菅官房長官「建設的な審議を」お前言う?の世界、言っていて恥ずかしくないのかな?(笑)
この政権は箸にも棒にもかからない。
菅官房長官がぬけぬけと臨時国会は建設的な審議をお願いしたい、だって(笑)
>菅氏、臨時国会開会で「建設的な審議を」 10/4(金) 11:07配信 産経新聞
>菅義偉(すがよしひで)官房長官は4日午前の記者会見で、同日召集の第200臨時国会について「政府としてはそれぞれの法案などについてしっかりと説明するとともに、建設的な審議をお願いしたい」と述べた。
>衆院憲法審査会で継続審議となっている国民投票法改正案については「各党がそれぞれの考え方を示した上で、与野党の枠を超えて建設的な議論を行ってほしい。
全くよく言うわ。。。。
記者の質問には全然答えず、記者の質問が長いからと逆キレしたり、司会者に妨害の茶々を入れさせたり、挙句、何を聞いても「問題ない、当たらない」を連発して質問をシャットアウトして来た菅がどの口で偉そうな発言をするのだろう。
野党に建設的な審議と言う前に、自分が建設的に答えろよ。
安倍政権は、どの面々も、人には注文を付けるくせに自分たちは傍若無人ぶりを発揮してやりたい放題。
自分に甘く他者に厳しい集団の言う事などチャンチャラおかしいわ。。。
ヤフコメにもあるように、第二次安倍政権になってから建設的な答弁なんて一度も聞いたことが無い。
特に安倍首相が酷すぎる。
野党の質疑にまともに答えたことが無い。
はぐらかしたり、逆切れしたり、時間つぶしなのか、滔々と持論を述べたり。。
どの国会もそれの繰り返しで時間ばかりがどんどん過ぎていき、聞いている方が歯がゆくて仕方がない。
なぜ、もっと野党の質問に真摯に答えないのだろう。
応えられないような事をやっているからと思われても仕方がない程、まともに答えたことはない。。
テレビでは安倍ヨイショの政治ゴロが必ず、きちんとした答弁を引き出さない「野党がだらしない」と言うが、初めから応える気が無い政権の不誠実さは絶対に言わない。
応える気のない人にどうやって口を割らせろと言うのか。
しかしどんな嘘でも詭弁でも屁理屈でも持ち出せる首相は、ある意味才能だ。
少しでも恥を知っていたら、中々あの芸当はできない。
そして、初めから結論ありきで国会を開催している。
野党の意見など聞く気が無いくせに、少しでも野党がヤジを飛ばすと、「野党の皆さん、人の意見は聞きましょうよ、せっかく審議しているんですから」自分が被害者のような顔をするのは何なのか。
ヤジが悪いのなら、なんで自分は平気でヤジを飛ばすのか。
これが分からない。。。理解不能だ。
安倍首相が初めてヤジを飛ばしたときは、みんなびっくりして歴代の総理はヤジは飛ばさなかったと言っていたが、今では慣れっこになって誰も何も言わない。
そして不祥事があるたびに、「膿を出し切る」と言うが、これは一応言ってみました程度で出し切る気など毛頭ない。
案の定、膿なんか次から次へと湧き出している。
菅が建設的な審議をしろと言うが、自分たちが野党の質問や記者の質問に真摯に答えたら、それが建設的になるだけだ。
元凶は、安倍・麻生・菅の極悪人トリオだ。
| 固定リンク | 0
« 怒れ国民!増税しても安倍首相とそのお友達だけが優遇されるがそれで良いのか | トップページ | 麻生氏「自分は79歳でバリバリ働いている」あんたは選挙区の有権者が投票するから政治家で居られるだけ »
コメント
安倍政権になってから
審議らしい審議が行われた
記憶が私にはありません
強行採決や訳のわからない閣議決定ばかり
野党に建設的審議を
求めるのは筋違いだと思います
建設的審議を行うには
与党 政権側が今までの態度を反省して
野党の質問に誠実に答えることから
建設的審議が始まるのではないでしょうか
投稿: てつお | 2019.10.04 18時54分
また、お子ちゃま 三歳児答弁を聞くかと思うと・・・。
多分、今の子供の方がもっと理論的。威勢が良いのは「原稿読み」のところだけ・・・野党の変化球には対応できない。感情丸出しで中身のない答弁。マスコミはあの答弁の幼稚さをもって放送して欲しいなぁ~今回の閣僚も三歳児のお友達の仲良し幼稚園状態。
海外でもあの調子だから何の成果もない。いや出ない。アメリカに尻尾振って、韓国に強気に出ることだけ・・・。拉致もダメ。北方領土もダメ。
投稿: 風見鶏☆達男 | 2019.10.04 19時52分
★―ーこんばんは、てつおさん
菅は、本当に審議が行われていると思っているんですかね。
国民から見たら、あれは審議とは言えませんね。
全く噛み合わないです。
審議をしたというアリバイに使われているだけで、いくら野党が質問をしてもまともに答えたことが無いです。
結局、時間が来たら強行採決。
何度見てきた事か。
おっしゃるように、野党に建設的な審議を求めるのは酷と言うものですよ。
いくら疑問を投げかけても、まともに答えませんから。
やっぱり与党の姿勢一つですよね。
与党が誠実に答えようとするなら建設的な審議になりますが、与党がふざけ切っていますから。
それでいて、痛いところを突かれるとすぐに逆切れします。
★―ーこんばんは、風見鶏☆達男さん
申し訳ないですが、記事に沿ったコメントをお願いいたします。
それを踏まえて、今日の安倍もいつものように突っ込みどころ満載だったようですね。
安倍は自分の言葉で語ったことがありますかね。
原稿も、気持ちの悪いポエムや、聞いたことのある文言ばかり。
昨日も、めでいぁの論説委員や解説者と面会したそうですし、また、安倍に加勢をしろよ!と言う事ですかね。
内閣改造後の閣僚も、目玉の進次郎がスカスカだったことが分かり、後は、3Tも国会で突っ込まれますよ。
それ以外にも問題発言をした大臣もいますし。
もう安倍は外遊は止めてもらいたいです。
夫婦して税金の無駄遣いは度が過ぎます。
成果は何一つ上がっていないのに。
投稿: まるこ姫 | 2019.10.04 20時15分
早速、KKKが「改憲発議を」と、喚いています。
例の嫌韓ネタですが、タマネギが飽きられたのか、新しい手口を使い始めましたね。
道端ジェシカさんの韓国人の夫が、ああだこうだ…。
誰もそんなん聞いとらせん(*`Д´)ノ!!!
マスゴミが喧伝するほど隣国に対する日本の優位など、今は無くなっているんじゃないですか( ・◇・)?
何度も槍玉にあげてすみませんが、少なくとも隣国の若者達は「努力しても…」とか「宿命だから…」などと言った、生ける屍のような発言はしないはずだ!!
隣国に子供じみた強がりを誇示すればするほど日本の衰勢ぶりをさらけ出しているという事に気付けって(`□´)
投稿: さくら咲く | 2019.10.04 20時44分
国民にとって都合の悪いことは言わないで隠すわ、データ改ざんして嘘をつくわ、報告書は受け取らないわ、無駄使いするわ。それで臨時国会は建設的な審議をお願いしたい?今まで建設的な審議をしなかったのは自民党でしょう。何をとぼけたことを言ってるの。馬鹿も休み休みいってもらいたい。自分たちが悪いのを棚に上げて他を批判する。
選挙で選ばれたからといって好き勝手なことをやって良いことはありません。選挙で選ばれたので悪いことはしないだろうということはありません。大学を出ているから悪いことはしないだろうというわけでもありません。いい加減に国民は目を覚ましてもらいたいものです。
投稿: ヒマッチャ | 2019.10.04 20時52分
★―ーこんばんは、さくら咲くさん
申し訳ないですが、記事に沿ったコメントをお願いいたします。
私、嫌韓ネタは今日の記事に書いていません。
厳しいようですが、マナーは守っていただかないと。
何度も申し上げていますよ。
★―ーこんばんは、 ヒマッチャさん
>国民にとって都合の悪いことは言わないで隠すわ、データ改ざんして嘘をつくわ、報告書は受け取らないわ、無駄使いするわ。
そうですよね。
目に余りますよ。
しかも国会審議は与党が審議から逃げているだけでしょ?
それを建設的な審議をお願いしたいなんてどの口が言うんですかね。
全て自公のせいじゃないですか。
よくもここまで他人ごとの様に言えますよね。
そもそも菅の記者会見なんて見られたものじゃないですよ。
まともに答えない。
自民党は選挙で選ばれたら何をやっても良いと勘違いしています。
民主主義の根幹を理解していないのではないですか?
国民もいつまで自民党に託すんですかね。
中味すっからかんの党に未来を託したくないです。
投稿: まるこ姫 | 2019.10.04 21時08分
都合の悪い質問には答えない、はぐらかす、すり替える、挙句には、あったものを無かったものにする政権に言われたくありませんね。野党の要求にも応えず、半年以上も国会を開かなかったくせに、何が建設的な審議だ?どの口が言う?
ようやく国会を開いても、二週間後には即位礼の式典。うまい具合にごまかされるような気がしてなりません。11月解散説も流れています。
野党はメンツにこだわらず、死にものぐるいになって意地を見せてほしい。
投稿: とらみ | 2019.10.04 23時41分
>菅官房長官「建設的な審議を」
他者の質疑には「問題ない」「その指摘には当らない」以上!!!で打ち切る、、、それがハゲスタイル。
以前の、、同じような悪い自民党でも、、一応それらしい言い訳はしました、、、だけど、それすらしない、、、言い訳をすると何処かで綻びが露呈し、それを突っ込まれますからね。
たま~~~に、ハゲが質疑に応答したら、安倍との発言の矛盾をイソコちゃんに突っ込まれましたっけ!
だから、、、「問題ない」「その指摘には当らない」以上!!!で打ち切る・・・これが最高の防衛策。
これのどこが、、、、建設的な審議やねん?
安倍の最近の発言
>憲法改正を巡り『国会議員がしっかりと議論し、国民への責任を果たそう』と呼び掛けた
これも吹いた!吹いた! こいつがいつ、、国民への責任を果たしたか?
他人に呼びかけるようなご立派な立場か?
文章改竄、嘘答弁、、、一向に改められず、、、税金を大切に使うという責任、、これが一番大切だと思うんだけど、、全くムシ。
こっちが右に行ってほしいんですけど・・・って言っても、、はいはい左ですね、、、いや、、右だって! 左のほうが早く着きますよ!って・・・それも後で嘘と分かる、、、こんなドライバーいらんやろ!
俺の言うこと聞かんか~~オラ~!!式の独裁でなくても、、、聞いた振りして、いつも自分のしたい風にする、、で独裁完成しますもんね。
以前なら、、歯止めとしてマスコミ、司法の突き上げがあったけどそれもなくなりました。
唯一の頼みの綱は選挙だけです。
投稿: 犬飼多吉 | 2019.10.05 11時02分
こんにちは
菅は建設的な審議や議論をお願いする前に、与党側の傲慢な態度を改めさせるのが先ですね。
投稿: ヨマ | 2019.10.05 11時38分
★―ーこんにちは、とらみさん
>都合の悪い質問には答えない、はぐらかす、すり替える、挙句には、あったものを無かったものにする政権に言われたくありません
本当にそうですよね、
しかし、私たちはものすごい不信感を抱いているんですが、安倍や菅は自分たちのやってきた所業は、正しい事として認識しているんですかね。
半年以上も国会を開かないなんて異常ですよ。
逃げ回って外遊三昧でしかもポエムを発表。
安倍政権のやってきた事は建設的な審議からほど遠いです。
質疑答弁がまったくまったく噛み合わない。
それは与党がはぐらかすからでしょうよ。
また即位礼の式典ですか。。。。
ここでも、やってる感を必要以上にアピールするんでしょうね。
そして騙される国民。
もうアホらしくなりますよ。
野党は、本当に死に物狂いで追及して欲しいですね。
安倍の嘘や詭弁にゴマ化されないように。。。
中途半端で終わらない事を切に願いますよ。
★―ーこんにちは、犬飼多吉さん
菅は、認知症なんですかね?
自分の記者会見なんて、ほとんど建設的じゃないですよ、
きちんと追及する記者に対してはけんもほろろの態度でしょう?
御用記者ばかり侍らせて。
何が問題ないですか。
何が当たらないですか。
問題大ありなのに、そこで質問をシャットアウト。
よほど、後ろ暗い事があるんですよ。
おっしゃるように、問題ないや当たらないは最高の防衛策ですからね。
これで本人は、してやったりと思っているのではないですか?
心根が卑しいですよ。
>>憲法改正を巡り『国会議員がしっかりと議論し、国民への責任を果たそう』と呼び掛けた
安倍も菅も認知症患者ですよ。
責任を果たしたことなど一度もないじゃないですか。
責任は自分にあると言うもののそこで終わり。
どうやって責任を取るのか言いませんからね。
そりゃあ、言って終わりだったら、誰も苦労はしませんわね。
税金は、自分たちの懐から出る金のように使いたい放題。
しかも自分たちの為に使う税金ですからね。
国民の為に使う時は、小さい金、そして渋々。
よくこれで、安倍首相はちゃんと仕事をやっていると思うんですかね。
自民党しか政権を担えない。なんてどんなピント外れの思考をしているんでしょう。
官僚におんぶにだっこで、答弁もグダグダだったら、私でもやれますよ。
>俺の言うこと聞かんか~~オラ~!!式の独裁でなくても、、、聞いた振りして、いつも自分のしたい風にする
そうなんですよね、
ソフト独裁なんですよね。
聞いたふりをしたり、適切に対応すると言ったり、結局は、言うだけで聞く耳持ちませんからね。
もうメディアが何の役にも立ちませんし、かえって政権を過剰に擁護しますから、百害あって一利なしです、
この国は、終わりに近づいているのではないですか?
選挙にも行きませんし。
★―ーこんにちは、ヨマさん
おっしゃる通りです。
議論らしい議論もせず、審議と言ってもアリバイ作りのための時間ですからね。
与党の傲慢な態度を改めさせる気などないし、まずは自分の菅話法を見直す必要があると思います。
野党、ひいては国民を馬鹿にしすぎですよ。
野党や記者の質問に真摯に答えたら、すぐにボロが出ますからね。
投稿: まるこ姫 | 2019.10.05 13時03分