電光石火の米朝首脳会談、トランプと蜜月とやらの安倍首相は知らず、で、日朝会談はいつやるの?(笑)
ここでも安倍首相は蚊帳の外だった。
もう、どうしようもない程、何も情報を知らされていなかったんだね。
>事前にアメリカ側から連絡はなく
2019年6月30日 16時46分 NHK
>外務省幹部はNHKの取材に、「事前にアメリカ側から連絡はなく、情報の確認に追われている。アメリカ大使館や国務省にも問い合わせているが、詳細は不明だ。トランプ大統領らしいやり方だが、今回の米朝対話が、北朝鮮の非核化や拉致問題の解決につながるものなら歓迎したい」と述べました。
それにしても外務省は何も知らされていなかったのか。
これでは一般人と何も変わらないな。。。。
安倍首相はあれだけあなたに盲目的に従い、気に入られようと必死で私たちの税金を勝手に使い貢いでいるのに、もう少し目をかけてやってくださいよトランプさん。
トランプ命なんだから。。。
それにしても、トランプ大統領も安倍首相を見くびりすぎなのではないか?
持ち回りとはいえ日本で開催されたG20なのに、いつものような仏頂面で安倍首相を無視しているように見えた。
少しはにこやかに対応したらどうか。
トランプは、ツィッターで北との会談を示唆してあっさり会談にこぎつけた。
電光石火とはこのことだ。
どうもトランプに言われたらしいが安倍首相が今までの圧力一辺倒の手法を180度変えて、「次は私がキム委員長と向き合う番だ」とか何とか言って、もう1年になろうとしているが,未だに会談のかの字も行われていないのに、高齢のトランプの行動力は誰もがびっくりするほど素早かった。
トランプは嫌いだが、この行動力は他を圧するものがある。
自国の主権をトランプに議題に上げてくれと頼むだけではなく、少しは行動力を見習ったらどうか。
今まで何回となく拉致問題について、「私が司令塔になる」とか「次は私がキム委員長と向き合う番だ」と勇ましい言葉を発して来た安倍首相には、米国側からなんの通達もなく家でテレビを見て知ったのだろうか。
それにしても、いつ日朝会談をするの?
有言不実行でやったふりが実にうまい安倍首相だが、今度こそはトランプのように行動力で示してくれ。
あれだけ蜜月関係を強調して来たトランプ大統領からは何一つ知らされていなかったのだろうか。
すごい蜜月関係だな(笑)
違う見方をすれば蚊帳の外と言うが。
G20では地元開催でも各国首脳からは全く相手にされていないのに、その中に入る振りをして右往左往していた。
安倍首相だから何も感じないのだろうが、普通の神経をしていたら疎外感を存分に味わう筈だが。。。
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さま、こんばんは
トランプ大統領、来年の大統領選挙のため、焦り出しましたね。北朝鮮とは自ら金正恩と板門店で会って、交渉再開を申し出ました。選挙のためのパフォーマンスですね。やっている感を出すために。
しかし、段階的な核放棄か、完全な核放棄かの結論は出ておらず、実態は何も成果は出ていません。
中国との交渉再開も,トランプ側が折れました。独裁国会と選挙のある国家、持久戦になると、独裁国家は強いです。農家や企業が文句を言えば,如何にトランプと言えども,票が欲しいのです。
安倍首相はトランプのポチ、トランプが認めたら,ポチは黙って着いてきます。条件無しと誘っても、日朝協議をやるメリットはありません。
餌(食糧支援やの本の単独制裁の緩和)を差し出せば、遭ってくれるかも知れませんが、それだけで安倍首相は大満足でしょうが、拉致は進展するはずもありません。
アメリカの許しや世界が見ている中、餌は出せないでしょう。
アメリカは長距離ミサイルは破棄を打ち出していますが、日本にとって重要な単中距離ミサイルは容認しています。
アメリカファーストのアメリカは日本の為のことはしてくれません。対米追随は進む道が閉塞するばかりです。
全方位外交は安倍政権では金のばらまきを意味しますが、そうでは無く、日本の国際的な立ち位置、外交理念を打ち立てて、それに基づく,いざという時に頼りになる友好関係を結ぶことだと思います。
投稿: 愛てんぐ | 2019.07.01 19時21分
私がトランプを支持するのは
今彼がやっていることは
大統領選挙で公約したことを
実行しようとしていることです
公約はまるで実行しないで
真逆の政策を平気な顔でやる
自公政権とはくらべものになりません
日米関係
蜜月というより仮面夫婦状態なのでは?
投稿: てつお | 2019.07.01 19時35分
トランプにしろ、習近平にしろ、豪腕のやり手な商売人。
プーチンや金正日は、軍師で策士。
文ジェインは、人権派弁護士。
それに比べて、安倍は親や孫からの遺産だけにしがみつく、ボンクラ野郎。
こんなのだから、集団リンチや集団シカトを受けるのは当然。
安倍は身の程知らずの馬鹿なので、勝ちも出来ないケンカを売っているだけ。
もはや、安倍が画策した対中包囲網は、逆に包囲されてしまった。
しかも、こんな状況で商業捕鯨をはじめるのだから、欧米からにまで敵を回し、シーシェパードからの美味しい標的にされてしまった。
安倍一味は、兵法も録に読まず学んでいないに決まっている。
ただ、戦前の軍国少年のゲーム脳でしかない。
彼のせいで、日本がテロの標的になりかねないし、様々な文化遺産が略奪破壊されかねない。
こんなトラブルメーカーから、世界中の首脳が嫌がって避けてしまうのは当然。
そんな天罰を受ける形で、安倍はトランプからシカトされた。
安倍との会談や送迎、懇親のタイムコストが無駄だと言う形で。
それに関して、日本の有権者や野党が気づいて欲しい。
外交と拉致の安倍の実態と醜態を・・。
投稿: とんぺい | 2019.07.01 19時37分
こんばんは
海の向こうで、米朝首脳会談と言う大きな花火が突然上がりましたね。
G20では、米 中 ロ 会談で、安保条約見直しに言及したトランプに真意をたださず、北方領土交渉は進展なし、尖閣の領海侵入に対して何も言えず、安倍は情けない男です。
これでは、日朝会談なんて、夢のまた夢ですね。
投稿: ヨマ | 2019.07.01 19時56分
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
選挙目当てかもしれませんが、それでもトランプは見た目だけでも実行します。
安倍はどうでしょう。
選挙の時には、出来もしないことを言い出しますが、選挙が終わると何ごともなかったかのように、言った事を実行する気はなく、言ってもいないことを実行します。
同じやってる感でも、トランプは金正恩を動かしました。
核放棄は話し合えばいいのではないですか?
物事を動かしました。
安倍は国内向けにだけ動いています。
まったく実行する気などないです。
トランプは嫌いですが、行動力はあるのではないですか?
拉致問題は、安倍政権の最重要課題と言ってから7年に迫ろうとしています。
一ミリたりとも動いていません。
拉致問題の場合、トランプの顔色をうかがうだけではなく、安倍は動こうと思えば動きますよ。
ヤル気が無いから動きませんわね。
G20を見ていて、議長国の安倍は存在感がものすごく薄かったです。
バラマクだけでは誰もついてこないんですよね。
やはり、どうせ憲法9条が歩くのなんですからそれを最大限PRした方が存在感を示せるのではないですか?
他国と同じような事をやっても日本は埋没するだけだと思いました。
★ーーこんばんは、てうとさん
私はトランプは嫌いですが、選挙目当てにしてもトランプは公約に合わせて動きますよね。
誰かさんとは大違いです。
自公は、選挙のときだけは国民に寄り添いますが、選挙が終わると富裕層に寄り添います。
毎度毎度、同じことをしているの騙される人が後を絶ちません。
本当にお目出度い国民性です。
>日米関係
蜜月というより仮面夫婦状態なのでは?
私は、スネ夫だと思いました。
ジャイアンの言う事には何も逆らえません。
★ーーこんばんは、とんぺいさん
世界のトップは存在感がありますよね。
米中貿易戦争の当事者たちは、黙って座っていてもアピールできますし、みなが、一筋縄でいかない印象があります。
安倍は、外遊と称して夫婦そろって観光旅行に明け暮れ、税金を50兆円以上もばら撒い多層ですね。
国内はどんどん貧乏になっていくのに、何故他国に援助できるんですかね。
そうまでしても、G20での存在感の薄さはすさまじかったです。
>もはや、安倍が画策した対中包囲網は、逆に包囲されてしまった。
そうなんですよね。
6カ国協議の国で、北と会談をしていないのは安倍だけですものね。
丸で蚊帳の外です。
捕鯨再開も、IWCを脱退したからですよね。
本当に安倍政権になってから、国連の勧告も無視したり聞かなかったり、ならず者国家になってしまった感があります。
今更、捕鯨をしてもそんなに食べる人がいるんですかね。
食べない世代の方多いのではないですか?
安倍はトランプと親密な関係だと思っているかも知れませんが、トランプはコマの一つとしか思っていないのではないですか?
安倍が関係を自慢するほど、トランプは安倍を重要視していないと思いますけどね。
外交の安倍。は単なるマヤカシです。
★―ーこんばんは、ヨマさん
すごい電光石火の行動力でしたね。
何がどうなっているのやら、トランプとキムの3度目の会談が行われました。
ビックリしましたよ。
当初、G20でプーチンと話し合い、日ソ平和条約の締結か?なんて話がありましたが、やっぱりまったく進展がなかったですね。
トランプにはいい顔ばかりして、結局、またまた蚊帳の外です。
本当に情けなくなりますよ。
国内では威勢の良い言葉ばかり言ってきましたが、結局、優柔不断の何もできない男じゃないですか。
日朝会談?
キムが相手にしないのではないですか?
キムと面会しようとしたら、相当大きなお土産がいりますよ…
投稿: まるこ姫 | 2019.07.01 20時09分
今回の会談は、トランプ大統領、キム委員長両者のパフォーマンスだとしても、世界の話題をさらいました。
確かに一気に何か変わることはないかもしれませんが、キム委員長もトランプ大統領も国内向けのアピールができたことは大きいでしょう。
持ち回りの議長国でしかないのに、G20、G20と浮かれまくったものの、各国首相からはガン無視され、何か成果はあったのでしょうか。あげくに米朝会談に話題をさらわれ、しかも何も知らされていなかったという・・・どこが外交の安倍だ?恥を知りなさい!
国会が終わっているのをいいことに、まったくだんまりですね。
時折出てくるのは、希望的観測ばかり。
米朝会談が行われるかもしれないというニュースは、2時前から流れていたにもかかわらず、安倍は昨日の午後、私邸に戻っているんですよね。
日本の総理大臣、こんなことでいいの?
G20で文大統領が歩み寄りの姿勢を見せていたにもかかわらず、しかとした結果がこれですよ。
文大統領が策士だとしても、これこそが外交手腕というものじゃないですか。
ひるおびで、トランプ大統領が、韓国側の建物から出てきたときに、文大統領は扉の内側で待たされたとして笑い者扱いでした。
実のところは、一旦は扉は閉められ、カメラがトランプ大統領を追った後、文大統領が建物から現れ、トランプ大統領、キム委員長二人の姿を静かに見守る姿がありました。
それを、文大統領が建物内に取り残されることろだけを切り取り、完全な印象操作、本当に不愉快でした。
投稿: とらみ | 2019.07.01 20時28分
★ーーこんばんは、とらみさん
私、本当にびっくりしました。
トランプとキムのパフォーマンスだとしても、凄い実行力ではありませんか。
ムンジェインも一役買いましたし。
愛てんぐさんが、非核化は簡単ではないとおっしゃられていますが、それでも会談のとっかかりができただけ評価できると思いました。
安倍は、「次は私はキム委員長と向き合う番だ」と何度も言っていますが、キムが相手にしてくれません。
日頃の行いが悪いんですよ。
今頃向き合う番だと言うのもなんだかなあだし、なぜ対話と圧力ではなく圧力一辺倒だったんですか?
日頃、偉そうに上から目線で北を馬鹿にしてきたツケが今、来ていると思いますけどね。
ムンジェインに対してもそうですよ。
喧嘩を売っているのかと思うほど、ムンジェインに対して失礼な態度を取り続けていましたよね。
本当に馬鹿かと思いました。
結果、またまた蚊帳の外でしょう?
>文大統領が策士だとしても、これこそが外交手腕というものじゃないですか。
そうなんですよね。
ムンジェインは、普通に日本と接しているのに、日本だけが喧嘩腰の態度でしょう?
安倍政権はまるで子供で、文氏は大人ですよね。
だからこそ、今回の仲介役ができたのだと思います。
本当に安倍はバカです。
結局、安倍だけが蚊帳の外で指をくわえる羽目に。
>ひるおびで、トランプ大統領が、韓国側の建物から出てきたときに、文大統領は扉の内側で待たされたとして笑い者扱いでした。
私もチラッと見ていたら、恵が、ムンジェインは扉の内側で待たされていると言ってみなが笑い者にしていました。
なんで韓国を下に見るんですかね。
どうも日本人って、いつまでたっても単細胞ですね。
韓国が下だとの思いが強すぎます。
ムンジェインは人格者だと思いました。
投稿: まるこ姫 | 2019.07.01 20時42分
自ら動ける人と、誰かにお願いするだけの人では全然存在感が違いますね。
投稿: noname | 2019.07.01 21時58分
今回の会談で、きっちり文在寅がいましたね。
米朝首脳会談に意味もなく居るわけはありませんから、2人の会談をアシストしたんでしょう。
今までの岩田明子解説によると、安倍のおかげらしいけど
でも・・・それなら>事前にアメリカ側から連絡はなく、情報の確認に追われている。アメリカ大使館や国務省にも問い合わせている
なんてことになるの?
蚊帳の外、のけ者、安倍が行こうなんですよ。
トランプと一体のはずなのに(笑)
とにかくメディアの文在寅の扱いが酷いんです。
私は安倍がボッチ状態で嬉しかったので、、、「g20」「孤立」とか「g20」「ひとりぼっち」で検索すると、、文在寅ばっかりでてくるんです。 違うだろーォッ!! ~~~(豊田真由子ふうに)
g20ではトランプが文在寅に親指立てるなどのサインして、、刈上げ豚にあう連携プレーしてたそうじゃないですか?
本当に一人ぼっちは誰だっていうの!
安倍と姑息な安倍友メディアのやることはいつでもこれですね。
メディアで前川さんを、変体のように扱っておきながら・・・実は女に子を諭す為に通ってた聖人君子というオチ。
ひとりぼっち文在寅ってさんざん囃し立てておいて、実は安倍が一番に一人ぼっちというオチ.
で・・・現在、、韓国に半導体の部品を輸出しないとかやってますね。
>半導体材料輸出規制 動き鈍い韓国 日本の「本気度」を突き付ける - 毎日新聞
今回の米朝首脳会談でもわかるとおり韓国の援助は必要です。
なんで、、、これで豚と会えるわけ?
向き合う用意がある・・・・願望だけなら誰だって言えるわい!
投稿: 犬飼多吉 | 2019.07.01 22時16分
★―ーおはようございます、 nonameさん
安倍は拉致問題は最重要課題だと力説してきました。
だとしたら、他国の大統領に議題に上げてくれと頼むのはどうなんですかね。
小泉のように、自分が北に乗り込めばいいじゃないですか。
第二次から数えてももう、7年にもなろうとしているのに、言うだけではね。
トランプは嫌いですが、この電撃訪朝はすごいものがあると思いました。
★―ーおはようございます、犬飼多吉さん
ムンジェインは大人ですよね。
うちの誰かさんとは大違い。
それを、日本のメディアは文を笑い者にすることで安倍を引き立てようとしていましたが、安倍は何一つ絡んではいませんわね。
あの電撃訪朝をうちでのんきにテレビを見ていて知ったんですかね。
トランプもG20の席上で文に話しかけていましたよね。
やはり、仲介役として認めていたからですよね。
安倍は一つも絡んでいないのになんで安倍のお陰なんですかね。
理解に苦しみます。
米国から何一つ連絡もなく、G20でも相手にされず。
安倍はトランプに何一つ逆らう事も出来ず言いなりなのに、蜜月だって?(笑)
蜜月と言うより、ミツグクンですよね。
何が、「外交の安倍」ですか。
トランプに言いように利用されているだけ。
>とにかくメディアの文在寅の扱いが酷いんです。
私もそう思いました。
とらみさんもおっしゃられていましたが、テレビでも韓国を馬鹿にしたような扱いが酷すぎます。
たまたま見ていた、ひるおびも、出演者一同でバカにしていました。
G20で各国首脳の間で取り交わされるパフォーマンスを見ていると、文の方が慕われている感じがしましたけど。
なぜ、いつも日本のメディアは韓国を下に見た番組作りをするんですかね。
それを見ている人は扇動されるんですよ。
いい加減に、恣意的な誘導は止めるべきです。
どう見ても、今回の図は安倍の独りぼっち、蚊帳の外が確定なんですよ。
>で・・・現在、、韓国に半導体の部品を輸出しないとかやってますね。
これもバカだと思いました。
こんな子供の仕返しみたいなことをやっていると、日本製品は何処からも使ってもらえなくなりますよ。
そして韓国は日本製より良いものを開発するのではないですか?
ますます日本の経済はジリ貧になるだけだと思いますけどね。
本当に近視眼的な外交ばかりやっている安倍政権です。
いくら上から目線で、向き合う用意があると言ってもキムは相手にしませんわね。
安倍は言うだけ只だとの思考が強すぎます。
実行しなければただの嘘つきです。
投稿: まるこ姫 | 2019.07.02 06時57分
>トランプ大統領らしいやり方だが、今回の米朝対話が、北朝鮮の非核化や拉致問題の解決につながるものなら歓迎したい」と述べました。
外務省も楽観的すぎじゃあない?
米朝対話だから、拉致問題の話なんて、でるわけがない。
北朝鮮の非核化も、2月にアメリカがネバダ州で核実験を行ってること、トランプが大統領になってから2回核実験を行ってることが分かってるから、北朝鮮側はアメリカに対する不信感の方が大きいと思う。
それにしても………形骸化したg20………こんな会合、誘致して、何の国益がある?!
体を患い、透析を必要とした患者が透析を受けられなかったという報道もある………
テロ対策のために大阪府外からも、警官が来て、他の都道府県の治安は手薄にならないか?
こんな会合、来年からは参加しなくてもいいんじゃない?
投稿: 六臓五腑 | 2019.07.02 10時42分
従軍慰安婦問題も徴用工問題も、加害者と被害者の立場がなぜか逆転して、すべて韓国が悪いということになってますね。
埼玉に吉見百穴という史跡がありますが、太平洋戦争中、地下軍需工場がその脇に突貫工事で掘られ、3000〜3500人の朝鮮人労働者が動員され、ダイナマイトを使った工事で少なからぬ犠牲者も出ました。この一点だけでも、朝鮮人にとっては虐げられた歴史なわけです。
文政権に八つ当たりするなどお門違いでしょ。我々が主体的に過去の歴史について、真摯に向き合うことでしかありませんからね。
投稿: Film Photography | 2019.07.02 12時29分
マルコ姫さん、皆さんこんにちは。
だいたい文大統領は日本側に会談を打診していたんですよね。それを受けていればこの件の話もあったでしょうに。実際文大統領と会談した他国の首脳はトランプ―金会談の可能性がある事を聞いていたそうですし。それを「丁寧な無視」とかなんとか言ってはねつけた結果がこのザマですから、自業自得と言うしかありません。そういうとまた「徴用工問題で韓国が先にルール破りをしたからだ」なんて言う人もいますが、過去の軍事政権がきめた50年前の決まりとなれば「これをいつまで言うんだ?」という感情もでるでしょう。そういう事も考慮して妥協点を探すのが外交だと思います。「外交は好き嫌いでやる物じゃ無い」と散々言われているのに、安倍首相はまだ全くわかっていません。さっさと「退場」させるしかありませんね。
投稿: JAXVN | 2019.07.02 12時44分
訂正:
ダイナマイト工事で犠牲者が出たのは吉見百穴の話ではなく、松代大本営壕工事の話でした。
吉見では食べ物の貧弱さや重労働は否定できないものの、「他の工事場のように、監督が棒を持って尻を叩きながら酷使する、という光景は見られなかった」(河亨権氏証言)とのことですから、他の現場(松代大本営壕など)ではそのような仕打ちがあったのでしょう。
http://basaranihonshi.la.coocan.jp/yoshimihon.html
投稿: Film Photography | 2019.07.02 12時47分
★ーーこんにちは、 六臓五腑さん
外務省と安倍は蚊帳の外だったんですから、そういわざるを得ないでしょう?
内心ではものすごいムカついていると思いますけど。
もちろん、米朝対話になぜ日本の拉致問題を議題に載せてもらうんですか?
日本の主権の問題を他国頼みと言うのは虫が良すぎますよ。
しかもそれを頼んだとしたらまた、トランプの言いなりになって兵器の爆買いをする羽目になるでしょうね。
北も米国も、外交に長けていますよ。
転んでもただ起きない。
もうG25はやっても意味ないです。
結局、自国の宣伝に使うだけでしょう?
中身無いのに。
大阪はエライ迷惑だったみたいです。
名古屋でもコインロッカーが使えなくなったくらいですから、当然大阪もそうでしょうし、ゴミ箱も使えず交通機関もマヒ状態だと言われています。
経済効果より経済損失の方が大きいと思いますよ。
もし、安倍がまだ来年いたら参加するのではないですか?
この人の場合、とにかく何でも利用する事が頭にありますから。
★ーーこんにちは、Film Photographyさん
徴用工問題も、日本側は何が何でもごり押ししたいばっかりですものね。
しかもすべて韓国が悪いみたいな論調でしょう?
日本には特に歴史修正主義者が多いですから、らちがあきませんね。
>ダイナマイト工事で犠牲者が出たのは吉見百穴の話ではなく、松代大本営壕工事の話でした。
どこの場所でも同じような事が行われてきたと思いますね。
大体が、歴史を紐解けば朝鮮を植民地化したのは日本ですよね。
歴史修正主義者たちは、学問を与えたと言いますが、学問を与えようと日本の下に置いて朝鮮人を奴隷のように扱う事をしてきたわけですから、何のしょく罪にもなりませんよ。
朝鮮人を人として思っていなかったと思います。
今より何十倍も男尊女卑の時代ですから、朝鮮の男女問わず、物扱いじゃないですか?
★ーーこんにちは、JAXVNさん
>だいたい文大統領は日本側に会談を打診していたんですよね。
本当に安倍はバカですよね。
韓国を下に見ないできちんと会談を受け入れていたら、全く違う展開になった可能性は大ありですよ。
国内向けに威勢のいいことばっかり言ってきたバチが当たったとしか思えない程、外交音痴です。
>実際文大統領と会談した他国の首脳はトランプ―金会談の可能性がある事を聞いていたそうですし。
そうなんですか。。。
知らぬは安倍一人と言う事ですか。
まったく、どこまで蚊帳の外なんですかね。
64歳児のせいで、日本の国益はガタガタじゃないですか。
お山の大将は、人をきちんと見ることができないため、大いに損をしていますよ。
徴用工問題の発端は日本側です。
謝っても謝っても謝り切れないものがあると思いますけどね。
時代だから仕方がないと言う人もいるでしょうが、それでも牛馬のような扱いだったと思います。
慰安婦問題と同じなんですよ。
本当に、外交を自身の好き嫌いでやって貰っては困ります。
例えどんな嫌いな相手だろうと、国益を天秤にかけて我慢する時だってあるはずです。
自分の思い通りになるわけがないです。
やはりアホボン三代目は、そこが分からないんですよね。
投稿: まるこ姫 | 2019.07.02 16時00分