« 論点ズレまくりのヤフコメ(ネトウヨ)小西議員の「質問に答えなさい!」に過剰反応 | トップページ | 地方の高齢者を騙す大本営発表しかしない安倍さまのNHKは末期的だ »

2019.03.09

トランプが「米軍駐留支援費、大幅増要求」安倍政権はまた言いなりか?

またトランプの自国ファーストが始まったよ。
今度は、米軍駐留支援費、大幅増要求、総額に5割上乗せとも
報道されている。
安倍政権の事だから、ジャイアンには逆らう事が出来ず、言い
値で承諾するのだろうか。
大体の予想は付くが。

米軍駐留支援費、大幅増要求か=総額に5割上乗せ
                    3/9(土) 7:41配信  時事通信

>米ブルームバーグ通信は8日、トランプ政権が日本やドイツな
ど米軍が駐留している同盟国に対し、接受国支援として駐留経
費総額に5割を上乗せした額を支払うよう要求することを検討し
ていると報じた。
>政権高官らは数ある案の一つだと指摘したが、2021年に更新
時期を迎える在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)
の交渉で、米側が大幅な増額を要求する可能性は否定できな
い。
>場合によっては現在の5~6倍の経費負担を求められる国も
あるという。 

場合によっては5~6倍の経費負担を求められる国というのは、
間違いなく日本だろう。
日本国だったら、何を言っても逆らわない事を良く知っている。

それどころか、安倍首相自ら、トランプに対して
>日本は少なくとも“7つの大きな工場”を米国に進出させる予
定だ。

と、約束したり、トランプにノーベル平和賞を推薦してくれと頼ま
れると二つ返事でOKしたり、考えられない程、米国に協力的と
いうか、従属的で、絶対に相手に逆らわない。
普通なら外交上から考えても、自ら懐に入ってくる国なんて、そ
うそうないのではないか。
いくら日米安保があるからと言っても、これは度が過ぎている。

政権としたら日米安保で守られてきたから、仕方がないと思っ
ているのかもしれないが、米国からしたら日本ほど使いやすい
国はないだろう。

別に日本を守るために基地をつくり守って来たわけではなく世
界戦略の一環で、日本に異常なほど基地を作り、戦後70年以
上たっても、首都圏の空域まで我が物顔で使っている。
返す気などさらさらないようだ。
日本の足元を見ているのだろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

日本は、米国に守ってもらうどころか、戦後ず~と、米国の防
波堤の役割を果たして来た。
日本は日米安保を最重要視していかにも日本にメリットがあっ
たような発想になっているが、メリットからしたら米国の方が多
いのではないか。

日米地位協定も米国の言いなりだし、思いやり予算にしても米
国に思う存分思いやっている。
しかも最近では、兵器も買わされ放題だし、日本は蛇に睨まれ
た蛙状態で、米国の意のままに事が進んでいる。

米国はドイツにも駐留しているが、ドイツだったら絶対にそのま
ま条件を飲まないだろう。
いくら同盟があっても飲めないものは飲めないし、言うべき事を
言うのが、真の同盟国だと思うが、今まで見てきた日本は相手
の言いなりで、絶対服従。
これが、同盟国?
単なる、米国のしもべじゃないか。

沖縄の辺野古沖基地建設での住民投票の経緯を見ていたら
日本政府が米国には絶対服従だという事がよくわかる。
国民の心からの叫びは無視しても、米国の圧力には意見する
事もなく、言いなりにしか見えない。

毎度毎度、弱者には居丈高で、強者には媚びへつらっていた
ら、自国民に反感を持たれても仕方がない。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 論点ズレまくりのヤフコメ(ネトウヨ)小西議員の「質問に答えなさい!」に過剰反応 | トップページ | 地方の高齢者を騙す大本営発表しかしない安倍さまのNHKは末期的だ »

コメント

アメリカの大統領がアメリカ・ファーストなのは
わかりますが なんで日本の首相が日本ファーストでなく アメリカ・ファーストなのでしょうね
最初からアメリカの言いなりで 交渉など形だけのものでしょうね
アメリカの言いなりどころか それ以上のことを
やりかねません


投稿: てつお | 2019.03.09 18時34分

日本国民は勿論、世界中の国々の多くが安倍一味による、アメリカ言いなりの右翼外交に懸念を示している。
その中には、安倍政権に対して厳しく叱り付ける方もいる。
それなのに、安倍一味にとって見れば、上記の事については「馬の耳に念仏」の態度でシカトをしている。
厳しく言っている方々にとっては、「日本の事を真剣に考えているのに、あんた達は何べん言わす気か!。」と感じている。
どうやら、安倍一味と軍産複合体の連中は、自分達の面子と既得権益を第一に守ることを最優先にして、国民なんかはどうだって良いと生け贄にしているとしか考えていない様だ。

投稿: とんぺい | 2019.03.09 19時07分

こんばんは
安倍は、国民が本当に必要とするお金は びた一文出しませんが、ドナルドやウラジーミルに要求されれば湯水の如くお金を貢ぎますよ。
ろくなもんじゃないですね!
一つぐらいは、国民が満足するような交渉を強者から、勝ち取ってみろと安倍に言ってやりたいですね。

投稿: ヨマ | 2019.03.09 19時11分

せめて総額が変わらないように在日米軍の1/3撤収を依頼すればと思うのですが、植民地の管理者のつもりの安倍晋三は支払額を増やすんでしょうね。

投稿: noname | 2019.03.09 20時18分

★ーーこんばんは、てつおさん

トランプは自国ファーストでわがまま放題ですが、ある意味自国を大切にしているとも言えますわね。
安倍の場合、自国民へのケアは全くと言ってよい程せず、他国にばかりばらまきます。
日米安保など、最たるもので、相手の言いなりですからね。
日米同盟があっても何も言えないという事は変ですよね。
日本の立場を表明してもバチは当たらないのに。
なぜここまで米国の言いなりなんですかね。
沖縄県民の意思さえ申し入れないなんて異常ですよ。

★ーーこんばんは、とんぺいさん

トランプは嫌われ者でしょう?
そのトランプに何の意見も言えず、言いなりです。
トランプにノーベル平和賞を推薦しろと言われて、すぐさまOKなんて情けない。
他国は下手に安倍に申し入れたら内政干渉と言われかねませんから静観でしょうね。
安倍とその周りは米国の手下じゃないですか。
保守なのに、それいいんですかね。
ネトウヨは愛国を自任していますが、愛国者なら米国の言いなりを最も嫌うのではないかと思いますが。
自称保守の考えは支離滅裂だと思います。

★―ーこんばんは、ヨマさん

安倍は自国民が嫌いなんですかね。
ものすごく出し惜しみますね。
所が外遊とやらでお出かけすると、必ずバラまいて帰ってきます。
特にロシアと米国には良いカモですよ。
狡猾なロシアには歯が立たず、図々しい米国には良い値で武器購入。
貢ぎ過ぎですよ。
安倍は、8日の参議院本会議で「全国津々浦々に景気回復の暖かい風が届き始めており、確実に経済の好循環が生まれている」と言ったそうじゃないですか。
はあ?ですよ、
政府の話など誰が信じるんですかね。
これだけ不正ばかりやってきた政府が何を言っているんですか?
これだけ国民に嘘を吐く政権も珍しいですよ。

★ーーこんばんは、nonameさん

おっしゃるように、金を出すなら出すで、こちらも交換条件を出すべきですよ。
米軍は色んな国からの撤退を表明しているんですから、日本だって言えばいいのにね。
まったく、この国はどうかしていますよ。
増やすことはあっても、減ることが無いなんてね。

投稿: まるこ姫 | 2019.03.09 21時05分

こんばんわ。
今日の岐阜市の天気は、「曇時々晴」=「最高気温15度・最低気温1度」で、お出かけ日和でしたね。
何やら、天気の話だと、「桜の開花」が速くなるそうですね。
開花が速くなるのは良いけど、出来れば下旬頃で起きて欲しいですね。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
流石、安部氏、米国に対しては、必ず「ヨイショ行動&発言」をしますね、何だか悪い癖をしている感じと思っているのは、自分だけかな。
ただ外交交渉を取り上げると、何かと下手で今イチ出来ないのが、今の安部氏の性格ですね。
外交交渉をちゃんとやるなら、相手の出方を見て、メリハリを付ける様にして欲しいですね。

投稿: H.K | 2019.03.09 21時12分

安倍にとって、「『日本国憲法』は押し付け」であっても、「『米軍駐留経費』は押し付け」でない、とダブルスタンダード………

安倍はどこ国の要人か………

安倍にとって、総理大臣は一部の奉仕者、になった………

そして、追及されると、今度は「人格攻撃か!」と言う………

投稿: 五臓六腑。 | 2019.03.10 05時19分

★ーーこんにちは、H・Kさん

ほんとうに今年は早くから温かいですね。
朝晩も、それほど寒くなりません。
過ごしやすいですね。
桜の開花も超早くなりそうな予感がします。
この夏が怖い。
今からこれだけ温かいと、夏が滅茶苦茶暑くなりそうな感じがしますけど。

安倍なんか、米国やロシアには何も言えないのがよくわかりましたよ。
国内向けにはいかにも仕事をしたような事を言ってきましたが、相手にやられっぱなしじゃないですか。
「外交の安倍」も、メディアや官邸が勝手に名付けたものじゃないですか。
自国ファーストの外交を展開しなければ、「外交の安倍」などとは言えないと思います。


★―ーこんにちは、五臓六腑。さん

安倍・麻生・菅等々は、弱者(国民)には居丈高で、強者(米国ロシアなど)には媚びへつらうだけでしょう?
こんなの、自国ファーストとしては失格ですよ。

>そして、追及されると、今度は「人格攻撃か!」と言う………

情けない。
かつての総理大臣は、こんな幼稚な答弁はしなかったのではないですか?
64歳児たる所以じゃないですか。

投稿: まるこ姫 | 2019.03.10 09時53分

まるこ姫さま、こんばんは

 安倍首相は会社で例えると、社長のトランプにペコペコ、部下に威張り散らす、中間管理職です。真の独立国ではなく、一国一城の主ですらありません。

 7つ工場を米国に移転するとトランプは安倍首相との密約をばらしました。官邸が経団連に移転する企業を募った結果なのでしょう。
 日本の雇用を減らし、アメリカの雇用を増やす、日本の雇用を生け贄にしました。売国奴という言葉好きではありませんが、売国奴でしょう。

 イージスアショア、戦闘機を言いなりに買わされました。国民には当初少ないコストを発表、最終的には増額するという手口です。
 ハワイのイージスアショアも、試験用として負担を求められています。

 トランプ大統領に貢ぐことによって、安倍首相の国際的地位を買っていると思うのでしょうが、実際は逆効果、日本は属国、発言に全く重みはなく、軽んじられています。
 安倍首相は内政でも同じですが、最後まで虚勢を張り続けるつもりなんでしょう。

投稿: 愛てんぐ | 2019.03.11 18時56分

★―ーこんばんは、愛てんぐさん

安倍は強者になヘコヘコして、弱者には威張るタイプですね。
自国民を虐めて、他国には良い顔ばかりしてバラマク。
本当に腹が立って仕方がないです。

>7つ工場を米国に移転するとトランプは安倍首相との密約をばらしました。

トランプってすぐにバラしますよね。
ノーベル平和賞の推薦だってバラしました。
安倍は黙っていてほしかったのでしょうが、トランプは口が軽いから(笑)
それにしても日本の富をどんどん他国に移転しますね。
日本のパイが小さくなるばかりじゃないですか。
日本の雇用を減らし米国には忠誠をつくし。
どこの国のトップなんですかね。

金正恩との首脳会談で拉致問題を議題に上げてもらうのと引き換えに兵器を買わされるってことでしょう?
自分が直に交渉をすればいいのに、他国のトップ頼みってなんなんですかね。
余計な金を使う羽目に。

>トランプ大統領に貢ぐことによって、安倍首相の国際的地位を買っていると思うのでしょうが、実際は逆効果、日本は属国、発言に全く重みはなく、軽んじられています。

安倍首相は根本的な戦略を間違えていると思います。
世界は、トランプの腰ぎんちゃく程度にしか思っていないのではないですかね。
アホ丸出しです。

投稿: まるこ姫 | 2019.03.11 19時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トランプが「米軍駐留支援費、大幅増要求」安倍政権はまた言いなりか?:

« 論点ズレまくりのヤフコメ(ネトウヨ)小西議員の「質問に答えなさい!」に過剰反応 | トップページ | 地方の高齢者を騙す大本営発表しかしない安倍さまのNHKは末期的だ »