« 嘘付き安倍政治が終わったら、次は嘘付き+陰湿・陰険・苛めの菅政治 | トップページ | 朝日の世論調査で安倍政権を「評価する」が71%、絶望的な数字が躍るバカの国 »

2020.09.03

安倍路線「しっかり継承」の菅、国民はそれを望むのか・疑問は湧かないのか

これほど盛り上がらない総裁選も珍しい。
初めから自民党内の思惑で各派閥が菅支持に回ったら、石破や岸田の出る幕はない。
総裁選をやる前から、決まったも同然の「菅総理」
アホらしくなる。

メディアは、「菅総理」を意識しているのか、石破や岸田の報道度とは全然違い、菅に全面的にスポットを当てて持ち上げる持ち上げる。

苦労人だとか、苦学生、たたき上げ等々、美化して報道している。。

その苦労人だか叩き上げだか知らないが、やっていることは、記者の質問にもまともに答えず「当たらない。問題ない」最後答えに窮したら「質問を差し控える」で質問シャットアウト。

しかも、特定の記者が核心をついた質問をすると、司会者に目配せをし、司会者から「質問が長すぎる簡潔に」とか「時間が来ました」とか言わせて記者会見を強引に終了させる。
本当の苦労人やらたたき上げだったら、もう少し他者に対しての度量や敬意と言うものがありそうなものを。。

美化して伝えられてきた「苦労人・叩き上げ」とは全く違う冷酷で陰湿な面が浮き彫りになっている。

政策面では、自衛隊日報問題、モリカケ・桜を見る会の公文書改ざんや捏造・隠ぺい・廃棄など、安倍と共に深くかかわってきた。
多くの国民から未だに疑問を持たれていて、財務省の役人を自殺にまで追い込んだ森友問題や加計問題。

桜を見る会だって、俱利伽羅紋々の怖い男とツーショットの菅。
Egtynsjuyaectdy
その筋の人と知らなかったわけないだろうに。。。

名もない一般人とは絶対にツーショットはしないだろう事くらい、素人でも分かる。。
そんなことをしていたら身が持つわけないし。

国民の財産でもある公文書をこれだけ滅茶苦茶に取り扱ってきた人間が、総裁に立候補するのもいかがなものかと思うが、安倍政治の踏襲?はあだ。

そのほかにも、外交や拉致問題、何一つ達成できたものはない。
プーチンには3000億円もボッタクラレ、北方領土は我が国の固有の領土と言う言葉さえ使えなくなった。
拉致問題だって8年もやってきて1ミリも動かなかったのに、まだ継承ってか?

安倍政治と言えば、ほとんど負の遺産ばかりだ。
安倍と共に8年近くも共犯関係にいた人間が、負の遺産の安倍政治を踏襲すると言うし、それを平然と報道するメディアと、初めから談合で「菅総理」を決定した自民党幹部、そして議員たち。
そこには何の大義もない。

本当にどうなっているの?
こんなご都合主義の政治で良いの?

安倍政権で国が機能してこなかったのに、菅はそれに留めを刺す役割なのか。
劣化の度が加速している。

ブログランキング・にほんブログ村へ

| |

« 嘘付き安倍政治が終わったら、次は嘘付き+陰湿・陰険・苛めの菅政治 | トップページ | 朝日の世論調査で安倍政権を「評価する」が71%、絶望的な数字が躍るバカの国 »

コメント

昔、直角内閣とか田中曽根内閣とか言われましな~。

今回は差し詰め「安倍っちによるリモート内閣」とか「安倍の影武者内閣」になるんだろうな(泣)。

あと、なんとなく浮かんだんだけど、菅」が地味なだけ周りは派手にしそうだわ。

例えば、変節野郎の河野が官房長官(大泣)!ポエム進次郎を厚労大臣とかにして、仕事する前にか・い・さ・ん!!

考えただけで死にたくなるわ(号泣モード)。

投稿: MM | 2020.09.03 19時15分

安倍路線の継承を認める認めないは
国民です
なまじ有耶無耶にされてしまうより
路線継承を言われたほうが
国民が判断しやすいのではないでしょうか

その判断は 来たるべき国政選挙で
国民が示せば良いのでは?
地獄のような生活だった
安倍政治を続けるか
足を一歩踏み出して
未来を切り開くか
どうかだと思います

投稿: てつお | 2020.09.03 19時16分

★ーーこんばんは、MMさん

>今回は差し詰め「安倍っちによるリモート内閣」とか「安倍の影武者内閣」になるんだろうな(泣)。

そういう感じですよね。
安倍政治を踏襲すると言う事は、安倍の傀儡じゃないですかね。
安倍は菅と比べたら若いですから、それこそキングメーカーとしても君臨できますからね。
頭がないのに、策謀だけは上手いってことじゃないですか?
おっしゃるように、地味な菅ですから、それを補うように、メディアの人気者をそばに置くと言う事も考えられますよね。
河野も進次郎も表面的には存在感がありますから、内閣の一員になれば人気があがるかも。
二人とも仲見ないし、河野は大臣になって奢り高ぶっていますよね。
なに要求するか、分かったものじゃない。


★ーーこんばんは、てつおさん

安倍政治の継承を、選挙も待たずに言われた日には。。。
なんか絶望的になります。
安倍政治が本当に国民のための政治だったのか、検証してから継承なら継承と言ってほしかったですよ。
安倍政治の悪政を、そのまま横滑りするような発言はさすが、冷血で陰険な菅らしいと思いました。

国政選挙時に、安倍政治を踏襲すると言うのなら、民意が示せますが、今の状況で継承と言うのは、本当にガッカリです。
国民も、安倍政治で自分の生活がどのように変わったかさえ、知らない人がいますからね。
やはり無知は罪なりですね。

投稿: まるこ姫 | 2020.09.03 20時18分

まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
今回のこの「安倍後継」の総裁選は二階氏のシナリオと言われていますが、外から見ていると二階氏にしろ菅氏支持を表明した自民党議員にしろ、これで本当に良いと思っているのだろうか?という気がしています。菅氏が首相ってどうしてもイメージができません。この7年8か月の官房長官職以外に何か功績ってあったでしょうか?衆議院の任期も後一年で一年以内に総選挙があるのに選挙の顔がこの菅氏で勝てると二階氏や自民党が思っているとしたら野党もずいぶん舐められたものだと思います。まあそれより数々の疑惑に蓋をする事を優先したのかもしれませんが。まあ、次の総選挙がますます重要になってきているのは間違いないと思います。もしこれでもまだ日本国民が自民党を勝たせるとしたら、次回が「日本最後の総選挙」と呼ばれる事になるかもしれません。次回で絶対に自民党を下野させなければ、それこそ「第三次安倍政権」だって冗談では無くなると思います。

投稿: JAXVN | 2020.09.03 20時22分

>記者の質問にもまともに答えず「当たらない。問題ない」最後答えに窮したら「質問を差し控える」で質問シャットアウト。
無敵の官房長官の、、いつもの答弁ですけど、、、これは格下の記者相手だから通用するんですよ、、、本来は国民を代表して質問する記者は決して格下とは思わないけど、、、政府は気に入らないマスコミには情報を与えないで、、好きなマスコミにだけスクープを与えるから、、、実質的には記者がへつらう形になりましたが、、、これも安倍政治になってから。

でも野党議員はそうはいきませんから、、、無敵の官房長官って本当に有能なのか?
裏でこそこそ陰謀をめぐらすのは得意そうだけど、、正々堂々と議論できるタイプには見えません、、、あぁ~国会が楽しみ!
以前も、、、コロナ対策で精神論とかで攻められたとき。。。我々は真剣にやってるんです!って、、それが精神論だっちゅうの!みたいな珍答弁してましたからね。

しかも、、菅総理には番頭スガがいない。
火消しの達人、、、あの木で鼻をくくったような受け答えだけでなく、、、前川さんや望月さんにしたような様々な陰湿な嫌がらせの陣頭指揮を取ってたのも菅。
つまり、、、安倍の恐怖政治の張本人であり、、汚れ役をしてきたのがスガです。
そういう、、いわゆる日陰の人が表舞台に立っちゃった!
菅の汚れ役、、すぐにみつかりますか?
アイツの腹心の部下が菅原とカワイって???  皆 犯罪者で、もう役に立たないんですから。
色々情報集めると、、、無敵のスガも晴れ舞台に立つと、、びっくりするくらい非力らしいですね。
自分の派閥もないし、、腹心の部下もいない。
今回も、、結局派閥の親分の言いなりになる。
つまり今までの安倍利権で得してた連中を守る為の菅総理です。

それと・・・・桜吹雪のお兄さん方との写真。
絶対あのヤクザたちは菅枠の招待客ですよ!
だって、、、スガとしか写真撮ってませんもの。
普通は写真撮るのを止められるけど、、断れない関係だったことでしょ?
本当に、、、文春さん、、総理になった日にぶつけてくるんじゃないでしょうかね?
野党も、、ヤクザとの関係を追及すべし!

ちなみに、カジノのことで菅と仲悪くなったハマのドン 横浜の沖仲仕のボス、、この人が横浜市議のときのスガの後ろ盾
>市議選時、後ろ盾となったのが、小此木旧知の藤木幸夫
藤木の父は、横浜港の港湾荷役を取りまとめる“顔役”で、暴力団「稲川会」埋地一家の初代総長を務めた人物。
ね!  つながりました! 
赤旗さんも頑張ってぇ~~~!


投稿: 犬飼多吉 | 2020.09.03 20時26分

こんばんは
苦労人・苦学生? 今度は菅の同情作戦ですかね(呆)
それに比べて、野党の露出度は少ないですね。
メディアも腐っています。

菅には、前途多難→菅政権になっても、必ずゴタゴタが起きるでしょう!
安倍には、因果応報→悪行の報いを!
切に願うヨマでした。

投稿: ヨマ | 2020.09.03 20時48分

★ーーこんばんは、 JAXVNさん

二階もいつまで政治を操るつもりなんですかね。
二階のやり方は、現代では鼻をつまみたくなるほどの古い政治じゃないですか?
政治が正論だけでは通用しないのは分かっていますが、それでも、少しでも国民に誠実な政治をやってほしいですよ。
政治不信になるようなことばっかりやっているのが自民党です。

>菅氏が首相ってどうしてもイメージができません。

そうなんですよね。
この人は、トップの器じゃないですよ。
誰かの補佐をするような役割の人だと思っていたんですがね。
自らリーダーシップをとるようなタイプじゃないでしょう?
野党にしたら、石破がトップになるより菅がトップになって選挙の顔で戦ってくれた方が楽な展開だと思いますが、自民党は菅を選んだわけですよね。
それは、既得権を絶対に手放さないと言う表れでもあると言う事ですよね。
本当に厚かましい連中です。
国や国民の未来より、自分達の今が大事なわけですから。

>もしこれでもまだ日本国民が自民党を勝たせるとしたら、次回が「日本最後の総選挙」と呼ばれる事になるかもしれません。

国民も本当に真剣になって目覚めないと、この国は立ち直れませんよ。
国民がいつまでも自民党政権しか政権を担えない意識が取れないなら、凋落の歯止めは効かないでしょうね。
なんか書いていて、情けなくなりました。

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

やはり、日本のジャーナリズムは育っていないでしょうね。
権力者に対して、それこそはれ物に触るような態度が抜けきれませんよね。
別に図々しく相手を腐せと言う訳ではないんです。
きちんと、国民の知りたいことを聞いて欲しいだけです。
例え聞いても、相手が少し強い態度に出ると、途端に口をつぐみますよね。
なんで?
疑問点などいくらでもあるでしょうに。
いつも及び腰だから、相手になめられるんですよ。
へつらうような質問だったら、しない方がましです。

>でも野党議員はそうはいきませんから、、、無敵の官房長官って本当に有能なのか?

ところが、聞くところによると臨時国会だってたったの3日間とか言われていませんか?
首班指名だけとか。
野党と菅のやり取りを見てみたいです。
菅が、本当に総理としての器なのか、議論が噛み合って成立するのかを、

>コロナ対策で精神論とかで攻められたとき。。。我々は真剣にやってるんです!って、、それが精神論だっちゅうの!

やはり議論になりそうにもないですね。
安倍政権の場合、議論ができないから、最後には逆切れして一生懸命やっているですよ!(怒)みたいなことになるんでしょう?
無能が一生懸命やっても国民のためにはなりませんわね。
菅は番頭タイプだったんですよね。
それが、利害関係で表に出されちゃった。
自分も、やればできるんじゃないかとその気になった。
でも、番頭は番頭じゃないですか?
人間、役割がありますから。
そういえば、菅の腹心の部下は、菅原と河合だったそうですね(笑)
二人とも犯罪者とは認定されていませんが、あっという間に大臣から遠ざかってしまいました。
是非、国会での答弁を見てみたいですよ。
国会を見たら、菅の実力が分かりますよね。

菅も裏で一杯、何かしてそうな感じですよね。
俱利伽羅紋々の男とのツーショット。
見るからに一般人とは違う雰囲気ですが、菅は知らなかったと。
そんなわけないですよ。
文春にしっかり仕事をしてもらいたいですね。

>ちなみに、カジノのことで菅と仲悪くなったハマのドン 横浜の沖仲仕のボス、、この人が横浜市議のときのスガの後ろ盾

藤木さんも見るからに強面ですが、前は菅の後ろ盾だったんですね?
ところが、藤木さんとカジノで仲たがいしてしまった。
菅も、後ろ暗い事がいっぱいありそうですね。


★―ーこんばんは、ヨマさん

日本人は美談が好きですからね。
苦労人とかたたき上げと言えば、良いイメージになりますが、実は貧乏の出ではなかったんですね。
メディアは、総裁誕生に対しても美談に仕立て上げていますが、苦労人だろうがたたき上げだろうが、そんなのイメージで会って政策には何の関係もないですよね。
野党は肝心な時に、いつもあっちにくっつき、こっちにくっつきと言うイメージがありすぎて、国民受けは良くないと思いますよ。
一丸になって戦わないと勝ち目は無いのに、揉めている図ばかり。

>菅には、前途多難→菅政権になっても、必ずゴタゴタが起きるでしょう!

切に願います。
早く没落すればいいのに。

投稿: まるこ姫 | 2020.09.03 21時07分

こんばんは。
マスゴミ(名は伏せますが特に3バカ)の世論操作が無ければ、安倍路線が国民から支持されているとは、誰も思わないはず。
それにしても、スダレ頭が、かつては学生運動で勇名を馳せていた法政大学のOBだったとは。実際、法政大学の出身者で自民党から立候補する人は、あまりいないそうです。
スダレ頭が次の総理になれる芽が出てきてから、マスコミへの統制が強くなっているような気がします。
安倍的政治の断絶を断じて許さないと抜かす上級国民ども!
マスゴミや有害有名人どもがどれだけ安倍政権の支持を捏造しても、民意は安倍的政治からの決別だ( `ー´)ノ‼‼
安倍的政治に波動砲に匹敵する鉄槌を🔨🔨🔨👊👊👊❗❗❗❗

投稿: さくら咲く | 2020.09.03 21時07分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

テレビの力は未だに大きいですよね。
お昼時になるとワイドショーが全盛で、それを見ていたら一方的に流されてしまう人もたくさん出てくると思いますよ。
そういう面では、テレビは罪作りだと思います。
政権に忖度した番組が多すぎます。
間に受ける国民も多すぎます。
いつまでたっても、自分の頭で考える人が出てこない。
メディアも悪いが、国民も悪い。

菅は法政大学の二部でしょう?
しかしあの年代だったら、学生運動に没頭した人が多いと思いますが、菅はどうだったんですかね。
あの年代で、自民党から出ると言うのは不自然ですよね。
安倍もたいがいに恐怖政治を強いていましたが、菅も同じく、そして冷酷な人間ですからね。
安倍政治踏襲と言っていますから、これからも国民に知らせいない政治をやっていくのでしょう。
支持できるわけないです。
国民から見たら、まだまだ受難の時代は続きますね。

投稿: まるこ姫 | 2020.09.03 21時22分

菅が総理になった途端に文春砲炸裂して大打撃を与えてくれることを期待してます。
しかし、菅が総理になり、横浜のカジノ案件が動き出すのが心配です。犬飼さんご指摘のように、今はカジノ反対のハマのドンは、かつては菅に近い人物でしたから。
それにしても大雪崩を打って、大した魅力もない菅にすり寄っていく自民党議員、ワイドショーのコメンテーターたち、みっともないですね。
今朝はモーニングショーのパネルコーナーが台風関連だったので、志らくの番組を見てたのですが、まぁ、志らくの石破disが感情丸出しで酷かった。
コロナも台風もそっちのけで権力闘争に明け暮れてる政府と浮かれまくっているメディアに鉄槌を!

投稿: とらみ | 2020.09.03 21時46分

> 安倍路線「しっかり継承」の菅

そして、役人,私人,閣僚、関係なく、自殺者をうむのも踏襲し、公文書の改竄,隠蔽,廃棄,捏造も踏襲……

投稿: 五臓六腑 | 2020.09.04 00時34分

おはようございます。自民の自民による自民のための政治じゃあないですか。次期総理を決めるのに自民党の自作自演の茶番劇です。選挙をする前から決まっていますが、一応選挙で決めたということにしたいのでしょう。
反社会の定義は無いといった人はこの人ではないのですか。管氏は阿倍政治を支えてきた張本人です。総理になっても阿倍路線を推し進めていくようです。政策が行きずまっていて辞めるのに同じ安倍路線を行くとは既に行きずまっています。
阿倍総理が辞めて一難去ってまた一難です。話題性がありこれからも忙しいですね。

投稿: ヒマッチャ | 2020.09.04 06時34分

★―ーこんにちは、とらみさん

本当に文春に期待したいです。
エゲツナイ記事を上げて欲しい程、「菅総理」は国民の敵だと思っていますよ。
他者に対しての配慮もないし、言葉の端々から冷酷な人間だと言うのが良くわかります。

菅が総理になれば当然、カジノも動き出すのではないですか?
そういう面だけは素早いですから。
藤木さんが目の黒いうちは、そうそう動かないでしょうが、この方も高齢ですからね。
一寸先は闇です。
あんな小粒の議員に対して、みんな、すさまじい忖度ぶりですね。
よほど安倍政治踏襲じゃなきゃダメってことでしょう?
また1年間は、安倍の影がチラチラする政治を見せつけられるんですかね。
ワイドショーも、局からの指令が出ているんですか?
やけに、菅が大事にされているようで。。

>志らくの番組を見てたのですが、まぁ、志らくの石破disが感情丸出しで酷かった。

志らくも、落語家ならもう少し弱者への視点があってもよさそうなものを、強者へ媚びることが好きな人間なんですよね。
談四楼師匠とは大違いです。
まだ総裁選の告示が始まってもいないのに、すでに「菅総理」決定で、アホらしくてテレビも見る気がしません。

★ーーこんにちは、五臓六腑 さん

だって安倍政治って、国民にとって何もいいところがありませんでしたよね。
人間の醜い部分ばかり見せられてきて、すべて踏襲なんですから、最長で1年間は見ちゃおれないほどの政治を見せられる年になりますね。

★ーーこんにちは、ヒマッチャさん

>自民の自民による自民のための政治じゃあないですか。

そうなんですよね、どうして国民がその政治を支持できるんですかね。
自民党が税金を私物化することを容認するのを望んでいるような、自民党支持でしょう?
わたしだったら、新しい風を少しでも吹かす党を応援しますけどね。
まだ、総裁選の告示が無いのに、すでに「菅総理」でみんな暖かく待っている感じですよね。
どうして安倍政治の踏襲者に対してみんなが理解あるんですか?
散々な目にあわせてきた安倍政権のナンバー2が菅ですよ。
菅なんか、全く冷酷で粘着質で腹黒くて、どこがいいんですかね。
おっしゃるように、政策が行き詰って退陣する人の政治を踏襲するって、何なんですかね。
どうして国民が目覚めないんですか?
ホント、一難去ってまた一難。
もっと、国民視点の政治を見てみたい。
自民党政権では無理ですね。

投稿: まるこ姫 | 2020.09.04 16時03分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 視聴者が一番嘘を付かない候補は?の質問に政治記者は、嘘を付くのは当然と言っていました。
 もの凄い違和感を感じます。子どもには嘘を付いたら泥棒の始まり、と教えています。
 国民を導く人たち、国民の代表達は、国民の鏡、子どもの目標になるべきなのに、議員は平気で嘘を付いて良いとは、嘆かわしい政治文化です。

 菅官房長官は、答えたくない質問に対しては、門前払いのような答弁をします。これを政治記者達は安定しているという高評価を与えます。
 もの凄い違和感を感じます。負けないと言うより、国民にきちんと説明する責任が果たすことを最優先すべきなのですが。

 日本人の美徳は、勤勉、実直、まじめ、嘘を付かない、謙虚などです。日本人の英雄達、イチロウ、藤井2冠など、皆該当し、国民に尊敬されています。
 ところが、政治家は嘘を付いて良い、国民は政治から離れるばかりです。安倍首相はやるやる詐欺の大嘘つきです。おまけにモリカケ等、公文書改竄等の確信犯で、菅官房長官は共謀犯です。
 アベノミクス等、自画自賛ばかり、謙虚の欠片もありません。
 日本人の美意識から最も遠い人たちです。

 弔い合戦の演出が効いた所為か、安倍院政政権が誕生しそうです。何故か一転して、安倍支持が増えています。
 本当騙されやすい、俯瞰的に見られない、近視眼的な国民です。

投稿: 愛てんぐ | 2020.09.04 16時39分

★―ーこんにちは、愛てんぐさん

政治家だけは嘘をついていいと公言するのはどうかと思います。
そもそも、自民党が子供の道徳教育を言い出したんでしょう?
だったら、自分達も見本になるようなことをしないと。
ところが、子供に道徳教育より、政治家に道徳教育をして欲しいと思うようなことばっかりやってきました。
自民党が一番ズルしていますよ。
全てにご都合主義で政治が動かされてきました。
子供に顔向けできない事ばっかりやってきたのが自民党です。

> 菅官房長官は、答えたくない質問に対しては、門前払いのような答弁をします。

酷いもんですよ。
これで、次期総理なんですから恥ずかしいです。
真面目に誠実に答えたことなど、安倍と同じく一度としてないですよ。
なにが安定ですか。
政治記者も、浮世離れしていて常識が欠如しています。
追及する方が、この体たらくでは国が劣化するのも当然ですね。

> 日本人の美徳は、勤勉、実直、まじめ、嘘を付かない、謙虚などです。

政治家には何一つ当てはまりませんね(笑)
誰がこういったいい加減なルールを作ったんですかね。
政治かは影響力を持っている人達であり、法律を作る人でもあります。
どうしてこの人達は治外法権の立場に立っているんですかね。
本来なら真っ先に、人の手本になるようなことをしなければいけないのに、ゴロツキのようなことを平然としています。
政治家が日本を駄目にしたと言っても過言ではありませんね。
安倍は難病かもしれませんが、どうも今回再発したと言う事でもなさそうですね。
政策のすべてがうまくいかず、嫌になった人が、辞任するために難病を利用して辞任の花道を作ったと言う事ですよね。
まったくずるがしこい連中です。
ビックリしたのが驚異的な安倍支持率。
絶対に変です。
騙されやすい国民の真骨頂ですね。

投稿: まるこ姫 | 2020.09.04 17時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 嘘付き安倍政治が終わったら、次は嘘付き+陰湿・陰険・苛めの菅政治 | トップページ | 朝日の世論調査で安倍政権を「評価する」が71%、絶望的な数字が躍るバカの国 »