今がかき入れ時の田崎、官邸のイタコ振りは群を抜いている
またモーニングショーに田崎が出てきた。
官邸の話をこれほどまでに微に入り細に入り話す自称ジャーナリストは、そうそういない。
羽鳥も田崎が官邸に食い込んでいると分かっているのか、「今の状況を政府はどう思っているんでしょうか」とお伺いを立てる。
なんだ~
田崎も、官邸がどうした・こう言ったと解説をするが、多くの人は、報道する側が官邸のイタコだと思っているからこそ田崎を重宝するのだろうと思っているのではないか。
「わたしがガースーです」と言えと言ったのは誰の入れ知恵かと聞く羽鳥だったか玉川だったか。
田崎「ぼくも知りません」
本当は知っているな?(笑)
多分、安倍の時のように変な浮世離れした官僚が裏で、「これを言ったら総理の支持率がが~んと上がりますよ」くらいのことは言ったのだろうとは想像したが、どうも本人のアドリブらしい。
見事なほどスベッてしまったが。
やっぱり菅は、人心が分かっていない。
安倍もそうだったが菅も、今、国民がなにを求めているのかも全く知らないし、知ろうともしないが、輪をかけて補佐官や官僚たちが、世論に疎い。
一般的な社会を知らないと言ったら過言になるか?
そのくらい、みんなピントがずれている。
言ってみれば一番危機感を持っていないのがスガ総理で、政府挙げてGOTOを推進したら、そりゃあGOTOをやっていいならコロナもだいぶ収まったのではと勘違いする人も増えてくるのは当然だ。
玉川でさえ「GOTOは象徴になっている、GOTOを止めたとしても感染状況が良くなるとは思えない」と言っていたが、そもそも今まで散々GOTOを煽って火をつけまくってきたのはメディアで、これだけ大火になったら時すでに遅しだ。
やっぱりPCR検査の拡充なしにGOTOは無謀だったと、私は思っている。
そして今の日本は、思考停止の国民も大勢いるし、お上の言う事は間違っていないと思っている人も相当数いる一方、政府に不信感を持っている人も大勢いると思う。
だから、国民の方もてんでんばらばらで、まとまりがつかない。
石原良純曰く
>初期のころと比べたらコロナの実態が正しく分かってきて、マスク・手洗い・三密を避けてさえいたらそれほどコロナを恐れることがないと人々の気持ちに浸透してきている
と。だから政府の要請を聞く人が少なくなったのではと言っていたが、私は、事業者としてはコロナは怖いが政府が金を出さないからやむに已まれずの判断だろうと思っている。
政府がきちんと事業者に手当てをすれば、これほど街は混みあわないと思うが、みんな、好き勝手にやっている。
この先、クリスマス、年末年始と人の移動も止まらないだろうし、この国はどうなってしまうのだろう。
| 固定リンク | 2
コメント
スガが、、、やっと go to~全国一斉停止って言いましたね!
遅いわ、、、もう医療崩壊始まってますから。
それに医療関係者の悲鳴や専門家の意見聞いて決めたんじゃないですよ!
支持率が急落して、、不支持が上回り自民党内でも不満が出てきたからですよ。
ぜひとも、、国民にはこの程度のことでアイツを許してほしくないですね。
まぁ、、、医療関係者の手当ても厚くするようにしたらしいけど・・・
ギリギリまで動きませんでしたよね。
でも一時停止って、、今月28日からですって、、、相変わらず小出し小出しですよ。
go to~だって期限付きの停止だし、、そもそもgo to~停止なんか油撒くのを止めただけで、、本当の消火活動じゃないですよ。
本当の消火活動は、PCR検査の拡充だけど、、、
本当の消火活動はやる気ないみたいだね(笑)
仰るように「わたしがガースーです」は、スガ独自の発案らしいです
けど。
どうせ言うんなら・・・ぜんじろう(タレント)が、面白いこと言ってますよ。
>「皆さんこんにちは、カスです。辞任します」これなら、ウケがよかったんですがね(笑)
そうね! 私もガースーじゃなくカスってあやつを呼びますか(笑)
「鬼滅の刃」の、、、全集中の呼吸、、なんて国会発言は官僚の入れ知恵らしいけど・・・もっと別のことに頭使えよ!
きょうもdr倉持、、、怒りの鉄拳・・・吠えてます! どうぞ!
>>みても現実が見えない理解できない、総理と政権
医療をボロボロにし、それでもとぼけ感染を拡大させ、どうやって責任を取るつもりだ!
危機管理能力が無い人、現場感覚が欠落している官僚気質では100年に一度の災害は乗り越えられない。
すぐ交替せよ!人命がかかってるんだよ!!
投稿: 犬飼多吉 | 2020.12.14 19時26分
田崎をジャーナリストと思うほうが間違っていますわ。
官邸のイタコであり、官邸の幇間であり、官邸の喜び組ですわな~。
田崎や橋下やネトウヨ芸能人がワイドショーで言うことを真に受けるお年寄りは多いし、報道各社の世論調査で固定電話に出て答えるのもこの方々ですよね。
と、書きかけてNHKの7時のニュースを見ていたら、いきなり菅の原稿棒読みを延々と流していましたね~。時間の無駄!
GoToトラベルを一時停止を決断したと思えば、二週間先からわずか二週間!
即時で無期限であるべきなのに、何を眠たいことを決めてるんだとテレビに向かって叫んでしまいましたわ。
また、別の話題で少子化対策としての不妊治療の保険適用を2022年から始めるとかいっていたが、なんかすごい違和感がありますわ~。不妊治療よりも結婚したり子どもを持つだけの経済的な余裕がないことの解消の方が先ではないのかね~。
投稿: MM | 2020.12.14 19時39分
いつまで 田崎みたいな人間に
頼り切っているのでしょう
政府垂れ流しのニュースばかり
報道してきたので
取材力がないのでしょうがないのでしょうか
投稿: てつお | 2020.12.14 19時53分
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
本当に後手後手ですよね。
ここへきてようやく一斉停止ですが、なぜ28日からなんですかね。
決めたのなら、もっと早くやればいいと思いますし、そもそも勝負の3週間と言っていた。
それに合わせてやればよかったのに。
支持率が急落したから、ようやくと言う感じに見えてしまいますよ。
停止にしたのも、どんなポリシーがあるのかさっぱり見えてきません。
ヤフコメを見ていても、みんな遅すぎると言っていますよ。
菅は本当に決断力のない人ですね。
本当に医療現場がひっ迫していると思っていたのなら、もう少し早く決断したのではないですか?
やはり停止をすると決断したのなら、もっと早くからやればいいのに。
「勝負の3週間」は時機を逸しましたが。
>go to~だって期限付きの停止だし、、そもそもgo to~停止なんか油撒くのを止めただけで、、本当の消火活動じゃないですよ。
そうなんですよね。
ごまかしただけじゃないですか?
そもそも、本当に消火する気ならPCR検査の拡充は必須じゃないですか。
無症状の陽性者をどうやって見つけるつもりなんですかね。
そこがまったく分からない。
ガースー発言はアドリブとか。
変な欲を出すから、総すかんを食うんですよ。
アホですよね。
アホは静かにしていればいいものを。
ネットでは、菅を揶揄して、ガースー、そしてカスと呼んでいますよね(笑)
本人は愛称のつもりなんでしょうか?
自分の置かれたたちばがまったくわかっていない、どうしようもない鈍感な男ですよ。
>「鬼滅の刃」の、、、全集中の呼吸
これだって違和感ありまくりでしたよ。
菅が,、鬼滅の刃なんて知っているとは思えませんでしたし。
倉持さんのツイッターを見ていますが、この人、本当に面白い方ですよね。
ヨットで旅立てとか(笑)
はっきり主張していて、凄く頼もしい方です。
歯に衣着せぬ発言もすべて正論ですし。
それが言えない人が多すぎます。
★ーーこんばんは、MMさん
田崎は、いつまで官邸の御用をやっているんですかね。
どうも官房機密費のお世話になっているのではないですか?
あれだけ官邸の代弁をするんですから、相当貰っていますよ。
おっしゃるように、田崎や橋下の言う事を信じる人も多いです。
しかも橋下なんて威勢の良い発言ばかりでしょう?
賛同する人も多いのではないですかね。
田崎は罪作りな人間ですよ。
毎度、権力者の擁護ばかりしている。
情けなさすぎます。
>書きかけてNHKの7時のニュースを見ていたら、いきなり菅の原稿棒読みを延々と流していましたね~。時間の無駄!
あらま~。まだ原稿棒読みですか?
原稿棒読みは、百害あって一利なしですよ。
真意がまったく伝わりません。
この原稿棒読みで菅の評価が一気に下がったでしょう?
どうして、メルケルのように人に訴えかけようとしないんですかね。
短くてもいいんですよ。
>GoToトラベルを一時停止を決断したと思えば、二週間先からわずか二週間!
私もこれは大問題だと思います。
停止を決めたからには一刻も早く停止するべきですよ。
なんで28日からなんですかね。
理解できません。
本当に決断力が無いと言うか、リーダーシップを取って国民を引っ張っていく能力がまるでないですね。
菅は本当に総理の器じゃないですよ。
官房長官時代の恫喝は、総理になって通用しません。
きちんと自分の言葉で語って国民に訴えかける必要があると思いますが、決定事項だけ発表する。
話し下手の総理には困ったものです。
★ーーこんばんは、てつおさん
そうなんですよね。
田崎は官邸御用達と言う事が、多くの人にバレてしまっているんですから、田崎を出せば官邸のイタコだと思われるだけですよ。
官邸も芸がないですね。
田崎なんて、いっつも政府の動きをリークする係でしょう?
どうして田崎なんて政治ゴロに頼るんですかね。
ホント、取材力が無さすぎます。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.14 20時09分
田﨑、ひどかったですね。
ドイツと死者数を比べて、メルケルさんより菅の方がリーダーとしていいとか言い出した時にはぶっ飛びましたよ。
どっちが国民に寄り添ってるかという視点がまったくありません。
ひるおびに珍しく田崎から出ておらず、落ち着いて見てましたら、東京都医師会の尾崎会長の出番が終わったらやおら登場。モーニングショー で食傷してましたから、即バイキングに切り替えました。あら、そうしたらこちらには鈴木哲夫が…
先日のニコ動のインタビューを言い訳がましく喋ってました。
菅総理は原稿を見て話すことが多いので、ぜひ自分の言葉で語って欲しかった、自分の質問は予告していなかったので、総理自身の言葉で答えてもらえてよかったみたいなことを言ってましたが、一年生議員じゃないんですよ。総理大臣ですよ。
なんで、この時期に、自分の言葉で説明できる総理大臣に育て上げないといけないんですか。
そういえば、田崎も、総理は会見が嫌いだから開かないと言ってましたね。
そんな総理大臣、要らないわ。辞めちまえ!
年末年始のGoTo停止もトンチンカン過ぎます。
GoTo利用しなくても出かける人は出かけますよ。
危機感すらピント外れです。
投稿: とらみ | 2020.12.14 20時14分
★ーーこんばんは、とらみさん
どうしてモーニングショーは田崎を重宝するんですかね。
官邸の御用聞きじゃないですか。
田崎から官邸の情報を仕入れたいのでしょうか。
どう考えても、メルケルとは勝負になりませんわね。
しかも、欧米とアジアの日本を比較するところに無理があります。
日本を比較するとしたら東アジアの国々でしょうに。
それはやらないんですよね。
田崎はひるおびにも御用達ですか。
売れっ子ですね(笑)
官房機密費は、一日300万円程度は使えるほどあるそうですから、田崎も貰っているのではないですか?
今の鈴木哲夫も貰いそうです(笑)
どうも政権になびいている感じがしないでもない。
>なんで、この時期に、自分の言葉で説明できる総理大臣に育て上げないといけないんですか。
そうなんですよね。
自分の言葉くらい持っているからこそ、総理大臣になったんでしょう?
会見が嫌いだからと言っている場合じゃないですよ。
口下手なら口下手のように、人の心に響く言葉はあるはずです。
先ほど、菅が記者に応えていましたが、珍しく前を向いてしゃべっていました。
下手したらプロンプター使っているかも(笑)
しかし、どうして28日からなんですか?
どう考えても決断したなら一刻も早く停止するべきじゃないですか。
本来なら「勝負の3週間」と言った時に同時にやるべきだったんですよ。
すごくズレていますね。
こうなったら、感染拡大は止まらないと思います。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.14 20時40分
こんばんは。
今日の報道1930はまた「文大統領支持率低下」と、また韓国ガーの内容でうんざりします。
隣国叩きは若者達≒馬鹿者達を中心に一定に支持が有るようですが、ええ加減にせえと怒鳴りつけてやりたくなります。
隣国を貶しても日本の退潮ぶり、デタラメぶりなどが浮き彫りになるだけだという事が、どうしてわからないのでしょうか❓
ガースーのニコ動の件はかなり拡散されているようですが、
萩生田の事件は触らぬ神に祟りなしを決め込んでいるのか、あまり拡散されていません。昔なら自民党議員といえども芸者やコンパニオンを伴った接待は撥ねつけた強者がいたと思うのですが。
自民党議員の劣化が進むことに反比例して「自民党でなければ日本を任せられない」と思い込む思考停止した人が増えるのが不思議でなりません。
メディアもそれは同じで、自民党の劣化が進めば進むほど忖度も進み、田崎スシローの様な輩が跋扈するようになりました。
コロナの収束を待てずに利権にばかり有り付こうと虫のいいことを考えるから、もう日本は火の海じゃないですか( `ー´)ノ❗❗
もう年明け以降の日本を想像するだけで恐ろしい😱😱❗
これで来年、オリンピックを開催しようなんて廃墟の中でオリンピックを開催するようなものだ(ー_ー)!!
投稿: さくら咲く | 2020.12.14 21時27分
★―ーこんばんは、さくら咲くさん
韓国ネタの前に、少しだけすがのGOTO一時停止をやっていましたね。
堤さんが、説明が足りないと怒り心頭でした。
ガースーです。はヤフコメでもすごい勢いで批判されています。
萩生田の件もメディアが報じたら、こちらも総スカンですよ。
報じないからわからない。
今の時期に、芸者を呼んでの会食が適切かどうか、誰にだってわかりますよ。
分からないのは菅政権や自民党議員です、
今の日本の現状が分からない人が総理や文科大臣なんですから、日本がコロナに対しても後手後手と言うのは当然ですね。
今頃になってようやく一時停止。
しかも28日からです。
その間の期間が長すぎます。
田崎のような政治ゴロが官邸の情報をいとも簡単にリークしているんですから。
官邸の手先ですわね。
ネットでは多くの人が、田崎は官邸に取り込まれていると分かっています。
しかし、これだけコロナ対策が後手後手で、未だにPCR検査は消極的な国に五輪が開けるんですかね。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.14 21時35分
go to の一斉停止に対して
二階
>勝手なことしやがって
スガ
>感染拡大はgo to のせいじゃない。go to やめて、感染拡大したら、感染拡大はgo to のせいじゃないことのエビデンス。
森本毅郎スタンバイ12月15日の中であげた「怖いこと」の例
移動をすれば感染は間違いなく拡大するから、go toやめるだけじゃなく移動が全くない状態で感染が拡大した場合に、初めて感染拡大はgo toのせいじゃない……といえると思うのですが……
投稿: 五臓六腑 | 2020.12.15 07時11分
ゴマすりスシ郎は永田町には詳しくて朝日が使うのはおかしいと思う人もいますが、あえて使っているのでししょうね。
「ガースー」は党員の誰かが入知恵したと思いましたが、久しぶりに笑いを取ろうとした菅の失敗と云うのが正しいと思う。コロナの女王と言われた岡田晴恵教授はPCRを使えと言い過ぎて降ろされたようですが、マスコミの忖度のなせる業と思う。支持率急降下を恐れて急遽年末・正月だけGoToを全国一律一時停止と「小学校の朗読会」で述べたが、暗記は一部で無理でしたねー。笑)しかも小出しであり遅すぎもあり28日からでは効果が薄いでしょう。なぜすぐ明日からと言えないのでしょうねー。喝)
投稿: 荒野鷹虎 | 2020.12.15 10時22分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
モーニングショーのコメンテーターの(自ら名乗った)ガースー政権のコロナ対策への批判度は、玉川氏、浜田氏、青木氏、吉永氏、高木氏、石原氏、菅野氏、長嶋氏、山口氏の順だと思います。
ガースー首相がメルケル首相より上発言には驚きました。ガースー政権の失政と共に、田崎氏は影が薄くなっていますね。
ガースー首相の突然の変更、部下やgoto業者が右往左往させる、独断専行、行き当たりばったりの官邸政治が極まりました。
A案もB案も無い、対策が薄っぺら、官僚の総合力が全く生かされず、一握りのブレーンだけで進めている脆弱さ、浅はかさが露呈しました。
goto見直しを全く考えていないと言いながら、忖度した分科会の第3ステージのみ停止の提言を超える全国一斉、騙し討ちであり詐欺です。業者は無茶苦茶です。こうなったら止めると事前アナウンスがあれば対処できるものを。
支持率低下による転向、保身の何物でもありません。
それが開始が28日、混乱を招くと言うなら、名古屋市の停止が18日から、18日から出来るでしょう。クリスマスイブまでには止めないと。
28日の2週間後がgoto停止期限の1月11日までは感染は増え続け、医療圧迫を続け、医療崩壊したらどうするのでしょうか。
1月11日前の時点では悪化の一途で停止の効果が見えず、停止延長しかありません。そこで緊急事態宣言を挿さざるを得ない状況になるかも。
玉川氏の言うように、ターボチャージャーのgotoを切ったところで、ハンマーにはなりません。
感染を減らすには、医療崩壊を防ぐには、冬を乗り切るには、緊急事態宣言、ステイホームしかありません。
投稿: 愛てんぐ | 2020.12.15 12時09分
★ーーこんにちは、五臓六腑さん
二階も強欲の塊なら、菅もピントがずれている。
今までかたくなに、エビデンスが無いと言い張っていたのに、ここへきて急転換。
しかも支持率急降下で。
信念の無い事ですね。
やはり人が移動すればウイルスも移動しますよ。
日本のウイルスが政権に忖度してじっとしているわけないんですから。
緊急事態宣言を出さないと、GOTOのせいじゃないとの証明はつきませんね。
★ーーこんにちは、: 荒野鷹虎 さん
私は田崎は官房機密費を貰っていると思いますね。
じゃないと、あれだけアクロバット的な擁護はできませんよ。
無理やりに官邸をヨイショでしょう?
役割があるのだと思いますね。
官邸はメディアにも圧力をかけていますから、テレ朝も田崎を出さざるを得ないのではないですか?
菅は、ガースーが受けると思っていたんですね(笑)
受けるわけ無いじゃないですか。
皆深刻な状況を抱えているわけですから。
岡田さん、おろされたんですか?
お気の毒に。
菅ははっきり言って、リーダーの器じゃないですね。
うらで画策してきたような人は表に出てきても仕事ができないんですよ。
裏と表では、役割が違いますから。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
モーニングショーはコメンティターが少なくてすっきりした番組作りですが、その中でもコメンティターの差が出てきますね。
私も、山口は一番、権力者寄りの思考をしていると思っていました。
弱者への視点が希薄なんですよね。
田崎の官邸への忠誠心は、すさまじいですね。
官房機密費を貰っているのではないですか?
メディアにも出させると、官邸から確約貰っているかも。
欧米の感染者数とアジアの感染者数を比較するのが、そもそも間違っていますよ。
日本で言うなら、東アジアを参考にするのが一番まともだと思います。
メルケルと菅では月とスッポン。
メルケルは世界のリーダーですよ。
菅は、日本の歴代の総理の中では一番の小物レベルでしょうね。
突然のGOTO一時停止は、遅きに失しました。
これは今日の記事にしていますので、よろしくお願いいたします。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.15 15時55分