« 安倍「担当である障害者雇用の短時間勤務職員の勤務時間の調整」最低な言い訳 | トップページ | 捜査資料をシュレッダー破棄した巡査部長は書類送検、招待名簿をシュレッダー破棄した職員はおとがめ無し »

2019.12.05

菅や官僚の「バックアップデータは行政文書ではない」の嘘がまた発覚

菅も安倍の僕である官僚も、最低・最悪の嘘を平然と吐く。
今まで見て来て官僚も相当の悪だと分かったし。
誰がきいても耳を疑うような「バックアップデータは行政文書ではない」子供のような言い訳を良くもしれ~と言えたものだ。

菅氏「バックアップデータは行政文書ではない」 桜を見る会名簿   12/4(水) 12:24配信  毎日新聞

>菅義偉官房長官は4日午前の記者会見で、今年4月に開かれた首相主催の「桜を見る会」を巡り、招待者名簿の電子データを内閣府が5月上旬に削除した後も一定期間、外部媒体に残っていたバックアップデータについて、「行政文書に該当しない」との見解を示した。

Hqdefault_20191205112801

行政文書が何らかの理由で紛失したり、破棄したりした場合の事を考えてバックアップを取るのなら、バックアップも立派な行政文書だと思うが、菅や官僚には通じない。

特に官僚は、野党の質問に対して、いかにも野党を小馬鹿にした答弁ばかりしている。
理詰めで答弁するならともかく、その答弁のお粗末な事は!
まるでこんにゃく問答のような物で、ああいえばこういう、こういえばああいうで、子供の屁理屈レベルだ。

酒田大臣官房総務課長>内閣府においてこの情報は保有していない
議員>その時の担当者に確認してきて下さいっていいましたよね?
酒田>”わかりました”というのはそういう趣旨は理解しましたが、”必ず確認してきます”と承諾したということではありません

Ihttps253a252f252fs_eximg_jp252fexnews25慇懃無礼な酒田大臣官房総務課長、本当に感じ悪い。

安倍首相の屁理屈と同じレベル。
多分、安倍の答弁は官僚が原稿を書いている事から、何が何でもこの嘘を押し通してあったことも無かった事にしようとしているのだろう。
この政権はどんな嘘も言い切ればOKだと思っている節がある。

酒田大臣官房総務課長も野党議員に対して、慇懃無礼すぎる八面六臂(笑)の大活躍をしている事から、森友問題でうその証言連発で内閣を守って来た財務省の佐川のように大出世するだろう。
全体の奉仕者である官僚が一部の奉仕者に成り下がっている。
そこまでして出世したいのか。

話を戻して菅のバックアップデータについて、「行政文書に該当しない」と言う屁理屈が通用しないことが分かった。

残存電子データも「行政文書」 想定問答問題        
                 有料会員限定記事  2017年2月6日13時09分

>集団的自衛権の行使を認めた閣議決定に関する「想定問答」を内閣法制局が開示しなかった問題で、横畠裕介長官は6日の衆院予算委員会で、電子データとして残っていた対象文書も保存・公開の対象となることを認めた。

この内閣の事だから、前例も何も、すぐに「バックアップデータは行政文書ではない」と閣議決定するのだろう。
その場その場で、ルールを勝手に変え内閣の都合のよいような展開に持って行く。
すさまじい詭弁と屁理屈には誰もついていけない。

それにしても、メディアも国民もいつまでこんな嘘八百内閣を許しておくのか。

 

| |

« 安倍「担当である障害者雇用の短時間勤務職員の勤務時間の調整」最低な言い訳 | トップページ | 捜査資料をシュレッダー破棄した巡査部長は書類送検、招待名簿をシュレッダー破棄した職員はおとがめ無し »

コメント

バックアップデータが行政文書ではない???
なんのためにバックアップを取っているのでしょうね
ここというときのために バックアップをしているのに
仮に行政文書でなくとも 開示公開するのが政権を担当する努めではないでしょうか


もし仮に国家の重大機密文書のバックアップデータが
外国に漏れたとしても行政文書に当たらないから
問題ないというのでしょうか


投稿: てつお | 2019.12.05 19時03分

こんばんは、まるこ姫様。
データの保管を万全にするため、万が一に備えてバックアップを取るという認識は霞ヶ関には無いのですね。
バックアップデータが行政文書(公文書)にならないならバックアップを取る必要など無く、バックアップシステム導入の費用もシステム維持や運用に掛かる費用も税金の無駄遣いということになります。
ハ~~、屁理屈はもうたくさんです。

投稿: Kingyo | 2019.12.05 19時48分

★―ーこんばんは、てつおさん

バックアップデータが行政文書ではないなんて、凄い事を言いますね。
行政文書のコピーなのに、行政文書ではない?
無理があると思いますけどね。
バックアップは取る必要が無くなりますね。
元が消えてしまった時はどうするんですかね。
行政文書は無くなり放題になってしまいますよ。
どうしても隠したい、名簿は絶対に見せないという姿勢ですが、それが行政のやる事なんですかね。
機密文書じゃあるまいし。

>もし仮に国家の重大機密文書のバックアップデータが
外国に漏れたとしても行政文書に当たらないから
問題ないというのでしょうか

矛盾だらけになってしまいますよ。
破たんしているのにまだ認めようとしない菅や官僚。
どうかしていますよ。

★ーーこんばんは、: Kingyo さん

どれだけ隠しても、どんどん矛盾が出てきてしまうんですよ。
バックアップを取ることは当然で、もし原本が無くなったしまったらその文書は永遠に知的財産の消滅になってしまいます。
そんな事がまかり通るとでも思っているんですかね。
バックアップが公文書に当たらないとなると、おっしゃる様にバックアップを取る必要もないです。
費用が無駄ですよね。
しかし、どう考えても政権と官僚の屁理屈は、屁理屈なんですよ。
誰が正論だと思いますか?
本当に腹が立つ。

投稿: まるこ姫 | 2019.12.05 20時07分

菅や官邸の連中は、もう既にバレてしまっている嘘を付きまくって、白を切り続けて野党や反対勢力を突き飛ばして行く格好でいる。
裏を返せば、それだけ安倍一派が剣が峰や袋小路に追いやられてしまっていると言う証でもある。
それをすればする程、奴らは益々不利に立たされてしまう事さえも分かってはいない状況下で、メンツだけを死守したいのだから、その断末魔と言う格好でやけっぱちを起こしてしまうのではないかと思うと、益々嫌になってしまう。
恐らく、老若男女関係無く、安倍や安倍一派を見てしまった途端に、吐き気やめまいがしたり、泣き出したりする人がいるのだろうと想像してしまう。

投稿: とんぺい | 2019.12.05 20時28分

悪い奴ほど長生きしますね(-.-)。
まともに考えたら、流石の悪魔の政権も詰んでるはずですが、
この期に及んで、まだしぶとく居るんですね。日本は自民党でなければダメと言い張る馬鹿が。
Facebookの書き込みで見かけたのですが、12月4日に狙撃されて帰らぬ人となった中村哲医師が、「こんなバカな政権はない。憲法に従う義務はあるが、政権に従う義務はない」と発言したのを捉えて、「安倍政権の批判は大いに結構ですが、では、どの政党の誰が総理であればベストなのか、是非とも教えて戴きたいものです」と書き込む大馬鹿者がいました。
空気を読めない大馬鹿者に答える義務はない"(-""-)"!!

投稿: さくら咲く | 2019.12.05 21時33分

★ーーこんばんは、とんぺいさん

菅、官邸のやっている事は、バレバレなんですよね。
完全に詰んでいるのに、まだゾンビのように動き回ています。
そろそろ閉幕するから、メディアは報道しなくなると踏んでいるのではないですか?
悪賢い連中ですから。
今度はメディアに圧力をかけまくりますよ。
断末魔の最後はしぶといです。
いつになったら往生するんですかね。
しつこいですから、死に体なのにまだ粘るつもりじゃないですか?


★―ーこんばんは、さくら咲くさん

本当に悪い奴ほど長生きしますね。
完全に詰んでいるのに、いまだ頑張っています。
どこまで頑張るつもりなんですかね。
閉幕するから、後は国民が忘れてくれると思っているんですよ。

>2月4日に狙撃されて帰らぬ人となった中村哲医師が、「こんなバカな政権はない。憲法に従う義務はあるが、政権に従う義務はない」と発言したのを捉えて

中村氏は本当に気骨のある人でしたし、武器では何も解決しないと平和を実践した人でしたよね。
銃弾に倒れましたが、武力では平和は絶対に来ないと思いました。

安倍政権以外なら、誰でもよい状態ですよ。
安倍はどれだけ政治も社会も経済も壊して来たか、後始末が大変です。

投稿: まるこ姫 | 2019.12.05 21時58分

おかしいことすると周りが注意するのですが、官房長官に選ばれたので忖度し擁護します。官房長官も当事者になります。皆でやれば怖くないというのか周りがそんなもんばかりですから歯止めがききません。自分たちの生活も安定し恵まれていますからあえて変える必要もないんでしょう。長期政権は腐敗しますがそのとうりです。
日本国民には給料は抑え年金は破綻、消費税は増税し老人の医療費は上げ、生活は大変でやれません。
生活が大変なんですが海外や国内での金のバラマキ、税金の私物化です。経済対策でアベノミクスを加速するため金のでどこが無いのに二十数兆円ですよ。アベノミクスは等に破綻しているのにそれが解りません。

投稿: ヒマッチャ | 2019.12.06 07時24分

ね!  玉ちゃんも、、ヒルオビのときの別のコメンテーターも屁理屈っていってったでしょ!
もう誰が見ても屁理屈で、、、こんなクソ発言の正当性を検証することすら時間の無駄なわけですが、、、。
一応、、官僚だとか政治家が言うと検証しなけりゃってテレビも思うみたいで。
まぁ、、それでも大多数のコメンテーター、、、即座に子供の言い訳以下って断定してホッとしてます。

あの酒田って野郎、、、全く腸が煮えくり返る奴ですよ。
なんか薄ら笑い浮かべて答弁してるし、、、立憲の女性議員には高圧的に拒否したりコバカにするし。
そもそも、、アイツの答弁、、、後に違うことがバレテル、、つまり虚偽答弁なんですが、、、何で罰せられないの?
ネットリンチなんて大反対だけど、、、本来罰せられる人間がシャアシャアとして、、後に出世、、、、罰が与えられないと思ってるからですよ。
じゃあ、、、教師イジメの教師がネットでリンチ受けたみたいに官僚の連中もなればいいのに、、、だって本来受けるべき罰受けてないんだから。

最近つくづく思うけど、、野党の官僚への聞き取りって無駄ですね。
全く答える気がないから、、、ただあいつらがトボケるのを晒す事で国民的怒りを煽るには意味ありますけど。
とにかく官僚、政治家、、もちろん官僚野中には警察、司法も含みます。  皆グルです、、、
裁判で言えば、、、事件の目撃した証人、、裁判官もみな加害者とグルってことで・・・・とんでもない国です。
何か、、、奴らを痛めつける方法は?

僅か光ながら、、、海外が大きくこのことを取上げています。
>「安倍氏は最悪」「日本の姿勢を象徴」米紙誌が安倍氏の“障害者言及”を批判「桜を見る会」名簿廃棄問題
米紙ニューヨーク・タイムズや米誌US News and World Reportが、こんなタイトルのロイター電を報じて、「桜を見る会」招待者名簿廃棄問題をめぐって、安倍首相が障害者に言及したことを批判している。
 米紙ワシントン・ポストも11月27日に、安倍政権の公文書廃棄問題を批判したばかり。“安倍政権の汚点”は次々と世界の知るところとなっている。

又安倍が自らの言い訳で、、障害者のせいにしたこともイギリスの大手新聞は批判してるそうです。
>「シュレッダー担当者が障害者だった」と安倍が不適切に言及した一件、ロイターの世界配信記事に。

安倍の大好きな欧米の一流新聞がほとんど安倍政権を批判。
世界も呆れる安倍政権の実態、、、、やれやれ! もっとやれ!

投稿: 犬飼多吉 | 2019.12.06 12時26分

こんにちは
菅や官僚の言い訳・屁理屈・嘘が止まりませんね。
世間一般なら、ペナルティーを負うか、大問題になってもおかしくないレベルですよ。

投稿: ヨマ | 2019.12.06 13時17分

 「公文書等」とは、(1)行政文書、(2)法人文書、(3)特定歴史公文書等をいいます(公文書管理法第2条第8項)。

要するに「桜を見る会」なる公的行事の参加者名簿はそもそも「行政文書(公文書)」。公文書は求めがあれば国会議員に開示しなくてはならない。そこで、バックアップデータは「行政機関の職員が組織的に用いる」ものではないから、行政文書ではない、ゆえに、そのバックアップデータから名簿を復元したところで行政文書ではない、行政文書でない文書は公文書ではなく、ゆえに開示の対象とならない、と屁理屈をかましたわけです。

「桜を見る会の名簿」を、無理やり「行政文書でなくなった」とするが為の官僚の稚拙な論理のすり替えということです。

バックアップデータが行政文書でない、ではさすがに言い過ぎたと思ったのか、災害で政府の文書がなくなりバックアップデータから文書を復元した場合は「公文書になる」と言い出しました。

共産党が名簿の開示を求めたその日にシュレッダーにかけた。その時点から相当期間バックアップデータは存在していたのですから、「現場の行き違いで誤ってシュレッダーにかけてしまいました。即ち、人災(人間の不注意で起きた事故=広義での災害)でした。申し訳ありません。直ちにバックアップデータから名簿を復元し公開いたします。」と、こんな屁理屈をかましたところでもそうなるべきことなのです。

「災害」かどうかは関係なく、公文書原本に対するバックアップデータ(謄本)は原本に管理上紐付けられている限り、公文書であることに変わりはありません。そもそもバックアップとは万一の場合のデータ復元を主たる目的とするものですから、紐付けられていないバックアップデータなんてないでしょう。

公文書のバックアップデータが公文書にもならない、のなら、一体何をバックアップしていたと言うのでしょうね?そんな定義をしたら、行政管理なんてできなくなります。つまり、言えば言うほど話が矛盾し菅官房長の目が虚ろになるわけです。

「行政文書でないということは、行政文書でなくなることだ」と言うに等しいこの手のトートロジー(同語反復)は、ご飯論法と同じく、相手を煙に巻く為の逃げ口上。
「元祖天才バカボンのパパだから パパなのだ」と同じ。

そんな時は「(法律上の)根拠を示しなさい」と言い返せばよいわけで、さすがに官僚からもペーパーが渡らず、菅官房長は即座に思考停止になる。バカボンも顔負けの分かりやすい程のバカさ加減ですね。

投稿: Film Photography | 2019.12.06 13時25分

★―ーこんばんは、: ヒマッチャさん

菅は傍若無人が過ぎますね。
周りはだれも止めないのでしょう。
嘘は吐くわ、気に入らない相手を無視するわ、とんでもない官房長官です。
もちろん長期政権は腐敗しますが、この政権は長期政権のおごりと言うより、元々の素質がある人間が集まっているのではないかと思うほど、人に対して失礼な態度を取りますよね。
自分達の周りの人間には愛があるかもしれませんが、一般国民に対しての愛が全く感じられません。

国民生活はどんどん悪くなって行っているのに、外国でバラマクのが高齢になっている安倍。
本当に嫌になってしまいますよ。

>経済対策でアベノミクスを加速するため金のでどこが無いのに二十数兆円ですよ。

もうアベノミクスで私達には何の恩恵もなかったのですから、加速しなくていいです。
景気が良くなるならともかく、この7年、悪くなる一方じゃないですか。
結局、アベノミクスでは対策にはならないってことですからね。

★―ーこんばんは、犬飼多吉さん

安倍政権、今までは詭弁と強弁だったですが、今は子供の屁理屈レベルになってしまいました。
しかも、誰もが屁理屈と分かるレベルにまで堕ちちゃいましたからね。
本当に見苦しいです。
どんなアホなコメンティターでも、これでは政権擁護はできないですよ。
田崎亡き後は三浦瑠璃くらいのものです(笑)

坂田ってやつも本当に酷いですが、その隣にいる眼鏡のうすらハゲが監視しているそうですよ。
あんなに野党を馬鹿にしなくてもね。
与党に対しては平身低頭しているのに、野党に対しては嫌がらせとも思えるような慇懃無礼な態度。
殴ってやろうかと思うほど、態度悪いですよね。
しかもこの坂田ってやつは、態度悪いのは前科が一杯あるそうですね。
それでも、政権に忖度して庇えば庇うほど、出世しますからね。
坂田は第一候補じゃないですか。
すぐに栄転して行きますよ。

>最近つくづく思うけど、、野党の官僚への聞き取りって無駄ですね。

本当にそうですね。
まともに答える気がないのか、屁理屈のオンパレードじゃないですか。
よくも恥ずかしげもなく、しれ~と言えますよね。
内閣人事局が人事権を握ってから、三権分立がまったくなくなり、警察も検察も裁判所も、すべて権力者に味方をしています。
誰も国民への視点が無くなりました。
恐ろしい国になりましたね。
海外メディアは、結構、日本の本質をとらえていますが、果たして日本人自身が覚悟を決めてみていますかね。
能天気に政治から目を逸らせているのではないですか?
海外メディアは人権を良く知っていますから、きちんと報道しますが、日本のメディアや日本人はどうなのでしょうか。
やはり、国民が嫌なものから目を背けるべきではないと思います。


★―ーこんにちは、ヨマさん

菅や安倍は、当たり前に屁理屈を言ってきましたが、官僚まで一緒になって減らず口の塊になってきました。
酷い国です。
全体の奉仕者であるはずの官僚が一部の奉仕者になり果てています。
もう給料はその人からもらってほしいですよ。
官僚の態度が本当に偉そうで、野党を馬鹿にしていて腹が立って腹が立って。。。
東大を出て国を壊していれば世話はない。


★―ーこんばんは、Film Photographyさん

公文書のバックアップを取るのは当たり前ですよね。
もし何らかでその公文書が使えなくなったとき、バックアップを活用するでしょうに、それが公文書ではないという菅。
どういう頭の回路をしているんですか?
言い切れば、それで通ると思っているんですよ。
図々しい男です。
とにかく桜を見る会の名簿を出したくないばかりに、あの手こので屁理屈ばかり言ってかわそうとしていますが、どう考えても通りませんわね。

大体が、公文書でなくても安倍や菅が出せと指示したら即座に出しますよ。
自分達の都合が悪いから屁理屈で煙に巻く算段ですが、許せるわけがないです。
公文書をバックアップすればおのずとそれも公文書になると思いますが、菅の屁理屈男は違うようですね。
図々しすぎます。
ホント、菅の屁理屈ではバックアップする必要が無くなります。
が、バックアップをしない国なんてありませんわね。

>「元祖天才バカボンのパパだから パパなのだ」と同じ。

ホントに全くバカラしくなってきます。
まるでコントの世界じゃないですか。
しかし、菅も底が浅いですね。
攻められたら、何の反応もできないなんてアホ丸出しです。
記者もどんどん言いにくいことも言ってやればいいんですよ。
嘘ばっかり言ってきたので、何が本当か嘘か分からなくなっているのではないですか?
その点、安倍は天性の嘘つきですから、支離滅裂になっても嘘をつき続けます。

投稿: まるこ姫 | 2019.12.06 22時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 安倍「担当である障害者雇用の短時間勤務職員の勤務時間の調整」最低な言い訳 | トップページ | 捜査資料をシュレッダー破棄した巡査部長は書類送検、招待名簿をシュレッダー破棄した職員はおとがめ無し »