« 安倍首相は6年間も「言い換え」で国民を騙し続けて来た | トップページ | 入管法、今国会成立に6割が「反対」なのに異常に高い政権支持率 »

2018.12.02

G20、国会サボって外遊したのに「保護主義と闘う」盛り込まれず、安倍嫁は如何に?

G20が閉幕したが、外遊と称してあれだけ国会をサボりまくっ
ては、持論の「保護主義と闘う」を各国に強調して来たのに「保
護主義と闘う」は初めて盛り込まれなかったそうだ。

首脳宣言に「保護主義と闘う」盛り込まれず G20閉幕
             12/2(日) 3:12配信   朝日新聞デジタル

>アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれていた主要20カ
国・地域(G20)首脳会議は1日、首脳宣言を採択して閉幕し
た。
2017年の首脳宣言にあった「不公正な貿易慣行を含む保護
主義と引き続き闘う」との文言が消えた。

やっぱりトランプに押し切られてしまったか。
大体が、安倍首相はトランプの完全なる僕なのに、トランプの
意に反する「保護主義と闘う」と言っていいのかしらん。。。
トランプの自国ファーストに一番の協力をしているのが日本の
安倍首相で、兵器購入に関しては、トランプにまったく逆らえず
言いなりに購入をしてきたのに、何が「保護主義と闘う」だ。

世界に行けば、何の存在感もないのに、安倍さまのNHKが安
倍首相が、米中の橋渡し役と大宣伝をしてくれる。
Dtus7jkv4aa5wmq
いつ米国と中国の橋渡しをしたんだろう。。。
いつもの様に蚊帳の外じゃんね。
不思議で仕方がない。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

安倍首相の妻の昭恵氏も負けてはいない。
私人の筈が、また夫に同行してブエノスアイレスでタンゴを踊
ったそうな。。。

昭恵夫人、本場アルゼンチンでタンゴ踊る
                12/2(日) 10:20配信  AFP=時事

>安倍晋三(Shinzo Abe)首相と共にアルゼンチンの首都ブエ
ノスアイレスを訪問した昭恵(Akie Abe)夫人は1日、ボカ地区
(La Boca)でタンゴを踊った。首相夫妻は20か国・地域(G20)
首脳会議のために同地を訪問した。

Yjimage

この二人は外遊で日々明け暮れていく感じがしてならない。
この記事では、首相夫妻は首脳会議の為に同地を訪問した
と書いているが、外国の首脳の夫人は公的な存在かもしれな
いが、日本の場合は、ついこの間、安倍昭恵氏は私人だとい
う事で閣議決定された。
私人が、しょっちゅう夫について外遊をしては、遊んでいる図
を見せられたら、日本国民としてはあまり良い気はしない。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 安倍首相は6年間も「言い換え」で国民を騙し続けて来た | トップページ | 入管法、今国会成立に6割が「反対」なのに異常に高い政権支持率 »

コメント

この6年間、このバカップルに対して幾らの血税が使われたことでしょう。
成果の出ない諸外国援助も飛んでもない額になっている筈です。
米中の橋渡し・・・?、板挟みの間違いでしょう。
そして日本はお金だけ出さされるのが目に見えてます。
国内の支援者に向けての点数稼ぎ外交でしかないバカップルの外遊は、日本にとって百害どころでは済まされない害でしょう。
日本の害虫と言っても過言ではないと思います。

投稿: サクラ日記 | 2018.12.02 18時49分

米中の橋渡し?
せいぜいアメリカの使いっ走りがいいところでしょう
橋渡しをするには同等かそれ以上の人物でないと無理ではないでしょうか

保護主義と戦う?
保護主義と戦う前に 日本の庶民を保護してほしい
 大企業の保護は必要以上にやるのに
 庶民は見殺しとしか思えない

投稿: てつお | 2018.12.02 19時03分

こんばんわ。
明日が安部氏、相変わらずの「ヨイショ役」ですね。
何も、「橋渡し役」だなんて言う事なんてないのにね。
おまけに、夫婦揃って吞気に外遊だなんて・・・ね。
「一体、何をしに、外交へ行っているんだ!!。」と、言いたいですね。

投稿: H.K | 2018.12.02 19時41分

★―ーこんばんは、サクラ日記さん

もう6年間もこの夫婦が外遊して、色んな所で遊びまわっているんですね。
私人に血税が使われるなんて変ですよ。
外遊に行けば、常にばらまいて帰って来る。
とんでもない首相とその妻です。

米中の橋渡しって、?そんな力はないし米中も相手にしていませんわね。
板挟みが関の山です。

国内の安倍信者は、これだけ外国にバラマク首相を認めているんですかね。
日本国民への視点が欠如しているのに外国にはどんどんバラマク首相をなんと思っているのでしょう。
速く安倍政権を倒さないと、ますます国が私物化されてしまいますよ。
なぜ国民は気づかないんですかね。
国民に掛かっているんですよ。


★ーーこんばんは、てつおさん

NHKの言うように米中の橋渡しなんて考えられません。
存在感が全然ありませんから。
トランプはなんだかんだ言って存在感がありますし、習近平だって一目置かれているでしょう?
安倍は居るのかいないのか、さっぱりわからないじゃないですか。
これだけ、我田引水の報道をするNHKは百害あって一利なしさと思います。

>保護主義と戦う前に 日本の庶民を保護してほしい

そうですよね。
外国にバラマク前に、日本国民を大事にして欲しいですよ。
大企業や富裕層しか見ず、私たち国民は置いてけぼりです。

★ーーこんばんは、H・Kさん

もう外遊などしなくていいですよ。
それこそ、外遊にどれだけお金が使われたやら。。。
行ったって成果などでないのですから、行かない方がお金が減らなくていいです。
橋渡し役には100年早いですよ。
私人の嫁を連れて行く理由がどこにあるのでしょう。
嫁はのんきにタンゴを踊って遊んでいます。

投稿: まるこ姫 | 2018.12.02 19時57分

まるこ姫様こんばんはm(__)m…また駄目でした(;>_<;)…


えーっ クソ夫婦また遊びに行ったの

勿論、自費で行ったんですよね


んで、帰国した際は成果を掲げて皆さんに報告するつもりですよね


そうして何回も遊びに行ってるけど…間違っても国民の税金「バラマキ」はしてませんよね

投稿: しまチン | 2018.12.02 20時36分

★ーーこんばんは、しまチンさん

そうそう当たらないですよ。
その時だけでも楽しんでよかったじゃないですか。

今度こそは、安倍一人で外遊に行ったと思っていたら、又、嫁も連れて行ったんですって。
公人ならともかく、私人を連れて行きすぎですよね。
絶対に自費じゃないと思いますよ。
金持ちほど強欲ですから。

安倍とその嫁は国外に出したら駄目だと思いますよ。
血税を自分の金と勘違いしている二人ですから、いい顔したいがためにバラマキまくるんですよね。
禁治産者にして欲しいくらいの二人です。

投稿: まるこ姫 | 2018.12.02 20時58分

国内向けに「保護主義と戦う」と勇ましく述べていたのは、恐らくは「責任を取りたくないから表立っては言わないが、こういった場合は、頭に『中国の』という言葉がついている。お前らは察して動け」という、保身からくるものなのでしょう。
前の記事とも関連しますが、『対中封じ込め』の言い換えに過ぎない『開かれたインド・太平洋地域』という文言を報道各社に言わせたり、一帯一路の負の側面を殊更かつ露骨に強調することで、「中国はやはり日本の敵であり、自由主義国家の敵だ」という認識を擦り込ませたいのでしょうが、報道そのものを検閲して、意に沿わないものには、「わかっているよな」とトップダウンで圧力をかけさせる。
そこだけ見れば、同じクズでも面と向かって圧力を加えるトランプの方が、「そんなことは言っていない。何時何分難病、地球が何回回った時に言ったんだ」という小学生レベルの抗弁で誤魔化す世襲のクズよりもまだマシかもしれません。
少なくとも、米国メディアは政治権力からの圧力に一致して反撃できますし。

投稿: ラジオ派 | 2018.12.02 23時01分

まるこ姫様おはようございますm(__)m…

「遊び」に行って、それなりの成果を掲げて帰国した事ありましたか


ある国では「安倍辞めろ」って言われてるようですが、メディアは流さない…

どんだけソンタクすりゃいいの


アメリカ行った時も「なんか勘違いしてる」みたいな言動だったらしいですね(;>_<;)…


それ全て流せや


出来ねーか…


一味み~んなカス集団だもんな(;>_<;)

「政府専用機が墜ちればいい」ってコメントした方がおられましたが、不謹慎でもない 皆そう思っていると思います。

投稿: しまチン | 2018.12.03 05時20分

トランプ氏のやり方には問題がありますが、グローバリズムから自国ファーストにある程度重心を移動するのは他の先進国にとって避けられないことです。フランスも同様に理由で騒動が発生していますね。

ヨーロッパ諸国も同じように舵を切ろうとしはじめているのに未だに無条件なグローバリズムに走ろうと水道を民営化したり、低賃金単純労働者の導入を図ろうとしているのは日本くらいなものです。

外国にお金をばらまくのはキックバックが目的だとも言われていますね。日本がどんどん先進国では無くなっています。

投稿: noname | 2018.12.03 09時32分

>しまチンさん

>不謹慎でもない!皆そう思っていると思います。

一緒にしないでいただきたい。
甚だ不愉快です。

これでは、コメントは一日ひとつにしていただけませんかと姫に言われて、(怒って?)こちらを去って行ったmars氏が浮かばれません。

私に言わせれば、連日複数コメントを連発するだけでは飽き足らず、わざわざ“死ね殺せ”コメントを蒸し返して、さらにそれをここの読者の総意であるかのように書き込んでいるあなたの方がはるかに不謹慎だと思うが?

端を発したまさおさんにひと言、言わせてもらおうかと思っていましたが自重していました。

しかし、さすがにここまでわざわざ蒸し返されてしまったら…。

もう一度言います。


一緒にしないでいただきたい。

もう“汚れ役”はやりたくないと思っていたんだけどね…。

投稿: 肉山会 | 2018.12.03 13時02分

「保護主義と闘う」ねぇ
それは自国の保護主義を根こそぎ潰して外国に売り渡そうって事か?
ならTPPに種子法、漁業権や水道法と実際にやってるから保護主義と戦ってる事になるけど…自国の保護主義を潰すとか馬鹿なのかって思う
まぁ明治以降ずっと国の安売りをやり続けてる人間達のDNAを持っている連中だから仕方ないのかも知れないけど…これ以上国の安売りをするのは辞めて欲しいと思う

それに日本のやってる事やこれからやろうとしてる事は全部何十年も前に世界中で失敗してる事でそれを強行してやろうとしてるって事がおかしい

ハイカラさんの本来の意味が
ハイカラーっていう何十年も前に流行ったような流行遅れの物を身に着けてありがたがってるから馬鹿にされてるって意味だったなぁとふと思い出しました

これ今の日本と一緒ですね
先ほど言った事に加えてあれだけの原発事故を起こしたのにいまだに安全と言って嘘をついてまで原発をありがたがってたりとかもう只々呆れるしかない状態(~_~;)
そしていつもの現実逃避の先延ばし(´Д`)ハァ…
どうしようもないなこの国は

それとどうでも良い事だけど私人を一緒に連れて行くなよ
連れて行くのなら公人なんだから逃げ回ってないで国会に呼んでちゃんと森友やその他の役職になってた問題をキッチリ説明して罪を償ってもらわないとね(笑)
そしてこのオバハンもタンゴを踊ってる場合じゃないと思うんだけど…日本は先進国でも民主主義の国でもないからどうしようもないんだろなε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

投稿: マスオ | 2018.12.03 14時13分

★―ーこんにちは、ラジオ派さん

この人は、国内向けには本当に勇ましいですからね。
いかにも戦っている印象を与えてきましたが、実際には海外ではほとんど存在感がありません。
スペインの首相と、「保護主義と闘う」と意見が一致したそうですし、NHK曰く米中の橋渡し役なら、キチンとトランプに物申すべきじゃないですか?
トランプの無二の親友なんでしょう?(笑)
結局、首脳宣言に盛り込まれませんでした。

>「中国はやはり日本の敵であり、自由主義国家の敵だ」という認識を擦り込ませたいのでしょうが

やっぱり米国寄りの考え方ですね。
密かにトランプの方を応援している?
習近平はトランプや安倍と違って、知識は持っていると思います。
太刀打ちできますかね。

トランプは本当に米国と言うより、自分の事しか考えていない自己中心主義者じゃないですかね。
分かりやすいと言えば分かりやすい思考ですし、日本と違ってメディアも機能していますから、権力を何ら批判しない日本のメディアとは大違いですね。


★ーーこんにちは、しまチンさん

安倍の場合は、やったふりが異常にうまいし、メディアも安倍に加担していかにも世界に通用する日本の首相的な報道をしますよね。
米中の橋渡し役とか、5カ国の橋渡し役とか、いかにも、安倍の発言権が大きいような感じに仕上げますから。
実際は、ばら撒くだけで、何か成果が出ましたかね。
地球を俯瞰する外交って言っても、ただ言って意見の一致をした後は経済援助の繰り返しでしょう?
日本に何の得があったのか、きちんと検証しないとね。

安倍は悪運は異常に強い人間ですから、堕ちないのではないですか?
悪い奴ほど長生きするような感じがしてなりません。

★ーーこんにちは、nonameさん

>グローバリズムから自国ファーストにある程度重心を移動するのは他の先進国にとって避けられないことです。

そうかもしれませんが、トランプはすぐに口に出すんですよね。
支持者受けにはいいでしょうが、やはり腐っても鯛のアメリカが言うのは、少し違うような気がします。
そこらにいるゴロツキかチンピラのように品が無いです。

保護主義はある程度やむを得ない面がありますが、日本の場合は、安倍の口とは裏腹に、グローバリズムかが顕著だと思いますね。
国を売り渡すような事ばっかりやている。
保守とは似ても似つかない売国ですよね。
水道民営化だけは、絶対に阻止しないと、未来に禍根を残しますよ。
夫婦して外国三昧で、バラマキに励むのは止めてもらいたいです。
そのお金を国内に使ってほしいですよ。

★―ーこんにちは、マスオさん

相変わらず、口と言動が違う事をやっていますよね。
保護主義と闘うって言っても、自分は国を売り渡す事ばっかりやっているんですから。
たまには保護してくださいよ。

>ならTPPに種子法、漁業権や水道法と実際にやってるから保護主義と戦ってる事になるけど

なんだか日本を憎んでいるみたいに、日本の財産が無くなって行くんですよね。
どうしてここまで売国ができますかね。
原発だって、世界から遅れてもまだ推進するつもりですよ。
核廃棄物はこの狭い日本で引き受けるというのですから。
頭おかしいのではないですか?
今さえ良ければそれでいいんですかね。

>それとどうでも良い事だけど私人を一緒に連れて行くなよ

嫁は懲りもせず外遊のお供で、外国に行っては遊びほうけています。
いやになってきますよね。
国内できちんと自分立場を国会で説明してから行くのなら話も分かりますが、一方では逃げ回っているのに、外国では羽を伸ばし。
本当に、この夫婦に付ける薬はないです。

投稿: まるこ姫 | 2018.12.03 15時29分

原子力損害賠償法の改悪………

g20ではフランスのマクロン大統領にも会ったんでしょ?

フランスは原発から再生可能エネルギーにシフトする………
もうフランスは日本からの放射性物質は受け入れない………

それでも人質司法を続ける?

それとも外面だけよくて、ルノーの人質司法はやめるけど、日本国民などどうでもよくて、原子力損害賠償法は改悪して、もともと苦しんでる福島県民をより苦しめる?

投稿: 五臓六腑 | 2018.12.03 23時56分

★―ーこんにちは、五臓六腑さん

テレビでは、マクロンが安倍と話したいのか、追いかけている図が出ていましたが、日本側は逃げている感じでした。
公式ではなく、会談したそうですが。

原発大国のフランスでさえ、原発を減らす方向へ行っていますし、日本だけは能天気に原発を作り続けることを推進していますが、トルコにも断られたんでしょう?
原発なんて、最終処分もできない国が何推進しているんですかね。

>原子力損害賠償法の改悪………

売国奴の安倍なら、やりかねません。
国民は、この人を保守なんて目で見たらダメですよ。
国をズタズタにした張本人ですからね。

投稿: まるこ姫 | 2018.12.04 14時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: G20、国会サボって外遊したのに「保護主義と闘う」盛り込まれず、安倍嫁は如何に?:

« 安倍首相は6年間も「言い換え」で国民を騙し続けて来た | トップページ | 入管法、今国会成立に6割が「反対」なのに異常に高い政権支持率 »