« 台風被害で笑いを取る河野防衛相、どっと笑うパーティ参加者たち | トップページ | 政治家が馬鹿なら国民もどんどん馬鹿に!身の丈発言を擁護する芸能人 »

2019.10.30

偽善者・カッコつけと絡まれても議論を呼びかけた山本太郎に感銘を受ける

どうも絡んでいるのは酔っ払いか。ろれつが回っていない。
酔っぱらわないと物が言えない人なのかしつこく絡む。
酔っ払いに絡まれても、きちんと議論をしようと言う山本太郎
少しのヤジでも「こんな人たちに負けるわけにはいかない」とキレるどこかの総裁&総理とは大違い。

山本太郎の近況は、2分程度の動画のツィートで何本も見てきたが、この動画は20分程度もあって、山本太郎に絡む人と、それに対してきちんと対応している山本太郎の様子がうかがえる。
山本太郎を嫌いな人もたくさんいるだろうが、本当にこの国の政治を変えようと頑張って行動を起こす政治家はそうそういない。
終盤、本人も泣いていたが、見ている方ももらい泣きしてしまった。

東奔西走
山本太郎、この人を表す言葉かと思えるほど、忙しく走り回っている。
一時の休みもなく動き続けているのが山本太郎だ。
災害が起きても優雅にのんびり構えている政権与党の政治家とは大違いだ。
いや、違い過ぎる。
直近で言えば、身の丈発言を押し付けたり、政治資金パーティを開き台風被害を笑いネタに変えたり、右を見ても左を見ても腐りきっている。
台風被害で未だ生々しい爪痕が残っているのに、政治資金パーティーだなんだと私利私欲に明け暮れている自民党の政治家たち。

引き換え、偽善やカッコつけだといちゃもんを付けられても、長期間、北海道を回り九州を回り、国民と対話をしようとする人間がいる。
何も自分にメリットがあるわけでもないのに、一生懸命、政治に関心を持ってもらえるように草の根運動を繰り広げている山本太郎
本当にこの国を憂いているのがよくわかる。
このままでいくと、この国の未来はないも同然だ。
私達一般国民は、その思いが強くてもなすすべがないが、腐敗の温床の政治を変えようとして大きな戦いに挑んでいる政治家が一人でもいたら応援したくなるのは人の情じゃないか。

既存政党には何度も裏切られて来た。
立憲民主党でさえ、今では本当に政府と対峙する気があるのか疑わしい。
そんな中での1人の政治家の出現は、汚れ腐り切った日本国にとって、希望の星と言ってもよいだろう。

カッコつけとか偽善と言うなら、進次郎や、維新の会、橋下あたりだと思うが。。。

 

| |

« 台風被害で笑いを取る河野防衛相、どっと笑うパーティ参加者たち | トップページ | 政治家が馬鹿なら国民もどんどん馬鹿に!身の丈発言を擁護する芸能人 »

コメント

既得権益や自民党などの言われなき批判や妨害にもめげずに、ストイックに頑張り続けている山本太郎を誉めてあげたい‼️

投稿: とんぺい | 2019.10.30 18時53分

偽善であろうと山本太郎は日本を良くしようと
一所懸命日本全国を東奔西走しているのです
偽善でそのようなことができるとは 私には考えられません

安倍晋三こそ 責任は自分にあると言いながら
まるで責任を取らない
嘘に嘘を重ねる安倍晋三こそ偽善者ではないでしょうか

投稿: てつお | 2019.10.30 19時03分

まるこ姫様、皆様こんばんは!昨日は、ウトウトしてしまいました。いつの間にか画面から消えてしまいました。ポストに送信したのですが尻切れました。ご心配お掛けしてどうもすみませんでした。本日の山本太郎さんの記者会見を取り上げてくださりましてどうもありがとうございました。まるこ姫様、皆様のおっしゃる通り代弁していて同感です。山本太郎さんは本物です。ずっと応援します。本日は、大型車トラックのリアタイヤが何かが刺さったみたいで空気が抜けてパンク寸前でした。納品終わらせて急いで会社に戻りました。4本交換してついでにエンジンオイルとエレメントを交換しました。慕っている先輩社員からご指導受けながらやりました。やり方が分からなくてエンジンオイルを頭に被ってしまいました。家に着いて髪の毛を2回洗いました。私が担当する前に2人乗って居たのですが交換作業はしないで退職したのでなかなか外れませんでした。いま居る会社は担当者に作業をさせます。人件費節約です。プロの専門家に任せる事が出来れば運転に集中出来るのですがお金が掛かることはやりたがらない会社です。それでも我慢してお仕事に励みます。正直嫌だって思いましたが少しでも好転するようにまるこ姫様も応援してもらえますので頑張ろうと思います。

投稿: かーくん | 2019.10.30 19時11分

刺さりました、、、  胸にグサリと・・・

実は太郎ちゃんが凄い演説してるって、、室井ちゃんのツィーとはじめ噂では知ってたんですけど、、尺のある演説みたいだったので、、ちょっと後回ししてたんですが。  皆さんの噂だけで充分伝わってたので・・

で、、、実際見て・・
想像だけで、、知った振りしてましたが、、やはりちゃんと見ないといけませんね。
はじめ、、太郎ちゃんに絡んだオッサンは、、もっと柄の悪いというか、、、ネトウヨみたいな、、政権側が金で雇った、、口八丁で、イチャモンつける奴かと思ってました。
違いますね! あのオッサンは・・・完全なヨッパライの弱者のおっさんです、、、、で、、なんか太郎ちゃんに絡みたかった。

でも、、同じ太郎でもブロック太郎(アメ男とも言う)とは、大違いで、、、相手の話を真面目に聞こうとしてました。
あんなオッサンにでもです、、、
まぁ、、、これが本来の政治家なんだろうなぁと思いましたね。
意見の違う人とでも熟議し、、、

最後の、、自分にはもう芸能界に居場所はない、、、だから自分の為にも皆の為にも変えたい、、、泣けました。
だって、、本音ですから。

つくづく、、、くだらないギャグとその地域のヨイショしかしないシンジロウと全然違うなと思いましたね。

シンジロウに限らず、、、今の政治家は、、、はぐらかす、質問に答えない、、パーティーばかりする、、、真剣な問題でもギャグにしたがる(受け狙いで)
全て太郎ちゃんのしないことですよ、、、、
でも本当の意味でも政治家は太郎ちゃんスタイル、、、なんだろうと思います。

ついこないだまで、、太郎ちゃんの政治化になる前の本読んでたんですよ
「ひとり舞台 」、、、、原発に反対して給料が10分の1??ほどになって、、本当に苦しかったそうです・
でも、、自分で正直でいたいからって、、今の道に突入したんだそうです。
とにかく他者への共感力が凄いんですね、、、
タカジンが生きてた頃、、原発のことを訴えてたときもタカジンに変な目で見られながらも、、必死に喋り続けてました、、子供が大変なことになるって。

彼には私心が全くないんですよ、、、人を助けたい、、そこから政治家って順序です。
今の自民党の連中は政治家が先、、、その動機も先祖代々の名門の家系を続ける為、、、だから他人の不幸もなぜか他人ごと、、、

太郎ちゃん見てるといつも思う言葉、、、
「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)を共にして国家の大業は成し得られぬなり。」
西郷隆盛の言葉の言葉です。
自分の名誉欲とか金が欲しいとかがないんです、、だからある意味無敵、、、ただ人を救いたい。

この頃のコメント、、私の、、ちょっと拗ねてたでしょ?
どうでもいいんですけどね、、この国がどうなろうと!って
もちろん反語です、、でも国民がどうしようもないアホだから、、、どうせまた安部支持が高い、、、なら皆で沈んでくれ、、そのほうが回復も早い!って意味です。  もちろんこの意見は変えません。

デモね、、、太郎ちゃんのまっすぐな演説を見てると、、、何とか支えたい、、、シニカルであることを一瞬恥じてしまいます。
太郎ちゃん、、頑張れ!

投稿: 犬飼多吉 | 2019.10.30 19時42分

まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
以前にも演説中にヤジを飛ばしたネトウヨとおぼしき人に「そんなあなたも助けたい」と言って答えた事もありましたね。山本太郎氏には全くブレはありませんね。その根本は、安倍政権の言う「自己責任ろん」とは真逆です。「自己責任論」では「生活が苦しいのは努力しなかったから」なんて言ってしまいますが、努力は必ず報われる物ではありません。努力してもダメだったという事もたくさんあるし、今回の台風みたいに外的要因が加わる事もあります。それを本人の責任で片付けてはなりません。山本氏の主張はもっと多くの人に広まってほしいです。そしてその流れは確実にできていると思います。

投稿: JAXVN | 2019.10.30 19時49分

★―ーこんばんは、とんぺいさん

すごい行動力のある政治家が出てきましたね。
1人で旗揚げして、1人で全国遊説。
しかも自民党や野党にまでいわれなき批判や妨害を受けていますが、負けずに頑張っています。
本当に、政治家の鑑のような人です。
今の国会議員の中で、これほどの行動力のある政治家は、そんなにいないと思いました。

★―ーこんばんは、てつおさん

酔っぱらわないと、声を出せない人の様でしたが、いわれなき勘違いですよ。
あれほどの行動力は偽善ではできませんね。
信念を持っているからこそ、色んな妨害があってもできる事だと思います。
北海道を皮切りに、今度は九州で遊説をしていますが、反対意見を聞くことができる政治家は少ないのではないですか?
安倍なんか、こんな人扱いですからね。
おっしゃるように、本当の偽善者は安倍ですよ。
その都度口当たりの良い事ばっかり言ってきました。
安倍こそ、庶民の声を聞き実現できる人なのに、その正反対を歩いてきました。
偽善その物じゃないですか。

★―ーこんばんは、かーくんさん

昨日は途中で途切れてしまったので、何かあったのかと心配でした。
が、杞憂に終わって安心しましたよ。
山本太郎の出現で、政治に対して不信感が少しは弱まりましたし、これほど国を憂いている政治家はあまりいませんね。
自民党の政治家を見ていたら腹の立つことばかりですが、山本太郎は一条の光です。

それはそうと、仕事もなかなか大変そうですね。

>慕っている先輩社員からご指導受けながらやりました。やり方が分からなくてエンジンオイルを頭に被ってしまいました。

慕っている方がいるのはすごくうれしい事ですが、エンジンオイルを頭からかぶられたのですか?
油まみれになったら、後の処理が大変だったでしょう?
想像するだけで大変なことが分かり、御同情申し上げます。
経費節約のために、プロの仕事を運転手がやらねばならないのも、今のご時世なんですかね。
後で事故が起きたらどうするつもりなんでしょう。
もっと働きやすい社会になったら、どんなに皆が安心して生きていかれるか。。。。
やっぱり安倍政権下では、国民は企業の犠牲にならざるを得ないのかもしれませんね。


★―ーこんばんは、犬飼多吉さん

山本太郎の街宣を聞いていると、必ず涙が出てくるんですよね。
やっぱり本気で語っている人の言葉は、人の胸を打つんですよ。
誰かの書いた綺麗な原稿をいくら読んでも、心を打ちませんが、自分の言葉で心から語ればだれの胸も打つんだと思いました。

酔っ払いの男性は、世の中を拗ねているのでしょうか。
山本太郎に対して羨ましい気持ちもあったのかもしれません。
だからいちゃもんを付けたのかも。
そんな人に対してもきちんと議論を望む山本太郎は株を上げましたね。
安倍なんか排除しようといきり立ちますわね。
進次郎もきれいごとは行ってきましたが、質問には答えないんですよね。
はぐらかす事にばかり勢力を使っている。
だから誰の胸も打たないんですよ。

>とにかく他者への共感力が凄いんですね、、

だから連帯感を持てるんですかね。
分かってくれる人がいると思ってしまうんですよね。
政治家の家系に生まれ、二世三世の生活に不自由のないアホボン連中とは大違いです。

>「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)を共にして国家の大業は成し得られぬなり。」

いい言葉ですね。
今、そんな発想を持った政治家は何人いるでしょう。
私利私欲に明け暮れ、今さえ良ければの政治が中心になっています。
国を憂うどころか、自分第一じゃないですか。
だから山本太郎には頑張ってもらいたいと思うんですよ。
この人は本当に純粋で私利私欲の無い人とお見受けしました。
山本太郎が、多くの人に受け入れられますように。。。。
やはり動画を拡散するのが有効的かと思いました。
誤解している方も多そうですから。


★―ーこんばんは、 JAXVNさん

山本太郎には、国会での仲の「キワモノ的」な印象が大きいのではないでしょうか。
1人で旗揚げをして、孤軍奮闘をしてきて、街頭演説もたくさんしてきましたが、演説を聞けば聞く程、キワモノではなく正統派だと分かりますよ。
本当にぶれの無い政治家ですね。
どんな人でも生きていて良いんだ。と言う考えは本当に人を安心させてくれます。
今のギスギスした社会においては安らぎになりますね。
おっしゃるように、努力をするのは当たり前だとの考えがありますが、努力をしても報われるとは限りません。
努力をすれば報われるというのはテレビの影響かもしれませんね。
努力をしても何の成果もない事もありますよ。
それを成功者が努力をしたから報われたと言えば、報われない人は努力が足りないからと結論付けられてしまいます。
もう少し優しい社会でありたいですが、残念ながら今の社会は本当にギスギスしていますよ。
山本太郎の演説に涙が出るのは、分かってくれる人がいるからなんだと思いました。
私達ができる事としたら演説をどんどん拡散させて、賛同者を増やしたいですね。

投稿: まるこ姫 | 2019.10.30 19時50分

このいきさつは、部分的には知っていましたが、全体が見られてよかったです。
どなたかのツィートで、この酔っ払いの男性は山本太郎を毛嫌いしているのではなく、むしろ応援していたのではないかと・・・
だから、ずっと「あなた」と呼び掛けていた。
敵視しているのならお前とか、あんたとか呼ぶだろうと。
山本太郎の当選を願っていたのでしょうね。
支離滅裂な相手にもきちんと向き合う、真摯とはこういうことを言うのでしょう。
困窮した時に、行政が助けてくれる国にしたい、山本太郎の原点ですね。
身の丈大臣とは大違いです。
立憲民主党も、最近ネガティブな情報が流れ、悲しいです。だけど少しの希望があるとすると、私の選挙区の立憲民主の議員が、山本太郎とマレーシアに消費税の視察に行ったり、馬淵氏と山本太郎が立ち上げた勉強会に参加しようとしていることです。
若い議員さんですが、こうした動きは心強いです。

かーくんさん、昨日のコメントが途中だったので気になっていました。寝落ちだったんですね。
冷え込む日も多くなった来ましたので、お風邪をひかないよう、気をつけてくださいね。
自分で整備までしないといけないとは大変ですが、この経験が無駄になることはないと思います。前向きに考えましょう。

投稿: とらみ | 2019.10.30 21時29分

山本太郎さん。庶民の事を真剣に考えてくれているのは共産党を除けば、彼ぐらいでしょう。
与党政治屋は論外だが、民主党の末裔どものへたれぶりは何だ(`□´)!
太郎さんに偽善者って絡んだ工作員は、いくら報酬をもらっているのでしょうか(苦笑)。
消費税を社会補償に使うと嘘っぱちをついて、早速、ベッド数削減を宣言した安倍や奴の太鼓持ちの方が偽善者やないか(*`Д´)ノ!!!

投稿: さくら咲く | 2019.10.31 07時28分

まるこ姫さま、皆様、おはようございます。Kingyoです。
随分とご無沙汰しました。いつ以来の投稿でしょうか。。。
誰もが直面する親の介護、、kingyoは兄夫婦とともに携わったのですが、父を看取り、その後母は父を失ったためか認知症が悪化したのですが、服薬やデイサービスの利用などで一時よりは症状も改善し落ち着きましたし、母の介護を抱える兄夫婦の生活リズムも順調になりましたからkingyoも一旦お役御免、東京に帰ってきました。(笑)
昔から社会的弱者には冷たい自民党ですが、老後2000万円問題じゃないですけど小泉政権以降は〝福祉〟は金で買えるものとなったのでお金のある者は充分なほどの介護を受けることができることに、へ~~!と思い、この国に住んでるすべての人たちが必要としている福祉サービスをお金に関係なく利用することができないことに、なんなんじゃ~~!この国は!!と怒り、福祉の実施は地方自治体に丸投げなので地域格差は広がっていて、kingyoの田舎なんて農協が介護施設を運営してるんですよ、笑っちゃいますよね。
何のための消費税増税じゃ!税金納めるのがばかばかしい!!と兄夫婦に悪態をついて、まあまあとなだめられ、TVにアベシンゾウが映るとぶん殴ってやりたくなりましたね。
まあそんなこんなで(笑)またお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。m(_ _)m
さて、山本太郎氏。
先の参議院選でれいわ新選組が3議席獲得できなかったのは残念でした。
でも、今全国各地で遊説を繰り広げている様を見聞きするにつけ、草の根活動をしたいという思いのほうが強かったのかなとも思います。
山本太郎氏の言うことはストレートに心に届きますし、庶民の代弁者となってますよね。
誰かに操られているとまことしやかに囁かれていますが、日本を良くしたいと本気で思っているからこその説得力と行動力だと思います。
「偽善者」といわれるのは前職が俳優だったのが大きいのかな~?俳優として金と地位を手に入れたから後は名誉だろう、、、というやっかみ。
同じ政治家がやっかむのならまだしも、一般人がやっかんでどうするよ!
それに街頭に出ているから絡もうと思えば絡みやすい。
絡んでストレス発散か!? 寂しいね~~。。。
自民党の議員も辻立ちしてるみたいですけど、絡ませてくれませんよ。
絡んだら「あんな人たち」と言われるかも、、、です。
経団連や一部の特権階級向けの政治しか行えない自民党やゆ党より、庶民それも弱者を見ての政策を訴える山本太郎氏に頑張ってもらいたいです。

投稿: kingyo | 2019.10.31 10時02分

こんにちは
自分に反する人の言葉でも、しっかりと受け止めて聞く姿勢は、さすが山本太郎ですね。
自分に都合が良い人の言葉しか聞かない人には、本当の政治家は務まりません。

投稿: ヨマ | 2019.10.31 12時47分

★―ーこんにちは、とらみさん

やはり2分程度の短い動画より全体を見る事の出来る動画は事の顛末がよくわかりますね。

>どなたかのツィートで、この酔っ払いの男性は山本太郎を毛嫌いしているのではなく、むしろ応援していたのではないかと・・・
だから、ずっと「あなた」と呼び掛けていた。

そうですね。
支離滅裂の発言でしたが、羨ましいと思っている部分もあるのかも。
今までの政治家は、絶対にこの手の人に対して排除してきましたからね。
かまって貰えて調子に乗ってしまったのかもしれませんね。

自民党の政治家は、選挙の時になると口当たりの良い事は言ってきましたが、ただのリップサービスですものね。
気持を体全体で表現する山本太郎とは、大違いです。
おっしゃるように山本太郎は、国民が大変な時に国が助けてくれる国にしたいのでしょうし、それが国を発展させる元だと思いますね。
国民を窮屈にしていたら国は凋落する一方ですよ。
何故わからないんですかね。
立憲民主党も、本当に私たちの方を向いているんですかね。
国民民主と同じく、政権と対峙する気が無い感じを受けるんですが。
消費税の視察に行きましたが、減税の勉強会を開くと言った途端、横から邪魔が入る報道をされると、本当に国民の為を思っているのかと疑いたくなりますよ。
山本太郎のような政治家がもっともっと出てくるようではないと、この国は終わってしまいますね。
山本太郎が「特別な人」では駄目だと思うんですけど。

★―ーこんにちは、さくら咲くさん

本当に山本太郎は、有言実行の人ですね。
ものすごい行動力には感心してしまいました。
しかも、弁が立ちますし国民目線がいつまでもあります。

>与党政治屋は論外だが、民主党の末裔どものへたれぶりは何だ

かつての民主党の理念はどこに行ったんですかね。
「コンクリートから人へ」すごい良いスローガンだと思いましたけど。
酔っ払いの男性は、酔っぱらって口が軽くなっただけじゃないですか?
よくわかりませんが、酔わないと何も言えない人かも。
山本太郎の演説会には、必ず、ここでそんなことを言う?みたいな人が発言をしますが、そこにもきちんと対応してきましたからね。
私は女性の妨害発言を聞いたことがありますよ。
妄想の世界に入っていた感じでした。

>消費税を社会補償に使うと嘘っぱちをついて、早速、ベッド数削減を宣言した安倍や奴の太鼓持ちの方が偽善者やないか

本当に安倍の方が偽善者ですよ。
国民に寄り添うとか、消費税増税分は全額社会保障費に使うとか言って国民を騙して来た挙句、ベッド数の削減ですよ。
まったく寄り添っていないじゃないですか。

★―ーこんにちは、 kingyoさん

随分のお久しぶりです。
ネット特有の、知らない間にご無沙汰になる例かと思っていました。
それでもこうしてコメントを頂き大変うれしいですよ。
おかえりなさい!大歓迎です。

>誰もが直面する親の介護、、kingyoは兄夫婦とともに携わったのですが、父を看取り、その後母は父を失ったためか認知症が悪化したのですが、服薬やデイサービスの利用などで一時よりは症状も改善し落ち着きましたし、母の介護を抱える兄夫婦の生活リズムも順調になりましたからkingyoも一旦お役御免、東京に帰ってきました。(笑)

その後の経過がよくわかりました。
大変な何年かでしたね。
子供として生まれた以上、誰にも親の介護はのしかかってきます。
最後は子どもが看るしかないんですね。
誰しも悔いは残るでしょうが、ご自分がそこまで関わって来たならそれでよしとしないとね。
いずれ、自分のその道を辿りますから。
もっと優しい社会になっていればいいのですが、なんだか年を取るのが怖くなるような今の政治でしょう?

>何のための消費税増税じゃ!税金納めるのがばかばかしい!!

誰だってそう思いますよ。
消費税増税分は全額社会保障費に使うと言いながら、やっている事は全然違いますよね。
海外に言ってはバラマキ、兵器の爆買いは当然のようにし、人への投資を怠り・・・・・
本当にどうかしていますよ、安倍政権は。

やはり山本太郎の行動力には感服です。
言うは易し行うは難しのの逆ばーしょんのような人で、どこに行ってもポスター貼りから実行しますからね。
しかも国会の質疑と違って、演説には人の心を打つ力があるんですよね。

>俳優として金と地位を手に入れたから後は名誉だろう、、、というやっかみ。

それはあるかもしれませんね。
暇つぶしにやっているんだろうみたいな?
しかも山本太郎には権威がないでしょう?
安倍一派には、何か言うと反対にいちゃもんつけられそうな感じですもの。
山本太郎は、良きにつけ悪しきにつけ言いやすいと思います。
言いやすいからストレス発散もあると思いますよ。
やっぱり今までの政治を見て来て、山本太郎に託すしかないんですよ。
目線が全然違いますから。


★―ーこんにちは、ヨマさん

山本太郎の姿勢には頭が下がります。
どんな意見でも聞く耳を持っていますから。
安倍のように、自分に都合の悪い意見を聞かない人ではないでしょう?
だから皆が好感を持つんですよね。
あっぱれだと思います。


投稿: まるこ姫 | 2019.10.31 15時17分

名前は伏せますが、国会議事堂前で「命が大事。子どもが大事。」と絶叫していた女性タレントがいましたが「反原発活動家の偽善に嫌気がさした」と発言して、転向して、はすみとしこや杉田水脈と一緒に伊藤志織さんを罵倒し、最近ではウヨ系雑誌に「子どもを戦場に送る覚悟を」と宣うまでになりました。
こうした人たちが宣う偽善って、何でしょうか?
それを言うなら、災害復興をアピールする為に五輪を誘致したと言う方が偽善じゃないか(*`Д´)ノ!!!

投稿: さくら咲く | 2019.11.01 07時30分

★―ーこんにちは、さくら咲くさん

>、国会議事堂前で「命が大事。子どもが大事。」と絶叫していた女性タレントがいましたが

どなたか知りませんが、突如、豹変する人がいますよね。
はすみとしことか杉田水脈とか、もうおぞましすぎます。
杉田は一人の母親ですよね。
よく女性を罵倒できるものだと感心すらしてしまいます。
あの人たちの思考回路はどうなっているんですかね。
酔っ払いの言う「偽善」の向かう先が違うような気がします。
カッコつけやがってと思っているのでしょうが、カッコつけであれだけのことは言えませんね。
自民党議員を見てくださいよ。
口では寄り添うと言いながら、誰か一人でも弱者や一般国民に寄り添った人がいますかね?

投稿: まるこ姫 | 2019.11.01 15時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 台風被害で笑いを取る河野防衛相、どっと笑うパーティ参加者たち | トップページ | 政治家が馬鹿なら国民もどんどん馬鹿に!身の丈発言を擁護する芸能人 »