菅総理「静かなマスク会食を」こんな事しか言えない無能政府
先日尾身会長の発言を聞いたときものけぞったが、今度は菅総理がこんなことを言うとは。
「静かなマスク会食を」はあ?
>【速報】菅首相「静かなマスク会食を」、 感染者最多更新は「最大限の警戒状況」 11/19(木) 9:36配信 FNNプライムオンライン
>菅首相が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国民に対し「静かなマスク会食」を呼びかけた。
>その上で菅首相は国民に対し、飲食の際にも会話の時にはマスクを着用する「静かなマスク会食」と呼びかけ、自身も徹底すると強調した。
そもそもコロナウイルスは夏場の湿気の多い時期は少なくなるし、温度湿度が低くなるとともにどんどん拡大すると言われていたし、予想もできた。
政府はその間何を行ってきたのか。
GOTOを国挙げて推進すれば、人の移動と共におのずと感染が拡大するのでは日頃から思ってきたが、やっぱりな結果になりつつある。
そして秋が深まると共にものすごい感染者数になってきた。
ここへきて菅総理が、「静かなマスク会食」を提言しているが、政府の対策が「静かなマスク会食」や「4人以下の会食」ではいかにも無策としか言いようがない。
これが政府の対策か。。。。
北海道に行かせるように、テレビでもガンガンGOTOで客を呼び寄せる宣伝を行っていたが、感染拡大が顕著になってもGOTOキャンペーンは止めず、その癖地元民は外出を自粛するようにとか、いったい何をやりたいのかさえ分からなくなってきている。
国が言う経済を回すのは理解できるし大切なことだが、そのためには国が検査体制を拡充して、究極的には旅行に行く人とPCR検査をセットにするくらいの思い切った対策をするのが政府の役目だろうと思うが、相変わらず情緒的な「静かなマスク会食」や「4人以下の会食」
>自分もやるからあなた方もやってね。
いかにも日本的な発想ではあるがこれが政府の対策かと思うと本当にガッカリする。
いつまでたっても政府としての科学的な対策は何一つやらず、尾身も菅も、会食はバラバラで行うようにとか、マスクをしたまんま食べる方策を国民に伝授する。
ちなみに洋食を食べるときは、どうやってマスクを素早く外したり着けたりするのだろう。
これも伝授してほしい(笑)
これが、税金の使い方の権限を持っている方のやる事だろうか。
| 固定リンク | 1
コメント
安倍政権時と言い、今回の菅政権と言い、正直言ってコロナ対策は「オリンピックと経済、精神論最優先」で、国際的に見ても最低最悪。
自民党支持者の中には、「武漢ウィルス」と罵倒して、中国に全てを擦り付けようとしている人もいる程。
菅や二階のメンツや利権保持と言う、救い様が無いエゴを最優先した余りに、国民は犠牲となってしまった。
正直言って、今回の「マスクをしながらの食事」は、上記の様な事に基づかれたのに、決まっている。
即座に、GOTOキャンペーンを止めて、それに関係している職場に勤務している方々やエッセンシャルワーカー(医療・福祉・衛生・公共交通・運送・清掃等々)の方々に、従業員や事業主への給付金支給や検査の方への支援を背局的に行うべきだ!
投稿: とんぺい | 2020.11.19 18時41分
で・・・尾身さんが褌を締め直す!でしょ?
スガは、あの発言(静かなマスク会食)のあと「私も今日からやります(笑)」だって???
能面スガには珍しく、、リップサービスのつもりだろうが、、じゃぁ今までしてなかったんかい?って突っ込みは誰でもしたくなります。
尾身さんの褌話だって、、じゃあ今までユルフンだったんかい?
もう、、突っ込みどころ満載で、、、前にも書いたけど緊急事態、過去最悪を更新の緊急会見の言葉が、、まるで幼稚園の先生の「皆さん、毎朝起きたら歯を磨きましょう!」みたいなんですから。
もちろん、、マスクはワクチンと同じ効果らしく、、その重要性はもっと喧伝されてもいいかもしれないが・・・・他にゆうことないんかい?ですよ。
つまり尾身さんもスガも言ってることは、今までと目新しさもなく、、ようは気合だ!みたいな精神論でしょ?
前にも書いたけど、、竹槍でb29に立ち向かえ!って言ってるんですよ。
口が裂けても検査数の充実や、、go to~廃止は言えない。
国会議員もそろそろ感染しだしましたね。
東京のこの調子なら、、自民党の連中もクラスター発生しないかな(期待)
あの連中は自分達がひどい目を見ないと分からない生き物ですからね。
投稿: 犬飼多吉 | 2020.11.19 18時53分
目 鼻 口に触らないことが
感染症を防ぐ基本だと
聞いたことがあります
一口食べるごとに
触っていたら 感染リスクが
高まると思うのですが?
それよりもPCR検査を徹底的に行い
現状を把握するのが先決なのではないでしょうか
現状を把握しないで
その場限りの対策しかしていないように見えます
投稿: てつお | 2020.11.19 19時11分
この会見もどき、生で見ていましたが、正直、それしか言えないんかい!怒怒怒!
静かにマスク会食だ?
にたっと笑って、私も徹底しますだと、まだ会食して悪巧みするか満々ですか。
そう言えば、菅の動静を見ていると、朝昼晩会食三昧ですものね。
昨夜は、神奈川県知事が報ステに出て、会食もマスクをしていれば大丈夫と息巻いてました。
なぜ、会食はやめましょうと言えないんでしょう。
だいたい、口に物を入れて喋るなんて行儀の悪い。モグモグしてる時はマスクするの?よごれてきたないじゃん。姫さまの洋食はどうする同様、ツッコミどころ満載ですよ。
全く科学的根拠のない対策をよくも恥ずかしげもなく発言できるものです。
無計画な学校一斉休業やアベノマスクよりもひどいように思います。
悲しいことに、小川議員がコロナを発症してしまいました。症状がやや落ち着いたと言うことで、経過などをツイッターで報告がありました。まさに命の叫び。これを見たら、感染予防はどうしたらいいのか、本当に気をつけようと言う気持ちにさせられます。
所詮、菅をはじめ、政府にとってコロナは他人事、自助でなんとかしろということなんでしょうね。
投稿: とらみ | 2020.11.19 19時14分
余りに情けないテキトーな弥縫策!
昼休みにラジオでNHKのニュースをちょっとだけ聴くのが習慣で、今日もスイッチオン。
そこで、聞こえてきたのが菅の「静かな会食」発言!
あたしゃのけ反りましたわ!
こんなことしか言えないの?政府は本気で日本を滅ぼす気満々なのか?
今さらGoTo~を止めるわけにはいかないのかい?
そして、夕方のニュースで緑の古狸が「五つの小」とかで小声とか小食とか小一時間とかドヤ顔でフリップを出してましたね~。
もうこの国がゆっくりと破壊されるのを目撃している気分ですわ(大大大泣)。
投稿: MM | 2020.11.19 19時30分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
政府が率先して言うのは「マスク」だけで後の対策は各自治体に丸投げ、という事のようです。先程の県内ニュースでは(自分は富山県在住です)、会見で知事が「対策については政府から県にボールが投げられた状態」なんて事を言っていました。「GOTO」についても、「各都道府県から中止の要請は来ていない。だから中止は考えていない」なんて事を言っていましたし。あくまで感染の責任は自治体や個々人で政府には責任は無い、という姿勢は変えないという事ですね。日本にはもう政府は存在しないのか?とさえ思えてしまいます。
投稿: JAXVN | 2020.11.19 19時31分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
五輪もやるつもりの様ですが、これだけ感染拡大してできますかね。
日を追うごとに膨大な数になってきました。
対策らしい対策も打てず、精神論でしか語れない政治家は要りません。
やはり暑い期間に秋冬の対策を考えて売っておくべきでした。
中ご半端なまま、GOTOを推進したのは政府です。
マスクをしながらの食事なんて、苦痛でしかないですよ。
GOTOを止めないと、感染は止まらないと思います。
毎日、記録更新してもGOTOを止めないなんて狂気の沙汰だと思いました。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
>で・・・尾身さんが褌を締め直す!でしょ?
室井佑月に笑われていましたね(笑)
いかにも日本的な物言いで、科学者が非科学的なこと言わないで貰いたいですよ。
安倍も菅も、マスクをしたままの食事作法を真面目な顔で言っていますが、言っていて恥ずかしくないんですかね。
とらみさんも、おっしゃっていますがツッコミどころ満載、一言いえば何倍も突っ込まれますよ。
アホですね。
どうしてここまで情緒的なことを言うのか、コロナには通用しませんよ。
喋るな、マスクをしろ、手を洗え。
まるで幼稚園児に諭すような事を平気で言わないで貰いたいですよ。
もうみんなやってきたんですから。
しかも、精神論でコロナと戦え?
コロナが日本流に忖度してくれますかね。
>口が裂けても検査数の充実や、、go to~廃止は言えない。
今こそ、これを言う時ですよ。
一度決めた事は、国民がどれだけ感染してもやめられないんですかね。
しかjも、政府はコロナが収束してからGOTOキャンペーンを実施すると言っていたのを前倒ししましたよね。
前倒しはするのに中止はしない。
もう、あの人たちの狂気にはついていけません。
国会議員が感染したと思っていたら、小川氏だったんですよ。
ショックです。
自民党議員が感染したらいいのに。
★ーーこんばんは、てつおさん
そうなんですよね。
マスクだってやたら触らない方がいいに決まっていますが、尾身や菅の言う、食事の時、マスクをつけたり外したりは、マスクに触る回数が莫大になります。
かえって感染を助長するようなものじゃないですか?
やはり何と言っても、PCR検査の拡充ですよ。
GOTOをやるならそれとセットでするとかしか、策はないと思っていますよ。
何の対策もせずにGOTOをやること自体、無能の烙印を押されると思いますよ。
★ーーこんばんは、とらみさん
私もネットで見ましたが、最後、私もやりますと言って笑っていましたが、あの人はジョークもどきが下手ですね。
しかし、マスク会食なんてやっても全然楽しくないですよ。
そこまでしてGOTOをやるって正気じゃないと思います。
菅は朝昼晩の会食三昧だったら、安倍以上ですね。
ちっとも庶民的じゃないじゃないですか。
パンケーキおじさんや苦労人イメージで国民を騙してきただけですね。
神奈川県知事も、あんな人だったんですね。
もう少しましな人だと思っていましたが、尾身にマスク会食を伝授したのが黒岩だと聞いて、レベルが低いと感じましたよ。
もうGOTOをやっている場合じゃないと思いますよ。
これだけGOTOが原因で感染拡大したんですから,今すぐ止めるのが筋だと思います。
マスク会食には矛盾点ばかりですね。
食べているときにあれだけつけたり外したりしたら、マスクが汚れて最後の方は着けたくなくなるのではないですか?
気持悪い。
安倍も酷いと思ってきましたが、菅もその上行く無能ですね。
こんな奴らが日本を牛耳っているんですから、日本が後進国まっしぐらも当然ですよ。
全然科学的じゃないでしょう?
>悲しいことに、小川議員がコロナを発症してしまいました。
私もすごいショックでした。
一方を聞いたときは自民党議員だと思っていたんですが、よりにもよって小川さんだったとは。
前向きに受け止めるより仕方がないですが、安倍や菅や麻生だったらよかったのにと思った私はダメですね。
与党議員の場合、すぐさま手厚い看護を受けそうです。
★ーーこんばんは、MMさん
菅が、あんなことを言うようでは末期症状ですよ。
戦争時、精神論で鼓舞したときの感じと似ているのかもと思ったりして。
総理が、「静かな会食」発言。
もっと科学的な対策はないんかい!
情緒面ばかり。
やはりここまで感染拡大したのは、GOTOを推進したからですよ。
推進するならするで、感染が拡大しないような対策をセットにするべきでした。
丸腰でGOTOをやったら感染するに決まっています。
本当に無能ですね。
>夕方のニュースで緑の古狸が「五つの小」とかで小声とか小食とか小一時間とかドヤ顔でフリップを出してましたね~
検査を拡大せずに、「五つの小」
はあ?です。
そんなことは都知事の発言ではないですよ。
★ーーこんばんは、 JAXVNさん
マスクは確かに効果はありますが、それを政府のトップが鬼の首でも取ったかのように発表すること自体、どうかと思います。
政府は科学的根拠に基づいた対策を発表するのが普通だと思いますがね。
菅や尾身は情緒的な発信ばかり。
まったく、アホらしくなりますよ。
やはり、ここまで来たらGOTOは失敗したんですよ。
地方に丸投げするのは卑怯です。
政府がGOTOを対策なしで推進したからこそ、ここまで蔓延したんでしょう?
政府の責任で中止を発表するべきです。
これ以上感染が増えたら医療が崩壊しますよ。
本当に無能で無責任な政府です事!
おっしゃるように、今の状態は私にも無政府状態に見えてしまいました。
投稿: まるこ姫 | 2020.11.19 20時19分
こんばんわ。
今日の報道1930は柴山昌彦vs.岡本充功氏で、倉持仁氏がリモート参加です。
コロナ禍は今や家庭内感染がメインとなる次のステージに入っているというのに、政治家と言い、自称専門家と言い、未だに会食対策にこだわっているのは何なのでしょうか❓
倉持先生、相変わらず辛辣です。「GO!TO!キャシャーン等、感染拡大を目指している政策をとっているとしか思えない」などと、仰っていました。
柴山が「感染拡大なんてとんでもない」とキレていましたが。
これを言うとあちら側の連中が図に乗るかもしれませんが倉持氏、スキャンダルをでっちあげられないか心配になってきます。
この政権に感染を収束させて日常生活を取り戻す気が無いことは明白(-_-;)。
そのくせ経済を回せの名のもとに利権を守ることだけは死に物狂いです(ー_ー)❗❗
前にも言いましたが、庶民の生活や命を守る義務を果たさないこの政権は保守主義などではない❗❗
全てを破壊する無政府主義だ( `ー´)ノ❗❗
投稿: さくら咲く | 2020.11.19 20時19分
GoToは、「感染状況が収まってからやる」と言っていたものを、感染が拡大し始めた時にわざわざ前倒しして実施。
「感染が拡大するようなら見直しをする」と言っていたものを、各地で新規感染者数最大を記録して明らかに拡大しているのに無視して継続。
GoTo以外でも、世界中を第3波が襲っているのに来年のオリンピック開催の決意を固める。世界中から異なる型のウイルスを持ち込む観戦者を、2週間の待機無しに公共交通機関の利用を許して日本国内に解き放つ。
無症状感染者を見つけ出すために検査の拡充をするべきなのに、きわめて有効な手法である「プール式」検査を厚労省は意固地に許可しない。
政府は私たちの税金を、私たちを地獄に落とすために使っている。
投稿: tabasco | 2020.11.19 20時48分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
柴山は、安倍政権下でも安倍ヨイショの議員でしたから、菅政権になればすがヨイショなんでしょうね。
みんな、やみくもにトップを礼賛する議員ばかりです。
倉持氏は、きちんと正論を言える人です。
下手にテレビで正論を言うとものすごく攻撃を受けますが、倉持氏は大丈夫なんですかね。
テレビでは何と言われようと、政権ヨイショをしていると安全なんですよ。
>柴山が「感染拡大なんてとんでもない」とキレていましたが。
柴山はこういう人間です。
たしか文科大臣もやっていましたよね。
この人は視野が狭すぎます。
そして自民党議員らしく戦前思考です。
倉持さんも気を付けないと、官邸にやられてしまうかもしれませんね。
警察官僚が跋扈している官邸ですから怖いですよ。
しかし無策なのに、GOTOを推進してとうとう感染爆発ですよ。
すべて政府の責任だと思います。
マスクをしながら静かに会食なんて言い出す菅や尾身。
もはや、無政府状態になった感がありますね。
★ーーこんばんは、tabascoさん
この感染拡大は、なるべくしてなったと思っていますよ。
秋冬になったらコロナが活発になると言われていたんですから、夏の湿度の高いときに対策を打っていなければいけなかった。
政府はコロナを軽く見ていたと思いますよ。
なんでも中途半端に終わっていました。
今の時期にバッハが来日、改めて五輪を開催することで決着をつけましたが、これが大間違い。
ワクチンが思ったように接種するには時間がないと思いますよ。
来年は五輪をやる気満々ですが、バッハや森、安倍菅の思うような展開が待っていますかね。
利権屋の考えは甘いと思いますよ。
コロナウイルスが日本にだけ忖度してくれるとは思えないし。
まだコロナが収束していないにもかかわらず、GOTOを推進するのなら検査の拡充は何が何でもやるべきでした。
政府の対応の甘さが今に至ると思いますね。
しかし、この政権も税金の使い道の優先順位を完全に間違えていますね。
投稿: まるこ姫 | 2020.11.19 20時51分
スガの会見(?)はテレビで見たけど……結局、自助?自己責任?
夕方にはラジオでニュース番組を聴いてるんだけど、聴き逃したから、10時からのNHKのニュースをラジオで聴いたんだけど……
「いつつの……」って聞こえたので、西日本豪雨の時に政権が「赤坂自民亭」で酒盛りしていたことを思い出した……
この時も「6つの『た』」とか言ってなかったっけ?
「いつつの……」って「5つの小」だったんですね
他にも「東京アラート」とか言って、レインボーブリッジを、また真っ赤に点灯させる?(「密」になっちゃいけないから、さすがにこれはない?)
投稿: 五臓六腑 | 2020.11.20 01時04分
おはようございます。新型コロナ対策は阿倍路線と同じです。阿倍氏が菅氏に変わっただけで後は同じ顔ぶれです。アベノマスクと同じような事をしています。なるようになって感染は増えていきます。感染すれば自己責任で政府の言うことを聞かず対策が悪かった。
あいかわらずPCR検査はしません。Go Toキャンペーンは行います。新型コロナ菌を日本全国にばらまいておきながら感染しないように気をつけろとは言うこととやっていることがずれています。
感染が増えているのは政府のやり方に問題があると思いますよ。国勢調査を行いましたが年寄りがいなくなし人口は予想以上に少なくなっているのではないのですか。年金が破綻して払わなくてよく丁度いいわいとでも思っているのでしょうか。
投稿: ヒマッチャ | 2020.11.20 08時12分
こんにちは
日本医師会の会長が、「コロナを甘くみないでください・慣れないでください」と警鐘を鳴らしているのに、総理が感染拡大地域のgoto除外を指示できずに、静かなマスク会食を呼びかけているようでは、話になりません。
菅の頭の中は、「会食」がそんなに大事なんですかね(呆)
もっとましな呼びかけをしてもらいたいものです。
投稿: ヨマ | 2020.11.20 12時11分
★ーーこんにちは、 五臓六腑さん
>、西日本豪雨の時に政権が「赤坂自民亭」で酒盛りしていたことを思い出した……
この時も「6つの『た』」とか言ってなかったっけ?
わたしが不勉強なだけだと思いますが、まったく心当たりがないです。
レインボーブリッジが真赤になったのは相当前ですが、これだけ500人越えの感染者数になったら、政府や都の対応が悪かったと言われかねませんから、真っ赤にできない のでは?(笑)
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
コロナ対策は安倍もいい加減なものでしたが、菅も全く関心がないように映ります。
あのどろんとした目を見る限り、意欲がまったく感じられませんね。
そもそも感染者数が増えたのは、何の対策もせずにGOTOを前倒ししたからでしょう?
政府は決して言いませんが、政府の無策なんですよ。
経済を回す意味なら、PCR検査とセットにするくらいのことをする必要がありました。
まったくやらずでは、そりゃあ、増えますよ。
日本中にコロナ菌をまき散らしているも同然です。
これではますます経済が回らなくなりますよ。
すべて中途半端ですから。
★ーーこんにちは、ヨマさん
>日本医師会の会長が、「コロナを甘くみないでください・慣れないでください」と警鐘を鳴らしているのに、
私、これをソックリ政府に言ってやってと思いました。
もちろん国民も危機感が薄れている面もありますが、常に政府がコロナを甘く見て対策をおざなりにしてGOTOを進めた結果じゃないですか。
しかも、科学的な対策を示さず、「静かなマスク会食」を言う菅。
どうかしていますよ。
リーダーの仕事って国民に対策を丸投げすることなんですか?
自分達のやるべき仕事はたくさんあるでしょうに。
投稿: まるこ姫 | 2020.11.20 16時04分
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
着けたり、外したり、面倒くさい、お酒を飲めば忘れるし、何より会食飲が楽しくない、換気困難でエアロゾル化したら、防げません。
知らないうちに感染し、知らないうちに他人に感染させるコロナを自己責任でやろうとするのが土台無理です。
政府が、死ぬ気で、やる気でやれることを全部する、個人任せでは絶対に抑えることは出来ません。
バッハ会長のしていたN95マスクは未だ不足し、秋冬大流行のための発熱外来センター・検査体制も未だ全くの不十分、この半年間、政府は喉元過ぎれば熱さ忘れる、怠けきっていてのでは無いでしょうか。
感染急拡大は初期消火が大事、遅れれば大火事になるのは必至なのに、火に油を注ぐGoToトラベル&イート、正気の沙汰ではありません。
GoTo続ける根拠、GoToトラベル述べ4000万人で170人は最低であって、経路を終えない陽性者がいっぱい居るはずです。
1億2000万人で新規感染者500人、170人は桁違いに少ない数字ではありません。横這いに維持したのはGoToトラベルの影響かも知れません。
ふじみ野クリニックは1万検体検査でき、全国の1%の陽性者を見つけ出しました。
経済活動を平行して行うには、数十万単位の検査をやるしかありません。先ずはエッセンシャルワーカーから、三大都市圏と北海道、最後は誰でもいつでもに。医者を外せば検査は2000円です。
なのに、プーリングテストすら許可されていません。
投稿: 愛てんぐ | 2020.11.20 18時00分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
静かにマスク会食は面倒くさいですね。
そこまでして会食をしなければいけないんでしょうか。
忘年会などがこれではみなやる気失せますよ。
良い案を出したと思っているのでしょうが、見ているだけでゲンナリします。
個人任せでコロナが収束するとは思えません。
政府がやるべきことを示していただきたい。
夏の間、何をやっていたんですかね。
麻生なんてコロナを甘く見ていましたから、政府も何の手立ても打ってこなかったのではないですか?
GOTOは火に油を注ぐような愚策です。
コロナが収束をしてからと言った閣議決定を前倒ししたからこそ、今があるのだと思います。
やはり時期尚早でしたね。
今はやはり何と言っても、検査を拡大するより手が無いと思いました。
どうして政府が無料でやらないんですかね。
どこの国でも無料で、希望したときはいつでもやっています。
日本だけは国民に対して渋ちんです。
それが、まわりまわって国を疲弊して行くんですよ。
投稿: まるこ姫 | 2020.11.20 18時59分
まるこ姫さま こんばんは
youtubeを見ていたら、いろいろ書いてますけど、政治屋は見てないのかなあーー。今はまさに第二次世界大戦の日本の末期のようで、間違っていても停止が効かない状態ですね。
「行け行けどんどん」「GOGOトラブル」「GOTOキャンペーン」みな1一緒。バカのやることです。
昨日、田舎の食堂へ行ったら、マスクを付け外ししながら食事をしていたおばちゃんが居りましたが、今でも、あの戦時中の大本営発表みたいに、嘘つきに従順に従う人がいるのを見て、おどろくと言うか哀れに見えました。
従順と言えば、三原じゅん子は「ふんどし」しているのかなあ???。
筑波の気功師さんは、「脾臓さえ確りしていたら、コロナに遣られません」と言ってます。政府の「ふんどし」や東京都の「五つの小」より、気功師さんの説の方が余程正しいと思います。
脾臓でリンパ液を作るので、「リンパ液がコロナを殺す」そうです。御用学者さんは何も言いませんけどーーー。
投稿: がんちゃん | 2020.11.20 20時09分
★ーーこんばんは、がんちゃんさん
精神論が出てくるようでは、末期症状ですね。
それでも菅が、GOTOを止めない。
大きな器を持っている人なら、ここは少し引き下がって様子を見ることをしますが、菅は何が何でも推し進める。
そして傷口を深くするのだと思います。
もっと大きな視点で見ないと駄目ですよ。
> 昨日、田舎の食堂へ行ったら、マスクを付け外ししながら食事をしていたおばちゃんが居りましたが
すごいじゃないですか。
わたしだったら、絶対にしません。
良くテレビを見ている人なんですかね。
テレビの中の人は嘘を言わないと思っているのではないですか?
>政府の「ふんどし」や東京都の「五つの小」より、気功師さんの説の方が余程正しいと思います。
おっしゃるように、褌や小池の発表よりは正しいとは思いますが、コロナは人を選びませんからね。
どんな人だって忖度しないし、誰がどこで感染するかわかりませんよ。
投稿: まるこ姫 | 2020.11.20 20時22分