« 首相は夢のような一カ月ツィート、嫁はミニ丈ドレスで炎上の似たもの夫婦 | トップページ | 菅原が大臣を辞任した際の言い訳が振るっている(笑)アクロバット言い訳 »

2019.10.24

安倍首相、嫁のひざ丈ドレスに続き今度は敷居を踏んでいると話題に

安倍首相って話題に事欠かないな。。
次から次へと、変な所作が発見される。
今度は嫁のひざ丈ドレスに続き、安倍首相が敷居を踏んでいると話題になっている。
Ehj0buvvaaailm_
私はこの万歳三唱、ラジオ体操かと思った(笑)

せっかく万歳三唱をネトウヨに褒められたのに、帰りもご丁寧に敷居を踏んでいる。 Ehdorju8aaciph1024x576しかし、本当によく見ている人がいる。
私はテレビ中継もほとんど見なかったので、終わった後、沢山の人の感想を見てなるほどと思うだけだけど。

ちなみに安倍昭恵氏の万歳三唱
Ehk8c1mueaefz6c280x280

しかし国民はおめでたムードに酔いしれているが、安倍首相が万歳三唱の音頭を取り主役になっている感がある。
政治利用する事に関しては天下一品の安倍だけに、天皇に威厳を持たせて改憲に繋げるパフォーマンスだな。

しかし、10月22日が祝日になっていたとは知らなかった。

なんだか祝日だらけで、その日が何の祝日なのかもわからなくなってきた。
しかも、3連休にするために月曜日に繋げているし。

| |

« 首相は夢のような一カ月ツィート、嫁はミニ丈ドレスで炎上の似たもの夫婦 | トップページ | 菅原が大臣を辞任した際の言い訳が振るっている(笑)アクロバット言い訳 »

コメント

ある程度の年齢の人は 敷居は無意識のうちに
踏まないように体に染み付いていると思うのですが?
安倍首相 誰にも教わらなかったのでしょうか・

私も祝日だったと今知りました
祝日が増えても 休める人は大企業や公務員だけで
中小零細企業で働いている人たちには関係はない
むしろそのしわ寄せが来るのではないでしょうか

投稿: てつお | 2019.10.24 18時49分

次から次へと物議を醸すことに事欠きませんね。
そのうち敷居を踏んでも問題ないと閣議決定するんじゃないですか?
それにしても安倍も安倍嫁もそういったしつけを受けなかったんでしょうか。
昨日のコメントにも書きましたが、日本の伝統!という割には、こうした常識が欠如してるんですよね。安倍やアベの信者が信奉しているのは、日本のエセ伝統というわけです。
22日は祝日でしたね。日給月給で働いている人にとって祝日は死活問題です。
即位礼当日は、仕事だったのでテレビを全く見ませんでしたが、勤務先のショッピングモールはここしばらくぶりの混雑でしたよ。みんながみんな、テレビに釘づけというわけではなかったのではないでしょうか。

投稿: とらみ | 2019.10.24 19時43分

安倍一味は「『愛国主義』と強く謳う、ストイックな保守政治家。」だと思っていたら、何と、天皇一族の目の前で「天皇陛下万歳!」と、畳の縁や敷居を踏みながらやっていた。
それは、日本国憲法をストイックな程に遵守している天皇や皇室に対する不敬行為に決まっている。
この様な無様を見て、多くの保守施行を持っている人達から、安倍晋三のこの様な浅ましい姿を見て、怒りと悲しみと失望して、挙句の果てには彼から離反するのは目に見えている。
しかし、幼稚で狡猾、しかも凶暴凶悪なネトウヨ連中から、天皇の目の前で破廉恥な行動を執った安倍を批判した連中を「反日だ!」や「非国民!」と中傷誹謗や罵倒するのは必至。
この安倍夫妻や安倍一味、ネトウヨの反社会的な行動を見てしまうと、保守やリベラル、皇室の愛好者やその反対者云々関係無く、日本いや世界中の誰からも批判するのは当然に決まっている。
この様な不敬な態度と菅原一秀スキャンダル、いや数えきれない程の不祥事によって、安倍一味の転落や崩壊が実現して欲しいものだ・・・!

投稿: とんぺい | 2019.10.24 19時45分

本当に敷居をしっかり踏んでますね。私もTVを見てなかったので知りませんでしたが、敷居をしっかり踏んでいます。私は戸の建付けが悪くなるんで敷居は踏まないように小さいときに聞きました。あと火の神様がいるとかつまずきやすいからだとかいろいろありますね。敷居を踏まないのは日本の常識だと思います。箸の持ち方も知らず食べ方も下品ですよ。また小学生程度の漢字も読めず、ゴルフもバンカーからの脱出方法も知らずトランプ大統領のいるところで転げ落ちる幼児並みの腕前です。
小さいときからの躾ががなっていないのでしょう。悪ければ勉強をすればわかりますが勉強は嫌いですしこんなもんでしょう。悪いと思ってないか知らないんでしょう。

投稿: ヒマッチャ | 2019.10.24 20時05分

★―ーこんばんは、てつおさん

安倍首相って、敷居のない家に生まれ育ったのでしょうか?
名のある政治家の家に育ったら、和室も洋室もすべてそろっているように思いますが。
不思議な人ですよね。
箸の使い方もお茶碗の持ち方も食べ方も変でしょう?
やはり、敷居と言う概念が分からない人なんでしょうか。
ばあやに育てられたとも聞きますし、ばあやだったら色んな作法も教えると思うのですが。

10月22日、祝日だったんですね。
カレンダーに書いてないので知らなかったです。
おっしゃる様に祝日が増えても、中小・零細はそれに乗ることが難しいですよ。
この国の方向性は、大企業や公務員が安泰なら良いんですかね。

★―ーこんばんは、とらみさん

本当に次から次へと物議をかもす人です。
しかも夫婦して問題児ですものね。
どうしてこんな人が7年も政権の座にいられるんですかね。
この二人は、名のある家に生まれたのに、しつけもできていないし、やることなす事、顰蹙を買う事ばっかりじゃないですか。

>日本の伝統!という割には、こうした常識が欠如してるんですよね。

そうなんですよね。
日本の伝統を人に説くなら、自分がその伝統をしっかり受け継いでいるならともかく、まったくトンチンカンでしょう?
本当におかしいです。
安倍やネトウヨ、そして安倍友など、ただ戦前の思考だけで、国家主権に戻したいだけではないですかね。
国民に主権があるのが嫌なのではないですか?

22日は祝日だったんですね。
月給の人は何も問題ないですが、非正規で働いている人は本当に大変だと思いますよ。
祝日が多すぎます。
私も、即位の日は、モーニングショーをチラッと見ただけで、まったく見ませんでした。
日本人は熱しやすく冷めやすい国民性ですから、当日は湧きたっていたのではないですか?
すぐに冷めちゃいますけどね。
多分、朝から晩までテレビは流していたのではないですか?
あれは飽きますね。

★―ーこんばんは、とんぺいさん

>何と、天皇一族の目の前で「天皇陛下万歳!」と、畳の縁や敷居を踏みながらやっていた。

もう滅茶苦茶ですよね。
平安絵巻の横で、万歳三唱は、私は違和感があります。
どうも天皇が日本国憲法に言及も、凄いトーンダウンだそうで、やはり、安倍政権の影響があるのかもしれませんよ。
前の天皇は根っからの平和主義者でしたが、今の天皇は踏襲していると言われていますが、安倍がやけに今の天皇に近寄っていますから、影響があるのかも。
やはり安倍政権は、保守とは全く違います。
しいて言えば、極右ですよね。
極端なんですよ。

>幼稚で狡猾、しかも凶暴凶悪なネトウヨ連中から、天皇の目の前で破廉恥な行動を執った安倍を批判した連中を「反日だ!」や「非国民!」と中傷誹謗や罵倒するのは必至。

最近の日本は異常ですよ。
天皇でさえ反日とレッテル貼りをする人がいますから。
リベラルな人はほとんど反日と言われているのではないですかね。
ネトウヨは百害あって一利なしの存在です。
どのくらいの人数か知りませんが、日本が奇異な目で見られるのは嫌ですね。
早く安倍一派が瓦解して欲しいです。
この政権が続けば続く程、日本は壊れていきますから。


★―ーこんばんは、ヒマッチャさん

保守と言う割には、日本人なら普通にできることができませんよね。
若い子ならいざ知らず、65才ですからね。
敷居や,鴨井を知らないわけないですよ。
畳のヘリを踏むなとか、敷居を踏むなとか言われて育たなかったんですかね。
名のある家に生まれながら、しつけもできていなかったとは。
母は、夫のサポートや選挙で忙しかったんですかね。
箸の持ち方も茶碗の持ち方も、食べ方も変です。
留学をしていたというから、流量な英語を喋るかと思っていたら、中学英語にも負けそうです。
この人は休日となるとゴルフに興じるだけで、家にいて日頃読めずにいた本を読むとかはまったくやらない人ですから、教養もできないのではないですか?
それが一国の首相なんて、どれだけ悪夢なんですか?
ゴルフや会食は大好きですが、自分を高めるための事を少しでもやっていたら、こんな65歳児にはならなかったですね。

投稿: まるこ姫 | 2019.10.24 20時14分

まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
安倍昭恵夫人の服装同様、安倍首相の「万歳」や「敷居」についてもやっぱり擁護の意見が出てきていますね。「平成の時海部首相もやっていた」とか「あれは敷居と言えるのか?」とか。でもやっぱり海部首相と比べても違和感があるのは事実です。その「万歳」の時の陛下の表情を見ても、明らかに違和感を隠せないという表情でした。あの陛下の表情で思い出すのが、安倍政権での政府主催の「日本の主権回復を祝う会」での現上皇陛下の表情です。あのときも安倍首相の号令で「万歳」が唱和されましたが、両陛下はなんとも複雑な表情をしておられました。今回の陛下の表情は、あのときの上皇陛下の表情とそっくりでした。安倍政権に対しての明らかな違和感は、現陛下と上皇陛下に共通している物だろうと思います。

投稿: JAXVN | 2019.10.24 20時52分

★―ーこんばんは、JAXVNさん

ネトウヨは常識を知らないと思っていましたが、「敷居」も知らないんですね。
安倍首相の踏んでいるのは「敷居」ですよ。
よく見ると、溝のような物がありますが、あれは部屋を仕切るためのものですよ。
カーペットが上に敷かれているために安倍が踏んでいる部分しか見えませんが、繋がっています。
あれは完全に「敷居」です。

安倍は戦前思考です。
改憲をするのも、国家主権が頭にあるからじゃないですか?
自民党の改憲草案にも書いてあります。
その人が万歳をすると戦前を想起してしまうんですよ。
海部の時代は「憲法改正」がこれほど話題になっていたとは思えませんね。
だから、安心して見ていられるのではないですかね。

>安倍政権での政府主催の「日本の主権回復を祝う会」での現上皇陛下の表情です。

私も動画や写真を見ましたが、おぞましかったですよ。
すごく嫌がっていた感じに見受けられました。
不快だったのではないですか?
やっぱり戦後の天皇と、「万歳三唱」は不釣り合いですね。
特に前の天皇は根っからの平和主義でリベラルな考えの方でしたから。
それにしても、安倍は天皇を政治利用するのかと暗澹たる気持ちになりましたよ。

投稿: まるこ姫 | 2019.10.24 21時17分

いやはや、日本は神の国に成りましたね。
敷居の事など今のメディアは相手にしないでしょう。
サメ脳森の神の国発言から20数年経ちましたがメディアをはじめとする日本の劣化は目を覆うばかり(-.-)Zzz・・・・
今なら安倍が「天皇陛下を中心とした神の国」と発言すれば若者達≒馬鹿者が安倍を崇拝して、安倍を批判した方は間違いなくフルボッコですね(-.-)Zzz・・・・

投稿: さくら咲く | 2019.10.25 07時25分

こんにちは
安倍夫妻は何をしてもセンスがないくせに、目立つことだけは好きなんですよね(笑)
安倍の万歳三唱や、嫁の場違いの服装が良い例です。

投稿: ヨマ | 2019.10.25 12時03分

★―ーこんにちは、さくら咲くさん

日本はプロのジャーナリストが死滅の危機に立たされていますが、素人ジャーナリストが大勢出てきましたから、即座に面白い情報に出会えますね。
まさか敷居を踏んでいる所を見ている人がいるとはね。
テレビでは流さないでしょうけど。
メディアの劣化はすさまじいですが、テレビは特にそうですよね。
他の大臣の批判はしても、安倍首相にまで及びませんから。
安倍首相は別格扱いでしょう?
素晴らしい人物ならいざ知らず、トンチンカン全開なのに報じません。

>今なら安倍が「天皇陛下を中心とした神の国」と発言すれば若者達≒馬鹿者が安倍を崇拝して、安倍を批判した方は間違いなくフルボッコですね(-.-)Zzz・・・・

言えてますね。
若い層も、やみくもな安倍支持がいるんですよね。
中身知らずに崇拝しています。
馬鹿の国になっちゃいましたね、この国は。


★―ーこんにちは、ヨマさん

本当にこの夫婦は、何をしても悪目立ちするんですよね。
安倍昭恵のファッションをチェックしてみましたけど、センス悪いです。
しかも、この二人は躾がされていないのか、TPOがなっていませんね。
よく似ています。

投稿: まるこ姫 | 2019.10.25 15時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 首相は夢のような一カ月ツィート、嫁はミニ丈ドレスで炎上の似たもの夫婦 | トップページ | 菅原が大臣を辞任した際の言い訳が振るっている(笑)アクロバット言い訳 »