どんなに数字や理論をつくして説明しても見たい事しか見ない
ヤフコメ・ネトウヨ・ネトサポたち。
総じて安倍愛の強い人達。。。。
Yahoo!コメントのネトウヨ化はすさまじいが、この人達は見たい
事しか見ない。
この記事は、ハーバー・ビジネス・オンラインの犬飼淳という記
者が、菅官房長官の会見時の望月記者の質問が、菅の説明の
ように「無駄が多い」</font color>のか「自分の意見を述べ続ける」</font color>が本当な
のか検証した記事だ。
3/3(日) 8:32配信 HARBOR BUSINESS Online
>望月記者を擁護する記事、逆に菅官房長官を支持する記事
が入り乱れ、実際に記者会見を見たことが無いであろう大半の
方々は困惑しているのが実態ではないだろうか。そこで、本記
事ではできる限り「事実」に基づいて、2月26日午後の会見で起
きたことを検証していきたい。</font color>
犬飼記者は、菅官房長官、望月記者のどちらかを一方的に見
ているのではなく、中立・公正な立場を崩さず,望月記者が質
問した質問内容、質問時間、あるいは,他の記者の質問時間や
質問趣旨を上げて比較している。
誰が見ても冷静で尚且つ、数字を挙げて検証していて、偏りの
ない記事内容で、どんな結果になろうと認めざるを得ないので
はないかと、思っていたが、Yahoo!コメントは違う世界になって
いた。
>あの場はイソコの演説する場ではない
>もうこんな話はどーーでもいい。野党は韓国問題に対する政
府のへたれ対応を吊るし上げるべきなのに、なぜそれをせず、
国民が関心のないことにヒートアップするのか。
>悪意のある記事ですね。
望月氏の日頃の動向を見れば、どちらに非があるかは明らか
です。
>記者会見は記者の意見を言う場ではない。
このことがいい大人が分からないのだろうか。
>記者が質問しそれに答えるが持論を展開し、それに返答しろ
と言うのはあの場では違う。討論会ではない。</font color>
筆者がこれだけ懇切丁寧に説明しても、Yahoo!コメには通じ
ない。
ちなみに、私の記事に昨年の7月から執拗に粘着して、ほとん
どと言ってよい程、毎日、掲載されることのないアホコメントを書
いてくる、気持ちの悪い下の下の人間モドキがいる。
こんなストーカー、初めての体験だ。
いつも毛嫌いされているのに、プライドはないのだろうか。
ネトウヨだもの、人の気持ちが分からないのも無理ないか。
この輩同様Yahoo!コメも、記事に対しての読解力が無く、一度
、敵を見なした人間に対しては、誰が何を言おうと見直すという
意識が希薄な人間の吹き溜まりにしか見えない。
>菅長官が言いたいこと、それは、正確に言うならば「会見は
記者が(政府に批判的な)意見を述べる場ではない」なのかも
しれない。</font color>
結局、犬飼記者の結論のように、Yahoo!コメやネトウヨ・ネトサ
ポたちは、政府に批判的な意見を言うべきではない、特に安倍
政権を批判してはいけないと思っているのだろう。
見事に、菅の代弁者になっているのがYahoo!コメ
権力者にとってこれほど、強い見方も居ないだろうなあ。。。。
安倍ウィルスはいたるところにまん延している。
ある意味人災レベルだ。
政府というより、安倍愛が非常に強い人達なのかもしれない。
64歳児を支持するというのだから、同レベルの幼稚な思想が
共鳴し合うのだろう。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願い</font color>ーー☆ーーー☆ーー☆</font color>
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
最近のコメント