「次は私が北朝鮮の金委員長と向き合わねばならない」そう思うなら自ら動けよ!
何度同じ言葉を繰り返したら気が済むのだろう。
何度も何度も、同じ文言の繰り返しで、何一つ前に進まない。
今度も、「私が北朝鮮の金委員長と向き合わねばならない」と
言い出す安倍。
>私が北朝鮮の金委員長と向き合わねばならない=拉致問
題で安倍首相 2/19(火) 12:46配信
>安倍晋三首相は19日の政府与党連絡会議で、2月下旬に
予定される米朝首脳会談を前にトランプ米大統領と電話会談
する考えをあらためて示した。その上で首相は、拉致問題の解
決に向け、「次は私自身が(北朝鮮の)金正恩(朝鮮労働党)委
員長と向き合わなければならない」と語った。
>次は私が北朝鮮の金委員長と向き合わねばならない
「次」っていつの事なのか。
この発言、どれだけ聞いたことやら。。。
何かあると、この言葉を発するが、何一つ前に進まない。
言っただけで物事が動くと思っているのだろうか、このボンクラ
さんは。
米朝首脳会談が近づくと、何やらトランプと電話会談をするが、
首脳会談の議題に上げてくれと言うだけで、自分では何一つ
動こうとしない。
本当に解決するつもりがあるなら、自分が小泉のように、電光
石火、朝鮮に乗り込んだらどうなのか。
その意気込みもなく、ただ電話会談をして議題に上げてくれと
頼むしかないなんて、どれだけ情けないのだろう。
挙句、トランプに足元を見られ、1回議題に上げただけで、米
国に何百億円、何千億円とボッタクラレル。
米国のポチは、所詮米国のポチで、どれだけ貢ごうと友人には
昇格してもらえない。
だったら,ここは行動力あるのみで、自国で解決した方がどれ
だけ国益に叶うか。。。
こんな大事な問題を他国頼みで恥ずかしくないのだろうか。
この人の場合、北朝鮮と向き合うという事は、トランプに電話し
て首脳会談の議題に上げてくれと頼むことなのか。
アホらしい。。。
家族会の皆様。安倍首相に期待していても何一つ前に進みま
せんよ。
他力本願なんだから。。。
やっている振りは異常にうまいが。
自国の問題を解決するのに、他国の大統領頼みではどうしよ
うもない。
主権まで委ねっちゃってるんだから。。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
次は 次は やる気のない人間の言い訳の
決まり文句のようなものですよね
拉致問題は安倍内閣の最重要問題ではなかったのでしょうか?
恥ずかしげもなく 次は などと言われたものです
投稿: てつお | 2019.02.20 18時55分
こんばんは
去年6月に、シンガポールでの米朝会談の時もトランプさんに拉致問題を提起してもらうなんて大騒ぎでしたからね。
翌日、御用新聞が安倍総理9月にも金委員長と会談か、なんて大ボラ吹いていましたが、何もなく年が明けてしまいましたね。
また拉致問題を解決するふりをして、国民を騙すのでしょうね。
さすが「ペテン師」安倍晋三!
投稿: ヨマ | 2019.02.20 19時13分
今頃そんな寝言を宣っている輩には
「そんなもん17年前から分かっていること。時間は戻らんけど、この間何をしとったん。遊んでたん。意味分からんけど」
という言葉を贈らせて頂きます。
投稿: noname | 2019.02.20 20時42分
久しぶりに書き込んで・・・思いっきりキツイコト書きますけど。
何も日本国民は拉致被害者だけじゃないですからね!
沖縄の人、生活保護の人、福嶋の原発避難民及び原発に反対してる人、、、
安倍に苦しめられてる人はイッパイいます。
それをただ、、拉致被害者に寄り添ってるというだけで、、チャラにされるのもいい加減バカバカしくなってきました。
それとてポーズだけどね!
拉致被害者も安倍しか頼れないのは分かるけど・・・あんだけ北朝鮮に制裁を!って行ってたのに、、最近は返してくれたら罪は問わないまで、、いってます。
マズ対話ってことですよね、、、はじめから田中均さんが採ってた戦術です。
その田中さんを排除したのは安倍ならびに今の拉致被害者の会です。
北朝鮮の豚もほくそ笑んでるでしょう、、、へへ! 譲歩しやがった!って。
第一、、韓国との仲が最悪なのに、何で北朝鮮と交渉できるんでしょうね? 分かってんのかい? 拉致被害者?
ロシアが、北方領土が永遠に日本を操るカードと一緒で、北朝鮮にとっては拉致したものは人質、カードなんですよ。
拉致被害者も気の毒とは思うけど、、それで安倍を支持するなら微妙です。
投稿: 犬飼多吉 | 2019.02.20 22時04分
まるこ姫さま こんばんは(^_^)ノ
また「次は私が金正恩委員長と向き合わなければならない」ってバカ総理がぬかしたんですね、
出来もしないことを何回も、、
ほんまに無知無能の嘘つき総理が!!
金正恩の写真とでも向き合うのでしょうか?
私が金正恩だったら、絶対に会いませんね!
安倍なんかと向き合ったら、バカが移りますから!
ってか、バックに中国が付いてるのに、
日本のバカ総理に会う必要なんて全然無いですから!
投稿: まさお | 2019.02.20 22時48分
★ーーこんにちは、てつおさん
>次は 次は やる気のない人間の言い訳の
決まり文句のようなものですよね
おっしゃる通りです。
これに尽きますよね。
現実を直視しない人の典型例のような姿勢です。
明日からとか次からと言う人を見ると、井上靖の「あすなろ物語」を思いだしますよ。
安倍首相は、安倍内閣の最重要課題だと言い続けてきましたが,何年たっても一ミリも前に進まない。
北方領土と違って、この問題は小泉のように北朝鮮に乗り込めば、少しは違った展開になると思いますよ。
ヤル気もなく、被害者家族の方を政治利用する安倍は最低の人間です。
★―ーこんにちは、ヨマさん
去年もトランプと電話会談をして、議題に上げてもらうと得意げになって言っていましたが、なぜ日本のメディアはそれを喜んで報道していたんですかね。
主権を放棄したも同然の安倍をなぜ批判しなかったんですかね。
メディアの劣化は甚だしいです。
>翌日、御用新聞が安倍総理9月にも金委員長と会談か、なんて大ボラ吹いていましたが、何もなく年が明けてしまいましたね。
いつもこのパターンじゃないですか。
安倍が金正恩と会談するわけないです。
出来る人間ならとっくの昔にやっていましたから。
同じ文言を繰り返すだけでやる気のない安倍。
まったくやってる感を出すことにかけては天才的な詐欺師です。
そうやって何の解決もなく、時が流れていくのでしょうね。
★ーーこんにちは、 nonameさん
いつまで寝言を繰り出すんですかね。
司令塔になるだの、向き合うだの、言うだけはただですが、少しもやった形跡が見られません。
もう戯言は沢山ですから、実行してください。
家族の方は、期待だけ持たされて時間が過ぎ去るだけです。
安倍は何やってんですかね。
★―ーこんにちは、犬飼多吉さん
>沖縄の人、生活保護の人、福嶋の原発避難民及び原発に反対してる人、、、
安倍に苦しめられてる人はイッパイいます
そうなんですよ。
他の人には冷たい仕打ちで、拉致被害者の家族には寄り添っている振りで、引っ張り続けてきました。
一番、政治的に利用できるからではないですか?
やっている感を出すだけで、票につながりますから。
上手いですよ。
拉致被害者家族の方も、なぜこんな無能な安倍を頼るんですかね。
小泉の時の成功体験があるから、幻想を抱いているんですかね?
安倍では100年たっても解決しませんよ。
実行力が皆無の人間ですし、難儀をしている人達が嫌いなんですから。
難しい事に挑戦する人間じゃないでしょう?
そして、自分の考えに追従する人間は好きですが、少しでも疑問を呈したり、進言する人間を排除してきましたから、うまくいくことも行かないでしょうね。
田中均さんもそうですが、拉致家族の人達も蓮池さんを遠ざけましたよね。
迎合するような人ばかりを重宝しても、私は上手くいかないと思いましたよ。
>第一、、韓国との仲が最悪なのに、何で北朝鮮と交渉できるんでしょうね? 分かってんのかい? 拉致被害者?
安倍って、客観的に見たら八方塞がりですよね。
米国やロシアには何も言えず、韓国・北朝鮮を見下してきた人間ですから。
下卑た人間です。
多分、拉致問題、何も進展しませんよ。
安倍ではダメです。
★ーーこんにちは、まさおさん
言葉だけは勇ましいんですよね。
私が司令塔になるなんてことも言っていました。
とっととやれよ!と思いますけど。
言うだけでしょう?
ホント、出来もしない、安倍ではやれないことを、偉そうに発表するんですよ。
しかし、家族会の方もどれだけ騙されても縋り付いていますが、無駄だと思いますよ。
藁にもすがる気持だとは思いますが限度と言うものがあります。
何十年も騙されてきて、一ミリも動いていませんからね。
>私が金正恩だったら、絶対に会いませんね!
そりやあ、そうでしょうね。
あれだけ北をおちょくってきた人間に会うわけないです。
最大限の圧力を、他国へ行くたびに進言してきましたよね。
外交とは根回しや話し合いで,圧力ではないと思いますけどね。
投稿: まるこ姫 | 2019.02.21 09時20分
次というのは、まさに次と言うことでありまして、いわば、いわばですね、今ではない次というわけでございます。
では次とはいつのことかにつきましては、コメントはお控えしたいと、それをまったく何もしていないかのように言われるのは、あなた、失礼ですよ、印象操作ですよ!(以上創作です)
昨夜も、トランプの来日が決まったとNHKの速報で報じていましたが、前々から検討されていたことで速報流すレベルじゃ無かろうに。新天皇最初の国賓ということだが、なんともお気の毒なことです。
次は向き合うって、一年前のニュースかと思いましたよ。
アメリカと何回緊密にすりあわせすりゃ気が済むんだよっ!
投稿: とらみ | 2019.02.21 09時59分
まるこ姫さま、おはようございます。
安倍首相の得意技、大言壮語を連呼するも、中味はしょぼすぎる。中味を実施する頃には、違うアドバルーンを上げ、国民を騙す、このパターンの繰り返しです。
今まで向き合うのが嫌だったけど、米朝会談が進めば、向き合わざるを得なくなったと字面から読めます。
本当に、最大の課題なら、小泉首相の時のように、アメリカの反対があっても、交渉するでしょう。戦後補償という喉から手が出るほどの交換条件があるのですから、北朝鮮はのるはずです。アメリカではなく、韓国、中国に仲介を頼んでも、直接呼びかけても、交渉できます。
安倍首相は端から交渉する気が無いのです。最大の課題ではないのです。
被害者家族会も北朝鮮と敵対関係を固持していても、解決しないと、融和の方向に舵を切りました。
今朝のモーニングショー、面白かったです。視聴率が取れないから政治ネタをやらないという幹部に業を煮やした玉川そもそも総研はプロが面白くできると主張していた。
村本氏が当たりですね。しんどいものは見ない聞かない話さないというの人々、心の余裕がないから、深く考えるのが嫌、考えない方が楽に生きると言うこと、納得です。情報番組は真実ではなく、癒やしに重点があると。
それに、封建社会の長いものに巻かれろ、場を読む、集団主義など、日本の文化がベースにあると思います。
宇賀ちゃんの答はいつも素晴らしい。今回、情報番組について、玉川、宇賀と羽鳥、高木にはっきり分かれました。炎上は火が余りにも広がらないためであり、尖るにも尖る場所すらありません。
投稿: 愛てんぐ | 2019.02.21 11時16分
何度同じ事を繰り返すのでしょうかね。
前回の米朝首脳会談で、あとはお前がヤレとアベ氏はトランプ大統領から言われたと思っていましたがね。
それと、拉致被害者の会には少し辛い言い方になりますが、日朝国交樹立を優先させても良い(拉致問題解決の為なら)と考えているようでしたら、アベ氏と政治的に擦り合わせすることになりますが、人権問題は何も日本人拉致問題だけではなく、北朝鮮内の人権問題もあります。拉致された日本人のことだけで、北の指導者の国内の人権問題を不問とするような国交樹立であって良い筈はありません。この際、アベ氏と距離を置き、何を以て解決とするのか今一度考え直してみる必要があるのではないでしょうか?
投稿: Film Photography | 2019.02.21 12時24分
★ーーこんにちは、とらみさん
>次というのは、まさに次と言うことでありまして、いわば、いわばですね、今ではない次というわけでございます。
では次とはいつのことかにつきましては、コメントはお控えしたいと、それをまったく何もしていないかのように言われるのは、あなた、失礼ですよ、印象操作ですよ!(以上創作です)
腹を抱えて笑いましたよ。
安倍なら言います。
国会では必ず言いますからね。
語彙が極端に少ないのが分かります。
米聴首脳会談の前には、必ずトランプに何分電話したと報道させますが,一つも成果が上がったことはないですよ。
あれもパフォーマンスの一つでしょ?
いかにも、安倍に力があるように報道するNHk。
電話で拉致問題を議題に上げるように提起したというだけなのに、御大層な事で。
>次は向き合うって、一年前のニュースかと思いましたよ。
アメリカと何回緊密にすりあわせすりゃ気が済むんだよっ!
そうなんですよね。
そっくりそのまま1年前と同じ発言です。
緊密に打ち合わせても、当の本人が何一つ行動に移さないんですから、解決するものも解決しませんわね。
被害者家族の方たちもお気の毒に。
★――こんにちは、愛てんぐさん
安倍首相の得意技ですわね。
威勢の良い言葉を発しますが、中身は1年前、その前とまったく同じです。
もう聞き飽きましたよ。
別に言わなくても良いから、実行に移してください。
有言不実行ですからね。この人は。
>今まで向き合うのが嫌だったけど、米朝会談が進めば、向き合わざるを得なくなったと字面から読めます。
絶対に自分から先頭に立つことをしない人ですからね。
司令塔になるなんて大見え切っておいて。
拉致問題は安倍内閣の最重要課題であるそうですから、黙って北朝鮮に乗り込めばいいんですよ。
北方領土問題と違って、やる気になれば少しは成果が上がりますよ。
戦後補償も、国内の安倍シンパの事を考えるとやる気ないでしょう?
あれやったら反発を食らいますから。
本当にやる気があるなら、韓国や中国とも友好な関係を保つはずですが、今では総スカンでしょう?
>被害者家族会も北朝鮮と敵対関係を固持していても、解決しないと、融和の方向に舵を切りました。
遅すぎますよね。
信じるに値しない人を信じすぎました。
本当に必要な人を追い出した代償は大きいですよ。
今日のそもそも総研は、今日の記事にしました。
面白かったですね。
玉川と宇賀、高木と羽鳥と言う図にはっきり分かれましたね。
高木も羽鳥も、業界人の思考なんですかね。
それともものすごい配慮をしているんですか?
論点ずらしでがっかりしました。
本当のところを言えないようですね。
★ーーこんにちは、Film Photography さん
まったく、前の年と同じこと言いだしましたよね。
米朝首脳会談があると、急に自分アピールが始まりますが、何一つ動かなかったじゃないですか。
威勢の良い言葉は発しますが、やる気など皆無です。
他国頼みではなく、自分が動かないと動く問題じゃないですよ。
北方領土より、こちらの問題の方がやる気さえあれば少しは進展する問題だと思いますけどね。
ヤル気は無いのに、大言壮吾ばかりの首相。
よくこれで、安倍を信頼してきましたよね。
>この際、アベ氏と距離を置き、何を以て解決とするのか今一度考え直してみる必要があるのではないでしょうか?
できないでしょう?
「日本会議」に食い物にされていますから。
良いように操られていると思いますよ。
大体が、安倍と同様圧力だけで物事が解決する訳ないじゃないですか。
家族会の方たちは、何がなんでも圧力をかけて相手にギャフンを言わせようと言っていましたからね。
本来なら、当初から圧力と対話の二本立てで行くべきでした。
すっかり安倍に利用されてきましたね。
残念ですが、安倍では解決できません。
投稿: まるこ姫 | 2019.02.21 15時46分