我らの安倍首相、日仏共同記者会見で原稿とプロンプターを総動員する力業(笑)
外交の安倍ならぬ「原稿の安倍」は健在だった。
日仏共同記者会見での安倍首相とマクロン大統領の会見は大きく違っていた。
4分半ごろから安倍首相の談話
安倍首相はマクロンに先立って会見をしたが、驚くことに(毎度のことで驚かないか。)プロンプターや原稿を総動員して読み上げる。
安倍首相のところだけにプロンプターが置いてある。
どうも高さがも上がったり下がったりするのか。
安倍首相の演説が終わると降りるようになっているようだ。
安倍首相はプロンプターのある右を向いたり左を向いたり、はたまた原稿を読み上げたり忙しい。
外交の安倍ならぬ、「原稿の安倍」は健在なり。
あれ?今、「エマニエル」と言ったぞ。
マクロンのファーストネームはエマニエルなのか。
安倍首相はなんで、日本にはない慣習のファーストネームを駆使するのか。。。
ドナルド、 ウラジーミル。
メルケルに向かってアンゲラ
今度はエマニュエル。。。。。
安倍首相は至って真面目なんだろうが、聞いている方は違和感しかない。
一方のマクロンは手元に原稿はあるものの、そこまで読み上げることなく相手の顔をしっかり見て談話を発表していたし談話が相当長かった。
ほとんどの時間をマクロンが喋っていた。
マクロンアワーと言っても過言ではない。
安倍首相の陰がやたら薄いのが気になる。
退屈そうな安倍首相。
マクロン、記者との質疑応答は質問した記者の顔をはっきり見て答えていた。
これが普通なんだろう。
私達は、「原稿の安倍」しか知らないから、質問通告書は当たり前と考えてしまうが、海外ではぶっつけ本番だそうで。
大体が、初めに質問通告書を出させないと応えることができないなんてのは日本の慣習だろう。
安倍首相は特に酷い。
国会でもどんな簡単な質問でも通告を出さないと抗議してくる。
それを考えたら、どこの国へ行っても記者が事前に質問通告しなければいけないと言うのは、安倍首相にとって何の疑問もない当然の事なんだろう。
が、海外の首脳の言動を見たら、やたら恥ずかしくなってくる。
| 固定リンク | 0
« 安倍首相よ!年金制度には打ち出の小づちが無いのに、なんで兵器爆買いには打ち出の小づちがあるんだ? | トップページ | これは酷い!国会崩壊!衆議院予算委員会、発言を求める動議があっという間に却下 »
コメント
それにしても情けないですね
官僚の書いた作文を 意味もわからず朗読するだけ
ファーストネームの連呼も 私的会合なら良いかもしれませんが
公的な場所での使用はどうなのでしょうね?
各国の首脳は質問に対してその場で 自分自身の言葉で答えていますが
日本は事前に通告した質問に対して 官僚の書いた作文を読み上げるだけ
質問の事前通告などマスコミと政権の癒着そのものでしょう
投稿: てつお | 2019.06.28 18時56分
まるこ姫さま、こんばんは
記者発表の時間はマクロン大統領の方が安倍首相より圧倒的に長いです。記者への返答もマクロンの方が圧倒的に長いし、安倍首相は原稿を読んで答えているが、マクロンは記者を見て喋っています。
実力に、雲泥の差がありますね。総理を7年半やっても,この体たらくです。
おまけに,記者から前もって質問を聞いて,原稿を書いて貰ってですから、才能の無さが分かるというものです。
原稿を書いて貰わずとも、その場で適切な返答が出来ない、自分の頭で考えられない,中味の無い人が日本のトップとは,人材枯渇ですね。
年金支給額を上げたと数少ないプラスを自慢していましたが、物価の上昇を加味すれば、実質年金給付はマイナスです。年金を少しでも減らそうと、物価の調整は前に止めてしまいました。
投稿: 愛てんぐ | 2019.06.28 19時25分
こんばんは
>プロンプターや原稿を総動員して読み上げる。
さすが「原稿の安倍」ですね!
どんなに綺麗に着飾っても、低脳だけは誤魔化せないと思いました。
投稿: ヨマ | 2019.06.28 19時43分
★ーーこんばんは、てつおさん
毎度毎度の風景です。
が、国内ならともかく世界の首脳と比べたら器の小ささばかりが際立ちます。
官僚の書いた作文がプロンプター原稿に書いてあるようですが、読むだけなら犬飼さんがおっしゃっていたようにAIで済むんですよね。
別に安倍が読み上げる必要なしです。
滑舌が異常に悪い安倍より、AIの方がすんなり頭に入ります。
ファーストネームを呼ぶと、私、気持ち悪くなっちゃうんですよね。
日本ではなじみのない呼び方ですよね。
マクロン大統領。と呼んで何が悪いんですかね。
それにしても、他の首脳と比べるといかにも安倍はお粗末です。
そもそも国会での議論が鍛えられていないので質問通告書を貰わないと自分の意見も出せないなんて。
6年半も何をしていたんでしょう。
情けないですね。
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
安倍が一人で会見をすると、比べないから安倍の酷さが緩和されますが、共同記者会見になると安倍の酷さが際立ちますね。
マクロンはほとんど原稿は参考程度に見るだけで時間も長く自分の言葉で喋っていました。
これが世界の首脳の在り方じゃないですか?
安倍はほとんどの時間、プロンプターや原稿を見っぱなしでしょう?
滑舌も悪く、短い時間で。
やはり実力的には相当開いていますね・
大体が、質問通告をさせるのは日本だけでしょう_
前もって答えが原稿に書いてある。
あれではディベートはできませんね。
それにしても、あれだけ原稿読みでは、哀れを通り越して情けなくなります。
国会では安倍の独壇場ですが、世界には全然通用しません。
独壇場と言っても我が物顔に振る舞うと言う意味ですけど。
年金支給額だって何十円レベルですよ。
いかにも大量に上がったかと思ったら何十円でした。
情けなくて涙が出てきますわね。
★―ーこんばんは、ヨマさん
「原稿の安倍」は加速を増してきましたね。
殆どプロンプターや原稿を読み上げるだけで、前を向いて人々に語り掛ける時間がありません。
これでは心に響きませんわね。
ホント、どんなに取り繕っても、安倍の自頭の悪さだけが際立つ光景でした。
情けないですね。
投稿: まるこ姫 | 2019.06.28 20時25分
you tubeを開いてないので、見てないけど、フランス人ジャーナリストからどんな質問を受けたのかな?それに対して、安倍はきちんと回答できたかな?まさか、外国人ジャーナリストに「質問通告」を強制したのだろうか?
いくら、日本で開かれているからと言って、g20は世界の要人が集まる会合。しかも、日本は議長国。
それにしても………g20って、開く意義は何なのか………
自国を売り込むために、開かれているんだったら、万博とほとんどかわらないような気がするけど………
投稿: 六臓五腑 | 2019.06.28 21時06分
G20?
くだらない!
ぶっ壊してやりたい!
何が夕食会だよ?
全員 コンビニ弁当にしろっての!
議論しに来たのなら寝食忘れて議論してみろよ!
大阪のバカ知事やボケ市長が大阪のうまい食べ物とか酒とかPRしてたが、
ほんまに程度が低いね、
こんなので世界の人たちが大阪に
魅力を感じる訳など無いで!
てか、G20の目的何なん?
メシ食ったり、京都観光じゃないよね?
今ごろ飲めや唄えやの酒池肉林かも?
(特に昭恵とか)
てか、大阪で商売やってるけど、交通規制でめちゃ迷惑やねん!
わざわざこんなうざいとこに集まらんと、
ネットでやれば?
どうせ、どの国の首脳もカスばっかりじゃないですか?
安倍のバカが政府専用機で来たのも
腹立つ!時間たっぷ
そんなのより、警官たちはご飯食べさせて
もらえるのかな?
投稿: まさお | 2019.06.28 21時12分
★ーーこんばんは、 六臓五腑 さん
ユーチューブが嫌なら官邸が動画を出していますからご覧になったらどうですか?
即時通訳ですからわかりやすいですよ。
安倍は日本人記者の質問一問だけ受け、マクロンはフラン人記者の質問を受けています。
もちろん、安倍は質問通告書付き、マクロンは自分の言葉で語っています。
G20はリーマンショック後、世界経済が深刻な危機に陥ったことを受けて開かれるようになりました。
20もの国の気持ちや利益が一致する訳もなく、今では形骸化しています。
★ーーこんばんは、まさおさん
お怒りは分かりますが、まさかコンビニ弁当とはいきませんよ。
世界20カ国の首脳が年1回集まり、持ち回りで議長国を務める場ですが、中身は形骸化してしまいましたね。
安倍なんか、中身関係なく、自分の選挙の為に利用している節があります。
大阪の庶民は大変だと思います。
交通規制がかかり、ものすごく不自由しているのではなかと。
物流が大変みたいですね。
もう少しの辛抱ですよ。
>どうせ、どの国の首脳もカスばっかりじゃないですか?
私にはわかりません。
日本の安倍は良く知っていますが、世界の首脳のことまで詳しくありませんので。
カスばっかりは言い過ぎではないですかね。
投稿: まるこ姫 | 2019.06.28 22時02分
あのプロンプターもなん十万円もするんでしょう。自動で上下するなんて、どれだけ安倍さま仕様なんだか!
マカロンはずいぶん長く喋りましたね。
手元を見るのも原稿というよりメモ程度なんじゃないですか。
時々映る安倍の手持ち無沙汰なこと、恥ずかしすぎる。
記者からの質問も事前に仕込まれていましたね。
司会に名指しされてから記者が手を挙げていたし、原稿ガン読みでした。
ファーストネームもやめてほしいです。
おっしゃる通り、私的な食事会ならいいでしょもうが、公的な場ではふさわしくない。
G20の間、どれほど私たちは恥ずかしい思いをしなければならないんでしょう(泣)
投稿: とらみ | 2019.06.28 23時29分
★ーーこんにちは、とらみさん
安倍はプロンプターに頼りっきりですね。
これだけ頼ったら、暗記する能力も下がるでしょうし、自分の言葉で語ろうとは思わなくなるのではないですか?
何十万円もかけて。。。
安倍はディベートする力が全くないのに、良く首相になろうと思いましたね。
世界の首脳の集うような場所では不釣り合いで、日本のトップがいかに劣化しているかがすごく分かって情けなくなりますね。
当然、マクロンは自分の言葉で相手の目を見て喋り、信頼感も生まれてくると思いました。
安倍は記者の質問も事前に仕込まないと予定通りになりません。
司会者に名指しされた記者は当然読売の記者だったらしいですね。
名指しされてから手を上げるって、いかに仕込まれていたかよくわかりましたよ。
公式の場のファーストネーム呼び、本人は気恥ずかしくならないんですかね。
見ている方が恥ずかしくって。。。。
投稿: まるこ姫 | 2019.06.29 09時31分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
安倍首相と共同会見をやった外国の首脳は皆驚いているのでしょうね。マクロン大統領もまず安倍首相の席だけプロンプターがある事に驚いたでしょう。まあマクロン大統領も使った事はあるでしょうが長文の演説を行うのならいざ知らず、数十分程度の共同会見ですからね。以前ドイツのメルケル首相も、会見中ずっと下を向いている安倍首相に怪訝は表情を浮かべた事がありましたし。こういう事を言うと安倍支持者の方は「そんな表面的な事じゃなく内容で判断しろ」と言いそうですが、こんな事は基本でしょう。人間関係の基本ができていない人物がよりによって一国の首相なんて仕事をやっているのは問題あるに決まっています。
投稿: JAXVN | 2019.06.29 10時08分
★--こんにちは、JAXVNさん
日本のメディアは安倍の不都合な現実は報道しませんから、多くの人は安倍さん、なかなかやっているよね。と思うかもしれませんが、各国の首脳は安倍のプロンプター使いを目の当たりにしているわけで、ビックリしているのではないですか?
マクロンの会見を見ていても安倍の3倍以上は長かったですがプロンプターは使っていませんからね。
あんな短い時間でもプロンプターを使う安倍を腹の中でどう思っていたんですかね。
どこの国のトップも自分の言葉で語っていますが、安倍だけは別格です。
>こういう事を言うと安倍支持者の方は「そんな表面的な事じゃなく内容で判断しろ」と言いそうですが、
いや~、世界に出たら表面的な事が大事なんですよ。
世界に通用するマナーみたいなものがありますよね。
しかもおしゃるように基本中の基本ですものね。
何かどことなくおどおどしたような振る舞いも世界から侮られますよ。
安倍は世界の首脳とは別格でしたね。
やっぱり、ハッタリも必要だと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2019.06.29 16時03分
安倍政権が史上最長の政権真近!
これは担ぐ神輿軽い方が良いという事を如実に物語ってます。
官僚やメディアにとって、安倍のいう事を聞いていればチヤホヤされるし、逆に言えば安倍程無能な総理は居ないので、わが身の為には上手く対処した方が得、その程度でしょう。
マクロン大統領の話、同時通訳され安倍の耳に入っているようですが、表情から察する限りマクロン大統領の話を全く理解できていない様子です。
その為でしょうか、途中からマクロン大統領のアップ画面になりました。
恐らくは、これ以上安倍を映すのは不味いと思った官僚等がいるものと感じました。
外交能力など微塵もない事を裏付ける映像と思います。
G20の成果を安倍は語ってますが、所詮は裏で官僚が話を付け、その結果を記者会見で発言するだけです、官僚の作文の下に。
本当に、そろそろこんな馬鹿を総理の座から引きずり落とす必要があると思うのですが、この国の民は今だに自民党万歳の方も多いのが、この国未来を真っ暗にしていると思います。
投稿: サクラ日記 | 2019.06.29 20時03分
★―ーこんばんは、サクラ日記さん
なんでこんなアホで無能な人間が、史上最長の長さの政権になるんですかね。
優秀ならともかく、これほど無能では。
いくら神輿は軽い方が良いと言っても、日本と言う国の益が無くなって行くのに。
自分達の私利私欲で、国が壊れていくのに何も思わないんですかね。
暗澹たる思いになります。
マクロンと安倍のやり取りを少し見るだけで、二人の格の違いがよくわかりますね。
マクロンは自分の言葉で喋っていますが、安倍は原稿とプロンプター頼みです。
情けないったらありません。
安倍の様子は見て居れませんね。
1人蚊帳の外のような。
こういった動画は報道されませんから、知らない人は多いと思いますよ。
楽屋がバレているさまが如実に映っています。
選挙はどうなりますかね。
今まで安倍政権下で、国益が損なわれるような事ばっかりが行われてきましたが、それでも「自民党しか政権を担えない」なんてアホが大勢いますから。
なぜか自民党への信頼は大きいんですよね。
自民党大好きな人は、溶けない催眠術にでもかかってしまったんですかね。
投稿: まるこ姫 | 2019.06.29 21時10分