どうでもいいけどアベノマスク配布未だ2割で5月中に全戸配布は困難だと
来なければ来ないでいいんだけど、突っ返すつもりで待っている方としては遅い!、遅すぎる。
やっぱりアベノマスクの配布状況はいまだに2割しか届いていないそうだ。
>アベノマスクの配達、まだ2割 「5月中に全戸」困難に 5/27(水) 20:37配信 朝日新聞デジタル
>安倍晋三首相が全世帯に配ると打ち出した通称「アベノマスク」の配布が遅れている。25日時点で届いた割合は2割ほどで、今月中に配り終えるのは難しくなっていることがわかった。
安倍首相は、確か、前々回の会見で、アベノマスクは5月中にすべての世帯に配り終えることができると言っていたと思うが。
それが5月25日の時点でたったの2割?
はあ?
これでは家には届かないはずだ。。
隣の市にはマスクは届いたと聞いたが、その代わり現金給付が少し遅れて28日には振りこまれると。
と言う事は昨日振り込まれたと言う事か。。。
私の市は、現金給付は5月12日に市から申請書が届き、即座に必要な事項を書いて送り返したら5月26日に振り込まれた。
やはり全体で2割ではいつの事やらだ。
早く来てほしい、そして突っ返したい(笑)
しかし安倍も菅も、いかにもアベノマスクが需給バランス回復に効果があったと言ってきたが、5月下旬でもたったの2割しか配布されていないのに、私もしつこく何回も記事を書くがどうやって需給バランスが回復したのだろう。
>安倍首相「布マスク、需給バランス回復に効果 5/25(月) 19:14配信 産経新聞
>安倍晋三首相は25日夕の記者会見で、新型コロナウイルスの感染防止に必要なマスクに関し「需要の拡大に見合うだけの十分な供給量を確保することは、引き続き難しい状況にある」と述べた。そのうえで、政府が進める布マスクの配布について「洗うことで繰り返し使える布マスクは需要の増大を抑えて、需給バランスを回復することに大きな効果が期待できる」と強調した。
>首相はマスクの需給について「仮に国民全員が毎日使い捨てマスクを利用するとなると、その需要は月30億枚を超えてしまう」と説明。
大体が、どうして閣僚たちは需給バランスの回復に協力しなかったのか。
私の見たところ、安倍とその後ろに控えるゴマすり官僚1人がアベノマスクをしているだけで、90%以上と言うか100%に近い閣僚や官僚が自前のマスクだ。
安倍の内閣の閣僚たちはどうして安倍総理に協力しないのか。
国民にばかりに洗って使えと強要しながら、閣僚たちは自前マスクは説得力がない。
安倍の女房役の菅でさえ、アベノマスクを着けている所を見たことがない。
少なくとも閣僚全員が見本を示すべきだ。
しかも全世帯の約2割しか配布されていないのに、需給バランスに効果があったと思っているとしたらものすごく残念な人だ。
何度考えても効果があったとは思えないし。
それに今は、マスクの値段はダダ下がりで、別に安倍政権に確保してもらわなくても、十分に買える。
もっと安くなるのではないか?
コロナ感染の前の状態に近い値段になると思う。
安くなれば新型コロナのの第二波・第三波に向けて多くの人が備蓄するだろう。
しかし不思議だよな。。。。
アベノマスクをつけた人は見たことない。
お隣の市は配布されたそうだから、だれか一人でもしているかと思っていたが、全く見かけない。
どうしちゃったのかな?(笑)
| 固定リンク | 0
コメント
アベノマスク、全然届きませんね(苦笑)。
安倍真理教徒の某ミュージシャンによると、アベノマスクは神棚に飾るほど神聖なものなのだそうです。
埼玉県深谷市で休校中機関の中学校の登校日にアベノマスクを着用することという連絡事項が有り、物議をかもしたそうです。
首都圏はちゃんと配布されているのでしょうか?
これで埼玉県知事に予定通りに青島健太が就任していたらハシゲも顔負けのウヨ政策を次々と打ち出していたでしょう。
今や、かつては革新の牙城とされた首都圏や近畿はウヨの手に落ちてしましましたね。
嘗ては九州や四国と並んで保守の牙城だった東北の頑張りが無かったらゾッとします。
九州、四国は相変わらずですが。
今や、値段は少々高めでしたが町内のスーパーでマスクが100枚で売っていました。これでもアベノマスクを強要するなら戦前の軍国教育そのものです。
マスクを配るよりカネを配れ!補償を早くしろ‼‼
何回でも言うで!自公維新に鉄検と鉄槌を👊👊👊🔨🔨🔨🔥🔥🔥❢
投稿: さくら咲く | 2020.05.28 19時25分
私の家にも布マスクはいまだに届いていません
これがもし個人に配布されるのならまだしも
一世帯に二枚というあほらしさ
配布率二割なんて役立たずを
証明しています
アベノマスクはあほのマスク?
国民が毎日使うと月30億枚
経済回すには
国民から消費してもらった方が
デフレ脱却できるのでは?
投稿: てつお | 2020.05.28 19時28分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
今日我が家に定額給付金の申請書が届きました。この給付金は自治体が主体のようで、すでに給付が進んでいるところもあるようですが、そういう所は自治体の方で前倒しで給付を進めているようですね。ウイルス対策もですが、こういう所で自治体の差が出てくるのかもしれません。一方「アベノマスク」のほうですが、こちらはまだ我が家には来ていません。自分の県では先週から配達がはじまったらしいですが。だいたいマスクの方も自治体によっては購入券を配布して確実に手に入るようにしている所もあると言うのに、政府のマスク配布はまだ二割では遅すぎも甚だしいです。しかし止めるつもりは無い、というのはやはり利権がからんでいるからなのでしょうね。中小企業への持続化給付金のほうもなにやら背後にペーパーカンパニーがからんでいるなんて話が出てきましたし、何をやるにしても利権を絡めなければ気がすまないと考えているとしか思えません。こんな政権はまさしく「空前絶後」でしょう。もちろん絶対に「絶後」にしなければいけませんが。
投稿: JAXVN | 2020.05.28 19時53分
こんばんは、まるこ姫様。
kingyoの家には昨日アベノマスクが届きました。
一見した限りでは汚れ等はありませんが、やはり使う気にはなりません。
どんな政権下でも税金の無駄遣いと言われたものはありまし、それを外側から批判してきましたが、まさか税金の無駄遣いその物を自分が手にするとは、、、。
すごく腹立たしいアベノマスクです。
マスク配布完了期日が5月末から6月末に延期されましたね。
とことん仕事の出来ないアベノ行政です。
投稿: kingyo | 2020.05.28 20時18分
まるこ姫様、皆様こんばんは。
「アホノマスク」安倍以外の大臣たちがつけてないのは、まだ届いてなかったりして。(そんなことはないか)
まさか受取拒否した大臣はいないでしょうし、安倍よいしょばかりの連中がつけないって、よっぽど役に立たない代物ということなんですね。
安倍だけは意地になって、テレビカメラの前だけではつけてるようですが。
安倍政権の劣化は行政府の隅々まで浸食してしまって、1世帯2枚のマスクすら届けるのに数か月かかるんですね。
ちなみに10万円のほうは、申請書は届きましたが、振り込みには、場合によっては2か月かかると書いてありました。気長に待つしかなさそうです。
これでマスクの需給バランスに効果があるって、新しい市場理論でもできたんですかね。
安倍の頭の回路はどうなっているのか、あちこちショートしているのでしょう。
安倍ってもともと「自画自賛」ばかりなんですが、さすがにこのアホノマスク効果は「それはいくら何でもご容赦ください(by太田局長)」ですよ。
アホノマスクに関しては、疑惑の業者についてその後全くメディアの報道がないようですがどうなっているのでしょう。
コロナ禍の中、国民が苦しんでいるさなかに、己の利権を貪った政治家がいるとすれば(間違いなくいると思いますが)極刑に処さなければ気が済みませんよ。
「安倍に空前絶後の特大鉄槌を」
投稿: 品川ニャンコ | 2020.05.28 20時18分
何処を切っても同じ顔・・・金太郎飴!
何処を切っても腐臭漂う安倍政権!
さて! マスクですが。
もう市中に出回ってるし、、、何度でも洗えるって分厚いマスク使わされるより。。快適なマスクを夏に使います。
そもそも、、怪しいマスク 新たな疑惑
>厚生省はマツオカコーポに9.6億で契約! 赤旗より
なのにマツオカコーポは、
>アベノマスク、売上高51億円 縫製大手のマツオカコーポ 東京新聞より
51億と9.6億の差額は?
何処を切っても悪事の臭いがする安倍政権
姫様のところにお金振り込まれました? いいですね。
ウチの地域は申請書がやっと6月からですよ、、気長く待ちます。
で・・・・!!!
個人の現金給付でなく、困った企業への持続化給付金
これ国会で立憲川内さんがバらしてたけど・・・これの給付作業をしてるところは電通(安倍一味、、主に国民洗脳を受け持つ)やパソナ(竹中平蔵がトップ)が作った会社で、、700億ほど委託料もらってるそうです。
で。。。なんで給付遅れてるの?って聞いたら回答は差し控える、、、
ドイツもコイツもおんなじ返事してんじゃね~~よ!
で、、その委託先、、実体のない電通の幽霊会社と判明
何処を切っても同じ顔・・・金太郎飴!
何処を切っても犯罪の臭いのする安部一味
安倍政権って、、黒川もそうだし、桜もそうだけど悪いことしかしてないんじゃないの?
投稿: 犬飼多吉 | 2020.05.28 20時19分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
毎日、郵便受けを見るのですが届きませんね。
隣の市には届いているのに、
誰かさんは感激して神棚に飾るんだそうですね(笑)
ツイッターで有名になっていましたよ。
布マスクを「アベノマスク着用」と印刷し、アベノマスクが無いと呼び出されるとか(笑)
布マスクを,、市が「アベノマスク」と呼ぶなんてものすごい知名度です事。
やはり、マスクはダダ下がりですよ。
私は、ハンカチで立体マスクを作り、その中に不織布マスクを入れているので、不織布マスクはあまり汚れないので使い捨てではありません。
外のハンカチを洗えば、不織布マスクは随分持つのでこれからも楽勝ですよ。
アベノマスクは夏、暑いのではないですか?
マスクは、いらぬお世話でしたね(笑)
税金を使って配布することはなかったです。
466億円もあれば、いろんな場所に使えるのに
税金の使い道をとことん知らない連中ですね。
★ーーこんばんは、てつおさん
やっぱり、ほとんどの人がマスクは届いていませんね。
これだけ遅かったら、有難味など誰も感じないのではないですか?
一部の安倍信者だけしょ?
1人2枚でもどうかと思うのに、一世帯2枚は聞き間違えかと思いましたよ。
それほどショボい発表でした。
まったく国民には舌も出したくない人のようですね。
自分達は贅沢三昧なのに。
アホのマスク?
いいじゃないですか(笑)
>経済回すには
国民から消費してもらった方が
デフレ脱却できるのでは?
裏を返せばそうなりますね。
不織布マスクでも買ってもらった方が経済は回りますよね。
★ーーこんばんは、JAXVN さん
届きましたか。
申請書出しても2週間程度は待たなければいけませんからね。
本当に遅いです。
フリーランスや非正規、小さな商売をやっている人は本当に大変だと思いますよ。
自治体が大きいか小さいかで、給付金も早くなったり遅くなったりですね。
おっしゃるように、自治体の意気込みでも違うようですし。
申請書は、ぼちぼち届いているようですが、マスクはまだ2割程度だそうですから、ほとんどの人が拝んでいないのではないですか?(笑)
3月頃にいただいたのであれば、それなりに喜んだ人もいるでしょうが、今となってはまったく嬉しくもなんともないでしょうね。
安倍は意地になっていますね。
あれだけ不評なんですから止めればいいのに。
あのショボいマスクを直用し続けていますし、後ろの官僚の1人もチンチクリンマスクを使い続けています、
>中小企業への持続化給付金のほうもなにやら背後にペーパーカンパニーがからんでいるなんて話が出てきましたし
マスクもそうですものね。
なんでも利権で税金を無駄に使っていますね。
税金の私物化が甚だしい政権です。
>こんな政権はまさしく「空前絶後」でしょう。
みなさま、「空前絶後」が大流行りですね。
私も使おうかな?
★ーーこんばんは、kingyoさん
届きましたか。。。
初めにケチが付いたマスクですから、気持ち悪くて使う気になりませんね。
かみの毛や虫混入とか、カビが生えていたとか。
口と鼻を覆うものですから、そんなケチのついたマスクを使う人は相当覚悟が要りますね。
ホント、アベノマスクは税金の無駄遣いを象徴するような実物ですよね。
神棚に置き拝む人はどんな心境なんでしょうか。
>マスク配布完了期日が5月末から6月末に延期されましたね。
そうだったんですか。
どんどん後ろ倒しになっていますが、意固地な安倍は絶対に強制配布をするんでしょうね。
有事の際の役に立たないことは!
★ーーこんばんは、品川ニャンコさん
大体、大臣が使わないマスクって何なんですか?
みんな、あのチンチクリンマスクを着けて国会で答弁をして欲しいです。
安倍だけと後ろにくっついている官僚と、二人が着けているだけですが、ひょっとしたら後ろの官僚が提案したマスクじゃないですか?
責任を取ってアピールしているとか?
それにしても1人2枚ではなく、一世帯2枚のマスク配布がどうしてここまで遅くなるんですかね。
無能そのものじゃないですか。
>振り込みには、場合によっては2か月かかると書いてありました。
え?2か月?
だったら意味無いじゃないですか。
3月・4月・5月が一番困窮している時期じゃないですか?
それを7月ごろ貰っても、それこそ気の抜けた炭酸水ですよ。
マスクも、気の抜けた炭酸水ではありますが、需給バランスと言うのは屁理屈の上にも屁理屈ですよ。
だって市中に出回っていないんですから。
頭、おかしいんじゃないですか?
アベノマスクもそうとう利権が絡んでいるのを目の当たりにしましたよね。
幽霊会社みたいなところが受注したとか、しないとか。
あれッきり情報が途絶えましたが。
メディアも不自然ですよね。
政権に忖度して報道しないのかも。
>「安倍に空前絶後の特大鉄槌を」
やっぱり、「空前絶後」だ(笑)
やっぱり流行っているのかもですね。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
次から次へと、悪だくみが出てきますね。
マスクも初めから要らなかったのに、これだけ遅くなったらますます要りませんわね。
夏のマスクは本当に暑いですよ。
今でさえ、人がいないとこっそり外しているのに。
アベノマスクなんて使う気しないですね。
突っ返します。
>厚生省はマツオカコーポに9.6億で契約! 赤旗より
なのにマツオカコーポは、
>アベノマスク、売上高51億円 縫製大手のマツオカコーポ 東京新聞より
もう全然金額が合わないじゃないですか。
菅が466億円かかると言ったり、90億円で済むと言ったりと、同じことが行われていたんですね。
本当にこの政権は、嘘が多すぎます。
その場しのぎのウソばっかりじゃないですか。
子供に説教できませんね。こんな嘘付き集団では。
>ウチの地域は申請書がやっと6月からですよ
自治体によって大きな差ができていますね。
うちは早い方なのかな?
マスクは要らないけど、お金は要ります。
それにしてもあんなチンケなマスクが466億円なんて冗談じゃないですよ。
税金の使い道を知らないか、利権がらみなのか。
国民があんなマスク喜ぶと思っている所に、センスの無さを感じますよ。
>、困った企業への持続化給付金
この給付金も、いわくつきでしたね。
いつ来るかわからないそうですね。
また竹中平蔵が係っているんですか?
この男、碌な人間じゃないですね。
人間、いつか死ぬのにそれほど金が欲しいんですかね。
強欲にもほどがります。
>安倍政権って、、黒川もそうだし、桜もそうだけど悪いことしかしてないんじゃないの?
悪徳商事でしょうね。
良いことなど何一つしたことないんでしょう?
税金私物化が常態化しています。
投稿: まるこ姫 | 2020.05.28 21時05分
姫様がマスクの到着を今か今かと手ぐすね引いて待っている姿が目に浮かびます(お顔は存じ上げませんが。。。)
我が家は、かろうじて2割に入ったようです。
昨日の夕方、アベノマスクが届きました。
一方、申請書のほうは、まだです。
横浜市は大所帯ですから手間取りそうです。
アベノマスクをしている人見かけませんね。
「アベノマスク」でなくても、あの形のあの小さなマスクは見かけませんよ。子供ですらつけていません。
母さん、僕のあのマスク、どうしたんでしょうね…と遠い目をしてつぶやくパロディでも出てきそうです。
需給バランスの回復~?
みんながアベノマスクを使って品薄状態をしのいでいるうちに、使い捨てマスクが出回るということですか?
一家に二枚しか来ないマスク、だれも使わないマスク、どんなマジックなんですかね。
今や、あちこちで2000~3000円でマスクが山積みになっていてもみんな「ふ~ん」てなものです。
どうしても必要な人が買うだけでしょう。
手作りマスクもますます増え、少し前だったら、恥ずかしがったであろう男性も老若問わず手作りマスクをしています。
そういえば、アベノマスクに同封されている案内文に「現下の情勢を踏まえ、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が出されました」という文面があるんです。
ぼやぼやしているうちに宣言解除されてしまいました。
案内文はさらに「不要不急の外出を避けるようお願いします」と続きます。
アベノマスクこそ、不要不急でしたね。
投稿: とらみ | 2020.05.28 21時38分
★ーーこんばんは、とらみさん
待っているんですけどね。。(笑)
毎日郵便受けを何度も見るんですけど、来ないんですよね。
あら。。とらみさんのお宅は2割に入ったんですね?
今頃貰っても、何の有難味もないのではないですか?
申請書は、まだですか。
やっぱり大きな都市は大変なんでしょうね。
今日も、ダブって給付したなんて報道されていましたから、数が数ですから間違ったら大変な金額になります。
慎重にせざるを得ないと思いますが、現金給付ももう少し早く欲しい方はたくさんいらっしゃるのではないですか?
非正規の人やフリーランス、個人自営業の人など、すぐにでも欲しいお金が入らないようでは死活問題です。
アベノマスク、見たことないですよ。
もう、送ってこなくてよい程、市中には溢れていますよね。
ネットでもすぐに買えますしね。
安くなればなるほど、いつでも帰ると言う気持ちになるのか見向きもしない人が多いです。
相当あふれていますよ。
しかも手作りマスクって使い勝手がいいですよね。
私、薄い布の立体マスクを作って中にフィルターを入れるようにしたので外の布マスクだけを洗えば、中のフィルターはそのまま使えますから長持ちしますよ。
そういえば、男性も手作りマスクの人が多いですよね。
>そういえば、アベノマスクに同封されている案内文に「現下の情勢を踏まえ、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が出されました」という文面があるんです。
へえ?文面が古い。
その割には発送が遅い。
解除宣言が出されてからの文面だと言うのがまるわかりですね。
それほど遅いんですね。
人には不要不急を押し付けておきながら、自分達は不要不急の法案ばかり急いであげようとしていました。
マスクも不要不急です。
投稿: まるこ姫 | 2020.05.28 21時57分
姫様、おはようございます、になるかと存じます。
ケンタならぬモトヒロのかの地wwwですが、あのマスクね、未だ来ないですよ。
ようやく出回り出した輸入マスクやアルコール消毒剤も品質がイマイチの様ですし、こういう状態の補正こそまさに力を注いで欲しい所なのに。
・・・ホント後手後手ばかり。
それでいて、スーパーシティー法案なんかはさっさと通っちゃってる。
日本共産党(!)の議員が新自由主義+中国共産党の思想統制や言論弾圧まで引き合いにして演説までしたのに・・・。
給付金申請用紙、の方は今週冒頭に届きましたが。
何の説明も無く、民間会社の委託先が返送先&問い合わせ先に。
コロナ絡みの振り込め詐欺に気を付けろ~と連呼しているそばから・・・。
まあね、公的本体がボロボロみたいですから、民間委託サポートが、何が何でも駄目とまではいいませんけど。
とにかく、まあ、何の説明も無い?不明確な?事ばかりな気がします。
マスク以外の話しが長くなって失礼致しました。
投稿: ROM者です。 | 2020.05.28 22時27分
おはようございます。物を注文するのに、値段と納期を決めて納期内に収めさせるもの。それを国が怪しい会社に頼みこれですから聞いて呆れてしまいます。不良品を出し納入は遅い、普通の会社なら潰れてしまいますよ。
マスクは衛生的なもので無くてはいけません。それが劣悪な環境下で作り髪の毛や汚れや虫が入っていて、たとえ異物が無くても気持ちが悪くて使えません。まだマスクは届いていませんが、家に使い捨てマスクはあり来ても返したいと思います。高い税金を使って不要なマスクを配り金を返してもらいたいと思います。
政権のやることなすことこんなもので全く信用がおけません。新型コロナで第二次感染がでていますが、非常事態宣言は解除されこれからどうなることでしょう。
殿は国民を騙しきれなくなり、そのうち政権を投げ出して逃げるのではないのですか。
投稿: ヒマッチャ | 2020.05.29 06時39分
まるこ姫さま、皆さま、おはようございます。
価格.comを見ると、不織布マスク50枚入り、1000円までに下がってきました。
アベノマスク配達2割、遅すぎます。全戸配布した頃には、1枚10円になっているかも知れません。
私のアベノマスクは児童福祉施設用にと、市に寄付しました。
アベノマスクを着けた人を見ると、安倍首相を思い出し、馬鹿に見えてきてしまいます。
安倍首相のコロナ対応に魂が籠もっていない、国民の命より自分の栄誉が一番が、アベノマスク政策にそのまま見事に反映しています。
今朝のモーニングショーに出演していた広島県湯崎知事は中国地方を含む36道県?が、20万件PCR検査し、攻めのコロナ対策に転じよという声を挙げていました。
20人で1検体とすれば、全国民PCRも夢では無い、目からウロコでした。
安倍首相よりも、勉強家で、見識理解がある地方の首長がいっぱい居るのをコロナで分かりました。馬鹿な首相1人に任せるのはリスクが大きすぎ、力を合わせるには、地方分権、それも道州制が絶対、必要だと思いした。
投稿: 愛てんぐ | 2020.05.29 11時39分
こんにちは
布マスク2枚で、需給バランス回復に大きな効果だなんて「よく言うよ」って感じですね。
ヨマ家にもマスクは届きません。
ヨマはケチのついたアベノマスクよりも、まるこ姫さんの手作りマスクを1枚分けてもらいたいです。
できれば「打倒安倍政権」の刺繍入りでお願いします。m(_ _)m (笑)
投稿: ヨマ | 2020.05.29 13時08分
★ーーこんにちは、 ROM者です。 さん
全世帯の2割しか配布していないんですから、ほとんどの人が届いていませんわね。
4月1日に発表してからもう2か月ですよ。
どうしてこんなに遅いんですかね。
もう、市中には多くのマスクが溢れていますよ。
毎日ダンピングしていて、どんどん値崩れしている状態ですよ。
遅すぎますわね。
>それでいて、スーパーシティー法案なんかはさっさと通っちゃってる。
これって、別に不要不急の法案でしょう?
検察庁改革法案と同じように、慌てて審議する問題じゃないですよ。
安倍政権の場合、コロナにほとんど目が向いていないのではないですかね。
マスク一つ満足に届けられない政権が自分達が通したい法案ばかり審議していますが、ちぐはぐなことばっかりやっている。
10万円給付も不手際ばっかりで、安倍政権には有事の際の対応能力が欠けていますね。
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
マスクにかかわった会社も、どうも怪しい会社も噛んでいるようですし、利権が絡んでいるからできることですよね。
しかも最初に不良品の報道ばかりされて、マスクが少しも有り難くないですわね。
もうかれこれ2カ月になろうとしているのに、まだ全世帯の2割ですよ。
なにをやっていたんですかね。
マスク配布を考え付いた官僚も官僚ですが、意固地に強制配布を止めない安倍も安倍ですよ。
このマスク、とても高いものになりましたね。
税金だと思って、工夫して使う感覚がないのかもしれませんが、ものすごい無駄遣いでしたね。
>殿は国民を騙しきれなくなり、そのうち政権を投げ出して逃げるのではないのですか。
とっとと早く逃げだして欲しいですよ。
国民は望んでいないのに、この人が居座っているから、国民は難儀しているんですよ。
安倍以外なら、もう誰でもよいような心境になりました。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
マスクの値段が、日に日に下がってきていますね。
早く買うだけ高値で買わねばなりません。
あんな布マスクを、配布しようと思う気持ちが理解できません。
あれで3月ごろだったら、少しはありがたがられたかもしれませんが、5月とか6月になればマスクが流通するとは考えなかったんですかね。
先を見る力が欠落していると思いましたよ。
アベノマスクをつけた人は、私は一人も見ていませんが、あれだけケチのついたマスクをしている人がいたら、やっぱりあほに見えてきますね。
愛てんぐさんは、市に寄付されましたか。
もう届いたんですね?
官僚に耳打ちされて実行したのでしょうが、ものすごく国民感覚からズレていると感じました。
中国のコロナが収まったら、中国はマスクを増産するに決まっていますよ。
今でも、今までよりずいぶん高値なんですから、中国が独り勝ちしたのではないですか?
日本政府は、未だに右往左往しているだけです。
やはりPCR検査は必要ですね。
政府が邪魔をして口出ししないで、金を黙って配分すれば助かる自治体は多いでしょうね。
そこの自治体が良い方に動くのは首長次第ですね。
★ーーこんにちは、ヨマさん
まったく安倍も菅も馬鹿の一つ覚えのように、布マスクが経済に貢献したなんて言っていますが、バカですよ。
だって未だに2割しか配布されていないんでしょう?
どうやって需給バランスが回復したんですか?
幼稚園児でも分かりますよ。
>ヨマはケチのついたアベノマスクよりも、まるこ姫さんの手作りマスクを1枚分けてもらいたいです。
私も、とらみさん同様、手作りマスク、いっぱい作りました。
私のばあいは、昔、買ったハンカチが山のようにあったので、それを利用しました。
夏には、この薄いハンカチで作ったマスクが最適だと思いました。
>できれば「打倒安倍政権」の刺繍入りでお願いします。m(_ _)m (笑)
刺繍まではちょっと。。。(笑)
打倒安倍政権。で大笑いしちゃいました。
投稿: まるこ姫 | 2020.05.29 16時33分