野党議員に指差しするなと言う人間が指差し常習者と言う笑えない話
安倍首相も麻生大臣も、三代目のボンボンだけの事はある。
自分も同じような事をやっているのに、ムキになって相手を責め
る。
野党議員には指差しをするなと言っているが、、自分達も同じよ
うな事をやっているのに、それは気が付かないのだろうか。
それとも、与党議員が指差しやヤジ飛ばしをしても許されるが、
野党議員だけは許されないのだろうか。
「しもじもの人間はひかえおろ~」と言う気持ちなのか。
>「指さし」質問にいら立ち=参院予算委で安倍首相と麻生氏
11/7(水) 17:07配信 時事通信
>首相は「いちいち指をさされなくても分かっている」と色をな
し、「(水面下の交渉内容を)言えばマイナスに作用する」と述
べた。
>麻生氏は、共産党の小池晃氏から金融所得課税の強化を求
められると、「人をさすのはやめた方がいいと何回も言ったじゃ
ねえか。いいかげんにした方がいい。無礼だ」と声を荒らげた。
安倍政権になってから、いわゆる「ヤジ」を自席発言と呼ぶよ
うになったが、安倍政権以前はヤジはヤジで、自席発言なん
て、メディアは政権に対して忖度するような命名はしなかった。
今は平気で、どの社も「自席発言」になっている。
どう考えても「ヤジ」だろうに。。。。
それにしても麻生大臣の口の悪さは酷すぎる。
メディアが、麻生大臣の発言を、「麻生節」とか「べらんめえ」と
か持ち上げて来たから、調子に乗っているんじゃないの?
本人だけが、どれだけ粗暴で野卑な発言と言う事が分かって
いないというのも恥ずかしい話だ。
>何回も言ったじゃねえか
国会で、「言ったじゃねえか」?
やくざかゴロツキかと思った。品性のかけらもない人間だ。
公式の場でこの発言はあり得ない。
これ、議事録に載せるときどうするのだろう。
国会は日頃、「品位・品位」と言い、ネクタイ着用と言う割には
言葉に対してだけはヌルイ対応。
麻生にちゃんと注意しろよ!
以前見た、台湾議会の乱闘と麻生の態度は似たようなものだ。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
安倍や麻生のやじが自席発言なら
当然野党議員のやじも自席発言というべきではないでしょうか
指差しは失礼??
指差しより 質問に真面目に答えないほうが失礼ですよね
それに失礼だと思ったら まず自身の指差し行為を謝罪
するのが先ではないでしょうか
投稿: てつお | 2018.11.08 18時43分
まるこ姫様 こんばんはm(__)m…
タロちゃん…指差しするなってこと
セコい
段々と野党に対する中傷も底尽きたか
別な意味でタロちゃんは芸能界向きかなo(*^▽^*)o
あの、敢えて世間を敵にまわす…
これって才能だよねo(*^▽^*)o
サッサと政界捨てて芸能界行ってくれ
ただ、あまりにもアクが強すぎて干されるだろうけどね
投稿: しまチン | 2018.11.08 19時31分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
何しろ「人を指さすのはやめろ!」って指さししながら言っている訳ですからね。「語るに落ちる」という慣用句の見本のようです。まあ麻生氏のガラの悪さは今に始まった事ではありませんが、7日は安倍首相も含め特に酷かったですね。「ヤクザのよう」といったらヤクザに失礼になるほどだと思いました。年々改善されるどころか、よりひどくなっています。これでもまだ支持する人がいるのが不思議なほどですが、やはりメディアの編集効果なのでしょうかね?
投稿: JAXVN | 2018.11.08 20時13分
★ーーこんばんは、てつおさん
そういえばそうですね。
安倍首相にだけ自席発言と呼んでいますが、野党がヤジを飛ばすとヤジですものね。
安倍首相にだけ忖度しているのがミエミエですね。
やっぱり、安倍には忖度その物じゃないですか。
ホント、指さしなどほとんどの質問者、答弁者はやっていますよ。
それも熱が入っているからこそでしょう?
それより真面目に答えない方がよほど失礼ですよ。
安倍も麻生も、人には厳しく、自分には甘い典型例のような甘ちゃん人間ですからね。
人の指さしには良く、気付くようですが、自分も指差し前回じゃないですか。
この二人も良く言うよレベルを何度言ったら気付くのですかね。
★―ーこんばんは、しまチンさん
自分だってやっているのに、よく人の事が言えますよね。
しかもこの人は、口が悪すぎる。
こんなの「麻生節」でも何でもないですよ。
傍若無人なだけでしょう?
名家に生まれながら、お行儀が悪すぎますよ。
麻生は芸能界向きかもしれませんね(笑)
中身無いのに、派手なパフォーマンスだけは一人前以上です。
あの口が相当曲がった顔は一度見たら忘れられなくなるかも。
松本人志とかぶりそうですね(笑)
あの程度のオツムでも首相になれたったいうんですから、日本の政治は二流三流どころか、番外編です。
★--こんばんは、 JAXVN さん
>何しろ「人を指さすのはやめろ!」って指さししながら言っている訳ですからね。
ゲラゲラ笑っちゃいましたよ。
まるでコントかギャグの世界です。
麻生は吉本に入ったらどうなんですか?(笑)
たぐいまれな才能ですよ。
それにしても麻生は、どれだけガラが悪いんですか?
良い年してゴロツキじゃないですか。
もう80歳に手が届きそうな人間がチンピラまがいの言動はしょっちゅうでしょう?
安倍は64歳児でお子ちゃまですし、すぐ切れるんですよね。
>これでもまだ支持する人がいるのが不思議なほどですが、
本当によくこんなバカげた男を支持できるものです。
漫画が好きなだけで何のとりえもない人間でしょう?
人を小馬鹿にする才能だけは持っているようです。
投稿: まるこ姫 | 2018.11.08 20時13分
まぁ、初選挙での『下々の皆さん』発言が未だに語り草になっているような人間ですから、自分たち政治エリート(と思い込んでいる世襲議員)と、戦後のお仕着せ民主主義で政治に首を突っ込んできたような野党の平民上がりとは人間としてのレベルが違う、とでも思っているのでしょうね。
そういう輩を当選させ続けてきた地元民として恥ずかしい限りです。
しかし、選挙制度が現在と違うとはいえ、『下々の皆さん』発言の際には落選させた、という点は、日本が建前上とはいえ民主主義を標榜している以上、希望と思いたいです。
如何に地元の名士の子弟とはいえ、あまりにも度を超えた頭の悪い言動にはNoを突き付けることが出来るのが民主主義なのですから。
投稿: ラジオ派 | 2018.11.09 01時07分
まるこ姫さま、おはようございます。
辻井伸行の演奏を聴きながら、彼と日本とトップの品性の余りの差に驚くばかりです。
政治家の品性下落は目に余ります。自分たちのヤジや指さしには目をつむり、野党のヤジや指さしを批判する、トランプやブラジルの新大統領など、民主主義の一時的な退行現象、ポピュリズムが世界の一時的な潮流なのかもしれません。
こう言う下品なことを容認するマスコミや国民も、劣化し、その反映かも知れません。原点は国民の民主主義の理解度が低いことから来るのでしょう。
本流はあくまでも民主主義であることを忘れてはなりません。
投稿: 愛てんぐ | 2018.11.09 11時10分
★―ーこんにちは、ラジオ派さん
>まぁ、初選挙での『下々の皆さん』発言が未だに語り草になっているような人間ですから
いや~知りませんでした。
つい最近の事だとばかり思っていましたから。
落選したというのも知りませんでしたよ。
地方だし麻生家は名家ですから、順風満帆だとばかり思っていましたから。
調べたら落選したのは最初の方だったですよね。
昔の方が気骨があったのではないですか?
今じゃ考えられません。
ブランド力で、どんなにアホでも当選する時代ですから。
麻生は聞きしに勝る傲慢で尚且つ口は悪いしアホですよね。
単純すぎます。
>しかし、選挙制度が現在と違うとはいえ、『下々の皆さん』発言の際には落選させた
あの時代だからこそで来てのではないですか?
割と政治に関心を持っていた人が多かったのではないでしょうか。
今は、本当に政治音痴と言うか、何も考えていないというか、有権者の資質もどんどん下がってきていると思いますよ。
本来なら麻生や安倍は、政治家にしてはいけない人間だったんですよ。
国民の声など聴く耳持ちませんし、反映もさせていないでしょう?
一部仲良しだけが潤う政治では、国が潰れます。
★―ーこんにちは、愛てんぐさん
> 辻井伸行の演奏を聴きながら、彼と日本とトップの品性の余りの差に驚くばかりです。
辻井さんは、本当に純真であり純粋な人です。
家柄だけでこれだけ傲慢になれるアホ達とは大違いです。
最近の政治家は、自分の事しか考えていないようですね。
誰のおかげで政治家になれたかよく考えて欲しいですよ。
品性下劣にもほどがあります。
自分達のヤジや指差しは許されて、野党の指差しはダメだなんて誰が決めたんですかね。
人の事言えないと思いますけど。
おっしゃるように、今の自分ファーストは世界的な潮流になっているように感じます。
どこの国でも極右が台頭してきていますよね。
自分さえ良ければの考えになったら、弱者や敗者は排除されて行きかねません。
恐ろしい傾向ですよ。
日本、そして安倍もミニトランプ状態ですものね。
特に、日本国民は民主主義を理解していないと思いました。
安田たたきを見ていても、お上を批判した人が助けられたのだからお礼や謝罪を言えと強要していましたが、あれが私には理解できないんですよね。
批判したら助けてもらえないと思っているとしたら、あまりに権威主義だと思うし、国民主権じゃないですよ。
日本は島国だけに、まだまだガラパゴス化が抜けきれないと思いました。
投稿: まるこ姫 | 2018.11.09 16時19分
こんにちは、まるこ姫様
今回の議題とちょっとずれてしまいますが…
日本の国会もいちばん無礼な人が、人に対して「お前は無礼だ」とやっていて、思考と言語が停止してしまうのですが、アメリカのトランプも負けていませんね。
今話題になってるCNNの記者のニュース。
CNNの記者が、トランプにロシア疑惑、移民問題について質問し、出入り禁止になった問題。
NHKのニュースウォッチ9の公式アカウントが、twitterにその動画をあげてましたが、そこにつくリプにウンザリしました。
トランプが「無礼だ」と言って、出入り禁止にしたのは、記者が女性にマイクを返そうととしなかったからだとか、女性に手を上げたからだとか、ホワイトハウスの言い分を100%鵜呑みにした烏合の衆の弁がダラダラ。
「NHKが(記者が女性に手をあげてる部分をカットして)編集してる」とか、「トランプを都合よく攻撃してる」みたいなリプを垂れ流しててウンザリ。
このリプしてるのは安倍信者の自称愛国者様たちなんでしょうか?
NHKは国会中継とかさんざん与党に都合のいいように編集して、政権ヨイショしてるのに、この言われよう。
トランプは、女性がマイクを取り上げようとする前から、記者に悪態ついてますが?
日本もアメリカも、自分に都合の悪いことを突いてくる人には、でっち上げでも濡れ衣でも、なんでも被せてくるんだなーと。
針小棒大というか、鳩に豆鉄砲というか…。
人間が卑小な人ほど、自分を大きく見せようとしかも必死なんですね。
玉城デニーさんの清々しさの1000分の1もないですね。
投稿: つばめ丸 | 2018.11.09 18時09分
★ーーこんばんは、つばめ丸さん
トランプも民主主義国家の大統領とも思えぬ粗暴な振る舞い、そして言論封じは、米国の民主主義も相当危ないのではないかと思いました。
今回、ねじれはしましたが、多くの国民はトランプのような自分勝手な人間を支持していると言う事でもありますからね。
こちらも、日本同様、全体主義に近いものがあるのではないかと思いましたよ。
戦争が始まる前はこういった現象が起きたのでしょう?
それでも、日本よりましなところは多々あります。
ジャーナリズムが機能している所もそうですよね。
日本の場合、ほとんど記者は何も物を言いませんし、少しでも反論をされるとダンマリになってしまいます。
米国の場合、きちんとものが言える記者がたくさんいますし、出禁になっても、また違う方法でトランプの暴走に歯止めを掛けようとします。
日本とは大違いだと思いましたよ。
大体が日本の場合、質問事項を事前に通知しないと駄目でしょう?
そりゃあ用意して当然ですよ。
本来なら、どんな質問にも答え得る人じゃないと、その職にはつけないのではないですか?
オバマは、きちんと答えていましたよね。
>玉城デニーさんの清々しさの1000分の1もないですね。
玉城デニーの質疑応答をライブで見ましたが、外国人記者の英語での質問にも即座に答えていましたが、デニーは英語が分かるんですかね。
素晴らしいと思いましたし、これぞ政治家じゃないかと思いました。
投稿: まるこ姫 | 2018.11.09 19時54分
まるこ姫様
自動変換でのミスかと思いますが、私はつばめ丸でてつおさんではありませーん。
別に問題はありませんが、一応お伝えします。
投稿: つばめ丸 | 2018.11.09 20時55分
★―ーこんばんは、つばめ丸さん
申し訳ありません。
HN,間違えてしまいました。
今から訂正いたします。
本当に申し訳なかったです。
投稿: まるこ姫 | 2018.11.09 21時33分
いえいえ。
わざわざ直していただいてありがとうございます。
投稿: つばめ丸 | 2018.11.09 22時53分