« これは酷い!国会崩壊!衆議院予算委員会、発言を求める動議があっという間に却下 | トップページ | 電光石火の米朝首脳会談、トランプと蜜月とやらの安倍首相は知らず、で、日朝会談はいつやるの?(笑) »

2019.06.30

安倍首相また大チョンボ、大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」

やっぱり安倍首相らしい発想だ。
国内では通用しても世界には通用しないと言う事を改めて知ることになった。
大阪城にエレベーター設置は、大きなミスと言う安倍首相。
一応は先進国と称する国の政治のトップの思考がこんな後ろ向きな事でいいのか。

安倍首相、大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」 G20発言に「バリアフリーに逆行」と批判相次ぐ
              6/29(土) 15:28配信  J-CASTニュース

>安倍晋三首相がG20大阪サミット(20か国・地域首脳会議)夕食会のあいさつで、大阪城の復元時に「エレベーター」を設置したことは「大きなミス」だと述べたことに対し、バリアフリー社会に逆行する発言だとしてインターネット上で反発の声があがっている。
>「しかし1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」
安倍氏としては「ジョーク」としての発言だったとみられ、微妙な笑みを浮かべて反応する首脳もいた。

すごいな。そして酷い。
一つだけ大きなミスを犯した?これがジョーク?ハアだ。
よくもこんな障碍者に配慮しない発言をして平気でいると言うか当たり前と思っている神経に恐れ入る。
自分が障碍者やその家族の立場でもこれを言えるのか。
一般人ならそういう人がいる事も分かっているし、堂々と言う人もいる。
が、これは一国の首相の発言なのだ。
その首相が平気で人権を無視するような、弱者に対して冷酷な顔を隠しもしなかった。
これはジョークで済む話ではない。

改めてこの人は首相の器ではない事を露呈したのではないか。
いみじくも今回の大阪サミットで安倍首相の本質が浮き彫りになりダメ出しをしてしまった。

日本国内では当たり前のことも、世界には通用しないことが安倍首相にはわかっていない。
そりゃあそうだろう。。。どんな発言をしようとも国内ではまずメディアが庇ってくれる。
そして安倍シンパやネトウヨ・ネトサポたちが正論を言う人たちに大挙して襲い掛かって排除・バッシングしにかかる。
安倍首相の発言は間違っていないと無理矢理に擁護してくれる。
これでは自分の発言は正しいと錯覚しても無理はない。

現にネトウヨの巣窟のYahoo!コメントでも
>総理は史実を忠実に再現するならエレベーターはない、と言うことをユーモアで言ったのであって
>大阪城にエレベーターは要らないと思う。当時の建物は、その当時のままで残して欲しいし。
>"史実に忠実な再現"にエレベーターがないのは当然のことでしょ。
>そもそも大阪城や名古屋城の"歴史的建造物"にバリアフリーなんて必要なのだろうか。
>この記事には悪意を感じる。

こういったコメントがわんさかあふれかえっているし、それを支持する人の数も半端ではない。
やはりこういった意見が多くあるのは、日本が未だガラパゴス化しているからに他ならない。
極東の島国ならではの近視眼的な狭い考えが、どれほど少数者をないがしろにしてきたか。。。。

これに気付かないようでは、日本は未だ発展途上国の思考だ。
自民党政権が続く限り、この先も人権に疎く、少数に対して排除するような日本だろうことは想像がつく。

 

| |

« これは酷い!国会崩壊!衆議院予算委員会、発言を求める動議があっという間に却下 | トップページ | 電光石火の米朝首脳会談、トランプと蜜月とやらの安倍首相は知らず、で、日朝会談はいつやるの?(笑) »

コメント

もう、お前は一生エレベーターに乗るな!と言いたい。

そりゃ、本来の天守として使うのなら、そのままでいいでしょう。
でも、いまや天守閣と言えば、観光の目玉、
多くの人に来てもらい、お金を落としてもらいたいはずです。
ドヤ顔で、大きなミスって、何を自慢したいんだか。
90年前と言えば、戦前です。
当時、どういった理由でエレベーターが設置されたのかはわかりませんが、バリアフリーという言葉などなかったのですから、大阪人には、先見の明があったと言えば大きなアピールのなったのに、なんとも残念な総理大臣。
何が落としどころなのかわからず、各国首相も困ったんじゃないですか。
優しさや思いやりがひとかけらもないからこういう発言になるのです。

やってる感演出に余念がなかったG20もパッとせず、
「次は私がキム委員長と向き合う番」と言い出してはや一年。
その間、各国の首相はどんどん面会しています。今日もトランプが急きょ板門店に行って面会しようとしています。
四面楚歌と言われている文大統領だって、一挙に注目されました。
日本すごいは、国内だけですよ。

投稿: とらみ | 2019.06.30 18時12分

一番大きなミスは
庶民や弱者をないがしろにする
政治家が国のトップでいることなのでは?

投稿: てつお | 2019.06.30 18時35分

★ーーこんばんは、とらみさん

先ほどは失礼しました。
記事をいつも6時5分に公開するように設定しているのですが、なぜか途中で公開になっていました。
その時のコメントなんだと思いますが、記事を公開待ちに戻したのでコメントがアップされなかったのだと思います。
ごめんなさい

さて、安倍のこの人権無視の発言は酷すぎますね。
世界の首脳に向けて、エレベーター設置は失敗だったと。
先進国の首脳は目を白黒させたのではないですか?
大阪城を観光として扱うのなら、エレベーターは必須ですよ。
どんな人でも見たいものは見たい。
それを障害を持つ方たちには自力で見るようにと言う発想はいかにも冷酷すぎます。
見たかったら階段で上がれと言うんですかね。
それとも体が不自由な人はあきらめろと。
優しさのかけらもない、こんな男が、外交の安倍ですよ。
それにしても90年も前にエレベーターを設置した大阪は、素晴らしいですね。
当時に、大阪城の最上階をどんな人にも見せてあげたいと言う発想があったとは。
日本も捨てたものではありませんね。
G20は、安倍が世界から置いてけぼりと言う事が、改めてよくわかりましたが、こういった内々の思考を世界に発信したら余計に安倍のポジションが下がりますよ。

>今日もトランプが急きょ板門店に行って面会しようとしています。

私、ビックリしました。
まさか前日呼び掛けていたのが、急きょ会談成立とは。
やるやる詐欺の安倍とは大違いです。
日本のメディアはムンジェインを腐していましたが、正真正銘の仲介者じゃないですか。
安倍が仲介者としてイランへ行きましたが何のために行ったのやら見たいなことになってしまいましたが。
仲介者は仲介者でもここまで違うんですね。


★ーーこんばんは、てつおさん

おっしゃる通り、安倍がいることが大きなミスですよ。
本来なら光の当たらない所に光を当てる使命があると思うのですが、安倍の場合強者に媚びへつらい、弱者を足蹴にする人ですから。
上級国民にはやたら愛想がいいのが安倍首相だと思いました。

投稿: まるこ姫 | 2019.06.30 18時40分

チョンボ云々以前の問題‼️
ここまで至ると、人権意識や多様性や寛容性の有無に関わって来る。
ま、安倍は首相以前に、政治家として大人として失格。

投稿: とんぺい | 2019.06.30 18時49分

まるこ姫さま、こんばんは

 安倍首相も、ネトウヨも常識がないですね。大阪城は鉄骨鉄筋コンクリート造です。因みに、木造に建て直そうとしている名古屋城も鉄骨鉄筋コンクリート造です。
 昔の姿を昔の構造、木造で柱など、微細の渡り復元したものではなく、1931年建造の近代建築です。当時として、エレベーターを設置したのは画期的では無かったかと思います。
 SRC構造で似て非なるものだし、バリアフリーの今の基準を満たしているし、エレベーターは大アリです。
 更に言えば、市民の寄付で建てたものにケチを付けるとは,大阪市民を馬鹿にしています。

 安倍首相、官邸、ネトウヨ、もっと勉強しろと言いたい。下らんジョークのために、知識の無さを露呈し、障がい者を尊重しないとは。このうつけ者と太閤殿下に怒られます。

投稿: 愛てんぐ | 2019.06.30 19時01分

まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
エレベーター云々もさる事ながら、このスピーチ最初から最後まででたらめだらけです。「110年前に明治維新の余波で火災にあった」って110年前は明治42年です。大正になるすぐ手前で何が明治維新ですか。さらに大阪城の歴史の経緯も全然違っていて、大阪城公園の関係者から抗議が上がっているほどです。先日の三原じゅん子氏や萩生田氏の本会議での演説もそうですが、スピーチライターの方も劣化が加速度的に進んでいるように思います。自民党は本当にダメになりました。

投稿: JAXVN | 2019.06.30 19時26分

こちらこそ、何度も送信してしまい失礼しました!
ネトウヨ攻撃に遭ってるのかと危惧してしまいました(笑)
公開、返信不要です。

投稿: とらみ | 2019.06.30 19時40分

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
((´∀`))ケラケラ「ハハハ・・・。」
まさに、飛んだ大ドジを踏みましたね。
折角の「G20大阪会合」が、水を差す羽目になりましたね。
こんな事で、良く総理が務まり、会合の司会担当を務まりましたね。
まさに、「日本国民から大恥」をかく結果となりましたね。

投稿: H.K | 2019.06.30 19時56分

こんばんは
また、安倍がアホなことを言いましたね。

1つだけ、大きなミスと言えば、安倍が総理大臣をしていることですね(笑)

投稿: ヨマ | 2019.06.30 20時07分

★ーーこんばんは、とんぺいさん

自民党の議員はほとんどと言ってよい程、人権意識が低い人が多いですね。
杉田水脈の寄稿文に叱りもしなかった安倍首相は、やっぱりこんな人でした。
現代の時代に、バリアフリーにも考えが及ばない人は、人として政治家として失格です。
首相として良くあんな発言ができましたね。
ジョークでは済むはずがないです。

★―ーこんばんは、愛てんぐさん

本当に常識が無い人が増えて困ります。
自分より立場の弱い人への思いが全然ないんですよね。
世界から観光客を呼ぼうとしている国のトップの思考がこれでは恥ずかしすぎます。

>1931年建造の近代建築です。当時として、エレベーターを設置したのは画期的では無かったかと思います。

私もビックリしましたよ。
まさかこの時代にエレベーターを設置しようと思う気持ちは先見の明がありましたね。
一般人の寄付で設置されたと言うのにもビックリしました。

批判を浴びてジョークにするつもりの様ですが、ジョークで済む話ではないですよ。
一国のトップがこの程度の認識しか持てないと言うのは、恥ずかしい話です。

それにしても日本人の程度がどんどん低くなって、他者への共感性が無くなってきましたが、ますます落ちて行くのではと危惧していますよ。
少数の人達への思いがまったくない人達は、想像力が欠如しているのではないですか?

★ーーこんばんは、 JAXVNあん

安倍首相は、なんでここまで口から出まかせ言うんですかね。
一般人なら知ったかぶりの人もいますが、一国を代表する人が嘘ばかり並べていたら信用性が無くなりますよ。

>「110年前に明治維新の余波で火災にあった」って110年前は明治42年です。大正になるすぐ手前で何が明治維新ですか。

そういわれればそうですね。
明治も終わりに近いころに維新があるはずがないです。
これも言われてみなければわからない事ですね。
自民党議員って、本当にレベルが低いんですよね。
三原なんて、八紘一宇発言で大ひんしゅくを買っていましたが、総じて自民党議員は勉強不足なんですよね。
自分達に都合のよい解釈しかしない。
萩生田の演説もすごかったです。
あれだけ安倍さま称賛発言しかできない自民党は、似て非なる党になってしまったのではないですか?
これほどヨイショをする党だったですか?
気持が悪い。

★ーーこんばんは、とらみさん

本当にすみませんでした。
ネトウヨは一匹住み着いていますよ。
丸一周年になりますかね。
私達の仲間に入りたいとしか思えませんが、お断りです。

★ーーこんばんは、H・Kさん

世界の首脳が集まっている場で、あんな発言をしたら駄目ですよ。
本人はジョークと言っているようですが、言ってよい冗談と悪い冗談があります。
ホント、大阪サミットに水を差したと思います。
集合写真を撮る時も、安倍は世界の首脳から相手にされなかったみたいですし、これ以上恥をさらすなと言いたいです。
議長役も持ち回りですが、安倍にとっては荷が重かったですね。
英語がほとんどしゃべれない人には無理ですよ。


★―ーこんばんは、ヨマさん

まったく口を開けば常識のなような発言ばかりしています。
本当に早く総理の座を降ろさないと。
おっしゃるように、安倍が総理でいることが大きな大きなミスですよ。
国益を損なってばかりです。。


投稿: まるこ姫 | 2019.06.30 20時39分

ボクチャン、、ハッスルする   大阪編
ボクちゃんのことを、外交の安倍じゃなく原稿の安倍っていう奴らがいるなぁ~  うるさいやい!
ボクちゃんだってアドリブぐらい言えるんだど~~
そのために吉本の芸人としょっちゆう会ってんだ!

皆さん! 大阪城、、たった一つ間違いを犯してしまいました。
エレベーターをつけたことです!  どうだ! ワラクチのジョーク!

各国の首脳、、、シラ~~ッ
やっぱりアイツは変だ! 気持ち悪い
金をイッパイ持って来るから、来たときは相手しないといけないけどあんまり関わらない方がいいな。

かくしてG20で、ボッチ感全開の安倍でしたが、、、ここでさらに各国首脳に強烈な印象のダメ押しをしたのでした。
かくして原稿の安倍は、アドリブなど言わず原稿どおりしたほうが良いようです。

投稿: 犬飼多吉 | 2019.06.30 21時42分

書いたり書かなかったりで参上仕りました。

デザインに配慮して、調和のとれたものを付ければいい、ただそれ良いだけの話し。それなりのものをメーカー側で用意出来るでしょう。麻生のマネまでし出した、か!?
G20で和式トイレを洋式トイレに~って一連の騒ぎなんだったんだろw。

それ言うとしたら、歴史的建造物の消火設備や免震装置なんて不要だろう、って話にまでなってしまいませんかね?

他にも、ふっと浮かぶのは明治期の天皇陵の指定の仕方もおかしかったから、見直し、・・・流石にそこまではいきそうもないですか・・・・・・・。

なんかね、もう全般的に伝統に対するスタンスが有ってそうで実は殆ど無い、浅はかなものばかり感じてしまいますよ。

投稿: ROM者です。 | 2019.07.01 00時12分

★―ーこんにちは、犬飼多吉さん

ボクちゃんは、あまり張り切らない方がいいですよ。
下手に張り切ると必ずドツボにハマります。
アドリブが言えないと言う事は、頭が回らないと言うか、臨機応変ができないんですよね。
初めに決めた事から一つでも外れたら応答できない人なんだと思います。
たった一つのミスが大阪城にエレベーター。は、誰が効いてもジョークとは思えませんンね。
どういった頭の構造をしているのでしょう。
世界はバリアフリーが主流ですから。
それに反する話をジョークと言う安倍の頭。
絶対におかしいですよ。
やっぱり致命的なのは、まともな英語ができないと言う事でしょう?
どこの首脳も英語は堪能ではなかったとしても理解できるレベルじゃないですか?
どうも安倍は理解すらできないレベルでしょう?
どこに留学したんですかね。
これで留学と言ったらお笑いですよ。

>かくして原稿の安倍は、アドリブなど言わず原稿どおりしたほうが良いようです。

そうなんですよね。
頭の回転が悪い人は原稿を読むしかないです。

★―ーこんにちは、: ROM者です。さん

>デザインに配慮して、調和のとれたものを付ければいい、ただそれ良いだけの話し。

ですよね。
和風のデザインで別に違和感はなかったですよ。
エレベーターの一つや二つ設置したことが、なぜミスになるんですか?
頭おかしいですよ。
殆どの国は洋式トイレでしょう?
和式は使えないと思います。
和式を様式にと言うのなら話は分かりますが、エレベーター設置が最大のミスなんて、考えるレベルが違いますね。
さすが、原稿の安倍です。

>それ言うとしたら、歴史的建造物の消火設備や免震装置なんて不要だろう、って話にまでなってしまいませんかね?

こちらを云々するのなら話は分かります。
何故こちらに話がいかないんですかね。
安倍のスピーチライターは浮世離れした人だったんですね。
おっしゃるように、自民党は保守を標榜して来て伝統にこだわる党ですが、その伝統に対するスタンスは、相当いい加減ですよ。
歴史解釈がいい加減すぎます。

投稿: まるこ姫 | 2019.07.01 15時44分

>自分が障碍者やその家族の立場でもこれを言えるのか。

母親の洋子もそういう考えの持ち主だったりして………

それにしても………このような、障害者の人権を否定し、バリアフリーの建物を否定する発言をする安倍政権の下では、熊本地震の時に被災した、熊本城は改築してもバリアフリーにならないのか………
(もっとも、六臓五腑は熊本城を改築する金があるのなら、被災した熊本城のある所を更地にして、「改築に使う金」を災害復興に使った方がいいと思うけど………熊本城は観光資源のために必要なのかなぁ………)

話が横道にそれてすみません………

投稿: 六臓五腑 | 2019.07.01 17時14分

★ーーこんばんは、 六臓五腑さん

安倍家の場合、施設にエレベーターが無くても、母親が障害者になったとして、人海戦術で出来るからいいですよ。
しかも老人ホームに入るとしても、豪華な施設でしょう?
金に困らない人は何でもできるんですよ。
熊本城も大阪城も観光資源ですから、それを失くすことはしないと思いますよ。
収益が見込めますから。。。

投稿: まるこ姫 | 2019.07.01 19時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« これは酷い!国会崩壊!衆議院予算委員会、発言を求める動議があっという間に却下 | トップページ | 電光石火の米朝首脳会談、トランプと蜜月とやらの安倍首相は知らず、で、日朝会談はいつやるの?(笑) »