安倍「説明責任を果たせた」この恥知らずは異次元の恥知らずだった(怒)
安倍の能天気さは異次元の世界だ。
昨日の国会での説明も嘘の上塗りで安倍の厚顔無恥ぶりには誰もついて行けず、それでも説明責任を果たすことができたと本人だけはご満悦だ。
>【速報】安倍前首相「説明責任を果たすことができた」 国会答弁終え 12/25(金) 17:23配信 TBS系(JNN)
>桜を見る会」の前夜祭をめぐり、国会に出席し、事実と異なる答弁を行ってきたことについて謝罪した安倍前総理が記者団の取材に応じ、「説明責任を果たすことができた」と述べました。
>「知りうる限りのことは全てお話をさせていただいたと思います。説明責任を果たすことができたのではないかと思っております」
>今後については、「国会議員として国家国民の皆様の期待に全力でこたえていけるよう全力を尽くしたい」として、来年の衆議院選挙に出馬する意向も示しています。
あんな無茶苦茶な説明で、誰一人納得していないのに安倍は勝手に自ら幕を下ろそうとしているそうとしている。
あれだけ国会を空転させて何百億円も安倍のために無駄遣いをして野党を振り回し続けたが、ここへきて国会で安倍の虚偽答弁についての説明は、語れば語るほどボロが出てくる。
秘書にすべての責任を擦り付けて、自分は秘書に騙されて答弁していたと言う安倍。
野党に質疑されたときにホテルに問い合わせたり、明細書を出すように指示したりすることはすぐにでもできたのに、しなかったと言う。
いくら総理の仕事が忙しくても指示することができないとは思えないが、これも安倍流。
これで説明責任を果たしたと言って議員辞職もせず、しかもまだ来年の衆議院選挙に出馬すると言う図々しさだ。
口では、責任を痛感しているとか、深く深く反省をしていると言い頭も下げたが、実際には何一つ心に響かなかった。
またいつもの口先だけで表面的に糊塗するだけだと多くの人は知っている。
釈明はゴマンとしていたが、辻元の質疑に対して「通告がなかった」と嫌味を言うあたりこの人の性根は何も変わっていない。
この人の「責任を痛感している」は世間一般の常識とは全く違う性質のものだ。
総理時代に、国会であれだけ費用も使い時間も無駄にさせたのに「責任を痛感している」で終わる人間だ。
認定されているだけで虚偽答弁を118回もして国会を愚弄・翻弄した来たことに対して、何一つ重大なことをしたという自覚がない。
これだけ、国民の迷惑を考えない人間だったら総裁選にも立候補するかもしれないな。。。。。
安倍は別に山口県在住の人間でもないのに、「郷土の誉れ」とか言って地元の有権者はまた当選させてしまうのだろう。
今年も、こんな無能な二世三世のアホボンが政治をリードして日本が衰退して行く図だった。
コロナ禍もあり、最悪の年だったな。
| 固定リンク | 4
コメント
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
政治資金規正法から、選挙民を招く宴会は非常に神経を使う筈です。差額補填しないように、事前にホテルと交渉すると思います。例えば、8000円なら何も問題は起こりません。
2012年はそれをせずに、安倍首相の私費で補填(選挙民に寄付)したまま、収支報告書に全てでなく補填分だけを会食費として掲載しました。
総務省に問い合わせていたから、違法行為と気付いていたはずです。
2013年以降は寄付行為、収支報告書不記載という犯罪を続けています。
2020年に選挙民を桜を見る会に招待していたことが問題になり、前日宴会が安価すぎることから、補填(寄付)疑惑が高まり、安倍前首相は強烈に否定しました。
夏に検察の捜査が始まり、秋に秘書が補填(寄付)を認めた後に、安倍首相も認めたが、秘書がずっと嘘を付いていたとシラを切り通しました。
2012年、補填に首相の私費を充てていたので、安倍首相は仕組みの報告を受けていた可能性があります。
2013年の収支報告書で、不記載の隠蔽を決めた時に、安倍首相の判断を仰いだ可能性があります。
2020年、明るみに出たときは、知っていたら安倍首相は予定通りに全否定をします。知らされていなかったら、黙っていたことに怒る安倍首相は当然秘書に問い詰めます。秘書が嘘を突き通すなんてあり得ません。
安倍首相は隠蔽するとき、攻撃は最大の防御という戦術を採ります。モリカケでもそう開き直り戦略、逆に反対質問をするなど、今回も興奮して反応しました。この反応は嘘の証拠です。
秘書に長年騙される前首相、部下が首相の為に行った不祥事に責任を採らない前首相、何をしても絶対に責任を採らない前首相、国民のリーダーとして、絶対に許されません。
口先男は国会議員の風上にも置けません。
投稿: 愛てんぐ | 2020.12.26 18時35分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
>秘書に長年騙される前首相、部下が首相の為に行った不祥事に責任を採らない前首相、何をしても絶対に責任を採らない前首相、
安倍は知っていてトボケているだけです。
秘書が総理に何の連絡もなく、勝手に預金を下ろしたりだまていたりできるわけないです。
とぼけているだけだと、誰もが分かっています。
手に負えない、どうしようもない人間を総理にした自民党は国民視点がまったくないと思っていますよ。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.26 19時00分
こんばんわ。
この日自分は、先々週以来の「土曜休み」。
こちらの天気ははっきりしない天気で、少し肌寒い1日でした。
そんな中、自分は母親と「墓参り」へ行きました。
小雨が降り出した場面も有りましたが、無事終えました。
(理由:来週は積雪が来る予報が有る為、前倒しの形で行きました。)
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
「説明責任を果たした」と、安倍氏が言っていますが、本当にそうなんでしょうか。
良く胸を張って言えますね、何か凄く遺憾の意を感じます。
それに「責任を痛感している」なんて言っていますが、過去に色んな事件を犯した癖に良く言えますね。
それに「選挙出馬」を狙っているらしいですが・・・。
これ以上、彼に任せては駄目ですね。
投稿: H.K | 2020.12.26 19時01分
あんなので説明責任が
果たせるわけがありません
国家国民の願いは
安倍晋三が議員を辞め
罪を償うことです
投稿: てつお | 2020.12.26 19時02分
説明責任を果たせたと思うバカな国民はどのくらいいるんだろう?
安倍の分かりやすい点は都合が悪いとすぐ早口になるのが判らないのかね~。
と言いつつあたしゃ自民の黒幕になったつもりで考えた。
この際、安倍には辞職させる。どうせ来年には選挙があるんだからその時「禊選挙」で出ればいい。
菅にも官房長官を務めていたんだからついでに辞任しろ。
総理の代わりには、無能さをさらけ出した岸田か加藤、或いはゲスで有名な河野にでもやらせておけばアホな国民が支持率を上げてくれるわ。
ここまで考えたところでやはり選挙で自公維を過半数割れにしなければ日本は沈没するしかない!
なんか気分が滅入りますわ(大泣)。
投稿: MM | 2020.12.26 19時29分
★ーーこんばんは、H・Ksann
やっぱり、冬らしい冬になってきましたね。
年末寒波が来るらしいですが、私は週一回の30日には仕事の日です。
雪が降らなければいいんですが。
墓参りも早ければいいですが、そうもいかないので年末になると思いますが大変です。
安倍の答弁はまたウソで塗り固められていました。
説明責任を果たしたと言っていますが、この人の根本は嘘で始まっていますから、説明責任も嘘で成り立っています。
責任を痛感している。何度聞いた言葉でしょう。
痛感しているだけで何も行動にうつさないトップ。
人々の心に不信感だけが募ると思います。
本当に責任を痛感しているなら行動に移すと思いますが、言っただけ。
総理時代と何ら変わりはないですね。
★ーーこんばんは、てつおさん
嘘を言いっぱなしの人間だったですが、今度も嘘の上塗り。
だれも安倍の発言には賛同しませんよ。
安倍の発言は誰も知っていますから、今度も同じ発言は信用に値しないと思っています。
安倍は本当に変わりませんね。
おっしゃるように、安倍が議員を辞めることが,最低限の償いだと思っています。
言葉だけの謝罪など、何一つ心に響きません。
★ーーこんばんは、MMさん
安倍の今回の謝罪発言で、ほとんどの人が国民を舐めているのかと思った事でしょうね。
説明責任を果たしたと言うけれど、嘘の上塗りでは。。。
いつののように、心に響かない言葉の羅列でした。
響くか響かないかは、心があるかないかなんですよね。
そもそも、なんで議員を続けられるんですかね。
本当に自分が国民に悪いと思っているなら、とっくの昔に議員辞職をして国民に謝罪をしていましたよ。
今更、何を言っているんですかね。
菅も同罪です。
安倍が国会で答弁していた言葉を追随していたのが菅です。
菅は、単なる番頭で終わている人だったんですよ。
なまじトップの座に就いたものだから、余計に任に非ずと言う事がバレてしまって。
アホですね。
欲のかきすぎです。
「自民党しか政権を担えない」何を根拠に言っているのか知りませんが、そういった幻想でこの国はどんどん沈没の一途をたどっています。
本当に自民党しか政権を担えないのか、どうか、今一度考える必要があると思います。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.26 19時31分
こんにちは
証人喚問で答えてから、「説明責任を果たすことができた」と言ってもらいたいですね!
国会を見ていましたが、秘書が〜 弁護士が〜 私は知らなかった〜 の連発じゃないですか(怒)
ペテン師は、まるこ姫さんがおっしゃるように「みそぎを済ませた」と思っているかもしれませんが、多くの国民や野党は1時間くらいの説明では納得できませんね‼︎
総理が国会で118回も虚偽答弁をしているのですから(怒)
投稿: ヨマ | 2020.12.27 10時00分
こんにちは!
独りよがりな嘘答弁で「説明責任を果たせました」という厚顔無恥な怪怪奇人には付き合いきれません。喝)
政治資金規正法の抜け穴をちゃっかり利用して都合の悪いところは秘書が・・秘書がと逃げ回る悪質な犯罪者と言えます。爆)特捜部も真剣に詰めていけば規正法違反で起訴できるはずで特捜部もいい加減に国民の声に耳を傾けて欲しい。おまけに菅総理も当然だが同じ次元の謝罪です。一蓮托生の菅にしてみれば同じうそをつかなければ自分の首にお縄を頂戴しなければなりませんよね^^。汗)
投稿: 荒野鷹虎 | 2020.12.27 12時53分
こんにちは。
私の職場は年末年始休みや盆休みが長い代わりに、祝日は通常勤務です。長い休みの間に銀行へ行けるメリットは有りますが。
休み明けは大変です。
昨日はカメラの点検の為に大阪のサービスセンターに行っていました。去年までは名古屋にも有ったのですが閉鎖されて仕舞いました。街中は半数近くの飲食店は休業していました。
東京の感染者数は1000人突破は確実。年末年始は大雪とは踏んだり蹴ったりです(--;)
初詣も行けやしない┐(-。-;)┌
さしものヤフコメも今回は沈黙ですね。Yahooも扱いを避けています。
いくら世耕が尻を叩いても工作員も人の子。末端の工作員が霞を食べて生きていく訳にはいきません。
これで説明責任を果たしたって、賛同しているのは、高須や、辛坊等の親衛隊ぐらいですよ。
この政権がコロナ禍を批判を黙らせるには好都合と真面目に取り組まないから取り返しのつかない段階に入ってませんか😱⁉
感染爆発の段階に入っているのに、利権漁りには熱心な事(*`Д´)ノ!!!
どうして、腐った奴等に天罰が下らないだ(*`Д´)ノ!!!
悪魔には表舞台から降りてもらわないと日本が消えるぞ😠😡❗
投稿: さくら咲く | 2020.12.27 13時10分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
議院運営委員会を見ましたが、時間が衆参一時間ではやはり短すぎますね。それでも野党間ではある程度連携が出来ていたようですが、何しろ安倍氏が相変わらず質問にまともに答えず聞かれていない事を長々としゃべっていましたからなおさらです。まだ「久兵衛の寿司」の話もしてましたし。でも黒岩氏は「明細書さえ見ればわかる事です」と返していましたが。ここまで明細書の提示を拒むのは、やはり明細書を出したら何がウソだったかすぐわかってしまうから、としか考えられませんね。やはりこれで幕引きなんてありえませんね。通常国会ではなんとしても証人喚問をやってもらわなくてはなりません。
それにしても自公議員の質問もいらないと思いますが、最悪なのは維新だと思いました。衆議院の遠藤氏はなぜか政治資金規正法の話をしだして「安倍「先生」に改革の中心になってほしい」なんてとんでもない事を言ってましたし、参院の東氏は誰も聞いていない交通通信費の話を持ち出して「維新だけが用途を明らかにしている」なんて自党の宣伝を始める始末でした。「あんたら一体何しに来た?!」と叫びたくなりました。
投稿: JAXVN | 2020.12.27 13時33分
★―ーこんにちは、ヨマさん
あんな衆参1時間ずつの説明など、実りはないですね。
安倍はこの期に及んでも嘘ばっかり。
なにが、「説明責任を果たすことができた」ですか。
誰も納得していませんよ。
安倍はすべて秘書のせいにして逃げ回っていました。
やっぱり、この人に人間性は変わりませんね。
よくこんな男が7年8カ月も総理を務めて来れたと感心すらしますよ。
自民党がかつての党のようだったら、とっくの昔に引導を渡していましたが、今の自民党はアホ集団ですからね。
1時間の説明会の中に自民党の質疑もあって、真の野党にとって本当に時間が短いですよね。
一党につき、5分や10分では短すぎます。
118回も虚偽答弁するような男ですから、何日間も質疑しないと安倍にはこたえないと思いますよ。
★ーーこんにちは、 荒野鷹虎 さん
天性の嘘つき男ですからね。
野党の1時間程度の質疑など、痛くもかゆくもないですよ。
その中には自民党の質疑時間もありますから、真の野党の時間など本当に短いです。
しかし、安倍は懲りることがありませんね。
相変わらず、嘘ばっかりついて。
総理経験者の答弁としては軽すぎて話になりません。
おっしゃるように、検察も本腰を入れたなら、私は立件できると思いますよ。
秘書だって、安倍の預金を勝手に使っていたら横領だし、安倍が個人の金を当てろと指示していたら、政治資金規正法に引っかかるのではないですか?
検察は自民党の大物議員には手出しをしません。
菅も、自分が官房長官時代の話なのに、他人事ですものね。
私はお互いに同じ穴の狢だと思っていますよ。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
まとまってお休みが取れるのはいい事じゃないですか。
しかし今年は、どんなに休みが取れても嬉しくないですものね。
人の賑わいが薄い。
気軽に休みを楽しむ気分にもなりません。
やはり政府の人災のせいですよ。
安倍の嘘の上塗りに付ける薬はないですね。
天性の大ウソつき男は、衆参で1時間ずつの説明など、痛くもかゆくもないですよ。
次から次へと立て板に水を流すようにうそのオンパレード。
コロナも大変なことになってきましたが、安倍の嘘を知っていて立件できない検察もどうしようもない組織ですね。
日本は、もう相当壊れていますよ。
★ーーこんにちは、JAXVNさん
私も、衆議院の1時間だけ見ましたが、自民党議員が1時間の中の質問時間まで奪っていたんですね。
有れ必要ないですよ。
自民党や維新の質問時間のために、真の野党の時間がどんどん短くなったわけですよね。
一党5分や10分では、核心につくまでの質疑ができません。
その中で黒岩も良かったし、辻元清美も良かったですね。
少しは時間が長かったせいかもしれませんが、明細書を出せと迫ったり、企業のトップであればこんな無責任なことでは済まないと言ったり。
しかし、安倍は明細書を最後まで出すとは言いませんでした。
よほど、明細書に都合の悪い数字があったんでしょうね。
衝撃的な数字が書いてあったのではないですか。
安倍の姑息な人間ですから、絶対に見せたくないんでしょう?
たった、衆参1時間ずつの質疑で、「説明責任を果たした」はないでしょうに。
厚かましいにもほどがあります。
安倍としては、これで幕引き成功ってなものですわね。
自公の質問時間は全く要りませんね。
あれで、時間つぶしをするだけですから。
「安倍先生」気持ち悪かったですね(笑)
維新は、自公の時間つぶしのための党でした。
ゆ党と言われる所以です。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.27 14時13分