日曜討論、新年早々安倍の嘘に加速がかかり、辺野古の絶滅危惧種を他の海に移植したと
辺野古沖については20分以降
さらにサンゴやその他希少生物については22分以降
嘘ばっかりついている。
安倍首相
>土砂を投入していくにあたってですね、あそこのサンゴにつ
いては、これは移しております。
絶滅危惧種が砂浜に存在していたんですが、これは砂をさらっ
てですね、他の海に移してるところです。
玉城知事
>安倍総理、それは誰からのレクチャーでしょうか。現実はそう
なっておりません
安倍首相は、そこまで言ったなら、どこの海にどうやって移した
のか具体的に説明するべきだ。
そうじゃないと、安倍首相の発言だけに、にわかには信じられな
い。
>社説[「宝の海」土砂投入]保護こそ未来への責任
2018/12/14(金) 7:05配信 沖縄タイムス
>軍事基地建設のため、約260種の絶滅危惧種を含む5800種
以上の海洋生物が生息する「宝の海」に土砂を投入するのは、
愚行以外のなにものでもない。
絶滅危惧種が砂浜にいたと?
砂をさらって、他の海に移し替えていると言っているが、いきな
り土砂投入をするその隙に、他の海に移し替えるなんて芸当が
出来る物なんだろうか。
しかも、絶滅危惧種のジュゴンは砂浜にいる訳ではない。
260種類もの絶滅危惧種は、単独で存在しているわけではなく
全てが密接にかかわって存在しているのに、生態系を考えずに
簡単に移植できるとは思えないけど。
安倍首相の言うように、辺野古に存在していた生態系通りに、ど
この海に移植したのか検証する必要がある。
他の海に生息する生物だって、突然、違う所で生息していたもの
が来たらびっくりするだろうに。。。
人間が勝手に生態系を無視するような事をやって良いのだろうか。
安倍首相の発言は、何から何まで嘘臭い。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
嘘がバレバレだと言うのに、自分自身の愚行を誤魔化そうとしている安倍晋三。
いくら、逃げようとしても、証拠が残っているのだから俎板の鯉にされてしまうのが関の山。
だから、マスコミや野党は、今まで以上に安倍を徹底的に追い詰めて行かないと絶対に困ります!
投稿: とんぺい | 2019.01.07 18時25分
まるこ姫さま、こんばんは
何も知らないもの(安倍首相)が、簡単なレクチャーで答えていますが、絶滅危惧種は262種、ジュゴンや珊瑚、魚類や貝類、藻類等、多岐に亘り、無茶苦茶豊富で、豊かな環境そのものと言えます。
絶滅危惧種を守るというのは、生態系ごと守る、環境そのものを守る、イコール開発しないというのが、常識です。移動できるものは最適な生息域を奪われ、適切な移動先が見つからない可能性もあります。移動できないものは必死です。
1種類の珊瑚を移植したからと言って、全く保護政策にはなりません。ヒメサンゴは移植していません。珊瑚を移植したからと言って、成功する確率は低いと思います。海藻は移植できないと言われています。
それをやってる感で言う安倍首相、環境については知識ゼロです。子供だましも良いところです。
投稿: 愛てんぐ | 2019.01.07 18時28分
いまや安倍総理には幻想しか見えず幻聴しか聞こえないのかもしれませんね
直ちに政界を引退して治療に専念してもらえたいものです
投稿: てつお | 2019.01.07 18時38分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
安倍首相って、よくもここまで平気でウソがつけますよね。
あの話を聞いた時、皆、唖然としたのではないですか?
絶滅危惧種を、どこかの海に移植しているなんて話は聞いたことが無いです。
国会で、是非とも追及しないと駄目ですよ。
これだけ嘘ばかりつきまくって。
野党は頑張りどころですし、安倍を徹底的に追及して追い詰めて欲しい。
またのらりくらり、言い逃れするのでしょうが。
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
デニー知事が言っていたように、官僚にレクチャーされたことを何の考えも無しに、喋っているのだと思いましたよ。
でも、安倍首相の言うように、生き物を簡単に移植できるような事を言っていましたが、私は生態系を考えても、そんなに簡単にいかないと思います。
安倍首相は、生き物に対しても愛がありませんね。
絶滅危惧種と言うからには、その生物がよほど繊細で儚いから絶滅寸前になっているんでしょう?
>。珊瑚を移植したからと言って、成功する確率は低いと思います。海藻は移植できないと言われています。
安倍首相はオモチャを右から左に置き換えるかのような話をしていましたが、やっぱり生態系を変えるという事はその種が生き延びるかどうかですから、人間が思ったような結果にはならないと思います。
あんな、土砂をどんどん投入していて、環境を守るも何もないでしょうにね。
やはり、人や自然に対しての想像力がからっきしない人だと思いました。
★ーーこんばんは、てつおさん
安倍首相は、いとも簡単に、いかにも詳しいような話をしますが、安倍首相が喋った内容はデニー知事が言っているように、官僚にレクチャーされた話でしょ?
現実を知らない人の言いそうなことですよ。
自然を簡単に別の海に移すなんてできないと思います。
投稿: まるこ姫 | 2019.01.07 20時21分
まるこ姫様 今晩は
今日の朝日新聞の広告、宝島社の広告です。
大きく二面を使って「嘘つきは、戦争の始まり」と大きな文字で掲載されてます。
詳細は小文字で「湾岸戦争」「ポーランド侵攻」「トンキン湾事件」等々「嘘」から始まった。
陰謀も隠蔽も暗殺も「嘘」
そして今、多くの指導者たちが平然と「嘘」をついている。
この負の連鎖は、きっと私たちをとんでもない場所へ連れて行く。
今、人類が戦うべき相手は「嘘」である。
「嘘」に慣れるな。「嘘」を止めろ。今年、「嘘」をやっつける。
と、莫大な広告費を使って記載されております。
ありがたいことですね。
全く安倍総理、安倍内閣の行いを書いているものと思いますが、いかがでしょうか?。
総理の「嘘八百」は、先ず「憲法に自衛隊追記」と言って国民を油断させ、改正に賛成されたとたん「全面見直し」「交戦権」「徴兵制」ついには隣国と戦争開始。アメリカは大儲け!。
若い人に、この広告の意味が通じれば良いけど、若い人は新聞みないかーーー。
投稿: がんちゃん | 2019.01.07 20時42分
新年早々トンデモ・デタラメのオンパレードですね(呆)。愛てんぐさんがおっしゃるように、そこが稀少生物の宝庫、即ち豊かな生物多様性が認められるエリアは人の手を入れない・開発しないのが鉄則のはずです。しかしこの国の政治家は元来生態系?生物多様性?そんなのくそ食らえじゃ!人々が豊かに暮らせるよう開発するのが先決だろうが!この精神で乱開発を行って来ました。確かに、その開発によってその地域に住む方々の生活が豊かになった事例があるのは否定できない事実です。が、本当にそれは必要な開発か?と疑問に思わずにはいられないものが多すぎると個人的には感じています。諫早湾干拓に長良川河口堰・・・この二件は特に強く感じました。何しろ諫早湾干拓では当時の偉い先生が“ムツゴロウだって人間のために死ねるなら本望だろう”と言い放ったり、長良川河口堰でも政権べったりの学者が、長良川の象徴であるサツキマスを守れ!という釣り人達の訴えを蔑ろにするかのように“サツキマスもアマゴの一種であるから、開発による影響は無いと思われる”と無茶苦茶な発言。要するに権力側に都合の良いように弁明してきた訳です。今回の下痢便のコメントも、その類いですね。姫様ご指摘のように、別の場所に移植すれば後は万事OK なんてことはあり得ません。寧ろ失敗し、逆に絶滅した例のほうが多いです。それによしんば成功したとして、今まで生息していなかった場所で繁殖したら、前までそのエリアで生息してきた生物達に与える影響は大きいと考えるのが普通だと思います。まぁ、この国は日本産のトキが絶滅したにもかかわらず、中国から連れてきたトキ達を交配させて産まれた子供達を放鳥して“日本の空にトキが帰って来ました!”なんて馬鹿丸出しのニュースが流れる国ですし、くどく繰り返しますが下痢便政権に都合の良いよう塗り替えられ、都合の悪い事は臭いものには蓋で隠し通されてしまうのではないかと危惧します。
投稿: スターダスト・デブー | 2019.01.07 20時43分
そんな右から左の簡単に持っていけるものなら、みんなが必死に守ろうとしたり、絶滅危惧種にもならないんですけどね。
絶滅危惧種は砂をさらって移したって?砂場の猫のフンじゃないんだから。
「かかわっていたら、総理も国会議員も辞める」発言のように、あそこにあったサンゴ全部とは言ってないとか、専門家じゃないんですからわかるはずないじゃないですかとか言い出しますよ。
こんな意識だから、原発事故で故郷を追われた人や災害で避難を余儀なくされている人たちに対してあんな冷たい対応しかできないんだと思います。
投稿: とらみ | 2019.01.07 20時52分
★ーーこんばんは、がんちゃんさん
>大きく二面を使って「嘘つきは、戦争の始まり」と大きな文字で掲載されてます。
良く書きましたよね。
最近は、政権を意識して中々、本当のことを書いたり言ったりできないのがマスメディアです。
単発でもいいから、色んな所が疑問の声を上げてもらいたいです。
大体が、権力者は必ず嘘を吐くものと思っていた方が間違いないです。
過去、日本国民は特に騙されてきたのですから、もう少し権力者を疑ってもいいと思いますけどね。
マリオの格好をしたからとかで若者が安倍を信用していましたが、あんな格好で騙されるとはね。
>そして今、多くの指導者たちが平然と「嘘」をついている。
この負の連鎖は、きっと私たちをとんでもない場所へ連れて行く。
今、人類が戦うべき相手は「嘘」である。
「嘘」に慣れるな。「嘘」を止めろ。今年、「嘘」をやっつける。
素晴らしい!
良くここまで書きましたね。
歴史修正のネトウヨコピペ本が良く売れているそうですが、こういった本こそ売れて欲しいです。
良く書いてくれましたね、本当にありがたい事です。
今、なかなか真実を書き、それが大手から出版されることはそうない事でもありますから。
安倍首相は稀代の嘘つきで誠実性のない首相ですよ。
ペラッペラの人間性じゃないですか。
トランプやプーチンには全然逆らえず、食い物にされているのに、まだヘコヘコしていますものね。
この調子で行けば、日本沈没はすぐ目の前ですよ。
若い世代こそ、もっと政治に関心を持ってほしいのに、安倍首相を良い人のように思っているって、何なんですかね。
★ーーこんばんは、スターダスト・デブーさん
正月早々、年頭所感もそうでしたが、嘘ばっかり!
自然は一度壊したら、再生不可能じゃないですか?
何であの美しい海を消滅させるんですかね。
自然の宝庫と言われているのに。
やはりどなたも思っていらっしゃるように、人の手を入れない、開発しない。
それが自然を守ることなんですよ。
人間が自らの手で自然を壊すって、いかにも傲慢ですよね。
そこにある自然をどこかに移したというのは、生態系の面から考えても、定着しないと思いますけどね。
安倍首相が考えるように簡単に根付くとは思えませんけど。
諫早も長良川も、見た目もグロテスクだし、生態系もぶっ壊れました。
>今まで生息していなかった場所で繁殖したら、前までそのエリアで生息してきた生物達に与える影響は大きいと考えるのが普通だと思います
誰だって思いますよね。
右から左に移せばよいってものじゃないでしょう?
やはり与える影響はものすごいですし、そこの生態系も壊れてしまう可能性大ですよね。
トキの話を聞いていて、本当にそうだと思いましたよ。
日本のトキは絶滅しているのに、中国のトキを日本に連れて来て、日本のトキにしたなんて、本当にご都合主義の権化じゃないですか。
そこまでして「日本の空にトキが帰って来た」と思わせたいんですかね。
ホント、バカ丸出しです。
日本人も、いい加減な民族性に見えますけど。
★ーーこんばんは、とらみさん
おっしゃる通りですよ。
安倍の言うように、簡単に砂をさらってどこかの海に移植できるくらいなら、絶滅危惧種じゃないですよ。
繊細で儚くて、人間がどうやって保護しても生き延びれないから絶滅危惧種になっているわけですからね。
安倍も簡単に考えすぎですよ。
>絶滅危惧種は砂をさらって移したって?砂場の猫のフンじゃないんだから。
思わず噴いちゃいましたよ(笑)
ホント、猫のフンじゃないんですから。
国会で追及するべきですが、追及したらしたで、全部とは言っていない、一部を移植したと言い張りそうですね。
専門家じゃないから。とも言いそうな話です。
安倍は、屁理屈を使うのが上手い小ズルい人間ですから。
>こんな意識だから、原発事故で故郷を追われた人や災害で避難を余儀なくされている人たちに対してあんな冷たい対応しかできないんだと思います。
本当にね。
人に対しての愛が欠落している人間です。
投稿: まるこ姫 | 2019.01.07 20時59分
琉球新報の「電子版」を購読しているさとくんですが、
新報には「絶滅危惧種を移した」なんて話、どこにも載ってないですよ!
安倍が読んでいる(と思われる)「読売」「産経」には移したと書いているんでしょうか(笑)。
辺野古埋め立てに関して、沖縄県内自治体での「住民投票」には温度差があり、反対している所もあります。
危惧種に関して「読売」「産経」は安倍内閣に都合良く解
釈して援護射撃するのでしょう。
「沖縄住民投票」と「(沖縄も含めた)本土での4月の統一地方選、7月参院選」
ここが連動していかないと、安倍政権にダメージを与えることはできない・・・
ハロウィンで渋谷で逮捕される馬鹿連中。
そのエネルギーの何十分の一でも、沖縄に使ってくれないか!
投稿: さとくん | 2019.01.07 21時51分
★ーーこんばんは、さとくんさん
安倍は本当に次から次へと、嘘が出てくるんですよね。
絶滅危惧種を簡単に他の海へ移すことができますかね。
それでなくても絶滅寸前なのに。
下手に扱うと本当に絶滅しちゃいますよ。
読売やサンケイには安倍の言うように都合の良い記事になっているのでしょうが。
中立・公平なんて言いながら、権力者に迎合している、世界で一番読まれているらしい読売。
住民投票、沖縄県内でも投票に参加しない所もあるそうですが、首長が市民の投票権を奪ってよいものでしょうか。
これも、国の補助金の関係と言われています。
国は本当に汚い真似をしますよね。
締め付けられて、従うを得ない市町村もあるのではないですか?
メディアも安倍政権の瑕疵をきちんと伝えないと、ますます政治に無関心になります。
だから訳も分からず、「自民党にしか政権を担えない」と思ってしまうのではないですか?
沖縄の問題は他人事ではないです。
同じような事が、いつ自分の身に降りかかってくるかわかりませんよ。
沖縄は、いつの時代も政府に利用されてきました。
本当に難儀をした島なのに、本土の人は他人事です。
投稿: まるこ姫 | 2019.01.07 22時06分
この番組、ラジオでも放送しているため、聴こうとしたのですが、冒頭から生粋の嘘つきへの幇間放送だと思って暫くの間、地元の民放FMに切り替えて、近所のリサイクルボックスに休みの間に貯め込んだ空き缶とペットボトルを捨てに行っておりましたが……また嘘を吐きましたか。
それも、ここまで見え透いた、本当に実行しているのであれば、環境保護に絡めた美談として御用報道機関に逐一報道させたり、未だに『KYサンゴ』をネタに朝日新聞を叩いているお友達の御用作家以下、無数のネトウヨが喜んで拡散するであろう嘘を一切の逡巡もなく吐くとは。
事が済んでNHKに切り替えた後に流れてきた枝野代表の一言「常識ならダブル選挙はやらないでしょうが、常識から外れた人が総理をやっていますからね」に、改めて頷かざるを得ません。
この嘘を本当にするために、どれだけの労力が割かれるのか、どれだけの血税が無駄にばら撒かれるのでしょうか。
嘘と証言拒否で塗り固めた参考人招致で潔白を言い張ることは出来たでしょうが、時が巻き戻せないことと同様に、赤土とエゴで汚染された環境は戻らない――認知が歪み切ったどこぞの最低責任者には死ぬまで理解出来ないこととは思いますが、有権者には理解して欲しいところです。
投稿: ラジオ派 | 2019.01.07 22時31分
まるこ姫さま、こんばんわ。
よくも、まあ、NHKは何の疑問も挟まずに好き放題安倍にしゃべらせましたね。
かと言って、「それは初耳です。どこに移設したんですか?」なんて聞こうものなら、その聞き手はあの相澤記者と同じ憂き目に遭うでしょうから有り得ないか。
たとえ、国会で追及されてもいつもの“コメントは差し控える”で逃げ切るつもりかな?
あるいは“場所なんか言えるわけないじゃないですか。教えたらまた、朝日新聞がサンゴを傷つけに向かいますから”…って、これはすでに安倍を擁護するネトウヨが書き込んでました。
これから大変なのは、忖度役人の面々でしょうね。
来るべき国会で、野党からの追及をかわすシナリオを不眠不休ででっち上げなきゃなりませんから。
例の“私と妻が関わっていたら…云々”とおんなじシチュエーションでしょ。
またぞろ、言い訳にもならない役人が書いたストーリーを安倍が腹話術のようにしゃべくって、それを御用メディアとコメンテーターがこぞって火消しに勤しむ…。そんな光景が目に浮かんできます。
7日の日刊ゲンダイも「安倍首相 辺野古工事は環境に配慮のウソ八百」でこの件を問題にしており、
>放言癖があるとはいえ、年頭から安倍のウソ八百を垂れ流したNHKの責任は思いだろう…と書き、
>NHKアナが安倍を「将軍様」「万歳」と呼び始めるのも時間の問題だ…と皮肉っていました。
情けないけど、言えてます。
付け加えれば、ヨソの民主主義国家で不正・腐敗が目立ち始めたら、その国の一般市民が「このままだと日本みたいになっちまうぞ!!」と言い出すのも時間の問題のような気が…。
投稿: 肉山会 | 2019.01.08 01時37分
安倍は6日、nhkのテレビ、ラジオを日曜討論という番組で30分も電波ジャックしてるということ、(日曜討論は基本的にテレビ、ラジオで同時に放送してます)
安倍は用意した原稿を棒読みしてること、
安倍の出演部分は録画だということ、
これだけでも問題だ。nhkが安倍の代弁者になってることの証明だ。
nhkは放送前に、辺野古の土砂投入に関して「絶滅危惧種を別の浜に移し」たことの裏付け取材をしてないのか?
沖縄の絶滅危惧種がいるのは、辺野古の「浜」だけじゃないぞ!
絶滅危惧種を別の場所に移しても、絶滅危惧種がその場所に対応できる保証はどこにもないぞ!
そもそも沖縄防衛局に生態系のことをわかってる人間がどれだけいるのか?
投稿: 五臓六腑 | 2019.01.08 11時47分
移植したのは事実とネットのニュースに出てますよw
投稿: 恥ずかしい馬鹿w | 2019.01.08 12時32分
こんにちは。
先日は思ったことを書きすぎてすみません。
(確かに考えすぎというか想像しすぎだったかもしれません)
どうも最近変なコメントを連投しすぎているようです。
ところで今回のサンゴ等の発言今までどおりですね。
過去もそうなんですがほんの少しだけやってそこに焦点を当ててやってます感を出しているだけ。
震災があった場所の支援とかもそうですし。
他はもうコメント欄や記事にあることに納得することばかり。
(震災といえば地震が正月早々ありました。一応私も防災用の備蓄とか見直しています。)
投稿: たけ | 2019.01.08 13時05分
★―ーこんにちは、ラジオ派さん
私も安倍の発言など聞きたくありません。
自画自賛がメインですからね。
だから初めはスルーしていましたよ。
辺野古沖の認識が嘘ばっかりだと聞いて、見てみたら、ビックリでしたよ。
おっしゃるように、あベの発言が本当なら、御用メディアがほっとくわけないです。
連日、放送しまくりますよ。
安倍さまのお手柄なんてね。
>事が済んでNHKに切り替えた後に流れてきた枝野代表の一言「常識ならダブル選挙はやらないでしょうが、常識から外れた人が総理をやっていますからね」に、改めて頷かざるを得ません。
国会では、あまり総理を徹底的に追及するところを見たことが無いので、普通の人に対する対応をしているのかと思っていましたが、やっぱり野党議員も安倍は非常識だと思っているのですね?
どう考えても常人じゃないですよね。
知性もないし、教養もないのが見て取れます。
環境を一度破壊したら、取り返しがつかないんですよ。
後世の人達に申し訳ないです。
だから、今生きている私たちが、何としてでも政府に物申さないと駄目だと思っているんですけどね。
多くの人もあきらめないで、きちんと駄目なものはダメと声を上げ続けて行ってほしいです。
そして選挙は、「他に任せる人がいない」とか「自民党しか政権を担えない」と決めつけないで、安倍政権が何をしているかよく見て投票して欲しいですよ。
見た目や雰囲気に騙されるのだけは勘弁してほしいです。
★--こんにちは、肉山会さん
NHKも完全に安倍さまのNHKに成り下がりましたよね。
普通なら、聞き手も問題意識を持つはずですが、安倍さまの言いなり。
まるで広報機関ですよ。
無理矢理に受信料を取っておきながら、これじゃあ何のための公共放送なんですかね。
>たとえ、国会で追及されてもいつもの“コメントは差し控える”で逃げ切るつもりかな?
あるいは“場所なんか言えるわけないじゃないですか。教えたらまた、朝日新聞がサンゴを傷つけに向かいますから”
とらみさんも言っておられましたが、ネトウヨや安倍の考える事は、大体わかるようになりましたよ。
都合が悪くなると必ず、「コメントを差し控える」
これは魔法の言葉ですよ。
困った時の何とかで、答えに窮すると必ず出してきます。
それにしても場所を言えないのが朝日のせい?
ハア?ですよ。
ネトウヨも短絡的ですね。
安倍の嘘に付き合わされる官僚も大変でしょうが、もう、安倍の嘘はバレちゃいました。
どうやって嘘の上塗りをしていくんですかね。
振り回される方は大変です。
日本人は今、安倍政権でどんなに酷いことが行われているのか知らない人が多いそうですが、海外から追及されてやっと少しわかる程度ですからね。
情けない思考停止です。
政治の話がタブー化する国なんて、そんなにないですよ。
独裁政権ならいざ知らず、一応は民主主義国家を名乗っている国が、政治の話を国民がしないし、しても、声をひそめたり。
やっぱり自民党が長年政権を取ってきた事から考えても、独裁に似ているような気がします。
★―ーこんにちは、五臓六腑さん
NHKは完全に安倍首相にだけ配慮していますよ。
そして、安倍さまのNHKに完全になってしまいました。
あれだけ言いっぱなしでも誰も、疑問もわかないみたいですから。
録画をいいことに、自画自賛をして、政権のPRばかり。
日曜討論って、討論じゃなく、政府のPR番組だったんですね?
★ーー恥ずかしい馬鹿wと言うハンドルネームの人
恥ずかしいバカはどちらですかね。
大体が、Wを言葉のどこかに付ける人の事はほとんど信用できません。
移植は0とすっかりバレてしまいましたよ。
ネットはフェイクが流れるのも早いですが、バレるのも早いですね(笑)
★ーーこんにちは、たけさん
政府が監視を募らせているかも知れませんが私は、行き着くところまで行きますよ。
色んな負の思考は気にしないで、気楽にいきましょう。
安倍の発言ですから。
この人の場合、常に突っ込みどころ満載でしょう?
すぐバレるような嘘を平気で言うのも毎度のことです。
自然を守るというからには、サンゴの一つや二つを守る事じゃないんですよね。
本当に守っているなら、だれがいつどこに移植したのかをきちんと説明する義務があると思います。
嘘吐きの言う事は信ぴょう性が無い事ばっかりで嫌になってしまいますわね。
投稿: まるこ姫 | 2019.01.08 15時43分
辺野古の絶滅危惧種を他の海に移植したとか言ってて
へーそんな事出来るんだ?
そんなすぐに生態系を移設してからの構築とか出来るんだ?
それ以前にいつの間にそんなことやったの?
って思ってここの記事を読んでたら…
コンクリートブロックの下にサンゴが…ハイ終了(笑)また嘘でした( ゚д゚)ポカーン
どうやら首相はこの世界がゲームのシムシティの世界だと勘違いしてるらしい
ゲーム感覚で生態系から何から何まで一瞬で簡単に思いどうりに出来ると思ってるみたいだけど…現実世界はそんなに思い通りには行かないという事をいい加減に理解して欲しい
そんなに簡単に出来るのなら今すぐ国の借金や少子化や年金や原発の放射能等の山積みになってる問題を今すぐ解決して見せろって( ゚д゚)、ペッ
これ全部安倍晋三のせいなんだけど…解決出来ない事をドヤ顔で無責任な事を言うのはやめてもらいたい
いい加減このオオカミ少年じゃなかったオオカミ老人を何とかして欲しいです
国民はオオカミ老人がトップの国って言う事実が恥ずかしいのでヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ
投稿: マスオ | 2019.01.08 17時30分
★―ーこんばんは、マスオさん
安倍も、本当に息を吐くように嘘を吐くんですよね。
しかもすぐに分かるような嘘でしょう?
サンゴを違う海に移し替えたなんて、誰もが本当かな?
いつの間に移し替えたんだとなりますよね。
調べたら、やっぱりウソでした。
大体が、生態系を人間の手で勝手に変えたら、また違う弊害が出てきますよ。
人間の思うような結果がすぐに出るとも思えないし。
NHKではバレないと思ったのか、ドヤ顔でしたよね。
ものすごい薄っぺらな人です。
大手メディアがキャンペーンを張ったら、すぐにでも倒せるのに。
安倍の不都合な真実は報道しませんからね。
投稿: まるこ姫 | 2019.01.08 20時03分