閣僚や自民党議員がアベノマスクを着用しない理由
チンケなアベノマスクを閣僚や自民党議員はほとんどつけていない。
本来なら安倍首相肝いりでマスクを推奨したのだから閣僚たちこそ着用して国民へ見本を示すべきだろうに。
と思ってきたが、ここへきてアベノマスクを着用しない理由は、「究極のゴマすり」と思われたくないからだと言い出す閣僚や議員たち。
見苦しい。
>永田町アベノマスク事情 センセイたちの着用率は? 5/1(金) 22:21配信 Fuji News Network
>出席者の口元に注目すると、安倍首相は、きょうもぶれずに「布マスク」。
通称「アベノマスク」を着用。
>それに対し、閣僚たちはアベノマスクを着けていない様子。
>自民党議員「アベノマスク着けて質問したら、究極のごますりって言われちゃうよな。絶対着けない」
こういう時だけ、妙なプライドもってどうするのだろう。
安倍首相が、一生懸命考えて衛生上大問題のチンケなマスクを国民に強制配布しようとしているのに、どうして閣僚や自民党議員が安倍首相を応援しないのか疑問だ。
閣僚たちが着けなければまったく説得力がない。
マスク着けて総理応援!(笑)
結局、みんな、本音の部分ではアベノマスクはまったく役に立たない代物だと思っているからこそ、着用しないのだろうし、どの口で「究極のゴマすりと言われる」と言い訳しているのだろう。
マスク着用の前に、自民党議員たちが安倍首相に気に入られよう、認められようとしてみんなゴマすり全開じゃないか。
私は、閣僚や議員がマスクを着用しても決してゴマすりとは思わないから、ぜひとも着用して国の意気込みや見本を見せて欲しい。
安倍首相1人が必死でアベノマスクの宣伝に努めているが、国会やインタビューのための儀式で、それが証拠に、委員会が休憩に入ると必ず麻生ともどもマスクを外してしまう。
あれは酷すぎる。
安倍・麻生二人だけ、「マスクしていて疲れた。。。。」みたいな感じですぐにマスクをもぎ取るが、見ていて感じの良いものではない。
国民にはやたら要請をしておきながら、自分達は聞き分けの無い子ども状態だ。
しかも、スピード感をもってと常日頃口にする安倍首相だが、このマスクの配布状態はいまだに全体のおよそ3%にとどまっているそうだから、マスクの有難味はどんどん遠ざかる。
この分では10万円給付もいつの事やらだ。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
ウチの職場では、業を煮やして、先週から1枚ずつマスクを配ってくれる様になりました。
少人数の職場だから出来る事ですが。
奴等が抜かす悪夢の民主党政権下で、こんな事が起これば、閣内不統一じゃないかと発狂するでしょう。
表向きは株高等で、経済が上手くいっている時期にコロナ禍が起こっていたら、違っているかも知れません。
これだけ見たら、65歳児には最期が迫りつつあるんですけどね。
阿呆太郎の一時給付金は胸糞が悪かったので受け取りませんでしたが、今回予定の給付金(1回きりの可能性が高いが)は受け取るつもりですが、何だかんだで、うやむやになりそうですね(-.-)Zzz・・・・
もう宗主国のアメリカ様からハシゲあたりが次の総理大臣として打診があるのでしょうか⁉
ぶっちゃけ、この国の上級国民どもは庶民にコロナ感染死か餓死かの二者択一を迫っている段階に入っているんじゃないですか⁉
投稿: さくら咲く | 2020.05.02 19時08分
安倍のマスク いつ配布されるのでしょうね
マスクの配布が済まないうちは
10万円の給付はないなんてことはないでしょうね
マスクの配布は どうでもよいので
十万円給付を全力でやってもらいたいものです
マスクが届かなくても 文句を言う人はあまりいないと思います
投稿: てつお | 2020.05.02 19時39分
こんばんは、まるこ姫様。
>自民党議員「アベノマスク着けて質問したら、究極のごますりって言われちゃうよな。絶対着けない」
↑自民党議員たちって、ホント、アホですね。
国民誰もが、安倍晋三に忖度して反対意見なんか言えない、ごますりのイエスマンばかりだと知っているのに、、アベノマスクひとつで評価なんか変わりません。
こんな状況でも己のイメージが最優先なんて、情けない。
国民のために安倍晋三の執務室なり自宅なりに談判に行く、、、なんていう自民党議員はいないのでしょうか。いないですよね。公認して欲しいから。
こんなアホな議員たちが与党を形成していると思うと、政府の要請に従って自粛してるのが、バカらしくなってしまいます。
(要請が無くたって、コロナウイルスに感染したくないし、感染させたくないから、外出は控えますけどね。)
投稿: kingyo | 2020.05.02 19時50分
普段は、あれだけおべんちゃら質疑をしているくせに、何がゴマスリに見られたくない、ですか!
立憲の大串議員でさえ、アベノマスクをつけ、その感想を述べていますよ。
今日も職場でアベノマスクが話題になりました。
誰もつけてないよね、一人だけつけてる、佐伯秘書官でしょうか?
スポーツ選手たちが何万枚ものマスクを寄付しています。うちの店も本部が従業員用に手配してくれたマスクが今日、店に届きました。
なぜ、個人や民間ができることが政府にはできないのか。
おまけに不良品だから、私たちの手元に届くのはいつのことやら。保健所で検品しなおしていることにも、ただでさえ忙しい職員の手を煩わせて(怒)
休業で職をなくした人に日当を払ってやってもらえばいいという声が職場で出ました。ナイスアイディアだと思いませんか。
緊急事態の延長の発表もなんでぐずぐずしているんでしょう。そこがはっきりしないので、こちらの業務も手配が進まずに困っています。
ボンクラ政権に鉄槌を!
投稿: とらみ | 2020.05.02 19時52分
まるこ姫様、皆様こんばんは。ゴマすりと見られたくないのなら、行動で示さなければ。ゴマすりと思われるのをそんなに気にするのなら、日頃から安倍に対して是々非々でやんなきゃだめでしょう。安倍が間違ってると思えば(ほとんど、いや全部かもしれないけど)反対すればいい。そんな度胸も矜持もないくせに。自民党の議員たちは「ゴマすりに見られたくない」と思っていても、国民は自民党の議員はみんな根性無しの安倍のゴマすりばかりだと思ってますよ、「アホノマスク」をつけようとつけなくても。自民党の議員は全員「アホノマスク」を着用すること。そうすればわずかなりともその分国民にまわりますから。それにしても安倍や麻生がいかにもマスクをつけるのを嫌がっているのを見ると余計腹がったってきます。二人共さっさとコロナに感染して国民から隔離させたいと思いますね。早急に「カクリケッテイ」お願いします。
投稿: 品川ニャンコ | 2020.05.02 20時14分
こんばんわ。
今日の岐阜市の天気は、「晴れ」=「最高気温31度・最低気温15度」で、この日一番の暑さでしたね。
ただ自分は幸い、この日から「黄金週間モード・9日間」だったし、家にゴロゴロと過ごしました。
(ただ、本来ならば、「会社のカレンダー通り」だと「5連休」でしたが、「会社の方針」(コロナ関係)で、この様な事態となりました。)
さてさて、話を変えまして・・・。
自分も、てつおさんと同じ意見ですね。
こちらも、「アベノマスク」は、未だ届いていませんね。
でも、自分には会社からわざわざ「マスク五〇枚入りの箱」を貰ったし、こんなの不必要ですね。
それから、「10万円給付」、これが今後の重要問題ですね。
まさか、「そんなの知らないし、法案を建てた覚えは無い」と、詐欺師発言なんてしないでしょうね。
それが起きたら、国民の怒りが大爆発するし、大ブーイングを浴びる事になるでしょうね。
だから、「10万円給付」の法案を出した以上は、ちゃんと責任を果たして全うして欲しいですね。
投稿: H.K | 2020.05.02 20時33分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
アベノマスク、未だにほとんど配布されていませんから、いつのことになるやらですね
皆、別に安倍のマスクを期待していないですよ。
各自で調達していますから。
2月に配布していたら、少しは有難味もあったかもしれませんが、今では気の抜けたサイダー状態ですね。
この65歳児は悪運が強いと言うか、倒れそうで倒れません。
何度、これで終わりかと思ってきましたが、まるでゾンビのように崩れません。
10万円給付も、たぶん一回こっきりにしたいのでしょう。
が、5月いっぱい自粛になれば、ますます国民は大変な状況になりますよ。
未だに10万円はほとんどの人が貰っていない状態ですが、遅すぎて話になりません。
3月の野党案に乗っていたら、今頃、ほとんどの人が給付されていたのではないでしょうか。
安倍政権は一事が万事、遅すぎます。
私達はコロナで死ぬか、経済で死ぬかですよ。
どちらにしても国に殺されますね。
★ーーこんばんは、てつおさん
アベノマスク、未だに配布されていませんね。
私はアベノマスクは要りませんが、興味本位でいつ届くのだろうとポストを点検しています。
まだですね。
アベノマスクがまだだと、10万円も相当遅いのではないですかね。
これは自治体だから、アベノマスクより早いかも。
マスクは本当に要りませんね。
おっしゃるように10万円は死活問題ですが、マスクは届かない方が気持ちがすっきりします。
★ーーこんばんは、kingyoさん
本当にアホぞろいですよ。
自民党議員を国民が何と思っているのか気づかないんですね。
安倍忖度議員ばかりで、自分の意思がないも同然だと思っていますよ。
ホント、イエスマンぞろいですものね。
国民に何と思われているか、未だに気づかないなんてどれだけズレている人ばかりなんですか?
>国民のために安倍晋三の執務室なり自宅なりに談判に行く
誰一人いないのではないですか?(笑)
そんな気骨のある議員が一人でもいたら評価するんですが。
自民党は終わっていますね。
おっしゃるように、安倍の自粛を真に受けて従っている自分が可哀そうになりますよ。
社会のためと思うこそなんですけどね。
私も、コロナには感染したくないです。
軽症と分類される人でも、高熱が何日も続いて苦しいそうですから。
それを考えたら、コロナにだけは感染したくない。
だから、一生懸命気を付けていますよ。
★ーーこんばんは、とらみさん
ゴマすり全開の自民党議員が何を言っているんですかね。
みんな自民党議員の情けなさには心底あきれ果てていますよ。
変なところだけはプライドが高いんですね。
そのプライドもズレていますが。
>誰もつけてないよね、一人だけつけてる、佐伯秘書官でしょうか?
小太りの男が、しかも顔がでかいので余計にマスクが小さく映ります。
安倍と一心同体なんですかね。
マスクは2月に配布だったら効果的だったかもしれませんが、今ではみんな苦心して調達しています。
何もあんな小さなマスクを配布していただかなくても。
余談ですが、私、4月15日に注文していたPM2,5のマスク取り換えフィルターが今日、中国から到着しました。
50枚で3000円未満でしたが、これから活躍しそうです。
みなさん、それぞれでマスクを調達しているようですね。
何もあんな安倍のマスクなど配布されても邪魔なだけです。
それにしてもあんな欠陥マスクなのに、まだ配布するつもりなんですかね。
マスクは良いから10万円の方を早くお願いしたいです。
>休業で職をなくした人に日当を払ってやってもらえばいいという声が職場で出ました。ナイスアイディアだと思いませんか。
ナイスアイデアですが、政府は庶民の気持ちを知りませんからね。
とにかく出し渋ります。
コロナで死ぬ前に、安倍に殺されるかもしれません。
安倍は何かにつけて後手後手ですから、予定が立ちませんね。
やはり有事の際は、こんなボンクラでは国が傾きます。
★―ーこんばんは、品川ニャンコさん
日頃、ゴマばかりすってきた自民党議員がゴマすりに思われるのがそんなに嫌なんですかね。
私達は、自民党議員程ゴマすり人間はいないと思っていますよ。
みんな、思考停止しているのではないですか?
この国を憂いているのなら、体を張ってでも安倍政権の横暴を阻止してきたはずです。
今まで、誰一人、気骨のある議員はいなかったですよ。
ホント、度胸も恭二もないんですよ。
何をいまさら、ゴマすりに見られたくない?
私は、アベノマスク以前にゴマすりだらけだと思ってきました。
やはり、あの効き目の無いアベノマスクは閣僚、そして自民党議員全員でつけて欲しいです。
そうしないと、私達の気が済みません。
ウイルスに何の効果もないアベノマスクを着けて、みんな感染すればいいんですよ。
安倍も麻生も、マスクを嫌がりますよね。
特に麻生の鼻だけ出すマスク姿は見っともないったらありません。
安倍は常に口が飛び出そうで、気になって仕方がないです。
本当に安倍と麻生と菅は、コロナに感染してほしいですね。
国民の苦しみを味わえ!と言いたい。
>早急に「カクリケッテイ」お願いします。
座布団3枚です(笑)
閣議と隔離。いいですね。
★--こんばんは、H・Kさん
今日はめちゃくちゃ暑かったですね。
半袖でもよいくらい。
二階は、窓を開けていて暑くて。
急に夏になった感があります。
これから、ゴールデンウィークじゃなくても、休業したりせざるを得ない所がどんどん出てくるのではないですか?
多分、5月一杯自粛延長ですから。
企業は本当に大変です。
アベノマスクは、配布率が10%にもなっていませんから。
いつになるかわかりませんよ。
私も、きょう中国からマスクフィルターが届きました。
活用したいと思います。
多くの人はマスクより10万円じゃないですか?
お金があればマスクは買えますから。
それにしても466億円がもったいないですね。
10万円はいつになるやらわかりませんね。
気が長くないとブちぎれますよ。
投稿: まるこ姫 | 2020.05.02 20時57分
こんばんは
>こういう時だけ、妙なプライドもってどうするのだろう。
お宅の大将が言い出した事ですから、妙なプライドを捨てて、毎日アベノマスクを着けるのが筋ですね。
20回洗うのを目標にして(笑)
投稿: ヨマ | 2020.05.02 21時08分
おはようございます。良い物だったら言われなくても自分から進んでしますよ。それを使わなくて言い訳をするようじゃあ碌なものでは無いと言うことです。殿も洗濯をして使っているんですか?布マスクを使い捨てじゃあないでしょうね。布マスクは一昔前で洗って使うって不衛生です。調達先も1社は社名も言えないほどな会社ですしいくらいいことを言っても利権まみれでしょう。
いずれにしても不衛生で欠陥品もあるマスクは不要です。それよりPCR検査をし国民がどれだけ感染しているか実態を調べるべきですが検査をしません。
投稿: ヒマッチャ | 2020.05.03 06時44分
安倍一味達が奴等の利権保持目的に作られた、お手製の「アベノマスク」を着用しない理由は、欠陥品である事や国民を犠牲にしてまでもの組織を守るための、卑劣で残酷な逃げの行為でしかない!
しかも、国民にはPCR検査を行わないのに、安倍一味だけは特権階級の如くにそれを受けているから、尚更腹立たしい。
本来であるならば、自分自身を犠牲にしてまで、国民国家を守らなければならないのに・・・。
こんな様相なのかどうかは知らないが、日本社会の現状は、闇でのマスク販売取引が横行。
これは全て、安倍失政が招いた結末でもある。
しかも、今月末には我が石川県でもマスク購入のための助成券が配布する事となった。
一世帯当たり50枚入りを2枚の配布となるため、アベノマスクへは誰も彼も見向きをしなくなる。
これで、本来ならば国民への救済や医療福祉保持のためへと廻すお金が全てパー。
しかも、GOTO資金や軍拡資金はそのままに、肝心要の医療福祉や国民給付の資金は削減。
ここ最近では、安倍政権の求心力低下が叫ばれている中で、橋下・小池・吉村・松井の連中がこれぞこれぞと、人気が高まってきている。
確かに、奴等は安倍批判をしたり、現場を見ているが故に積極的に給付手当を支給しようとはしている。
だから、多くの国民は「安倍はもう駄目。橋下徹や小池百合子・吉村はマシ。だから次の内閣は、そいつらで行こう!」との声もある程・・・。
私からしてみると、安倍と小池・橋下・吉村・維新一派との比較は、「カレーライスとライスカレーとの違い。」や「同じカクテルの濃度の違い」でしかないので、ドン引きをしてしまう。
投稿: とんぺい | 2020.05.03 13時31分
★ーーこんにちは、ヨマさん
まったく、日頃おべっかばっかり使ってきた自民党議員が、ゴマすりと言われたくない?
はあ?ですよ。
みんな、自民党議員はゴマすりが生きる道だと思っていますよ。
ホント、毎日アベノマスクをジャンジャン着けてください。
応援しますよ(笑)
プライドもへちまもないです。
アベノマスクの優秀性を国民に示すのが自民党議員であり閣僚であると思いますよ。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
安倍が推奨したんですから、きっと良いものだったんですよ。
閣僚が率先して着けて国民に見本を示してください。
安倍以外にはおべっか官僚しか装着していないではありませんか。
自公の議員は手本を示すべきです。
20回は選択して貰わないといけませんね。
それにしても、安倍はその都度新品を使っているのではないですか?
誰も洗ってくれる人がいませんから。
まさか安倍が手洗いってことはないでしょう?
あんなケチのついたマスクはますます使いたくありませんね。
私は突き返します。
PCR検査も全然進まず、どうでもよいマスクも配布されず。
どうなっているんですかね。
★ーーこんにちは、とんぺいさん
自公議員はアベノマスクの優秀性を証明するためにも全員が付けるべきです。
アベノマスクを着けている閣僚は見たことがないです。
総理の肝いりマスクを、どうして閣僚が着けないんですか?
説得力がないですよ。
安倍も麻生も、マスクをいい加減につけても感染しない所を見ると、どうもアビガンを飲んでいるのかもしれませんね。
あんな余裕の麻生はそうそういませんよ。
安倍も鼻や口が出るような珍竹林のマスク、麻生はしょっちゅう外しています。
いつも鼻が出ています。
感染しないのは特権的なことをして貰っているのかも。
地方自治体は、一生懸命工夫をしていますが、一番劣るのは国です。
国のやることは遅すぎます。
>ここ最近では、安倍政権の求心力低下が叫ばれている中で、橋下・小池・吉村・松井の連中がこれぞこれぞと、人気が高まってきている。
松井や吉村が称賛されるのは危険ですよ。
維新的な思考を新自由主義ですからね。
いかにもヒーローのように持ち上げるのはとても怖いです。
>「カレーライスとライスカレーとの違い。」
そうですね。
自民党も維新も似た者同士です。
少し目新しい事を発信するとすぐに飛びつく人がいますが、維新は油断できないです。
私、偏見かもしれませんが、吉村の顔や喋りがどうにもこうにも胡散臭くて仕方がないんです。
投稿: まるこ姫 | 2020.05.03 17時49分
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
アベノマスクは不衛生品で、不適格品でも、親分がとても大事なら、子分も着けるはずですが、馬鹿にされると思いつけません。
天邪鬼で、強情な親分は、愚策であることを受け入れず、着け続けています。結局、安倍首相は裸の王様なのです。
見かけは良いが、大言壮語ばかりを繰り返し、中味は空っぽ、安倍首相は張り子の虎なのです。
NHKはお決まりの憲法改正の世論調査をして、今問う時期かと疑念を抱きましたが、朝日は今改正すべきかと設問し、大半は今じゃ無いと世論は答えていました。
緊急事態が上手く効かないのは憲法に問題があると、首相は言いたいのだろうが、そうでしょうか。危機感が無い、説明力がない、国民の実情が分からない、正しい判断が出来ない等々、総理の資質に最大の問題があるのであって、憲法とは関係在りません。
間違った方向を選択したのが根本の誤りです。間違ったとしても、誤りを認めないから、機敏に方向転換が出来ません。対コロナ、対経済の両方で、いつまでも後手後手が続きます。総理失格です。
投稿: 愛てんぐ | 2020.05.03 18時04分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
初めに、あの小さなマスクにカビが生えていたとか、髪の毛が入っていたとか報道されたら、ますます嫌になりました。
どこから調達したのか、口や鼻に直接触るものですから、非衛生では話になりません。
あれだけ安倍が推奨してきた布マスクですから、閣僚もつけなきゃウソですよ。
変なところで、ゴマすりだから着けないと言っていますが、日頃、ゴマばかりすってきた人たちがそれはないでしょうに。
やはり、アベノマスクは危険だと思っているからでしょう?
それにしても変ですね。
域らアベノマスクに効果がないと思っても、政権の姿勢としてはどうなんでしょうか。
緊急事態と、緊急事態条項とは性質が全然違いますからね。
憲法の緊急事態条項は個人の権利を著しく制限するものですから、ものすごい窮屈になりますよ。
安倍の口車には乗りません。
しかも人格的に問題のある人間が憲法をいじればどうなるかすぐにわかります。
投稿: まるこ姫 | 2020.05.03 20時03分