« ニヤニヤ笑いの横畠長官が「声を荒げて」と野党を冒涜、安倍ウィルス蔓延 | トップページ | トランプが「米軍駐留支援費、大幅増要求」安倍政権はまた言いなりか? »

2019.03.08

論点ズレまくりのヤフコメ(ネトウヨ)小西議員の「質問に答えなさい!」に過剰反応

どの局もこぞって、ゴーンの保釈時の「変装」に矮小化して番組
作りをしているが、本当に嫌になる、辟易としてくる。
はっきり言って、ゴーンの変装とか逃亡とかどうでもいい。

ネットでは、内閣法制局長官の野党を見下したかのような小バ
カにしたような答弁や、安倍首相が「法の支配」の対義語を全然
知らなかった事が話題になっているのに、テレビではゴーン一色

どうなっているのか。。。
私はゴーンが保釈されたことに何の関心も持たない。

法制局長官横畠は、安倍政権の政治姿勢そのものの、終始ニ
ヤニヤ笑いながら野党を完全に下に見ての答弁をしていた。
あの場面、何度動画を見返しても腹ワタ煮えくり返るような心境
に陥ってしまう。

自民党の伊吹元衆議院議長でさえ
>国会が指名した安倍晋三の配下にいる人間が、国会議員に
対して『そんなに激高してやることじゃないじゃないか』っていうこ
とを間違っても言っちゃいけないですね。少し思い上がってるん
じゃないかと私は思いますよ

と内閣法制局長官の答弁を厳しく叱責しているが、ヤフコメの連
中は、小西と横畠の国会での質疑・答弁の経緯を知らないのか、
小西の態度が度を越えているという認識になっている。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

小西議員
>安倍総理のように時間稼ぎをするような総理は戦後一人もい
ませんでしたよ。国民と国会に対する冒涜ですよ。聞かれたこと
だけを堂々と答えなさい。

安倍ポチの横畠は、この質疑が気に入らなかったのか、小西の
質疑に対して、「このような場で声を荒らげて」発言をして野党の
大反発を食らい、謝罪・撤回に追い込まれている。

ヤフコメ(ネトウヨ))も、横畠が逆切れしたと同じ発想になってい
る。
どうも横畠も含めてネトウヨは、小西が首相に対して「聞かれた
ことだけを堂々と答えなさい」
と言ったことがいたく気に入らない
らしい。

>質問者の小西議員の質問態度は居丈高で横柄で大声で官
僚を見下した態度。
>法律どうのこうのの前に、質問した小西議員の口調を問題
視しないマスコミはどうなのよ?
>一国の総理に向かって命令口調、礼を失してます、品が無
さすぎます
>官僚以上に、議員の質も態度も悪すぎる

横畠は安倍ポチだから仕方がないとしても、ヤフコメ(ネトウヨ)
は、三権分立の原則である「国会は、内閣やその下にある役所
の仕事を監督するのが重要な役割」
だという事が分かっていな
い。
今回は小西の物言いより、横畠の立ち場に対しての認識のな
さの方が大問題だ。
自民党伊吹の発言の方が整合性がある。

だから質疑の時小西が、「国会の質問には内閣への監督機能
がある」
と言い、「聞かれたことだけを堂々と答えなさい」と質疑
した事は別に横柄でも居丈高でもなく、何ら、変な事ではない。
たぶん、解説しても分からないのだろう。。。
この人達は、思考能力もなければ読解力もない。

それにしても、法制局長官である横畠までネトウヨ化している
安倍政権。
どこまで崩壊したら国民は安倍政権の正体に気付くのだろう。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« ニヤニヤ笑いの横畠長官が「声を荒げて」と野党を冒涜、安倍ウィルス蔓延 | トップページ | トランプが「米軍駐留支援費、大幅増要求」安倍政権はまた言いなりか? »

コメント

小西はどうにもならなくなった腐敗した日本の政治状況から建て直そうと、精を込めているだけ。
それなのに、安倍一味やネトウヨ、横畠は、小西や野党を逆恨みして罵倒いるだけ。
そんな姿に気が付いたのか、自民党の長老たる伊吹(悪名高き、二階派閥だが・・)が、当たり前の形で今の安倍政権の悪態振りを批判した。
ま、そんな自民党議員がいてくれるだけで幸いな状況。
安倍一味や横畠、ネトウヨ連中は、伊吹の諫言を厳粛に受け止めて、自覚しているのだろうか?
非常に不安だ。

投稿: とんぺい | 2019.03.08 18時42分

先程の追伸ですが、マスコミは堀ちえみの舌ガンやカルロス=ゴーンの話題ばかりで、肝心の日本の国体や国民生活の将来や現実に直結している政治の話題が放映されていないのが、非常に歯痒いばかり。

投稿: とんぺい | 2019.03.08 18時45分

こんばんは
自分も、ゴーンの件は関心ないですね。
それよりも籠池の初公判が始まった事だし、森友問題や統計問題をもっと放送してもらいたいですね。

ネトウヨは必ず相手を悪者に仕立て上げて、しつこく攻撃してきますから、タチが悪いですね!

投稿: ヨマ | 2019.03.08 19時19分

保釈された 人間を追いかけ回す時間があったら
国民に伝えなければならないことを報道する時間に回してほしいものです
ゴーンがどこに行こうと庶民には関係ないですよね
ネトウヨの皆さんには 思考能力がないのでしょうか?
少し考えれば 批判されるのはどちらなのか
自ずと理解できると思うのですが

投稿: てつお | 2019.03.08 19時21分

小西議員って大声で早口だから、まくし立ててる感じに見えてしまうんですよね。

そういった部分が批判されてしまうのは、分かります。


誰か同じ党内でアドバイスしてあげないのだろうか。
もっとゆっくり丁寧に話した方がいいよと。

投稿: ジーニアス | 2019.03.08 19時49分

★ーーこんばんは、とんぺいさん

熱い議員の質疑は頼もしいですね。
国民の思いを代弁してくれる議員は応援したいです。

横畠は完全に安倍ポチですね。
首相を侮辱されたと思ったのでしょうか?
野党議員に対してあの物言いは、どうかと思います。
それに対して、伊吹は自民党議員でありながら、きちんと正論を唱えています。
二階派にも、少しは常識的な意見を持っている人もいるんですね。
横畠は大騒ぎになったので、一応は陳謝という形を取っていますが、内心はどうなんですかね。

メディアは腐りきっていると思います。
ゴーンが変装しようが、保釈金がいくらだろうが、私たちの生活に直接関係する事ではないですからね。
それに、人の不幸(病気)を微に入り細に入り解説するのは必要なんですかね。

★ーーこんばんは、ヨマさん

ゴーンがどうなろうと、国民には直接関係ありませんからね。
わざわざ、時間を割いて報じる必要があるんですかね。
私はほとんど見ませんでしたが。
ゴーン事件より、籠池さんの公判の方がよほど国民に関係ありますよ。
籠池さんの発言に期待したいです。
ネトウヨは、考えがものすごく短絡的なんですよね。
背景を知らずに、見た目だけの現象で良いと言ったリ、悪いと言ったリ。
訳も分からずダブスタと言い出すんですけど(笑)

★ーーこんばんは、てつおさん

>保釈された 人間を追いかけ回す時間があったら

そうなんですよね。
ゴーンが何億円で保釈されようと、逃亡しようと、変装しようと、私は全然興味ないんですけど。
テレビではこぞって面白おかしく話しているようですが。
国会の与野党のやり取りの方を報じてもらった方が、国民にはためになると思うのですが。
視聴率が取れるとか取れないとかの話もありますが、野党と安倍とのやり取りってすごい面白いですよ。
ネトウヨって、深く考えない人が多いですよね。
決まり切った思考になているのかもしれません。


★ーーこんばんは、 ジーニアス さん

小西さんって、すごい早口で慌てたもの言いをしますよね。
もう少しゆっくり溜めてから質疑したら、ものすごくよく見えると思うのです。
ネトウヨに取ったら、格好の批判相手でしょうね。

>誰か同じ党内でアドバイスしてあげないのだろうか。

小川さんが評価されているのは、丁寧でゆっくりと誰にもわかりやすい質疑という面もありますよね。
あれを見習ったリ、アドバイスをしたり。
野党も考えどころですよ。

投稿: まるこ姫 | 2019.03.08 20時31分

小西洋之議員と横畠チョーカンとは「あんぽんたん法制」からの因縁の対決である。また、同議員は「ヒゲの隊長」に鉄拳をくらわされて?もひるむことなく戦った戦士である。
役所勤めも経験しており、こんな木っ端役人?に負けはしない。
--
チョーカンとしては、正当な憲法解釈と理論に押されてグーの音もでなかった恨みがあるにちがいない。
それが今回の「言動」に及んだか?
(トホホ)

投稿: もひ | 2019.03.08 20時59分

★ーーこんばんは、もひさん

この二人は安保法制時の因縁があるみたいですね。

>同議員は「ヒゲの隊長」に鉄拳をくらわされて?もひるむことなく戦った戦士である。

そうだったですか。
細かい場面は忘れてしまいました。
小西さんは気骨と信念がある人だったんですね。
国会で安倍に嫌味を言われてもきちんと言い返していましたし。

大体が安保法制の審議の時、横畠は平然と安倍の意に沿う答弁をしていましたからね。
あんな無理な解釈もできるのだと思ってあ然としましたよ。
横畠の心根は、当時よりもっと酷く醜くなったのではないですかね。
さすが安倍に見込まれただけの事はあります。

投稿: まるこ姫 | 2019.03.08 22時03分

「聞かれたことだけを堂々と答えなさい」
よくぞ言ってくれました!
毎度、聞かれもしないことをグダグダグダグダ(#`皿´)
まちがいや都合の悪いことを指摘されると、人格否定だとか言ってキレる、およそ、最高責任者の器ではありません。

実家の母と話していましたら、安倍や自民党がひどいことに憤っているものの「野党もだらしない」と言い出したので、つい反論に力が入ってしまいました。
森姐御や福山の追及で統計委員会ガタガタじゃないですか。辺野古の工事も,工期も工程も決まってないけど予算だけちょうだいなんてことがまかり通っていることが明らかになっているのに、メディアが報じないものだから、野党が攻めあぐねているようにしか見えない。
そりゃ、追及しても時機を見てお答えしますで逃げまくれるのですから、面の皮が厚くて心臓に毛が生えていれば
への河童ですよね。

世論が動かなければこのまま好き放題、やり放題が続きます。
本当にゴーンが出かけたとか弁護士がどうしたとか、どうでもいいですよ。

投稿: とらみ | 2019.03.08 22時11分

まるこ姫さま、こんばんは

 安倍首相は、この若造がという態度でしたが、その若造よりも常識がない総理大臣は威張れるものではありません。若造に教えを請うような、謙虚さがあれば好かれるのでしょうが。

 小西議員の云うとおり、国会を軽視する、無視する安倍首相の方が、議会制民主主義の大事さから云えば、間違っているのは正論です。何ら問題はありません。

 首相として敬意を払えと云いますが、民主主義の国、安倍首相の部下でもなく、安倍首相を議員として、首相として、選挙で投票したものでもありません。戦前とは違い、総理大臣は偉い人では無いのです。
 尊敬できる人柄、評価できる政策を行えば、尊敬しうる対象になり得るかも知れませんが、安倍首相の性格の悪さは最低、内政も外交も、全く成果も無く、期待もできません。
 今日の報道730ではアベノミクスの効果は無かったと言い切られました。むしろ、出口戦略がなくなり、最悪の結果が待ち受けているとまで云われていました。

投稿: 愛てんぐ | 2019.03.08 22時42分

ネトウヨは、「やとわれ」ている、とか、よく言われています。政府サイドも、ネットは、常に監視しているようです。
こういう意見が、一斉に上がるのも、ネット社会を、コントロールしている気配がしますね。
とくに、ヤフーニュースとかのコメントは、一斉に上がり加減が、不自然ではないですか?
そういうときは、あーまた、やってるな~~、って思います。「誰でも」書き込めますから。無視でいいのでは?
あまり、ネトウヨの異常発言に、熱く反応することはないと思います。これだけ「いろんなこと」してる政権です。
こういうことも、支持率も、裏に何かある、ってのが普通じゃないですか?官僚の不正より、簡単そうです。
「ただしいひと」を相手に呼びかけ、情報を流しましょう。

投稿: おおふく | 2019.03.09 01時54分

★ーーこんにちは、とらみさん

小西もなかなかやりますね。
ネトウヨは、政権に対して盾突かない議員は大歓迎ですが、森ゆうこや福島瑞穂や辻元清美のような、核心を突く議員がだきらいなんですよね。
男性では小川淳也、今度は小西が名乗りを上げました。
安倍の答弁のお粗末な事は!
あれを称賛しているネトウヨなんて、幼稚園児のような物ですよ。

やはり、お母様のような方は多いと思いました。
すっかり、「野党がだらしない」が刷り込まれて定着しているのではないかと思います。
どこがだらしないのかを聞いても、多分、答えられないのではないですか?
答えられたとしてもピントがずれているとか。
どれだけ野党が理論武装して追求しても、与党が答える気が無いのですから、どうしようもありません。
関係ない話をしたり、民主党政権がどうだったああだったとか他者に責任転嫁、逆切れで時間稼ぎ。
どこをとっても政権与党に誠意がないのが分かります。

>世論が動かなければこのまま好き放題、やり放題が続きます。

そうなんですよね。
メディがきちんと報じて、世論が気付くこと。でしょう?
「与党しか政権を担えない」幻想を止める事じゃないですか?

★―ーこんにちは、愛てんぐさん

安倍って小西にやり込められた感がありましたよね。
だから余計に腹が立ったのではないですか?
仕方が無いですすよ。
首相が無知で無教養なんですから。
権力を持っている方が傲慢その物は、本当に鼻につきますね。
もう少し謙虚になれば、反安倍に歯止めがかかると思うのですが。
あれじゃあ、敵をどんどん作る様なものですよ。
小西が言った、「聞かれたことに堂々と答えなさい」は別に安倍を侮辱した言葉じゃないですわね。

>民主主義の国、安倍首相の部下でもなく、安倍首相を議員として、首相として、選挙で投票したものでもありません。戦前とは違い、総理大臣は偉い人では無い

議員として一対一で質疑答弁しているわけですから、対等なんですよね。
内閣への監督機能も同時に持ち合わせているのですから、野党が「答えなさい」と言っても何ら不都合な事は無いです。
安倍首相は、上に立つ器じゃないですね。
あれでは、反安倍がどんどん出来上がりますよ。
国会での立ち居振る舞いが、如実に表していると思います。

>今日の報道730

報道1930の事ですよね。
私も見ていました。
いつも反安倍の藻谷氏が結構アベノミクスを評価していて、朝日の原氏が評価が低かったのはとても面白かったです。
が、最後にはみながケチョンケチョンの感じで、日本の未来は限りなく暗くなるのではと予測していましたが同感でしたよ。


★ーーこんにちは、おおふくさん

ネトウヨの正体も少しずつ分かりかけてきましたが、相変わらずヤフコメでは、ねぐらにしているというか、巣くっているというか。。。
背景も知らず、見たまんま行っているのではと感じました。

>あまり、ネトウヨの異常発言に、熱く反応することはないと思います。

あなたには熱く反応しているように見えるかもしれませんが、ネトウヨの無知を多くの人に分かって貰うために、自分なりに記事にしているだけですよ。

私は、少しでも義憤に思えたり疑問に思ったりすることが看過できない性質なもので、これからもどんどん、世の中の理不尽な事や不条理な事は、記事にしていきますよ。
例えいろんな人に、熱く反応しないで、正しい人に呼びかけろと言われても、私は私の道を歩んでいきます。
これが私の道ですから。

投稿: まるこ姫 | 2019.03.09 09時35分

質問として意見を聞くと関係ないことを答える、イエスかノーで聞くとイエスともノートも答えずに関係が無いことを答える。そうやって野党の質問時間を浪費し続けているから、「聞かれたことだけを堂々と答えなさい」等と言われたら恥ずかしい指摘を受けるのは当然です。自業自得です。

あの日の小西議員の答弁をすべて見ていたら普通の神経の人なら小西氏のいう事がもっともだという事がわかります。

64歳にもなってあんな対応しか出来ないという事から能力不足を自覚できない方がよほど問題です。

投稿: noname | 2019.03.09 10時16分

日本のマスコミはいつからゴーンのストーカーになったのか………

日本のマスコミはいつからパパラッチになったのか………

英仏のメディアは、ダイアナ妃がパパラッチによって殺された、という認識があるはずだから、日本のメディアの報道の仕方には(口で言わず、活字にもしないが)批判的だろう………

投稿: 五臓六腑 | 2019.03.09 15時55分

★ーーこんにちは、 noname さん

ほんとうに国会での質疑・応答を見ていたら、どちらに分があるか分かりますわね。
そもそもネトウヨたちは、国会の役割を知らないのではないですか?
権力を監督するのが立法府の役割ですから、何も総理大臣だからへりくだる必要はないんだと思います。
大体が安倍首相が不真面目な答弁しかしないから、きちんと答えるように言われたわけですよね。
自分の今までの答弁が原因なんですから、これは相当恥ずかしい事ですよ。
小西を非難できないです。
当然のことを質疑しただけですから。

>64歳にもなってあんな対応しか出来ないという事から能力不足を自覚できない方がよほど問題です。

そうなんですよね。
日頃の答弁があまりにデタラメだから指摘されるんですよ。
少しはまともに答える事をしないと、これからも恥をかくことになりますよ。。。

★―ーこんにちは、五臓六腑。さん

日本のメディアは、本当に程度が低いです。
ゴーンの挙動ばかりに関心が移っていますが、そんな事がそれほど大事な事なんですかね。
服装とか、逃亡とか。。
逃亡なんてするわけないですよ。
メリットがあるとは思えません。
ゴーン事件のストーカー、パパラッチ。
どれだけ子供じみた報じ方なんですかね。

ダイアナ妃のパパラッチは少しは分かりますが、ゴーンのパパラッチって何なんですかね。
世界から見たら奇異な国だと思います。

投稿: まるこ姫 | 2019.03.09 15時56分

まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
ゴーン氏についてですが、いわゆる「ゴーン流改革」は小泉元首相や安倍首相の言う「構造改革」と同根ですよね。実際安倍首相はかつてゴーン氏の事を絶賛していた事もありましたし。籠池氏同様の「手のひら返し」という感もありますね。今回の変装騒ぎとかは明らかに「話題のすり替え」だと思いますが。
安倍首相の答弁については、とある掲示板でこんな例えを見ました。皆さんにもご紹介します。

「総理、1+1はいくつですか?」
 ===
安倍首相「え〜〜〜〜と ただいま委員は ワタクチに 1+1は いくらになるかとの ご質問ですが」
「あの〜〜 ワタクチ 以前から 何度も申し上げている様に 1+1が 1だとは申し上げておりません」
「これは過去の答弁で 一貫して 申し上げていることでございます」

「重ねて ご質問します。1+1 は 2ですよね?」
 ===
安倍首相「あのですね〜〜 2であるというのは1+1が1ではないということと同じ意味で申し上げている」

またこういうバージョンもありました。

「総理、1+1はいくつですか?」
 ===
安倍首相「え〜〜〜〜と その質問は通告にはございませんでしたので、答弁は控えさせていただきます」

投稿: JAXVN | 2019.03.09 16時01分

1つ、忘れてました。

この日は確か、籠池夫婦の初公判だったはず………

森友事件が矮小化されている………

安倍に都合の悪いことは矮小化されていく………

投稿: 五臓六腑 | 2019.03.09 16時35分

堀ちえみや芸能人の不倫等は個人の問題
ゴーンと日産は1企業の問題
そんな事より日本国民全員を巻き込む安倍晋三と自公維の仲間達のやらかした強行採決の数々や安倍のせいで北方領土がロシアに取られた事や今度甘利が議題で出してきたスクショやコピペした物まで含むヤバ過ぎるダウンロード法や年金の損失の事や消費税の事や自公維が憲法をこれからどうしたいのかとか年金の事とか福井の原発で火災があった事とかの事をもっと知りたいからテレビで報道して欲しいのですが何故かほとんど報道しないのは何故か?

そして>
ネトウヨは、小西が首相に対して「聞かれた
ことだけを堂々と答えなさい」と言ったことがいたく気に入らないらしい。

小西が言った事よりも
仮にも法学部卒で政治家で1国の総理大臣で自民党という日本最大級の政治団体の長なら答えられて当然な事を答えられない事の方が大問題で
それ以前に野党は質問する内容を事前に提出して官僚に書いてもらった作文を読むだけって事が一番の問題で外国に行ってもそれをやるからプーチンにはため息を出され国連総会での演説では誰も聞いていない状態
なのが一番の問題だと思うのですが…マスコミは何故か報道しない
民主党の時はそういう報道ばかりやってたのに今は全くやらない
やったとしても全てが終わってからの結果発表をするだけな事が一番おかしい
ネトウヨは少しでも国を思ってるというのならそういう所を批判してもらえるかな
そしてマスコミはそんな偏向報道ばかりやってると視聴率や購読数が下がる一方だし
少しでも64歳児達が外国で恥をかかないように少しは日本で鍛える報道をしてって思います
まぁ安倍政権では無理って評価をされてるからもう手遅れなんだけどねε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

投稿: マスオ | 2019.03.09 17時37分

★ーーこんにちは、 JAXVN さん

安倍首相は籠池さんを絶賛していましたが、罪に問われるようなことになったら、突如、籠池さんを切り捨てました。
安倍夫婦は、籠池さんとウィンウィンの仲だったのに、今では手のひら返し。
そういった人間なんでしょうね。
世の中の、理不尽・不条理な事を首相自ら、体現してくださいました(笑)
そんな人にななりたくないですね。
安倍は、すり替えの名人なんですよ。
聞いている事には答えない、それでいて、自分の言いたい事だけはきっちり伝える。
こんな卑怯な人間が6年もこの国の政治のトップに立っていたら、社会がおかしくなるもの道理ですよ。


★ーーこんにちは、五臓六腑。さん

この政権の常とう手段じゃないですか。
ヤバい出来事を事前に察知して、目新しいニュースをぶつけてくる。
この連続です。


★―ーこんにちは、マスオさん

ほんとうに知りたいことを報じず、申し訳ないですが優先順位から言ったら低いものをどんどん報じるこの国のメディアは、終わっていますよ。
ゴーンや、堀ちえみとか芸能人のニュースより、生活に密着した問題を報じた方が国民の問題意識も高まります。
なぜか、芸能人の結婚・離婚、そして病気の話題の方を優先するんです。
本当にこれでいいんですか?と問いたい。

ネトウヨは安倍大好きなだけで、国を憂いている訳ではありませんからね。
同じような幼稚園レベル脳ですから共鳴するのではないですか?
お互いに分かりやすいのだと思います。
安倍の言う事なら、どんなことでもOKでしょう?
オツムの程度が程度ですから、仕方が無いです。
安倍が倒れた後は誰を応援するんですかね。
どうせ、永遠に安倍が首相でいるとでも思っているのでしょうし、安倍もその気満々だと思いますよ。
64歳児は短絡的ですから。
それを応援する自民党、そしてその周りの支持者も、この国を破滅させたいんですかね。
どんどん国力が低下してきていますけど。

投稿: まるこ姫 | 2019.03.09 17時39分

ご返信いただきましたが、
そんなコメントが返ってこようとは思ってもみませんでした。真意が、ちゃんと伝わらなくて、残念です。
やっぱり、ネットは難しいです。やはり投稿するべきではありませんでした。これきりにします。
こちらのブログを、否定しているつもりは、全くないとだけは、お伝えしておきます。

投稿: おおふく | 2019.03.10 00時28分

★ーーこんにちは、おおふくさん

私の解釈が過大な反応でしたら、申し訳ありませんでした。
目を見て語るのではないネットでは、色んな齟齬が生じますね。

>やはり投稿するべきではありませんでした。これきりにします。

私の記事に対して、去年の7月から粘着している人がいますので、過剰な反応になってしまったようです。
私のコメントに不快な感じを受けられたようでごめんなさい。

投稿: まるこ姫 | 2019.03.10 09時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 論点ズレまくりのヤフコメ(ネトウヨ)小西議員の「質問に答えなさい!」に過剰反応:

« ニヤニヤ笑いの横畠長官が「声を荒げて」と野党を冒涜、安倍ウィルス蔓延 | トップページ | トランプが「米軍駐留支援費、大幅増要求」安倍政権はまた言いなりか? »