今の安倍政権は「長期政権のゆるみ」と言う生易しい状態じゃないよなぁ
新聞やテレビは、安倍政権の不祥事が出るたびに「長期政権の
緩みや奢り」と解説するが、本当にそうなのか。
>社説: 長期政権の緩み 放言と異論封じが際立つ
2/17(日) 11:00配信 京都新聞
>自らの発言がどう受けとめられるのかを考えず、主張や感情
を一方的に口にするのは政治家失格である。
安倍政権は今月23日で吉田茂政権を抜き戦後単独2位の
長期政権となり、11月には憲政史上最長になる。無思慮な発
言は長期政権のおごりと緩みから来ている。
記事に安倍政権の体質を事細かに挙げている。
私もその通りだとは思うが、本当にこの政権の最近の人と人とも
思わぬ傍若無人な態度には心底腹が立つし、国が滅茶苦茶に
破壊されてきているとは思うが、この惨憺たる有様は、本当に長
期政権だからこうなったのだろうか。
安倍政権の第二次内閣で世間を賑わせた顔ぶれを見ると
>稲田、甘利,下村、林芳正 ・・・・・
14年12月からの第三次内閣
>高市早苗、上川陽子 、下村博文 、西川公也 、宮澤洋一 、
竹下亘 、 甘利明
16年第3次安倍内閣 (第2次改造)
>金田勝年 ,世耕弘成 ,山本公一、稲田朋美 、今村雅弘 、鶴
保庸介、 山本幸三 、今村雅弘
第3次安倍第3次改造内閣
>江﨑 鐵磨、内閣官房副長官西村、内閣官房副長官杉田和
博、内閣法制局長官横畠裕介
安倍政権発足当時から、今の安倍政権を支える麻生や菅が脇
を固めて来た。
麻生や菅の極悪人が脇を固めることによって、メディアに口を
出させない雰囲気が出来上がり、人事権を握られた官僚がこ
ぞって政権の僕になり働いてきた。
それが最高潮に達しているのが今の状態だが、発足当時から
規範意識の欠如した大臣がいたし、お粗末な答弁の連続だった。
そもそも、一番規範意識もなく、嘘に嘘を重ねて、どれが本当の
事か嘘かの区別さえつかない人間がトップと言う国民にとって
最大の不幸。
安倍政権の特徴である傲岸で、不遜な態度は当初からあった。
当然、舌禍もありすぎるほどあった。
文書やデータ改ざん・破棄・ねつ造も問題になっていた。
それが表面化しなかったのは、官邸が官僚の人事権を握り論
功行賞を与える事で問題が政権の都合のよいように動き、国民
の知る権利に少しも応えることなく、政権に必要以上に忖度して
政権の不都合な真実を伝えてこなかったメディアがいたからだ。
この政権の場合、長期政権の緩みとか奢りとかの生易しい問
題ではないと思うが。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
姫様の言うとおり最初から 奢りのようなものがありましたよね
ただ其れをマスコミが指摘せず
容認もしくは擁護してきたことが
政権が堕落した要因ではないでしょうか
いくら長期政権でも マスメデアがまともな仕事をしていたなら少しは ましな政治が行われていたはずです
投稿: てつお | 2019.02.17 18時27分
まるこ姫様
まったくです。緩みなんて!生易しい話では有りません。そもそも権力など腐敗するものですが…安倍は酷すぎる!軽薄!不誠実!嘘つき!下らないプライド!人間として、こんなちんけな奴が権力を握り続けるのは…表には出ない巨大な権力の操り人形に過ぎないからです。
安部が悪夢と罵る!民主党政権の鳩山由紀夫さんが、はるかに誠実で日本の未来へ何かを成そうとした事は事実!だからこそ…激しい攻撃にさらされ!明らかに愚かなる政策と法制化を進める安倍は好き放題なのは…巨大な権力の意に沿っているからです。
奴等を止めねば!子供らの未來はない!危機的状況です!
投稿: カツヤ | 2019.02.17 19時19分
こんばんは
悪魔の安倍政権が長期政権を成し遂げるのに一番貢献したのはメディアじゃないですか。
まるこ姫さんが言うように、メディアが真実を伝えなかった責任は重いと思いますよ。 (怒)
投稿: ヨマ | 2019.02.17 19時35分
★ーーこんばんは、てつおさん
この政権の悪事は昨日・今日始まった事ではないですよね。
発足当時から怪しさ満開でしたよ。
やはりメディアが悪いと思います。
きちんと政権批判なり、監視なりしてきていたら、ここまで暴走する事はなかったです。
そもそも、権力者とそれを批判する方が仲良く会食などすることが大間違いなんですよ。
ペンが鈍るに決まっています。
おっしゃる様に、まともに仕事をしてこなかったメディアと、政権の僕になった官僚の責任は重いし大きいですよ。
★―ーこんばんは、 カツヤさん
テレビや新聞は、「長期政権の緩みや奢り」で片づけてしまいますが、この政権は、そんな生易しい権力者じゃないですよ。
初めから用意周到に長期を狙ってきたのではないですか?
これだけ国民生活をないがしろにする政権は、かつてなかったと思います。
安倍の嘘は異常です。
やはり安倍の後ろには黒幕がいると思いますね。
軽い神輿の安倍は好都合と言う事じゃないですか?
安倍からしたら民主党政権は悪夢かもしれませんが、私たち国民からしたら、「コンクリートから人へ」のスローガンは国民に希望を与えましたよ。
こういった思考は自民党政権ではありえない話ですから。
鳩山は理想家でした。
理想を一つでも実現出来たらどんなに良いか。。。
やっぱり、官僚とメディアに潰されてしまいましたが。
>奴等を止めねば!子供らの未來はない!危機的状況です!
そうなんですよね。
気付いていない国民も多いかと思いますが、安倍政権が長く続けば続く程、国の危機は続きます。
★ーーこんばんは、ヨマさん
やはり、権力の暴走を野放しにしてきたメディアの罪は大きいですよ。
政権の側の思考に立っていたメディアは多かったですからね。
金をとって(購読料)権力者の都合のよいように誘導して来たんですから最悪ですよ。
今、新聞の購読がかつてない程、低くなっていると言われていますが、ある意味、自業自得なのではないですか?
投稿: まるこ姫 | 2019.02.17 20時46分
こんばんわ。
昨日自分は、「今年最初の土曜出勤」で、少々参りました。
今日の岐阜市の天気は、「晴時々曇」=「最高気温10度・最低気温2度」で、割と過ごしやすかったですね。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
確かにこれまで、「第2次安倍政権」の顔の面々は、色んな人が出てきては消えと、コロコロ変わっているのが何と無く分かります。
ただ、「麻生氏・菅氏」だけは不動ですね、それでもあんな2人が良く残っているのに、「失言王・麻生氏」を外さないのが可笑しい位です。
それに今回の3次改造内閣の布陣は、あまりにも酷いメンバーばかりですね。
それなのに、その人達を「更迭」をさせないのも、可笑しいですね。
投稿: H.K | 2019.02.17 21時19分
まるこ姫さま、こんばんは
民主党政権は悪夢だと言ったことを問われ、言論の自由だと答えました。一般人が権力に対して、与えられることで、韓国の三権の長、国会議長の発言が物議を醸しているように、権力が集中する人ほど、制限があるのです。
自己防衛のためなら、自明の理も覆すという、自己矛盾、利己主義の固まりです。
絶対多数を取っているから、傲慢なのではなくて、安倍政権だからだと思います。普通に人格者で、民主主義を尊重する人が総理なら、圧倒的多数を握っても、国会を形骸化するような暴挙を行いません。
平気で嘘はつくは、人の寝首を襲うは、卑怯な手を躊躇なく下す、安倍首相の下劣な人間性が起因していると思います。類は友を呼ぶ、麻生副首相、菅官房長官、首相と同類です。
野党が頼りないとか、野党を貶めても、野党を叩いても、日本の政治は良くなることは無く、悪くなるばかりです。
その結果、与党は暴走し、安倍政権のような独裁政権が出来てしまうのです。
政治に緊張感を持たせるには、野党を育てるしかないのです。
投稿: 愛てんぐ | 2019.02.17 22時21分
こんばんは まるこ姫様
何かひとつでもまともな政策を実施したり、社会を安定させることに尽力していれば、それなりに評価はできますが、安倍政権に至っては、それこそ「それを言うには当たらない」のではないでしょうか。
安倍信者は、「日本社会は進歩しているし、良くなっている。マスコミや世間は、そういういい点については何も評価しないで、問題点ばかりあげつらう」とよく言いますが、社会に役立つことや、未来につながる開発、改革を果たしているのは各分野で努力している人々です。
それに対して行政が支援するのは当たり前だし、その裁量や判断も各省庁がやっていることで、その手柄を安倍政権の手柄だと思って勘違いしています(安倍もその点確信犯で、人の手柄はすべて自分の功績のように喧伝する)。
安倍政権がやったことは、社会を後退させ、悪化させることばかりです。
つまり、「政権」としての体をなしてないのに、傲りとか緩みとかちゃんちゃらおかしいです。
「政治」とすら呼べない代物です。
「政権」や「政治」という言葉を使いたいなら、最低限正しい予算の使い途を考え、公私混同しないという精神と、まともな社会常識と人間性を身につけてから出直してこいというものです。
と言ってもあの人たちが、そんな風に改心してーまずは総辞職をして、出直してくる可能性は1ミリもないし、もし改心したり、自分の過去の悪行をやり直すとしても100年あっても足りないと思うので、まず不可能だと思いますが…( ´△`)
投稿: つばめ丸 | 2019.02.17 23時52分
長期政権の「ゆるみ」・・・
ゆるんだと言うのなら、「元はちゃんとしていた」とでも言うのでしょうか。
最初から虎視眈々と権力掌握、利益誘導を狙っていたように思いますが。それどころか、公文書、統計に手を付け、国家の屋台骨をぐらつかせ、国民のモラルを低下させました。
内閣が改造されるたびに、閣僚が例外なく操り人形のように悪人になっていきますね。
姫さまが指摘されたメンツも、もはや、誰が何をしたのか、瞬時に思い出せないくらいです。
投稿: とらみ | 2019.02.18 13時42分
★―ーこんにちは、H・Kさん
土曜出勤だったんですか?
大変でしたね。
インフルエンザにかからないように気を付けたいですね。
雨が多くなりましたから、湿度は回復しているようですが。
安倍政権の場合、長期政権のゆるみとか奢りとかの次元じゃないと思います。
確信犯的に政権を運営しているような気さえしてきます。
麻生と菅。そして安倍。
このトリオは鉄壁ですよね。
このトリオが日本を壊した最大要因だとさえ思えます。
安倍政権はいつまで続くのでしょう。
続けば続く程、国は傾いていくのだろうと思いますけど。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
>民主党政権は悪夢だと言ったことを問われ、言論の自由だと答えました。
安倍は言論の自由をはき違えているのではないですか?
この人、前にも、私には言論の自由があると言って顰蹙を買っていました。
又使ったという事は、あの時、なぜ顰蹙を買ったかと言う事さえ分かっていないのではないですか?
けんりょくを持っている人間に、「言論の自由」と言われるとは。
やっぱり日本語がよくわかっていないようですね。
知性も教養もないことがこの、解釈でよくわかりますよね。
>絶対多数を取っているから、傲慢なのではなくて、安倍政権だからだと思います。
私もそう思いました。
長期政権のおごりとかゆるみとかの問題じゃないと思っていますよ。
安倍政権だから,今までの腐臭漂う政権運営ができるのだと思います。
異次元の人格の持ち主が総理なんですよね。
そしてサポートしているのが、麻生と菅。
怖いものなしですよ。
日本の社会や政治を壊した元凶でしょうね、この三人は。
なぜか、安倍政権を批判する口で、野党を貶めるコメンティター達なんですよね。
野党がだらしないとか、野党が駄目だとか。。。
あんな与党にどうやって太刀打ちしたら、野党が立派と言う評価になるんですかね。
誰が質疑しても安倍政権には勝てませんね。
おっしゃるように、野党を叱咤激励しながら育てる事しか、日本の政治は熟成しないと思っていますよ。
★ーーこんにちは、つばめ丸さん
安倍政権の6年間、何か一つでもこれはと評価できるものがありましたかね。
全て、前の看板の架け替えとか、データや文書改ざんで、いかにも政策が実ったかのように思わせてきただけじゃないですか。
>安倍信者は、「日本社会は進歩しているし、良くなっている。マスコミや世間は、そういういい点については何も評価しないで、問題点ばかりあげつらう」とよく言いますが
私は、日本人の美徳まで無くなって行くようで、そんなものなかったのかもしれませんが、人々の心がどんどん荒廃して行く過程を見てきましたよ。
何をもってして、進歩と言うのでしょうか。
社会では、名もない人間が一生懸命頑張っているのに、政治が酷すぎて、絶望さえ覚えますよ。
権力の暴走をこれ以上させないためにも、本来ならメディアが批判しなければいけないのに、一般市民が危惧を覚えて発信する時代でしょう?
どうなってしまったんですかね。
>つまり、「政権」としての体をなしてないのに、傲りとか緩みとかちゃんちゃらおかしいです。
「政治」とすら呼べない代物です。
本当にそう思います。
あれが政治なんですかね。
安倍の国会答弁など、議論と呼べる代物じゃないです。
安倍は野党のせいで議論ができないと言いますが、安倍のトンチンカンな答弁で議論ができないんですよ。
>「政権」や「政治」という言葉を使いたいなら、最低限正しい予算の使い途を考え、公私混同しないという精神と、まともな社会常識と人間性を身につけてから出直してこいというものです。
政治が劣化しすぎましたね。
やはり苦労を知らない二世三世議員の考えもあるでしょうし、それをきちんと追及してこなかったメディアの責任も大いにあると思いますよ。
政治もメディアも国民も。。。。
日本中で劣化の度合いが進んでいるようです。
★ーーこんにちは、とらみさん
>最初から虎視眈々と権力掌握、利益誘導を狙っていたように思いますが
おっしゃるように、「ゆるみ」と言うと前はしっかりしていたように聞こえますが、安倍政権に限っては当てはまらないと思います。
発足当時から、第一次の二の舞にならないように権力掌握について研究して来た結果を出してきたのだと思います。
利権としがらみも復活させましたし。
安倍政権の6年間で、とにかくモラルがどんどん低下していきましたよね。
しかも国家と言うものの本体がこれほど腐っていたとは。
これで改憲された日には。。。
怖ろしい程の軍国主義に様変わりするのではないですかね。
この6年間、不祥事ばっかりでしょう?
それでもほとんどの大臣が無傷だったですものね。
民主党政権の時代ならあり得ない話じゃないですか。
投稿: まるこ姫 | 2019.02.18 16時07分
安倍の場合「長期政権のゆるみ」というより「何かに洗脳された」という方が近いか………
洗脳したのは日本会議のメンバー
投稿: 五臓六腑 | 2019.02.19 07時03分
★―ーこんにちは、五臓六腑さん
長期政権うんぬんではなく、類は友を呼ぶで、似たような思考の人間の集まりなのではないですかね。
きちんと批判できる人がいませんね。
そりゃあ、腐るはずです。
投稿: まるこ姫 | 2019.02.19 15時33分