国が自ら差別・率先していじめをする日本という国
沖縄の民意は、圧倒的に辺野古沖基地建設にNOだった。
県民投票の前に、わざわざ会見で「県民投票にかかわらず工
事は政府方針」と強権姿勢を剥き出しにする政府。
投票しても無駄だと思わせたいのか。
民主主義をなんと思っているのか、完全に民意無視。
結果,反対票は有権者総数の35%も獲得している
ネトウヨたちや、安倍さまのNHKあたりは、「反対票はせいぜい
有権者総数の35%程度」だとか、「半数が投票に行かなかった」
とか沖縄の民意を軽く扱うような態度を取っているが、これが、
総選挙と比べたらどれだけ大きな得票数なのか、分かっている
のだろうか。
半数が投票に行かなかった2017年総選挙
自民党は得票率25%で300議席も取っている。
拘束力があろうとなかろうと、沖縄の民意は反対72%、全体の
票数の35%にまで達している。
なぜ沖縄だけには、民意の35%を侮るのか。
安倍首相、結果を受けて口だけは
>結果を真摯に受け止め、これからも基地負担軽減に向けて
全力で取り組んでいく
というものの、そのすぐ後に
>もうこれ以上先送りすることはできない、これからもご理解を
いただけるよう全力で対話を続けていきたい
真摯でもなく、軽減に努めた事もなく、全力で対話をした事もな
い不誠実な人間が、使い古された言葉を何の臆面もなく発する。
もんじゅやオリンピックと同じく、辺野古沖にはこれからも莫大な
資金投入がいると言われているのに、立ち止まる事さえしない。
真摯に受け止める、全力で対話を続けると言いながら実際は、
土砂投入を続けて、防衛大臣が新たな区域への土砂投入を宣
言するというのは鬼畜の仕業だ。
政府やそのお友達、ネトウヨ・ネトサポたちは、多分良い年齢層
だろうが、その人たちが、率先して沖縄を差別をし、政府自ら、
沖縄いじめの先頭に立つ。
政府に少しでも聞く耳があるなら、自国の民意を米国に伝える
義務があると思うが。。。
県民投票の前から、県民投票にかかわらず工事は続行すると
言い放つのは、どう考えても民意など屁とも思っていない。
結局、この国は民主主義国家ではなく独裁国家なのだ。
この政権は米国の下請け機関であり、自国の国民に対しての
想いが全く感じられない。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
安倍一味が沖縄に行っている悪行は、正直言って「いじめ・弾圧・植民地的扱い」である。
県民投票の結果で「辺野古基地建設反対票過半数越え」と言う、喜ばしい結果にも関わらず、「普天間基地が危険だから回避しなければあかん」や「もうこれ以上先送りすることはできない」との言い訳で、基地建設をするのだから、悪徳地上げ屋が一方的によその家の敷地に入って、取り壊しをする行為と同じで、正しく「犯罪」のレベル。
しかも、アメリカ軍の基地建設のために・・・。
嫌な事に、安倍を支持するネトウヨ連中は「基地反対派は、中国からお金をもらっている非国民」と罵倒しているのだから、尚更たちが悪い。
最も、一番困るのは、沖縄県民と国民、そして日本の国益が損失してしまうことである。
万が一、大地震や台風等といった大きな自然災害が起こってしまったら、基地の建設途中や完成云々関係無く、米軍や自衛隊の防衛機器に大きな損害を被ってしまい、その賠償や弁済を国民の税金でしなければならなくなってしまう。
その上、中国や北朝鮮、ロシアがこれを機に、東アジア太平洋地域への軍事介入も起こってしまい、日本はこれらの国々やアメリカおよびその同盟諸国との軍事的な緊張や軍拡が起こってしまう。
安倍一味は、その様な予測も全くせず、自分自身だけのエゴのために沖縄辺野古に釘付けになっているとしか、考えられない。
だから、安倍の地元である山口県萩市やその周辺の自治体の首長が「イージス・アショアの建設反対」へと舵を切ったのは当然の帰結。今まで基地建設やミサイル装備に賛成していた、民主党や民進党の流れを汲む方々までもが反対に回ってしまったのも当然。
安倍一味の悪行は、正直言って「怒り」を通り越して、只々泣きたくなってしまうばかりだ。
投稿: とんぺい | 2019.02.26 18時28分
半数は投票に行かなかったといちゃもんをつける人がいますが 選挙と違い投票の義務も責任もないのに52%もの投票率があったことは 素晴らしいことだと思います
普天間固定化させているのは安倍政権の
凝り固まった考えではないでしょうか
普天間基地の変換を確実なものにしてから
新基地建設を計画するのが道理ではないでしょうか
辺野古に基地ができても 普天間が帰ってくるとは限らないようですので
投稿: てつお | 2019.02.26 18時42分
こんばんは
噂では、琉球セメント→宇部興産→64歳児と 利権を貪る流れができているみたいですからね。
工事を中止しない訳ですよ。
64歳児にとっては、沖縄の民意よりも工事の続行のほうが大事みたいですね。
まさに極悪人ですね!
投稿: ヨマ | 2019.02.26 19時17分
「自衛隊員の子供をいじめる」のはダメで、
「沖縄県民をいじめる」のはいいらしい。
安倍政権下では………
投稿: 五臓六腑 | 2019.02.26 19時54分
こんばんは。
姫様の言われるお通り
沖縄の今回の投票では半数が投票に行かなかった 有権者総数の35%程度
で問題ない
で
過去の総選挙では半数が投票に行かなかった(にもかかわらず)がこれは民意だから
何しても問題ない
というよく分らない論理というか。都合のいい解釈というか汚職しても野党だと辞職問題 与党だと謝罪したんだから のようなというか。
(分りづらいかもしれませんがご容赦を)
ところで関係ないですが今回の投票の結果無視で次日から強行で
安倍総理の大嫌いな民主党政権時代の鳩山元総理 との対比がはっきり といろんなところで囁かれています。どちらが沖縄の問題に真摯に取り組んでいたか とか明確に と。
どっちが沖縄県民 そして日本国民にとって悪夢なのか言うまでもないですが。
投稿: たけ | 2019.02.26 19時56分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
沖縄への仕打ちは 酷すぎます。
同じ国民だと思ているのでしょうか。
問答無用で沖縄への差別をしています。
>県民投票の結果で「辺野古基地建設反対票過半数越え」と言う、喜ばしい結果にも関わらず、「普天間基地が危険だから回避しなければあかん」や「もうこれ以上先送りすることはできない」との言い訳で、
これだけの民意が示されたのに、一応は真摯に向き合うと言った先から、基地建設を強行しています。
どういった神経をしているんですかね。
もう、沖縄を苦しめるのは止めてください。
民意は示されたのですから。
普天間は即廃止でいけないんですかね?
代替がいるなら本土でいいじゃないですか。
何も、あのきれいな海を汚すことはないです。
★―ーこんばんは、てつおさん
おっしゃる通り、何の拘束力もない投票に半数以上の人が参加したという事は、ものすごい関心があったからじゃないですかね。
沖縄県民の意識はものすごく高いと感心しました。
>普天間固定化させているのは安倍政権の
凝り固まった考えではないでしょうか
本当に基地が必要なら、もう沖縄への負担を強いらず、本土で負担をすればいいじゃないですか?
なにがなんでも沖縄という発想が嫌ですね。
そしてもう少し計画的に行動を起こすべきですよね。
普天間返還は米国次第らしいですね。
世界一危ないなら、即返還でよいじゃないですか。
普天間の代替が辺野古なら、どこが負担軽減なんですかね。
負担軽減というなら、普天間即返還でほかに基地を作らないというのが筋だと思いますけど。
★―ーこんばんは、ヨマさん
>噂では、琉球セメント→宇部興産→64歳児と 利権を貪る流れができているみたいですからね。
やっぱり利権絡みですか。
沖縄県民を泣かしても、自分たちの権益優先ですか。
いい加減にしろと怒鳴ってやりたい心境ですよ。
どうも、安倍政権の場合、沖縄をとことん利用し、県民の心をもてあそび過ぎです。
本当に日本国民と思っているのでしょうか。
極悪非道なやり方には心底腹が立ちます。
★―ーこんばんは、五臓六腑さん
おっしゃる通りですよ。
自衛隊の子供に対してはいじめがどうのこうのと言っていましたが、沖縄に対しても仕打ちは、どう見てもいじめです。
大人のいじめは陰湿で際限がないですね。
★―ーこんばんは、たけさん
よくわかりますよ。
ご都合主義だという事ですよね。
自分達に都合の悪い事だと、いちゃもんばかりつけますが、総選挙だって有権者の25%で300議席も獲得するんですから。
それを言わないと駄目ですよ。
自民党は何をしても許されて、民主党政権をくそみそに言う神経。
おかしいですよ。
鳩山は「最低でも県外」発言は挫折してしまいましたが、沖縄県民は、これまでこういった発言をしてくれた首相はいなかったと言って、大変感謝しているそうですね。
安倍は、「寄り添う」「真摯に」「負担軽減に向けて全力で取り組む」と心にもない発言をしてきましたが、この結果ですよ。
やはり沖縄県民は安倍には信頼を置いていないという事ですよね...
投稿: まるこ姫 | 2019.02.26 20時00分
鳩山さんの「最低でも県外」のあとに、辺野古移設を決定したのは自民党政権なので、撤回も責任をもってやってほしいものですね。
投稿: ジーニアス | 2019.02.26 22時31分
県民投票の結果をどうしても受け入れたくないんですね。
有権者総数の35%しか取っていない?
では、安倍さまが錦の御旗のように掲げる世論調査はどうなんでしょう。
あれっ適性、2000人くらいに聞いて、回答率は50~60%くらいですよね。
つまり、日本の有権者は1億人以上いるのに、1000人強に聞いた結果で、自分は支持されていると言っている。
サンプル調査と自分の意志で投票するしないを決める選挙(県民投票)を同列に語れないかもしれませんが、屁理屈も大概にしておけ!と思います。
辺野古の工事業者には、菅の息子の勤める大成建設や下地幹夫が関係する建設業者が係わっていると聞きます。工事が大掛かりになり、時間や手間がかかるほどもうかるわけです。辺野古新基地建設はアメリカの為と言うより、利権の為なのかもしれませんね。
投稿: とらみ | 2019.02.26 22時46分
【疑問点】
---
1) 「海兵隊」は防衛のための部隊でないのでは?
2) 過去の歴史から言うと「攻撃部隊」ではないか?
よって
3) そんな部隊を保有していることこそ「標的」にならないのか?
---
つまり
4) 海兵隊の「訓練」とは、防衛のための訓練でなく
相手部隊を殲滅させるための訓練では?
5) 「安全保障」どころか部隊のある場所は「危険増長」ではないのか?
6) 訓練中の事故は「統計値」として重宝されている?
---
ひたすら💢
投稿: もひ | 2019.02.26 23時45分
投票結果を受けて,ネトウヨやそれと同レベルの議員が,反対の民意は投票率50%×7割の35パーにすぎない,全有権者の過半数ではないという屁理屈を叫びまくっていますね。
その理屈でいえば,あらゆる選挙や団体の総会は,ほぼ構成員の意思(民意)を反映できず無効ということになり社会が混乱し,小選挙区の議員はほとんど誕生できないことになるでしょう。
一般に,投票自体しなかった者の意思は,何人も推測することまでしかできないものであって,考慮に入れるべきではない。定足数(最低投票率)さえ満たせば,後はその投票者の中で表された意思をもって全体の有権者の意思と擬制するほかありません。そう扱われるのが嫌なら,投票に行くべきものです。それが実社会では当然の前提かと思いますが,ネットウヨは,この前提を必死に破壊することでごまかし,非現実的な空論に陥っているわけです。
もっとも,そこまで理解できるネットウヨは,今度は「左翼はこの投票率では安倍政治は民意ではないと言っているのに,御都合主義だ。」という論法を出してきますね。
我々が,そういう表現をしているなら理解できなくもないですが,そのようなことは必ずしも言っていません。取りあえず投票率はどうあれ選挙結果が現実の民意であるという前提のもと,「このような国民の判断がおかしい」という議論をしているのであって,「国民の民意はこれと異なる」というように前提を否認しているわけではありません。
まあ,仮に御都合主義だとしても,それはネトウヨも同じですから,相殺されて終わるだけの議論ですが・・・。
大山鳴動して投票率たった5割(強)ということも必死に叫んでいます。あれだけ国民投票を邪魔されても5割強と評価したいところですが,こればかりは,コップの水が半分もあるか半分しかないかの議論同様,評価なので平行線になるほかありません。
あとは,反対派に公職選挙法違反の宣伝活動があったとか,県が反対するよう圧力をかけたとか,何ら法的事実的根拠のない因縁・デマが負け惜しみとして叫ばれているところです。
まともに考えれば無視できそう・・・ではありますが,意外とデマの影響力があったという説もあるようであり,侮れません。
まあ,それ以前に,そもそも辺野古基地を造れば普天間が返還されることを明示した条約や2国間合意はなく,普天間より長い滑走路(辺野古には造れない)のある飛行場を提供しなければ返還のスタートラインにも立てないということが知られないことには,善意の一般人を説得できないのですが。辺野古建設は,普天間返還の十分条件どころか,必要条件ですらないのですから,笑止千万です。
投稿: jurist60176 | 2019.02.26 23時58分
この理論に基づくと、賛成の意志を表明した人は10%以下なんですよね。90%以上の人が賛成していない基地建設を強引に進める理由にはならないです。
投稿: noname | 2019.02.27 09時34分
[訂正]
(誤)あれっ適性 → (正) あれって
失礼いたしました(>人<;)
投稿: とらみ | 2019.02.27 09時40分
こんにちは
自分もコメントで、利権を貪る宇部興産→安倍ラインを指摘しましたが、とらみさんのコメントを見て、菅や下地も利権に喰いついていたようですね。
これで麻生セメントでも絡めば、悪人連中が沖縄めがけて
「利権だよ!全員集合」じゃないですかね。
投稿: ヨマ | 2019.02.27 11時07分
まるこ姫さま、こんにちは
昨日のモーニングショー、安倍政権による金魚の糞の外交の結果は日本だけ、蚊帳の外で国益を損ね、独自外交に転換すべきというものでした。辺野古を差し出すというアメリカへのゴマすり振りも局の意向に反して、敢えて入れ込んでいました。
県民投票は県民無視を決め込む安倍政権と、内地に人に自分のこととして考えて欲しいというものでしたが、テレビはサラッと流すだけでした。政権の全国に広めないという意思を忖度したものとみられます。
賛成派が「わからない」を含め三択にしろとしましたが、「わからない」は最も少なく、普天間の固定化と辺野古の新設で迷う人がとても少なかったのには驚きました。
それほど、新設は望んでいないのだなと思う一方、辺野古が唯一の選択枝にも疑念を抱いているのだと思います。
最深90mの困難な埋立があるのは、前から分かっていて、工事費も相当掛かるのを知っていたはずです。調査し、コスト計算しないなんてことは、日本の土木工事ではあり得ません。
県の試算を高すぎるいと言う安倍政権は、計算もしていて、隠して、嘘を付いてきたと思います。日本国民に対する詐欺行為です。
貴重動植物の保護もせずに、工事を始めることも、現代日本では、通常、考えられません。
既成事実を作ったら、沖縄国民は受け入れるだろうという魂胆が見え見えです。
安倍政権の行っていることは、沖縄に対するレイプに見えてきます。
安倍政権のペースで負担軽減しても、本土から沖縄に集められた米軍基地が、本土並みになるには百年単位で掛かるでしょう。
よく分かったことは、辺野古は地形上も、自然環境上も、埋立=基地不適地です。
投稿: 愛てんぐ | 2019.02.27 12時33分
まるこ姫さま、こんにちわ。
ここ数日、珍しくTVをチョロチョロ観る機会があったんですが、いやはや…なんですか、このザマは。
まず、民放の情報番組に合わせたら桜田ネタとおぼしき話題でしたが、いきなり画面のテロップに
“2分の遅刻に5時間の審議拒否”と出てたので、ソッコーでスイッチを切りました。
完全に野党が悪者の構図。
先日の記事でも話題になっていましたが、TVで取り上げられている統計不正も、とどのつまりは“野党もだらしない”っていう決めゼリフをコメンテーターに言わせたいがためにやってるのか?と勘繰ってしまいますね。
もう、政権側を持ち上げるネタが底を突いちまったのか、野党下げと韓国叩きしかやることがないみたいな振る舞いです。
でも、やっぱり酷いのはNHK。
県民投票を数日前に控えたところで、なんと、棄権予定の有権者の声を大々的に伝えてましたわ。
その有権者いわく“分断を招くような真似はしたくない”…だって。
そんなんじゃ、もう、どんな選挙も行けないって(苦笑)。
他にも、千葉県の木更津で自衛隊がオスプレイの試験飛行を始めたら、反対する住民の意見にかぶせるように“なんでも反対してちゃ駄目なんですよ”っていう賛成派の声を垂れ流していました。
聴いているとわかりますが、この編集の仕方、結構悪質でしたよ。
今回の国の対応を見ていると、辺野古は言うまでもなく千葉のオスプレイ、そして福島の原発から出た汚染土を本格的に利用するという宣言といい、ひとたび国からその地区が対象地域と指定されたら、どんな方法で反対しようがもう逃げられないんじゃないかっていう懸念を抱かざるを得ません。
安倍の“真摯に受けとめる”は、
“知ったこっちゃねえバ〜カ”
と同義語ですから、今回の県民投票によって、反対派の主張が通ったかに見えても、行政側は一顧だにしなくていいんだという悪しき前例が作られようとしています。
現在辺野古の海で起こっていることは、決して他人事とか対岸の火事なんかじゃありませんよ。
投稿: 肉山会 | 2019.02.27 15時24分
★ーーこんにちは、ジーニアスさん
自民党はもともと既得権益者の代表のような党ですから、撤回など口が裂けても言わないのではないですか?
それ言ったら。関係者が大損しますから。
★ーーこんにちは、とらみさん
民意が示されたのに、政権にとって都合の悪い民意だったものだから、あの手この手で屁理屈付けて、民意をなかったものにしようとしています。
世論調査も、総選挙結果も、沖縄の民意より酷いですよ。
>つまり、日本の有権者は1億人以上いるのに、1000人強に聞いた結果で、自分は支持されていると言っている。
見たい事しか見ませんもの。
政権に都合の悪い数字は無かったことにする人達ですからね。
まったく、これだけご都合主義だと理屈も理論もありませんわね。
自分達に都合のよいルールに変えては、勝った勝ったと言っている人たちですからね。
ヨマさんもおっしゃっておられましたが、やはり利権絡みなんですね。
下地も県民投票の民意が気に入らないのか、変な算数持ち出してきましたからね。
なにがなんでも、土建屋を潤す事だけが、安倍政権の使命なんでしょう?
アメリカを言い訳にしているだけだと思います。
本当に誰の利権も無かったら、ここまで辺野古に固執するわけないです。
相当大きな金が動くからこそ、みなが甘い汁を吸いたいという.それに尽きると思いますよ。
★ーーこんにちは、もひさん
米軍の海兵隊については,前々から日本を守るためにいる訳ではないと言われてきていますよね。
そして、基地があることで敵に狙われるというのも言われてきた事です。
それをなかったことにして、何が何でも軟弱地盤の辺野古に基地を作るというのは、やはり甘い汁を吸おうとする政権と、その関係者だということになりますよ。
他県でも 良い話でしょう?
★ーこんにちは、 jurist60176 さん
>投票結果を受けて,ネトウヨやそれと同レベルの議員が,反対の民意は投票率50%×7割の35パーにすぎない,全有権者の過半数ではないという屁理屈を叫びまくっていますね。
本当に情けない話ですよ。
35%に過ぎないと言いますが、こんな大きな数字は「住民投票」では出ないとまで言われていますよね。
それでも必死で,沖縄の民意を否定するネトウヨ、安倍政権。
総選挙、自民党はたった25%の得票率だったのを忘れたんですかね。
住民投票より、格上の国政選挙での低数字には目をつぶり、住民投票の民意にはいちゃもんばかりつける。
しかもヒステリックに叫ぶだけでしょう?
>取りあえず投票率はどうあれ選挙結果が現実の民意であるという前提のもと,「このような国民の判断がおかしい」という議論をしているのであって,
まったく、安倍同様、話が噛み合いませんね(笑)
ネトウヨの手前勝手な屁理屈を聞いているとこちらの頭までおかしくなっちゃいます。
理窟がなっていませんもの。
なにがなんでも、勝ちたい一心でしょう?
まるで、ネトウヨも幼稚園児なんですよね。
何時何分何秒、何があったか言ってみろ見たいな理論でしょう?(笑)
>そもそも辺野古基地を造れば普天間が返還されることを明示した条約や2国間合意はなく,普天間より長い滑走路(辺野古には造れない)のある飛行場を提供しなければ返還のスタートラインにも立てないということが知られないことには
安倍政権は、ネトウヨを利用して来たんですよ。
真実を知ったらビックリするような事だからこそ隠して来たんでしょう?
日本人から考えたら、「世界一危険な普天間」をなぜ、米軍は平気で使用しているんですかね。
日本人の命など何も考えていないという事ですよね。
そんなに危険ならすぐさま返還すればいいのに。
しかも米国は米軍をどんどん撤退させて行く方向にあると言われているのに、なぜ辺野古沖まで作る必要があるんですかね。
普天間返還、基地縮小でダメなんですかね。
★ーーこんにちは、nonameさん
下地の理論もめちゃくちゃ傑作でしたよね。
知らない間に、賛成派が凄い数になっていて。
下地も利権を持っているそうですから、何が何でも沖縄の民意を否定しないと生き残れないでしょうから。
★――こんにちは、ヨマさん
おっしゃる通り、「利権だよ!全員集合」じゃないですか?(笑)
政権とそのお友達の仲では、利権絡みが一番強いでしょ?
金の為なら何でもするアクドイお仲間たちですから。
★―ーこんにちは、愛てんぐさん
>辺野古を差し出すというアメリカへのゴマすり振りも局の意向に反して、敢えて入れ込んでいました。
短い時間でしたが 玉川が日本政府だけが関係国から外れていると言っていましたよね。
それをキチンと報道すれば国民の考えも変わってくると思いますが、政権の瑕疵になることは報道しませんから。
沖縄県民投票は、速報で流すかと思っていましたが、全く、無視を決め込んでしましたし,新聞も御用新聞は一面に入れなかったそうで、やはり政権忖度に拍車がかかってきましたね。
選挙の年だけに、政権に不都合な真実は報じないのではと思いましたよ。
私、普天間は世界一危険だというのは分かるんですよ。
だとしたら、即返還すればいいだけでしょう?
何で、代替基地がいるんですか?
米軍は世界的に縮小すると言われているのに、わざわざ基地を作る必要があるんですかね。
沖縄には本土の70%以上の基地がすでにあるのですから。
しかも、辺野古は、政府が隠していただけで、ものすごい軟弱地盤だと言われるようになりました。
今まで以上の莫大な税金投入に成るのは目に見えていますよ。
何故、ここで一歩立ち止まることができないんですか?
もんじゅのように、税金を垂れ流しするんですかね。
安倍の言「負担軽減」も、口当たりの良い文言で国民を騙すために使われていますわね・
寄り添うとか真摯に受け止めるという口の先から、工事を続行するという安倍はぜったいに信用なんらない人物ですよ。
★―ーこんにちは、肉山会さん
>“2分の遅刻に5時間の審議拒否”
最近,「野党がだらしない」という魔法の言葉を出すコメンティターが増えてきましたが、これこそ印象操作じゃないですか?
野党を悪者にして、与党の印象を良くするために使っているとしか思えませんね。
おっしゃるように、この政権には野党を貶める、そして韓国叩きしか持ち駒がないんですよ。
韓国を叩けばそれに食いつく日本人は多いですから。
少し前は北朝鮮のミサイルでした。
MHKはすごいですよ
何が公共放送ですか、安倍さまの国営放送になり切ってしまいましたよ。
こちらも印象操作だらけで視聴者を誘導しているんですよね。
地方の高齢者なんか、すぐに引っかかりそう。
しかし、「真摯に受け止める」「寄り添う」…
日本語の価値が全然なくなりましたよね・
そこから一番程遠い人間に言われても、空疎に響くだけですよ。
沖縄虐めもたいがいにしろと言いたいです。
ネトウヨは、いやな事は沖縄に押しつけて必要悪だとのたまっていますが、自分のところだけは大丈夫だと思っているんですかね。
アホらしい
投稿: まるこ姫 | 2019.02.27 16時28分