支持率調査のアホらしさ、小泉進次郎が次期総理候補NO.1だと
政府があれだけ文書・データの改ざん・ねつ造をやる国だし,民
間だって右へ倣えで、大手企業もデータの改ざんが大流行りの
国が、支持率調査だけまともにやっているとはとても思えない。
安倍政権になって以降、相当メディアにも圧力がかかっていると
言われているし、メディア側も忖度や配慮に余念がないだろう。
権力者側に有利な設問だったり、数字の改ざんが行われていた
りしても誰にも分らないのを良い事に、相当盛っているのではな
いか。
その支持率調査で、小泉進次郎が、次期総理候補NO.1だとの
数字が出たそうだ。
>自民総裁4選、支持1割=次期首相トップは小泉氏-時事世
論調査 3/15(金) 20:37配信 時事通信
>時事通信の3月の世論調査で、自民党内で浮上している安倍
晋三首相の党総裁連続4選論に関して聞いたところ、「4期12年
まで延長するのがいい」は9.0%にとどまった。
>自民党支持層に限っても、「3期9年」は61.9%に上り、「4期12
年」16.0%、「上限をなくす」も15.1%だった。
>次の首相にふさわしい人物に関しては、自民党の小泉進次郎
厚生労働部会長が24.4%でトップ。同党の石破茂元幹事長18.9
%、安倍首相14.2%、岸田文雄政調会長5.1%と続いた。
二階幹事長が4選はあり得るかと聞かれた時、安倍首相を称し
て、「余人をもって代え難いときには何の問題もない」とアホかと
思えるような発言をしている。
80歳過ぎた二階は、いつまで自分の天下だと思っているのか。
安倍首相が余人をもって代えがたい人物?
多くの心ある人は、これだけ日本を破壊した張本人の安倍首相
には、一刻も早く総理の座から降ろしたいと思っているはず。
ところが自民党には、日本を破壊しているという危機感が全くな
いのか、このアホボン64歳児をまだその座に据え置く気持ちも
あるらしい。。。。
しかも支持率調査では、あの進次郎が次期総理候補NO.1にま
でなっているという事だから、自民党も国の将来のことなど何も
考えていないが、支持率調査に応じた人も、朝から晩まで不倫
や、スポーツ界不祥事、覚醒絡みのネタ満載のワイドショーのよ
うな番組に流されて思考力停止しているのではと思うほど、ミー
ハー。
どうも、小泉進次郎は自民党の広告塔で客寄せパンダと言う事
が分かっていないとしか思えない。
進次郎支持者には中身スッカラカンが見えていない。
ネタが無い時の小泉頼みで、無意味な事を言っても進次郎だっ
たらニュースになるというメディアの体たらくがあるが、見た目が
爽やかだからとか、政権に対してもハッキリとモノを言うからとか
安易な考えで支持する人達にも問題が一杯ある。
この人達ひょっとしたら、AKB48総選挙と同列に見ている?(笑)
多分、「安倍4選支持」と「次期総理候補NO.1」は根っこは一緒
なのだろう。
それにしても、自民党の人材不足は想像以上じゃないか?
まったく新鮮味の無い布陣・・・・
安倍首相は何かあると良い時の支持率調査を出してくるが、世
論調査は、バカ発見器のようなもので、その程度のものなのだ。
まったく重みが無くなって来た。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
小泉進次郎が次期総裁候補№1??
冗談にしても悪い冗談です
小泉進次郎のこれまでの言動を見ていると
今ひとつ信用も 信頼もできません
言葉と 行動が一致しているとは とても思えないのです
口先だけの もしかしたら 安倍よりひどい総理になる可能性が否定できません
投稿: てつお | 2019.03.17 18時34分
こんばんは
安倍内閣不支持の理由で「総理の人柄が信用できないが」いつもトップですからね、二階のポンコツも焼きが回ったようですね(笑)
小泉だって客寄せパンダ以外は、ほぼ無能な人間ですよね。
立憲の小川議員ぐらい国会で活躍してみろと、小泉に言いたいですね!
投稿: ヨマ | 2019.03.17 19時18分
小泉進次郎は、イケメンと親の七光りだけで売れている。
しかし、国会での討論ややり取りで、問題解決や立案提示能力の余りにもの低さをさらけ出してしまった。
あんな人間が首相になってしまったら、安倍一味や極右勢力、CIA、日本会議の操り人形として利用され、挙げ句の果てには捨てられてしまうのは必至。
況してや、竹中や安倍の様な新自由主義と復古的保守志向の濃い所があるので、鳥肌が立つ。
辻元清美は、そんな彼を厳しく批判したのは当然。あたかも彼を「いんちきホスト」と同じ眼差しで見ているのでしょう。
投稿: とんぺいと | 2019.03.17 19時28分
★ーーこんばんは、てつおさん
見た目に騙される人が多いですね。
進次郎なんて、中身無いのにね。
何を言ってもメディアで取り上げるから、認知度は高いでしょうが、中身すっからかん。
おっしゃるように、この人は、狡からい感じがして今一つ
信用できませんね。
安倍と似通ったところがありますよ。
口先だけは上手いですが、人を騙す手立ても上手い。
それこそ、もし総理になったら安倍とにどっこいどっこいか、酷いかも知れませんね。
★―ーこんばんは、ヨマさん
>安倍内閣不支持の理由で「総理の人柄が信用できないが」いつもトップですからね
やはりどんなに取り繕っても、体からにじみ出てくるものがあるのではないですか?
私ももし調査に答えるとしたら、ダントツに人柄が信用できませんね。
二階の爺さん、いつまで頑張っているつもりなんですかね。
呂律も回っていませんよ。
小泉進次郎って、小川さんを見たら、まったく比べ物にならない位に,人間性も討論力も誠実さも月とスッポンです。
小川さんを見たら、与党の誰も太刀打ちできませんね。
★ーーこんばんは、とんぺいさん
おっしゃる通りです。
進次郎は、多少はイケメン・そして親の七光りで飯を食っているようなものですよ。
喋っていても中身が感じられません。
国会で質疑をしたがために,進次郎はメディアに作り上げられた虚像だという事がバレちゃいました。
あんな人間が次期総理ナンバー1だとはね。
噴飯ものですよ。
自民党には碌な人材がいない証拠のような物です。
言葉の端々に、国民への愛が無いのが見え隠れして嫌な感じも受けますし。
>あたかも彼を「いんちきホスト」と同じ眼差しで見ているのでしょう。
アハハハ・・おっしゃる通りです。
見た目はインチキホストなんですよね。
投稿: まるこ姫 | 2019.03.17 20時20分
こんばんわ。
今日の岐阜市の天気は、「曇後晴」=「最高気温11度・最低気温1度」で、非常に寒い1日でした。
昨日自分は、「土曜出勤」だったので、殆ど家でゴロゴロと過ごしましたし、寒かった事も有り「こたつむりの日」の羽目になりました。[苦笑]
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
ハハハ、あの「小泉元総理の息子さん」ですか!?。
そんな「嘘八百」も、良いとこですね。
確かに、一応議員としてはそれなりにはやっていますが、性格は何と無く、(少し)父親に似ている気がしますね。
おまけに、「口だけ発言」を連発しているし、良く議員を務めている気がしますね。
それに、もし彼に任せていたら、とんでも無い方向へ持ち込まれてしまう危険性がありますからね。
おまけに、他の候補者を見てみると、何と無く頼りない面々ばかりですね。
投稿: H.K | 2019.03.17 21時34分
少しは期待していたんですが、この間の国会での質問で中味のなさが露呈しましたね。
人気があるだけにその虚勢を張らなければならず、もはや痛い存在です。
政権のやり方に対して、いかがなものかと意見する態度は見せても具体策も行動力も見せない。
それでも勇ましい態度に多くの国民は騙される。
安倍院政にとっては、願ったり叶ったりの総理大臣じゃないんですか。
いんちきホスト!ナイスネーミングです。
投稿: とらみ | 2019.03.17 21時36分
小泉進次郎は知日派の傀儡でしょう。
安倍晋三同様、アーミテージ・ナイレポートに書かれている日本が実現が推進されます。さらなる植民地化が進みます。
小泉進次郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E9%80%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E
日経・CSISバーチャルシンクタンク
日本経済新聞社と米国戦略国際問題研究所CSISとで設立された日経・CSISバーチャル・シンクタンクに民主党に在籍していた前原誠司・長島昭久・近藤洋介・玄葉光一郎、みんなの党に在籍していた浅尾慶一郎、自民党の林芳正・西村康稔・齋藤健・岩屋毅等と共に、政治フォーラムとして在籍している。上級アドバイザーは石破茂が務めている。CSIS上級顧問兼日本支部長であるマイケル・グリーンはCSIS在籍時に秘書として従事した上司であり、直接指導を徹底的に施して小泉を親米派として作り上げることに成功した人物であると評論家の中田安彦は解説している[25]。
投稿: noname | 2019.03.18 10時47分
★ーーこんにちは、H・Kさん
少し寒さがぶり返しましたね。
昨日まではすごい寒かったです。
今週は暖かくなるそうですから、今度は桜が楽しみになってきました。
小泉進次郎は、メディアのインタビューに応えるだけだとよかったんですけど、国会質疑をしたことで大失敗しました。
あれで、頭スッカスカがバレてしまいました。
メディアのインタビューだけにとどめておけば正体ばれなかったのに。
残念でしたね(笑)
まだ父親は北朝鮮に乗り込んで行ったことで評価されていますが、息子は、ただの客寄せパンダですし、ほら吹きの類ですよ。
自民党は見た目が良かったら女性支持者を騙せると思っているのでしょうが、こんな事ばかりやっていたら日本が壊れちゃいますからね。
まともな後継者など育っていません。
本当に頼りないですよ。
★ーーこんにちは、とらみさん
インタビューや街頭演説風景を流してもらっていただけなら良かったんですけどね。
国会質疑をやったばかりに、中身が無いのがバレちゃいましたよ。
あの質疑は酷かったですものね。
この人の場合、人気だけでしょう?
人気を取ったら何も残りません。
やはり二世三世議員は、今一つの人が多いですね。
一応は国会改革をぶち上げてはいましたが、中身なにもないじゃないですか。
言うだけ、ポーズだけでしょう?
まったく安倍とそっくりじゃないですか?
安倍より劣るかもしれない。
こんな人間が人気だけで総裁になったら、ますますとんでもない国になってしまいますよ。
安倍が院政を敷けば、アホがアホをコントロールする場面になりますわね。
お笑いなんとか劇場じゃないですか(笑)
「いんちきホスト」上手いネーミングですよね。
★ーーこんにちは、 nonameさん
安倍政権でさえ、うんざりなのに、中身が無い進次郎が総裁になったら、凄い国になってしまうのではないですか?
今よりマリオネットになると思います。
後ろ盾に取ったらそれが狙いなんでしょうが、日本がますます疲弊して行く元になりますよ。
見た目で選ぶ人間がいる限り、この国に民主主義は育たないでしょうね。
中身をしっかり吟味しないと。。。
投稿: まるこ姫 | 2019.03.18 16時04分
まるこ姫さま、こんにちは
原稿が無ければ、矛盾だらけで、まっ黒な性格丸出しの答弁、それが7年目を迎える安倍首相です。
成果が出ないから、目を変え、品を変え、騙しながら、続投を続けるうちに、国際経済が好転したという恵まれた幸運が、昨秋から世界経済が減速し、幸運が手から落ち始めています。
こんな幸運さと、締め付けや圧力による独裁で、政権を維持してきた人がトップなのだから、人材は底が知れたものです。安倍首相を始め、小泉ジュニアを含め、自民党歴代総理は世襲の代表格です。民主主義社会において、世襲総理が人材とは言えず、この状況は人材が無いと言えるものです。
安倍一強により、多様性が損なわれ、競争が無くなり、更に人材不足に拍車を掛けています。
投稿: 愛てんぐ | 2019.03.21 15時51分
擁護すると。
SNSに手を出さない等割と政治家としての発言には注意するタイプなので、将来性は有ります、夢想家でなく悪党なので理想に殉じて国を犠牲にするといった安倍や鳩山のような心配も有りません。
批判すると。
実績中心主義の日本の「ジョーシキ」で普通に考えたらゲル一択。党三役以前に知識も経験も圧倒的に少ない進次郎を総理にするのは非常識にもほどが有る、AKBあたりのアイドルを適当に持ってきて大臣にするような話、まぁあり得るから困る。国内でそれで通っても国際社会ではまずバカにされ相手にされない。真面目に恐ろしいことを考えると総理がまともな人材をクビにしすぎて人材が払底したというヨシフおじさんや毛の薄い毛主席様のような事をしたか。
冗談で捏造したというのも考えられますが、これが本当だとしたら大変な事態です。
投稿: mars | 2019.03.22 08時19分
★―ーこんにちは、愛てんぐさん
安倍首相ってどんどん悪くなって行っていますよね。
慢心しているのかもしれません。
安倍は悪運に恵まれていたのかもしれませんが、最近、政界経済と共に、悪運もほころび始めているのかもしれませんね。
国内ではどんなに謝罪をしてもしきれない事ばかりが起きています。
これ、メディアが報じたらとっくの昔に安倍政権は潰れていたと思うんですけどね。
安倍と進次郎は共通点がすごくあると思います。
政治家家業を踏襲したというのもありますが、実像より過大な評価を受けているというのもありますよね。
見せ方が上手いのかもしれません。
世襲で碌な人材居ませんね。
殆ど親や祖父より劣る人物ばかりじゃないですか。
有権者も人物本位で選出したら、この国の政治も少しは変わったかもしれませんが、七光りで選出しているからガラクタばかりになってしまったのだと思います。
確かに多様性は無くなりましたね。
★ーーこんにちは、marsあん
援護しても批判しても、結局は、進次郎は見せ方が上手いだけで中身は無いと感じました。
国会で質問したのが大間違いでしたね。
あれやらずに、都合のよいときだけメディアに出続けていたら化けの皮が剥がれずに済んだのではないですか?
もっとも、国会審議を見ていない人は沢山いますから、まだあこがれの進次郎様でいられるのでしょうけど。
有権者も情けないですよね。
人気投票じゃないんですから。
きちんとその人となり、政策なりを見ないとね。
>国内でそれで通っても国際社会ではまずバカにされ相手にされない。
これなんですよね。
安倍にも言える事ですが、国内では通用しても国際社会ではまったく通用しませんからね。
おっしゃるように安倍は総理の座に居たいがために、人材を育ててこなかったと思いますよ。
だから、新しみのないメンバーが総理候補と言われているんでしょう?
安倍は良いかも知れませんが国にとっては大きな損失ですよ。
投稿: まるこ姫 | 2019.03.22 16時40分