やっぱり黒川の定年延長に続き処分も法務省ではなく官邸が関与
昨日の記事にも書いたが、安倍政権の場合、手柄は自分、そして政権に都合の悪い事はすべて相手のせい。
検事長であった黒川氏の定年延長問題も実は官邸主導なのに、インターネット番組で安倍首相は「法務省が提案してきた」と途中経過をすっ飛ばし、いかにも法務省の責任のようにシレ~と言い出していた。
どうしていつもすぐにバレるような嘘ばっかり吐くのだろう。
一般市民ならともかく、政治のトップがこの軽さはほとほと嫌気がさす。
そして、「余人を持って代えがたい」と黒川氏に固執していた割に、賭けマージャンが発覚すると即座に切って捨てた安倍政権。
余人はどうなったんだろう。。。。
この変わり身の早さは唖然とする。
黒川辞任に対しても、安倍首相は法務省、検事総長が決定したと国会で答弁していたが、やっぱり官邸主導だったようだ。
>黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に 5/25(月) 6:00配信 共同通信
>賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長(63)の処分を巡り、事実関係を調査し、首相官邸に報告した法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、官邸が懲戒にはしないと結論付け、法務省の内規に基づく「訓告」となったことが24日、分かった。複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した。
>安倍首相は国会で「検事総長が事案の内容など、諸般の事情を考慮し、適切に処分を行ったと承知している」と繰り返すのみだった。確かに訓告処分の主体は検事総長だが、実質的には事前に官邸で決めていたといい、その経緯に言及しない首相の姿勢に批判が高まるのは必至だ。
黒川定年延長も、黒川処分も、すべて官邸が決めていたんじゃないか。
それを自分達政権に非が及びそうになると、法務省、そして検事総長のせいにし出した。
時を同じくして、官邸のイタコの田崎も、黒川の処分は検事総長が決めたと言っていたように、官邸と安倍周辺の毒饅頭組はできるだけ安倍政権に火の粉が被らないように、そのために、すべてを法務省の責任にすることに決めたのではないか。
しかし法務省の責任なら、森法務相は一番に責任を取らなければいけない立場なのに、安倍に慰留されている。
おかしくないか?
大体が安倍政権は、政権発足後、政治主導で行くと言っていたし、現に内閣が官僚の人事権も握り、官僚が異を申し立てない、逆らえないような手法を取っていた。
安倍首相は、他人事のように、「検事総長が事案の内容など、諸般の事情を考慮し、適切に処分を行ったと承知している」と大ウソを述べているが、チャンチャラおかしい。
黒川の定年延長も稲田検事総長のせい、そして黒川辞任人事も稲田検事総長のせい。
ここへきて、稲田は売れっ子のようだ(笑)
そりゃあ、監督責任は稲田検事総長にあるだろうが、実質的な支配者は官邸じゃないか。
安倍首相は、私たち国民が考えるような責任は全くとらずに来たのに、他者への責任転嫁だけは実に巧い。
本来なら、懲戒処分になるはずの黒田の人事を、官邸が懲戒にはしないと結論付けたと言う事は、黒川を切る代わりに甘い蜜を吸わせると言う事にしたのではないか。
今後、沈黙を守らせるために。
この政権のやりそうなことだ。
今日の記者会見、記者はこの黒川問題に切り込むのかどうかが見ものだ。
法務官僚とメディアがズブズブの関係にあったことがバレ、安倍政権にも厳しい事を言えないメディア。
メディアの姿勢は国民(少なくとも私)は注視しているから。
| 固定リンク | 0
コメント
法務省が提案してきたのが本当だとしても
実行したのは 安倍政権です
その責任から逃れることはできないのではないでしょうか
安倍首相 責任を取ることを
罪を他人に擦り付けることだと
勘違いしているのでは?
投稿: てつお | 2020.05.25 18時40分
こんばんは、まるこ姫様。
手柄は安倍晋三のもの、悪企みの責任は部下に押し付け、その繰り返しで長期政権となったわけですが、今回の法務省は財務省のようにはいかないみたいですね。
ポロポロと嘘がバレていく。
安倍官邸は何がなんでも稲田検事総長を辞めさせたいみたいですね。
稲田検事総長は河井夫婦の公職選挙法違反追及の推進派だそうですから、安倍官邸の目の上のたんこぶなんでしょう。
稲田検事総長にはつまらないことで足元を掬われることがないように気を付けて頂きたい。
そして、安倍晋三に特大の鉄槌をくだして欲しい。
黒川はこれからは生きづらい人生でしょうけど、安倍官邸と離れられてホッとしてたりして。(苦笑)
全額貰える退職金は口止め料としては充分でしょうしね。
しかし、庶民には羨ましいほどの高額の退職金ですこと。。怒
投稿: kingyo | 2020.05.25 19時46分
★ーーこんばんは、てつおさん
安倍は途中経過を端折りますからね。
法務省に再提案させたのは官邸ですし、それを実行したのは安倍政権です。
自分達の立場が悪くなると、法務省の責任、検事総長の責任にしていますが、肝心な法務相の責任には何の言及もしません。
変じゃないですか?
安倍の場合、身内の政治家には難が来ないようにして、結局、最後は官僚のせいにしてしまうんですよね。
責任の所在なら、安倍が一番あるのではないですか?
★ーーこんばんは、: kingyoさん
責任は部下に押し付けるのは安倍の芸のようなものですが、なぜか政治家には押し付けないんですよね。
森法相は法務省のトップじゃないですか。
一番責任を取らなければいけない立場じゃないですか?
慰留していますよ。
官僚も省益優先で悪だくみをする組織ですが、今回の場合、政治の責任を押し付けられているのが検事総長ですよね。
怒っていいと思いますよ。
>稲田検事総長は河井夫婦の公職選挙法違反追及の推進派だそうですから、安倍官邸の目の上のたんこぶなんでしょう。
そうですか。
だとしたらつぶしたくて仕方がないんですかね。
なにかと言うと、稲田検事総長、稲田検事総長と言いますからね。
潰されないように脇を締めないといけませんね。
安倍はろくでもない人物です。
黒川は、OB会にも出られなくなりましたね。
針のむしろじゃないですか?
身から出た錆とはいえ、お気の毒。
検察村からはみ出た代わりに、口止め料は満額でしたね。
安倍には痛くもかゆくもないでしょうし。
口止めのためならナンボでも出しますよ(笑)
投稿: まるこ姫 | 2020.05.25 20時40分
こんばんは。
日刊ゲンダイによると、黒川の後釜の目途をちゃんと、つけているようですね。
稲田検事総長の意向をうけた広島地検は河井を逮捕許諾請求を出して国会会期中に逮捕する方針を固めたとのことですが、官邸は「逮捕許諾請求を出してコロナ対応が遅れてもいいのか。それなら世論は黙っていないぞ」という意味不明の屁理屈で在宅起訴でお茶を濁そうとしているそうです。
65歳児の緊急自他宣言の全面解除でコロナ禍は無かったことになるのにね(ー_ー)!!
ちなみに今朝は安倍真理狂徒のFacebookの気色悪い書き込みを見て気分が悪かったです。明日は安倍真理狂徒が煩いですね。
自公維新に鉄槌を🔨🔨🔨❢❢
投稿: さくら咲く | 2020.05.25 21時11分
安倍のお気に入り語録によれば、政治は結果だそうですから、途中経過などどうでもいいんでしょう。
だから、議事録も作らず、公文書を即座に廃棄したりするんです。
大体、法解釈を変更してまで余人を持って替え難しとして定年延長した人物が、賭け麻雀を認めて辞任。本来であれば、それだけ取り立ててやったのに、顔に泥を塗った、内閣の面目丸潰れだと、怒り狂わんばかりの事態にもかかわらず、訓告で済むとは、どれだけ寛大な処置なんざんしょ。
何もかも出来レース。黒川も安倍のコマとして使われたわけです。
小川淳也議員が明日26日午後7時からインターネットで新しい試みを発信するそうです。詳細はまだよくわからないのですが、小川議員のツイッター要チェックです!
(小川議員ののツイッターより)
明日26日(火)夜7時~
「今夜は小川がじっくり語ります~これまでの政治、コロナ後の社会~ご質問も大歓迎です」
の新しい企画を試行して見ます!是非多くの皆様のご参加をお待ちしております(^^)
私服の小川議員、なんかかわいい💕
投稿: とらみ | 2020.05.25 21時34分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
やっぱり第二の黒川のめどが付いていましたか。
そうじゃないと、あんなに簡単には切れないですよ。
やはり落としどころが無かったので、官邸の誰かが、スキャンダルで追い落としのストーリーを考えたのではないですかね。
黒川も安倍に潰された一人だと思います。
>官邸は「逮捕許諾請求を出してコロナ対応が遅れてもいいのか。それなら世論は黙っていないぞ」という意味不明の屁理屈で在宅起訴でお茶を濁そうとしているそうです。
そもそも、コロナ禍で大変な思いをしている国民をよそに、検察庁改革法案を無理やりに提出したのは安倍政権ですよ。
みんな、コロナ禍なのに、そんなことやっている場合じゃないと大合唱していたんですよね。
自分達がコロナそっちのけで無茶苦茶に審議を強要しておきながら、何この態度。
自分勝手すぎます。
安倍ちゃん大好き人間は、本当に気持ち悪いし、自分勝手人間ばかりです。
★ーーこんばんは、とらみさん
途中経過をすっ飛ばし、自分達に都合の良いものばかりピックアップして、いかにも官僚に主導権を握られたような勝手なことを言い出しました。
官僚も省益優先ですから擁護しようとは思いませんが、それにしても安倍政権の自己中心的なものの考え方には辟易しますよ。
>大体、法解釈を変更してまで余人を持って替え難しとして定年延長した人物が、賭け麻雀を認めて辞任。
余人をもって代えがたしと言っていた人物が、賭けマージャンで失脚。
その時の対応と言うか、切るタイミングの早い事は!
自分達の難になることを防ぐときのスピードは速いですね。
感心します。
訓告は、誰もが口止め料と思っているのではないですか?
とにかく金で口封じですよ。
しかも税金ですから、誰の腹も傷まない。
黒川も安倍の陰謀に巻き込まれて人生を狂わされた一人ですね。
>小川淳也議員が明日26日午後7時からインターネットで新しい試みを発信するそうです
私もどなたかのツイッターを見ていたら告知されていました。
ありゃあ、早く見ないとと思って早速駆け付けましたが、明日でしたね。
当然のことですが動画は動いていませんでした。
私は、小川さんの声がすごく好きなんですよ。
もちろん顔も素敵ですが、声に魅了されます。
投稿: まるこ姫 | 2020.05.25 21時53分
法務省を完全に私物化し、挙げ句の果てには検察をおもちゃの如くに操ってしまった安倍一味。
だから、黒川への大甘処分も当然安倍官邸が決めたのに決まっている。
これでは、日本の秩序も地に堕ちてしまったのも同然。
今のままだと、安倍の腐った独裁政治のせいで、日本がイタリアや中南米諸国の様な「アホな政治家や官僚、役人よりも、マフィアやギャングの方が頼もしいし、ましだ!」と国民から思われる、国家になってしまった。
投稿: とんぺい | 2020.05.25 23時49分
おはようございます。黒川氏は懲戒処分になって退職金ももらえないし殿は逮捕が当たり前だ思います。法務省は懲戒が相当と判断していましたが、官邸が懲戒にはしないと訓告にしました。殿の言うことを聞いた者は栄転ですし懲戒には出来ないのでしょう。殿は黒川氏を軽い訓告処分にして退職金払って口封じなのでしょうか。
官邸は国民の信用信頼あるものでなくてはいけません。立場上国民より重い罰でなくてはいけないし、国民にしめしがつきません。民主主義と言われている世の中に、法まで歪め独裁政治がまかり通ります。
投稿: ヒマッチャ | 2020.05.26 06時19分
こんにちは
「訓告」って聞いただけで、「官邸が動いたな」って分かりますよね(笑)
安倍の嘘は、日本の「恥」ですね!
投稿: ヨマ | 2020.05.26 10時29分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
東大でのエリートが、自らよりも頭の悪い政治家に、こき使われ、罪を全部着せられ、踏んだり蹴ったりに対して、官僚たちは糞害しそろそろ反発しても良さそうです。
コロナの対応、アベノマスクを見ていると、こんな馬鹿な男たちに、仕えるのが嫌になってもよい頃です。
官邸は、これまで人事で国の骨格を変えてきたのが成功体験となり、増長して悪乗りし、準司法官の検察幹部まで、人事で従わせようとしました。
モリカケ等は官僚の忖度と言われていますが、今回のことを考えると、官邸の直接指示の方が可能性は高いと思います。
黒川氏は嫌とは言えない性格、官邸や政権に関わる事件について、最高検に意思を伝える役割を果たしていたのでは無いかと思います。だから、即刻訓告で、即刻辞職で、いち早く口封じしたのでしょう。
制限内を一定期間クリアしてからが常識なのに、前のめりの緊急事態宣言の解除、8月から1.6兆円ものGO TO キャンペーンの実施、命より経済優先が明らか、最初から方針は変わっていません。
ワクチンが出来て摂取されるまで、安心が担保されるまで、三密を促進するようなことに税金を使うべきではありません。
経済重視の政府の姿勢では、第2波はそう遠くなく、来るに違いありません。
投稿: 愛てんぐ | 2020.05.26 12時43分
★ーーこんにちは、とんぺいさん
おっしゃる通り、法務省を完全に私物化してしまいましたね。
検事長人事も法解釈でどうにでもできるようにしました。
こんなことがあって良いのでしょうか。
多分、黒川は政権にとって使い勝手の良い官僚だったのでしょう。
なにがなんでも、「黒川検事総長」を実現させようとして、法治国家では無くしました。
「口頭決裁」なんてありえません。
議事録もとらずって、凄い国になりました。
この国は安倍さまの国です。
安倍首相に対して忠誠を誓わないと失脚する国になりました。
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
黒川は、退職金は少しは減額になるようですが、一般人なら犯罪になるようなことも検事が許されて良いわけがないです。
減額で終わったらダメだと思いますね。
今日の法務委員会、少し見ていましたが森法相の答弁がめちゃくちゃで酷かったです。
法務省、官邸、どちらが訓告にしたのかも、ズレていましたし。
のらりくらりの答弁をして、結局は、逃げ得を狙っていますよ。
やはり、これだけ早い処分と言う事は口封じでしょうね。
足りない分は官房機密費から出すのではないですか?
もう、官邸も、法務省も、信用を無くしました。
これからどんなきれいごとを言っても、誰も信じないでしょうね。
法の番人が法を破って、それを庇いだてした内閣も法務省も信用性0です。
★―ーこんにちは、ヨマさん
>「訓告」って聞いただけで、「官邸が動いたな」って分かりますよね(笑)
そうですよ。
あんな軽い処分の筈がありません。
そして国民に示しがつきません。
内閣が動かないと、こんな軽い処分にはなりませんわね。
また一つ、日本の恥が増えました。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
官僚も、どうして安倍政権には唯々諾々と従うんですかね。
民主党政権には、罠にはめるようなことばかりしていましたが。
やっぱり、既得権益のある官僚改革を敢行しようとしたことですかね。
事業仕分けで官僚から総スカンを食いました。
あれが民主党政権の瓦解に繋がったのではないでしょうか。
それにしても自民党政治家は、本当に頭が悪いのに、次から次へと悪知恵働かせますね。
屁理屈のオンパレードで乗り切ってきたようなものです。
国民から見ていて、これはないだろうと思っていても、すぐにそれが通用してしまうんですよね。
「口頭決裁」なんてどう考えてもあり得なかったのに、それが当たり前のようになってしまう答弁を見て、安倍政権が続く限り、こういった屁理屈で国を治めていくのだろうと思いましたよ。
> 官邸は、これまで人事で国の骨格を変えてきたのが成功体験となり、
一度そういう経験をすると、怖いもの知らずになってしまうんですかね。
どんな無法は事も押し通そうとして、それが通例化してしまいます。
民主主義国家でこんなことがあり得るとは思ってもみませんでしたよ。
法律まで法解釈や口頭決裁で変えてしまえる国は、何なんですかね。
> 黒川氏は嫌とは言えない性格、官邸や政権に関わる事件について、最高検に意思を伝える役割を果たしていたのでは無いかと思います。
黒川は、政治や政治家に近づきすぎましたね。
ある一定の距離を保たなければいけない立場の人間が、政権に重宝されると言う事は、よほど政権に便宜を計ってきたからでしょう?
自業自得とはいえ、最後は検察村からも村八分的な存在になりました。
あっけない幕切れとなりましたね。
投稿: まるこ姫 | 2020.05.26 15時59分