« 予算委員会が面白い!野党がだらしないという人は是非見て欲しい | トップページ | 「環境技術研究に30兆円」、国民以外には莫大な金が動く国 »

2019.10.12

辻元清美の質疑は分かりやすくそして面白い!安倍や進次郎もコテンパン

昨日見られなかった辻元清美の質疑を見ることができた。
見逃した方は滅茶苦茶面白いから是非見て欲しい。
結論から言うと、安倍首相は負け惜しみの強い奴。
ああだこうだと詭弁や屁理屈ばかり言って一切自分の非を認めない。

安倍首相
>一兆円の、たとえば、その借金が、ですね、民主党政権のセイ、だと言ったことは、私は、一回もない!わけでごさいまして

またウソ言っている。
いつものように、そんなことは言った覚えはないと言う。
減らず口の塊だ。

辻元清美は他の議員と一味も二味も違う。
まずは存在感が違うし貫禄がすごい、そして分かりやすい。

小泉進次郎がタジタジになってまともな答弁ができない。
小泉進次郎も、安倍首相同様、聞かれてもいないことを長々と答弁する癖があるが、それがこの政権の手法なのか。

しかし、なんでみんな通告がないと簡単な質問にも答えられないのか。
午後の部も、「通告がない」と不満顔で述べている大臣が多かった。
「通告がない」と大真面目に不満をぶつけているが、通告が無いとどう思うのかの感想も言えないのか、それを聞くことも通告が無いと応えられないのか。
不思議な閣僚たちだ。

憲法審査会に安倍総理が何回出席しているかと聞いたら、19年間でたったの1回出席しただけだそうだ。
安倍首相は参議院選挙期間中に、「憲法を議論する党か、議論しない党かを選ぶ選挙だ」と勝手に声高に叫んだそうだが、憲法審査会に19年間で一回しか出席していないのに、憲法審査会で議論をしろと言い、憲法改正議論は国民への責務だなんてよく言えるよな。。。。
しかも多くの国民は、「憲法改正」より経済や年金がどうなるかの方が重要なのに。

とにかく半年ぶりにようやく開かれた衆議院予算委員会。
あれだけ安倍政権が国会を開かず逃げまくっていた意味がよく分かった。
相変わらず、詭弁や屁理屈でしか返せない安倍首相。
都合が悪くなると「印象操作」を持ち出す。ハア。。。
人が何を聞いているのかさえ分かっていない、微妙にずれている。
こんな人と議論をしなければいけない野党議員は大変だ。
糠に釘の人には何も言わないのに野党には「野党がだらしない」と印象付けする人が後を絶たないのだから。

 

| |

« 予算委員会が面白い!野党がだらしないという人は是非見て欲しい | トップページ | 「環境技術研究に30兆円」、国民以外には莫大な金が動く国 »

コメント

通告がないと答えられない大臣たちが
安倍政権になってから 
増殖をしたような気がしてなりません

安倍政権以前は 通告がなくても
普通に答弁をしていたように思うのですが
通告をしてもまともに
答えることができない首相の閣僚だから
しょうがないのでしょうか

通告がないと何もできないような閣僚に
日本を託して大丈夫かと不安が募るばかりです

投稿: てつお | 2019.10.12 18時43分

昨日の国会中継で最もインパクトが強かったのが、辻元清美による討論。
安倍友どころか、進次郎まで窮鼠に追い込んだ。
更にそれを加速した上で、安倍一味を袋小路へと追い詰めて、倒閣へと至って貰いたい‼️。
安倍支持者やネトウヨ連中は、彼女を関西生コンと言うネタで以てして、追い詰めたがっている。
それを気にする事無く、安倍打倒へと突進して欲しい。

投稿: とんぺい | 2019.10.12 21時26分

こんばんわ。
こちら今日の岐阜市の天気は、「雨時々曇り」=「最高気温27度・最低気温22度」でした。
ただ心配された「台風の被害」でしたが、幸いにも自分が住んでいる地域は、全く起きませんでした。
少し「ホッ」とした様な部分と、呆気ない気持ちの感じでした。
でも、何時起きても良いように、「水2リットルペットボトル(6本入り×3箱」と「乾電池」は常備しました。
それにしても、他の地域を見てみると、かなり酷い被害に遭われている処があります。
あれには、驚きましたね。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
この話題、「ニュース番組」で見ました。
相変わらず「立憲・辻元氏」の鋭く突っ込みの激しい質問は、凄さを感じますね。
それでも、当の「安倍氏&小泉氏」は、相手の質問に簡単にはぐらかす答えを演じていますね。
とは言え、「国会議論」は、まだ始まったばかりだし、この先もどんどん野党側は追及をして欲しいですね。
だけど、幾ら辻元氏でも他の野党側でも、自公政権側は簡単に開いての質問をはぐらかすし、ネット上側からは、コメント欄から冷たい文章や怒りの文章で揶揄されてしまうんですね。
それでもこの先は、こんな展開が続きそうですね、これでは「安倍暴走政権」の思うままになりそうですね。

投稿: H.K | 2019.10.12 21時30分

ご覧になりましたか!痛快だったでしょう!
もう、半年も待たされたから、満を辞しての快進撃ですよ。
進次郎なんて、先生にさされて、ふてくされて教壇に向かう小学生みたいでした。まぁ、親分が65歳児ですからね、
昨日も書いたように、野党議員は質疑内容が重ならないよう担当分けをしたようです。そうしたら、あんなにも問題点があるんですね。韓国のタマネギ男をあげつらってる場合じゃありませんよ。
あれだけ憲法、憲法と騒いでるくせに憲法審査会に出席が一回。さすがに総理になったからは出席できないとしても、そうでない時もサボっていたのか、出れば無知がバレるから出なかったのか。
メディアは、出てきた問題点をきちんと検証する役目を果たすべきです。

台風が近くを通過中です。テレビの警報音がひっきりなしです。
明日朝、明るくなりどれほどの被害が明らかになるのか、心配です。

投稿: とらみ | 2019.10.12 21時35分

>午後の部も、「通告がない」と不満顔で述べている大臣が多かった。
そして予算委員会を開け!も拒否し続けて、、、9ヶ月ぶりに開かれる。
国会答弁は相変わらずの、、、ズラシ、ハグラカシ、司会者もグルの時間稼ぎ。
「通告がない」も含め、、、欧米では全く違うらしいですね。

つまり自民党の国会運営なんて、、、超過保護の国会なんですよ。   だから答弁能力も鍛えられない。
議論するのが仕事なのに、議論を避ける、、出来ない。
オリンピックの柔道なんかで言えば、、減点ものです。
戦わずに逃げてるから、、、でもそれがまかり通るのは権力側だから・

答弁能力も議論も出来ない政党だから、、、その親玉はロシア、アメリカ、相手にしてもやられっぱなし。
過保護国会の弊害が出てるんですよ。

清美ちゃんがいってたけど・・・安倍が憲法審査会で発言したのは過去1回だけ、、、それも誰かの代理出席で、、発言するとすぐ帰った・・・
ちなみに>笠井亮(日本共産党)358回、船田元(自民党)345回、枝野幸男(立憲民主党)250回 発言してます。

安倍は、憲法そのものに興味ないか、、議論する頭がないか、、、どっちかです。   いや両方です。
議論できない男が長年、、、首相やってるんです。

投稿: 犬飼多吉 | 2019.10.12 22時39分

おはようございます。安倍内閣はそんなもんで思った通りですよ。はぐらかしは当然で真実は何もしゃべりません。国会が終わったら元のもくあみで、安倍総理を擁護したもんが栄転ですからやれません。
だいたい国民にとって都合の悪いことは言わないで隠すし嘘や改ざんが当たり前の内閣ですから国会自体信用おけません。どんなでも国会を切り抜ければ良くて自民党政権にとって茶番ですよ。

投稿: ヒマッチャ | 2019.10.13 06時32分

★―ーおはようございます、てつおさん

通告がないから答えられないって、なんなんですかね。
細かい数字は答えられないかもしれませんが感想くらい答えたっていいじゃないですかね。
勉強していないからじゃないですか?

おっしゃるように、安倍政権になってから通告がどうたらこうたらばかり言うようになったように思います。
親分が親分ですから、下も勉強しないんでしょうね。
ホント、通告がないから何も言えないような閣僚に日本のかじ取りができるのか、はなはだ疑問です。

★―ーおはようございます、とんぺいさん

辻元清美の質疑を聞いて、本当に痛快でした。
この人は安定感がありますよね。
ゆっくりと誰にでもわかるように質疑をするのは好感が持てます。
進次郎はタジタジでした。
安倍もいつものように詭弁ばかり使って、言い逃れ。
メディアも、きちんと報道して欲しいですよ。
政権側に都合の悪い事は、報道も極力抑えている感じですもの。

>安倍支持者やネトウヨ連中は、彼女を関西生コンと言うネタで以てして、追い詰めたがっている。

ネトウヨやネトサポは、関西生コンのネタが好きですよね。
辻元に対してこればっかり言っている。
しかも根も葉もない事ばかりでしょう?
どれだけ頭が悪いのか。

★―ーおはようございます、H・Kさん

台風は私たちの地域には被害が無かったと思いますが、海沿いの方への被害はすさまじいものあったと思いますし、関東はどこもお気の毒な様相です。
雨がすごかったみたいですね。
被害は想像以上だった。
もう日本は自然災害の宝庫になってしまいました。
なすすべもない感じですね。
他国への支援はほどほどにして、こちらにしっかり予算をつぎ込んでもらいたいですね。


辻元清美の質疑は圧巻でした。
半年も国会を開けない訳がよくわかりましたよ。
あれでは安倍や進次郎はひとたまりもありません。
はぐらかしの名人ですが、それも炙り出すことに成功していますし。
やはり、メディアがこの状況をきちんと報道しないと、国民には分かりませんね。
政治音痴の人にもわかるように、現実を報道すべきです。
メディアの怠慢があればこそ、この政権は存続できたと思います。

★―ーおはようございます、とらみさん

ホント、痛快だったですよ。
辻元清美の質疑は丁寧で本当に分かりやすい。
安倍はそれを知っているからこそ、国会から逃げていたんですね?
パンチがすごすぎますもの。
進次郎もタジタジでした。
通告がないからと逃げの一手でしたし、一議員と入閣してからの発言の違いを聞かれると、不貞腐れてしまいました。
そして内閣に入ると態度が変わるのは当然だとも言っていましたね。
安倍ファミリー?

>昨日も書いたように、野党議員は質疑内容が重ならないよう担当分けをしたようです。

これはすごくよかったですよね。
重複されたらゲンナリでしたもの。
やはり野党が一丸となって連携することが一番だと思います。

>あれだけ憲法、憲法と騒いでるくせに憲法審査会に出席が一回。

これにもびっくりしましたよ。
まさか、ここまで憲法に関心が無かったとは。
亡くなった中川正一とは、考えは違うけど激論をしてきたと言っていて、安倍はサボりの名人。
よくこんな人が憲法改正を声高に叫べるものです。

>台風が近くを通過中です。テレビの警報音がひっきりなしです。

関東全域に広がっていますよね。
Yahoo!ニュースでも台風関連一色でしたし、被害はいかばかりか。
心配ですね。

★―ーおはようございます、犬飼多吉さん

安倍政権って、通告が無いと何も答えられないみたいですね。
何を思っているかと聞かれても、通告がないからと答えられない。
だとしたらすべて官僚が筋書きを描いているってことでしょう?
大臣の役目はなんなんですかね。
国会を開いて1日二日で、開けない訳が分かってしまうなんてすさまじい政治の劣化じゃないですか?
与党議員がほとんど答えられないのに加担して、委員長も時間稼ぎですものね。
進行役ができていません。

>つまり自民党の国会運営なんて、、、超過保護の国会なんですよ。   だから答弁能力も鍛えられない。

そうだと思います。
背後に官僚が控えていて手取り足取り。
情けないと思わないんですかね。
議論できない議員ばかりです。
野党がせっかくいい質疑をしても、はぐらかされてそれで終わり。
これで議論と言えるのでしょうか。
噛み合いません。

おっしゃるように、議論のできない総理は他国に対して通用しませんわね。
得にプーチンやトランプには手も足も出ない。
それでも国内向けには大成功の様なイメージ作りで泣くにも泣けないですよ。

改憲・改憲と言う割には、憲法に対して関心が無い人なんですよね、安倍は。
野党もそうですが、中川昭一でさえ激論を戦わして来たと辻元が言っていましたが、引き換え安倍は、関心が無い。
やはり興味も頭もないのでは?
国会での質疑応答でさえ、ピントがずれている人が改憲なんて非常に込み入っている話には適応できないと思いましたよ。
在位最長とか言われていますが、お笑いの世界じゃないですか?

★―ーおはようございます、ヒマッチャさん

半年以上も国会を開かなかったわけが、一瞬にして分かりましたよ。
質疑に対して、まともな答弁ができません。
はぐらかしの連続では、私たちの不満が募りますが、それをメディアは伝えない。
辻元にも丁寧に真摯にと言われていましたが、安倍の本質は何も変わっていませんね。

>国会が終わったら元のもくあみで、安倍総理を擁護したもんが栄転ですからやれません。

結局、ゴマすりが勝つ社会なんですよ。
これでは本人たちは万歳でしょうが、国としては機能不全になりますよ。
それが若手要るのでしょうか。
おっしゃるように、国会がアリバイ作りに使われているんですよね。
なにがなんでも、嘘と詭弁を弄して国会を切り抜ける。
政権与党の矜持もプライドもあったものではありません。

投稿: まるこ姫 | 2019.10.13 07時15分

まるこ姫さん、おはようございます。
国会質疑。辻本さん、やっと”憲法改正誓いの儀式”を取り上げましたね?もうちょっと時間を割いても良かった気がしますが。なにせ稲田なんかは”国民第一なんて政治は間違ってる”なんてぬかしましたからね。
まぁ、それはともかく辻本さんの言う事はもっともで、民主党政権下をあげへつらって馬鹿にしてますGDP成長率は民主党政権下のほうが良かったし、それ以前の麻生政権はもっと酷かった。それこそ隣にいる麻生を批判してみやがれ、クソヤロウ。
民主党政権下ではリーマンショック直後、東日本大震災という不遇の時代でした。そういう外的要因を無視して経済だけで判断するのであれば今回の増税、台風19号の影響で間違いなく日本は不景気になると思われますが、後世に”安倍政権は悪夢”と言われても文句は言えません。
さて、話は戻りますが、確かに野党の質疑応答は見応えありましたが、自民のは酷かった。
っていうか最初の岸田があまりにアホだったので観るの止めましたけど。
”総理、ラグビーどう思いますか?””総理、ノーベル賞どう思いますか?””環境大臣、ノーベル賞どう思いますか?”...
それに対するシンジローの回答”環境省は2007年(だったかな?)からリチウムイオン電池に出資しております”その後、環境省のお陰でノーベル賞が獲れた...みたいな言い回し。はぁ?
ノーベル賞は個人、または複数人の努力の成果なんだよ!なに国の手柄、もしくは自分の手柄みたいにしてんの?
っていうか環境大臣にノーベル賞聞くの意味あんの?
そして、シンジローな対する野党の対応もちょっと不満です。ワタシの予想通り、攻撃した後の世論を恐れたのか、どの議員も”期待してるのに””発信力があるのに””実力があるのに”って微妙なヨイショしながら質問してるんですよねぇ?野党なんだから、そんなヨイショ要らねぇって。
さて、最後に今回の台風19号に対する安倍の対応。
ワタシ、絶対今回はさも頑張ってるふりをするだろう...と思ってました。昨年そうでしたし。と、思いきや首相動静みてみると11日は国会の後、フランス料理で舌鼓。12日は公邸から一歩も出ず引きこもり。
熊本地震の際、当初安倍は即現地に行くはずでした。ところが本震が後に起こると急遽出発取り止め。昨年の西日本豪雨も行くはずだったのに、ヘリの乗り降りで股関節を痛めた、なんてクソみたいな言い訳で取り止め。
コイツ、自分の身に危険が及ぶ可能性があるとテコでも動きませんね。なにが国民の財産と生命を守る、だ。自分のじゃねーか!

投稿: sin-z | 2019.10.13 12時16分

舌鋒鋭く追い詰めたとしても、謝ったら死ぬ病の罹患者である政権の面々とその狂信的支持者に掛かれば、容易く認知が歪むし、歪んだ認知を熱心に拡散するので即効性は薄いことは、未だに底辺の与党支持者が、辻元氏を一つ覚えの『生コン』で攻撃し続けていることからも、想像に難くありません。
また、先の台風19号に絡んでTwitter上で拡散され続けている『民主党の事業仕分けによって一度は開発中止に追い込まれた八ッ場ダムのお陰で利根川の氾濫が免れた。民主党の判断はやはり間違いばかりだった』という意見もまた、鬼の首を取ったかのように与党関係者やその支持者によって延々と拡散・維持され続けるでしょう。
恐らくは、『開発再開を決めたのもまた民主党政権だった』という部分からは都合よく目を逸らされるか、都合よく当時野党だった自民党からの圧力の賜物だったと我田引水されるか、という形で。
圧倒的な戦力差を持ちながら横綱相撲をすることなく、『時間切れ=野党の負け』とルールを捻じ曲げて逃げ続けてきた姑息な現政権のことです。嘘・言い訳・誤魔化し・恫喝……ありとあらゆる手段で国民の認知を歪め、野党の矮小化や議論の陳腐化、厭“政”観の拡大を図ることでしょう。
正直、家人やフォロワーの頑なさを見るに、現政権のやり口は信者をより強固に、より頑迷に蝕みつつあることは否めません。
ですが……こんなカルト政権に後の人生蝕まれてたまるか、です。
こちとら良心に従って現政権にNOを突き付け続けているんだ。
良心よりも一時の気持ちよさに流されて長いものを自ら巻き付かせるような人生なんざ真っ平ごめん。後の世代に苦労を押し付けないためにも、出来る限り理不尽には抗い続けるしかありません。

投稿: ラジオ派 | 2019.10.13 13時38分

★―ーこんにちは、sin-zさん

辻元清美の質疑は見ごたえがありましたね。
的確に論点を絞っていますから迫力十分でした。

リーマンショック後、東日本大震災が起きて、その間が一番悪かった時代に民主党政権でしょう?
それを勘定に入れず、平時の時代に民主党政権だったかのような印象操作をしていかにも民主党政権が悪かったと言う安倍は禄でもない人間です。
それに刷り込まれてしまっている国民。
これ検証すると,民主党政権は健闘しているんですよね。
あれだけ酷い状況にもかかわらずですよ。
それを全く評価しない、安倍首相やネトウヨ・ネトサポの頭の程度、そして品格の無さがよくわかりますよ。

おっしゃるように、安倍政権は何の外的な悪作用はないにもかかわらず、経済は全然立て直しで来ていないし不景気その物じゃないですか。
平時ででも立て直しできないなんてどんな無能な政権なんですか?

>っていうか最初の岸田があまりにアホだったので観るの止めましたけど。

だから与党の質問時間なんて要らないんですよ。
おべんちゃらを言うに決まっていますから。
これだって、与党がねじこんだんでしょう?
自分達のも時間をよこせと言って。
それで何が起きたかと言うと、進次郎のようにスッカラカンがバレ、岸田や他の議員のように、ヨイショ時間が拡大しているだけでしょう?
その時間こそ時間の無駄ですよ。

進次郎も一議員でいたならここまでスッカラカンがバレなくて済んだのにね。
安倍同様、威勢は良いけど中身が無い見本みたいな人間じゃないですか?
この人が総理候補?はあ?ですよ。
やはり野党はまだまだ、進次郎に対して神話めいたものがあるのではないですか?
国会議員は、世情に疎いというか反応が遅いですから。

>思いきや首相動静みてみると11日は国会の後、フランス料理で舌鼓。12日は公邸から一歩も出ず引きこもり。

評判になっていましたよね。
3時間も会食だって。
国民の生活や財産には全く興味のない人ですから。
いきなり仮病まで使って視察取りやめですよ。
なんでこんな国民への視点が無い人が、いつまで総理でいられるんですかね。
私、日本7不思議に認定しますよ。

★―ーこんにちは、ラジオ派さん

本当に日本っておかしくなりましたよね。
間違っていても声の大きな物の勝ちの世界になりました。
誰も間違いを間違いとして諭さないし、認めようともしません。

>辻元氏を一つ覚えの『生コン』で攻撃し続けていることからも、想像に難くありません。

ヤフコメなんて見ていると、辻元=生コンですものね。
しつこいくらいに言い募っていますし、最早ネトウヨの天敵のようにもなっているのではないかと思いました。
辻元を貶めるときは、必ず関西生コンですよ。
根も葉もない事で、永遠に攻撃って頭悪いですよね。

>『民主党の事業仕分けによって一度は開発中止に追い込まれた八ッ場ダムのお陰で利根川の氾濫が免れた。民主党の判断はやはり間違いばかりだった』

これも見ましたよ。
こちらもデマですよ。
安倍政権のご都合主義には何も触れず、とにかく3年の民主党政権を誹謗中傷するばかり。
しかも、事実なら納得しますが嘘のオンパレードでしょう?
この国はどうかしてしまいましたね。

今でさえ、安倍政権は災害に対して機能していないのに、リーマンショック、そのあとの東日本大震災に対応できていたとは思えませんね。
平時でさえ、会食をしたり宴会をしたりして、その後の対応も酷いものでしょう?
リーマンショック・東日本大震災の時、自民党政権だったら、私は絶対に民主党政権以下だと思っていますよ。
民主党政権は、下手は下手なりにわき目もふらずに対応ていた印象です。
宴会やら、ゴルフやら、会食やらに精を出していた安倍首相とは違います。

>正直、家人やフォロワーの頑なさを見るに、現政権のやり口は信者をより強固に、より頑迷に蝕みつつあることは否めません。

一度刷り込まれた印象を覆すのは大変です。
脳にしみ込んでいますからね。
支持率調査を見ると、「他に良い人がいないから」「野党よりまし」「自民党しか政権を担えない」と言う意識の人が減りません。
自分の目で確かめたわけでもないのに、完全に刷り込まれてしまっているんですよ。
それにしても安倍政権は悪運が強いですね。
メディアが味方をしてくれますから鬼に金棒です。
心ある国民に取ったら、これほど苦痛はないですけど。

投稿: まるこ姫 | 2019.10.13 14時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 予算委員会が面白い!野党がだらしないという人は是非見て欲しい | トップページ | 「環境技術研究に30兆円」、国民以外には莫大な金が動く国 »