« 今日は記事を書く気力もなく、クッタクタ | トップページ | 特措法改正、自公政権この期に及んでも収束後に議論の検討と言う能天気さ »

2020.12.31

今年はコロナに始まりコロナで終わったが有事に為政者の真の姿を炙り出す1年でもあった

コロナに始まり、コロナで終わった1年だった。
長いのか短いのか分からない1年で、事態はますます悪くなりつつある。

来年、私たちはどうなるのか・・・
今年にもまして激動の年になる可能性大だ。。

政府の無能さには呆れ果てたし、あれだけ国民への視点がない政権がどうして「国民の命と生活を守る」ことができるのか。
自分達は特権があるとでも思っているのか、国民にお願いする端から、国民から批判を浴びることを平気でやってのける菅政権。

どれだけピントがずれているのか。。
自民党政権には国民を救う能力が欠けているのではないか。
そしてようやく、特措法改正案に今頃言及する菅政権。

コロナ対策の特措法改正案、来年1月成立も視野 
                12/28(月) 19:41配信 産経新聞
>自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は28日、国会内で会談し、新型コロナウイルス対策の強化に向けた新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案について、来年1月18日召集の通常国会で早期成立を目指すことで合意した。政府・与党は令和2年度第3次補正予算案と並行して審議を始め、早ければ同月中の成立も視野に入れる。

本当にバカかと言いたい。
何で切羽詰まった年の瀬にそういう話題になるのか。
この特措法改正案は、野党が臨時国会に提出していた。
Eqibtycucai_4it どうしてその時に審議しなかったのか。
野党の要求に応じず、国会を閉じてしまったのか。

国民視点が徹底的に欠如しているからこそ、こういった無慈悲なことができるのだ。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

冬になり、コロナから国民を救うには一刻も早く審議することが必要になっていたのに、自公政権は当然のように国会を閉会している。
しかも、これだけ緊急事態になっているのに、どうして通常国会が1月18日から開幕なのか。

今更感が半端なく漂う。

そしてノンキにもほどがある。
今からでも遅くない、3が日過ぎたら緊急招集をかけろ。
今の状態を見たら、18日まで待っている猶予はない筈だ。
手が付けられなくなっているのが分からないのか。

しかし、これはアベスガ政権の人災の側面もある。

通常国会も延長せず長い夏休みに入ったのは安倍政権だったし、臨時国会も長らく開かず開いたかと思ったら、コロナがどんどん感染拡大しているにもかかわらず、コロナに関する特措法改正もせず、野党の反対を押し切って閉会した菅政権にも大いに責任がある。
自民党には自省する気持ちは皆無だろうが、状態は刻一刻と悪化していることを忘れないように。

しかし維新の会もたいがいな政党だな。。。
これだけコロナの感染拡大を続けているときに、自公政権の方しか見ていない。
こんな金魚の糞より始末に悪い政党は、「野党」のくくりは変だし納得がいかない。

★ーー今年も拙い記事にお付き合いいただきありがとうございました。
来年と言っても明日ですが、これからもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 今日は記事を書く気力もなく、クッタクタ | トップページ | 特措法改正、自公政権この期に及んでも収束後に議論の検討と言う能天気さ »

コメント

まるこ姫さま こんばんは
 お疲れ様です。今年の締めくくりは、東京のコロナ感染者がついに1300人オーバーとのニュースが流れました。小池さん、かるた取りしている場合じゃありませんね。
 後手後手の菅さんは、どんな気持ちでしょうか?。牛は馬より耳から脳へ届きにくいかなあーーー。牛耳東風!。NHKの紅白でも見ているかなあ???。
 立憲民主党でなく、自民党の屁理屈こねる、閣僚の誰かがコロナ罹患で重症になれば、緊急事態に気が付くかなあ~~~。
 皆さんは、夢遊病患者みたいに「不要不急」でうろうろしてないけど、政府が頼りないので「自助」でコロナに気をつけて頑張りましょう!。
 まるこ姫様、来年もよろしくお願いします。

投稿: がんちゃん | 2020.12.31 18時51分

国民を守る気持ちなど微塵もありませんね
成立を目指す!
口先だけならなんとでもいいますよね
目指したけど達成できなかったなんてことがないと
いいのですが?
なぜこう言うときに 安倍政権の得意技
閣議決定を踏襲できないのでしょう

今年はなんとか過ごすことができました
新年は牛の歩みでも良いので
より良い社会をしっかりと構築して
明るい日本にしたいですね

投稿: てつお | 2020.12.31 18時59分

まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
本当に「危機の時こそ本質が問われる」という事を実感した年になりました。安倍、菅政権の体たらくのみならず、東日本大震災の時の民主党政権の事も改めて考える機会となりました。象徴的だったのが東日本大震災の時に菅(かん)元首相が被災地を訪れた際の動画です。載せた人は民主党も批判されていた事を強調したかったのでしょうが、菅元首相はちゃんと被災者の抗議を聞き謝罪もしていた事で逆に安倍前首相や菅(すが)首相とは大違いだった事か明らかになりましたよね。本当にあの大震災の時安倍政権、菅政権だったらどうなっていたのか想像もつきません。とにかく現政権打倒こそが最大のコロナ対策である事は間違いないのでそれを目指していきたいです。
まるこ姫さん、毎日の記事更新お疲れ様でした。こんなにも毎日突っ込みどころ満載の政権相手では大変だったのではないかと思います。次の国会こそは「自民党に鉄槌を、公明党には仏罰を」といきたいです。

投稿: JAXVN | 2020.12.31 19時19分

こんばんは。
先ほども書きましたが、今日は雪が降ったり止んだりでなにもやる気が起きませんでした。
昨日、近くに住む従弟(年齢は17歳離れています。私の母が当時としては晩婚だったので)に電話したら「俺も家に籠っとるわ」と言っていたので「おれもそうしようか」という気に成りましたし。
58年生きていて、こんな重苦しい年末年始は未だ嘗てありませんでした。
時間の問題とは思っていましたが、東京都の感染者数が、よりによって大みそかに千人越えとは(-.-)。
二千人越え間近かも(@_@)。
これでオリンピックを開催するのは狂気の沙汰ですが。
都知事の小池は今になって「カウントダウン止めて」と騒いでいるが、この人は何を言っても他人事ととらえているように聞こえる。
ヤフコメもガースー政権補足時ほどの気色悪いヨイショは影を潜めましたが柚木議員の失態をとらえて、塩村あやか議員の与党批判に「同僚を何とかしろ」とかみついています。
特別措置法改正案、野党が国会に提案していたのに無慈悲な自公が耳を貸さずに国会を閉じてしまったんですね。
他の主要国では通年国会も珍しくないんじゃないですか?
これでも安倍ちゃんやパンケーキおじさんが大好きな若い衆は「野党は批判ばっかり」と戯言を言うのだろうか?
倉持先生のツイート通り、感染拡大しているにもかかわらず、Go!To!キャンペーンを推進し国民には無理強いを押し付けておきながら会食を繰り広げて自粛ムードを吹き飛ばした結果が東京都で感染者数千人越え全国では4千人越えという惨事として表れているんじゃないですか?
これで18日まで国会を開かないというなら危機感ゼロなんてもんじゃない❗❗
ホンマに自公維新に殺されるわ( `ー´)ノ❗❗
もう医療法化が起こって風雲急を告げているのが分からへんのか🤬🤬❗❗
まるこ姫さん、同かよいお年をお迎えください。
来年こそ不埒な悪行三昧の輩どもに天罰が下るといいですね。

投稿: さくら咲く | 2020.12.31 19時34分

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
この文章にも書いてある通り、まさに「コロナで始まり、
コロナで終わった」と言う年でしたね。
それにも関わらず、一向に収まらない終息、改めて政府側の遅さ情けなさを感じました。
本当に、強い遺憾の意を感じます。
来年、終息出来ないとこの先不安な日々を過ごさなければなりません。
正直、管政権では何にも期待すら全然有りません、一日も速く辞任して欲しいです。
(追伸)
今年も速いようで、この日で終わりますね。
自分は昨日から、「年末年始休暇モード・7日間」に入りました。
ただ今のご時世の為、当然「外出禁止」で過ごします。
そして、今年も何時もこちらのブログでお世話になりました。
来年も、こちらのブログでちょくちょくお邪魔させて頂きます。
そんな訳で、来年こそお互いにとって、良いお年をお迎えましょう。

投稿: H.K | 2020.12.31 19時35分

★ーーこんばんは、がんちゃんさん

1000人越えも間近だとは思っていましたが、一気に来ましたね。
1300人はさすがにびっくりしました。
これは発熱したか様子がおかしいかで検査した結果でしょう?
無症状の陽性者がいるわけで、市中はものすごい感染者数だと思いますよ。
小池も、標語のようなものしか言わないし、菅も、相変わらずのマスク手洗い三密を避ける。
これしか言いませんね。
政府の対策は何なんですか?
それが知りたい。
立憲の羽田さんはまだ働き盛りの議員ですからね。
その方が呆気なく亡くなった。
持病を持っているからと言っても、自民党には高齢で持病持ちなどたくさんいるでしょうに。
なぜ自民党議員は重病にならないんですかね。
よほど悪党だからウイルスが寄り付かないとか?
本当にこの政府は役に立ちません。
菅の顔を見るのも苦痛になってきましたよ。
あの人、「白雪姫と7人の小人」の中の小人の1人にとてもよく似ているんですよね。
どうでもいい話ですが(笑)
私たちは、自分で自分を守るしか手立てがないようです。
とにかく雪が降りしきっていますから、私は外に出ないことにしました。
らいねんもまたよろしくお願いいたします。

★ーーこんばんは、てつおさん

安倍もそうでしたが、菅も国民目線の欠落した人ですね。
「国民の命と生活を守る」はあ?ですよ。
無能な総理に国民を守れるんですか?
かえって感染拡大を助長しているのは菅政権ですよ。
口だけ番長には困ったもんです。
国民を守る閣議決定など、自民党にはその視点はありませんね。
自分達の利になる閣議決定はすぐにでもしますが。

ホント、ここにコメントをくださる方々は、なんとかしのいできたのではないでしょうか。
明日から2021年ですが、良い年になるでしょうか。
トップがこれでは、あっちフラフラこっちふらふらで心もとないです。

★ーーこんにちは、 JAXVN さん

平時の時は気が付かなかった為政者の姿がここへきて本当によくわかるようになりましたね。
有事だからこそわかる危機管理能力。
自民党政権にはないのではないですか?
安倍も、星野源との勝手なコラボとかアベノマスクとか、国民の顰蹙を買うようなことばっかりやってきましたが、菅も会食三昧で、私たちはものすごいものを見せられました。
二人とも有事の際には、役に立たないと思いました。
失格の烙印を押したいと思います。
安倍は、常日頃民主党政権を引き合いに出して自分の立場を自画自賛してきましたが、平時と有事では比べられるものではありませんね。
民主党政権の菅総理。
私も心から好きじゃないですが、浜岡原発を停止させたことは、歴史に残る評価だと思いますよ。
自民党政権ではできなかった。
財界や経団連が反対して絶対にできないと思います。
しがらみの少ない民主党政権だからこそできたことだと思っていますよ。
アベスガ、利権の塊じゃないですか。
国民の事などお構いなしに、自分達の利権が最優先です。
本当に安倍菅政権の毎日は、突っ込みどころ満載でした。
ネタに困ったことはほとんどありません。
それほど、次から次へと議員とは思えない言動ばかり。
呆れ果てましたよ。

>次の国会こそは「自民党に鉄槌を、公明党には仏罰を」といきたいです。

そうですね。
野党には頑張ってもらいたいですし、国民が応援して育てることも必要だと思いますよ。

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

今年は、年の初めから終わりまでコロナコロナでした。
そして、少しも収束しないどころか、どんどん拡大してきています。
明日は我が身で、いつだれが感染するかわからない状態になりました。
怖いですね。
いつかは100人越えだと思っていましたが、あっという間に1300人。
これでは2000人に到達するのも時間の問題かと。
安倍やアソウのように他国を笑う事などできません。

五輪解散をまだ願っているようですが、中止決定を後に回せば回すほど莫大な維持費がかかるんですよね。
ワクチン頼みの菅政権は大丈夫ですか?

>柚木議員の失態をとらえて、塩村あやか議員の与党批判に「同僚を何とかしろ」とかみついています。

もうみんな、総ヒステリック状態ですね。
野党も緊張感を持って対処してほしいですが、与党と野党の比は10対1程度じゃないですか?
特措法改正案は臨時国会で審議するべきでした。
野党が提出した案を握りつぶしておいて、何を言っているんですかね。
1月18日からでは遅すぎますよ。
私も、この有事の際は通年国会でよいと思ってきましたよ。
自民党には危機感が無さすぎまっす。
来年の衆議院選挙は、今の怒りを忘れることなく、自民党以外の政党に投票してほしいですね。
自民党では難局を解決できないです。
ただ、臭いものにふたをするだけじゃないですか。

来年も少しも期待できませんね。
明るい年になってくれたらよいのですが。
有事の際に役に立たない自民党政権には本当に鉄槌が下りて欲しいです。


★ーーこんばんは、H・Kさん

本当にコロナに始まりコロナで終わりそうですね。
しかもどんどん悪くなっている。
1年も猶予があったんですから、政府がきちんと科学的な対策をしていたら年の瀬にここまでの事にはならなかったと思っていますよ。
場当たり的な対応しかしてこなかった、安倍菅政権の罪は重いですよ。
政権の無能さが、国民を苦しめます。
来年は、どんな年になりますかね。
この調子では、政府が適切に対応するとも思えないし。
自分の身を守るにも限度があるし。
菅政権では難局を乗り越えられませんね。
リーダーシップがまったくありませんから。

今年の年末年始は少しも楽しくありませんね。
家にこもれこもれと言われて。
こもれと言う方は、とっとと早く国会を開催することですよ。
それが国民を救う一端になります。
H・Kさんとは長いお付き合いですね。
いろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.31 20時08分

年賀状を書きながら、昨年の賀状を読み返すと、近いうちに会いましょうとか、今年は〇〇が楽しみですとか、幸せな年となりますようにとか…なんだか、わずか一年前なのに隔世の感があります。
しかも事態は解消されるどころか悪化の一途、今日の東京の感染者数は1300人越え、全国では4500人を超えました。年末で検査数が減ってきているかも知れない中、我が目を疑いました。
二週間前と言えば、菅がニコ動でガースーですとニタニタ笑い、GoToも止めずに、8人ステーキ会食を行い、二階が何も悪いことはしとらんと開き直った頃ですよ。
繁華街の人出は一向に減る様子が見えないと連日ニュースで伝えていました。
政府の態度に緊張感がなければ、人々の動きなど変わるはずがありません。
初詣の人出を分散するために企業に正月休みを長くしろと言っていた時期もありましたね。
これだって三密を防ぐというよりも、休みを長くして、国民の消費を誘おうという腹づもりだったと思いますよ。
国民の命よりも目先の経済優先。
現実に目を向けようとしない。
先手先手、躊躇なくなどとよく言えたものでますよ。
姫さま、一年間、ご一緒に過ごさせていただいてありがとうございます。
皆様のコメントも、そうだそうだ!と読ませていただいてます。
一日も早く、コロナが終息し、自公民政権に鉄槌が下されますよう、そして皆様のご多幸をお祈りしております。

投稿: とらみ | 2020.12.31 20時13分

★ーーこんばんは、とらみさん

本当ですね。
この1年でみなの生き方が大きく変わりました。
それこそ、もう元の生活に戻るのも大変な時代になってきました。
世界的なウイルス感染と言え、やはり政府の考え方ひとつで国民の幸不幸が分かれるんですよね。
日本政府の伝統である、「臭いものにふた」が未だに生きていて、見たくないものは見ないことに。
本当に根本からの対策を立てないと、感染拡大は止まらないと思いますよ。
今でも、容体がおかしいから検査をしたのであって、無症状の感染者は未だに市中感染をさえているわけですよね。
政府が無料のPCR検査をしたら、とんでもない数字になるのではないですかね。
それほど今まで検査を抑制してきて、恐ろしい事にGOTOまで推進した結果ですよ。
すべて政府の無為無策による結果だと思っていますよ。

>二週間前と言えば、菅がニコ動でガースーですとニタニタ笑い、GoToも止めずに、8人ステーキ会食を行い、二階が何も悪いことはしとらんと開き直った頃ですよ。

二週間前ですか。
大昔のような感じがしていましたが。
本当に危機感の無い政権ですよね。
国民にお願いしておきながら、自分達はやりたい放題。
そして批判されたら開き直る。
もう、無政府状態に陥っていると思いますよ。。

おっしゃるように、政府が緊張感がないから、国民も緊張感など持てる筈がありません。
緊張感を持ってと言うなら、自分達が率先して事に当たるべきじゃないですか。
しかし、菅の指示もすごいトンチンカンじゃないですか?
初詣の分散と言ったら、余計に感染拡大を助長するのではないですかね。
根本がなっていないのに、経済を回すことばかり考えても捕らぬ狸の皮算用ですよ。
そして感染を拡大させる。
やはり自民党政権は、経団連んや財界から、いろんな注文があり過ぎてさばくのに右往左往していっる感じがしてなりません。
まずは経済より感染を抑えることだと思います。
3月4月のワクチン頼みでは何も解決しませんよね。

とらみさんにはいつもコメントを頂いて本当にありがたく思っていますよ。
女性ならではの視点があって、うんうん頷きながらコメントをお返しすることもしばしばです。
来年は本当に明るい兆しが出てきますかね。
息苦しくて仕方がありません。
自公政権には何が何手も鉄槌が下されることを願ってやみません。
来年もよろしくお願いいたします。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.31 20時29分

まるこ姫様、皆様、こんばんは😃姫様、昨日よりお疲れは取れましたでしょうか?何もしたくなくなる時だってありますよ。無理せずにマイペースですよ。ニュース速報していました。本日は1300人超えたです。もう駄目だこりゃの現実ですね。記者が菅総理に緊急事態宣言するおつもりはあるのか?4日にまた、記者会見するらしいですね。まだまだ増えそうです。今年一年間お疲れさまでした。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。コメントしていて、アドバイスしていただきましてどうもありがとうございました。来年は、少しでも笑って過ごせる穏やかな良い年になれば良いですよね。

投稿: かーくん | 2020.12.31 20時33分

姫様、御無沙汰してます。久々にお邪魔します。今年はコロナ不況が叫ばれる中、幸い自分はまだ仕事にありついています。スマホの5G用パ―ツの材料を製造している為か、大変忙しいです。有難いですが、体は相当にしんどく、更に来月からは朝5時半出勤になります・・・と近況報告はここまで。姫様仰せの通り、今年はコロナで始まり、コロナで終わる、最悪な1年となってしまいました。まさか自分が生きているうちにスペイン風邪の悪夢再びを体験するとは、夢にも思いませんでした。多くの人々が自分もいつか感染するリスクと恐怖の背中合わせになろうとは誰も想像出来なかった事でしょう。しかし悪い事ばかりでは無く、これまで国のトップに君臨していた、そしてそのおこぼれに与ろうとしていた連中のメッキが完全に剥がれ落ちた事は数少ない吉兆だと思います。安倍・菅・、そして維新のチンピラ3人組。こいつらを散々擁護しまくっていた百田や高須を初めとするビジウヨの腐れ外道達。平時ではマスコミを抱き込む、もしくは圧力・恫喝を加えて都合の悪い事は蓋が出来ても、いざ非常時には全く仕事が出来ない事が明白になったのは大きいですね。結局ただ声が大きいだけで実行力なんて何も無かった、と。正直言いますと、相も変わらず給料は上がらず借金はかさむ一方。おまけに僕は非正規という危うい立場で明るい未来なんて見える訳がない・・・なので出勤途中、踏切で”ああ、ここで電車に飛び込めば楽になれるのかな“とか、”どうすれば痛みや苦しみを味わうことなく逝けるかな、でも他所様の迷惑はかけたくないなぁ“など良からぬ思いが頭を過る事もしばしばあります。それでも年老いた母に一匹だけになった老愛犬の事を考え、これではいかん!と何とか踏ん張っています。そしてそんな思いを抱えているのは自分だけでは無いと思ってます。なのに政権与党の連中と来た日には・・・(憤怒)安倍はかつて党首討論の場で“政治とは結果が全てなんですよ”とドヤ顔且つ相手を小馬鹿にした顔で宣いました。ならばこの結果はなんだ?今の極右思想、そしてネオリベ思想の奴らは口先ばかりで実行力は皆無ですね。そして異なる意見は徹底的に攻撃し排除に向かう。で、自分達の言論の自由ばかりを強調する、と。でも自由には責任も付いてくる筈。しかしこういった手合いって誰一人責任を取らない、ヤクザな言い方をすれば落とし前をつけませんね。責任を痛感しているなんて、猿でも言えるわ、アホンダラ(*`Д´)ノ!!!・・・この世紀の無能・安倍晋三が牛耳った8年間は日本の倫理やモラルが破壊しつくされた8年間だったと思います。言うなれば、”百害あって一利無し政権“でしたね。安倍にトランプといった国のトップに据えてはいけない危険生物は、とりあえず表舞台を去りました。しかしその残党とも言うべき有象無象がまだしぶとく活動しています。正直言って、この腐りきった国が建て直せるのか、先が見えません。でも竹中や小池、大阪府知事吉村などを追い出さないといつまで経っても改善しないでしょう。自分一人の力なんてちっぽけですが、おかしな事はおかしい!その声を上げ続ける事は止めなずにいようと思います。また忘れた頃にお邪魔するとおもいますが、そのときはよろしくお願いいたします。皆様、良いお年を<(_ _*)>

投稿: スタ―ダスト・デブ― | 2020.12.31 20時58分

まるこ姫さま、皆さま、こんばんは

 今年はコロナに始まり、コロナに終わった一年でした。1年は終わりましたが、コロナは更に勢いを増し、続いて行きます。

 大晦日に、東京はなんと此までの4割増しの1300人超、全国も最多の4500人超です。
 東京は更にステージを挙げ、オーバーシュートとも言える状態になっています。これまでに無い感染拡大は、変位種の影響が疑われます。

 なのに、TVは例年の娯楽番組ばかり、コロナはほぼ放送していません。コロナへの緊張を維持するには、今年を振り返るなどして、コロナの特番を組むべきでした。
 放送局も平時で無く、有事の番組編成すべきです。国会に真似たのかも知れません。

 特措法の改正は飴と鞭、補償と罰則の審議には十分時間を掛けるべきです。予算と並行審議で衆参2週間でできるのでしょうか。今からでも、1月4日から国会を召集すべきです。
 いずれにせよ、東京は特措法改正適用は手遅れで、緊急事態宣言発令に追い込まれるでしょう。

 入国規制の遅れ、無症状者にPCR検査しない方針、感染期にGoToキャンペーン強硬により、国民をコロナ禍に陥れたのは、主犯が安倍ガースー政権、共犯が感染症ムラの人々です。

投稿: 愛てんぐ | 2020.12.31 21時39分

★ーーこんばんは、かーくんさん

昨日はさすがにくたくたに疲れました。
と言っても週一なのにそんなことを言っていたら罰が当たりますね。
やはり疲れると記事を書く気力もなくなると言う事がよくわかりました。
しかし、どんどんひどくなる感染者数。
政府の科学的な対策の無さと、GOTO推進でこうなったことは多くの方が実感しているのではないでしょうか。
国民に自助だけでしのげるわけがないです。
どうしてそれが分からないのか、本当に理解しがたいです。
国会を閉じたことで危機感のなさが露呈していますが、その後の感染拡大をどう見ているのでしょうか。
アホですね。
しかし、今年はみな様、とても良い年とは言えない年だったと思います。
コロナで多くの人に影響を及ぼしましたからね。
辛い方もたくさんいらっしゃるでしょうが、下には下もいますし上には上もいます。
悲観しないように自分を鼓舞して強く生きるしかないと思っていますよ。
ホント、来年がみなが心から笑える日が来るといいですね。


★ーーこんばんは、スタ―ダスト・デブ―さん

皆さん、生きるか死ぬかの年になってしまいました。
事業を畳む事業主も沢山出ましたし、雇止めに合った方も大勢います。
本当にお気の毒ですが、個人ではどうすることもできず。
ただ心配するだけです。

>、体は相当にしんどく、更に来月からは朝5時半出勤になります・・

朝の5時半?
そうまでしないと生きていけないんですね。
体を壊されないようにしてくださいね。
壊したら元も子もないですよ。

平時の際は、言いっぱなしで国民を惑わしておればよかったですが、有事の際は実行力が試されます。
安倍菅は、その任に非ず。
ホント、完全にメッキがはがれてしまいました。
そして、庶民の考えとは全然違う政治家の実態が人々の前に露呈してしまいました。
おめでたい国民も、そろそろ自民党政権の真の姿に気づかないと。
それでも自民党が良い人は、一緒に泥沼に沈めばいいですが、巻き添えを食うのは多数の庶民です。
おっしゃるように、政権を擁護する人たちは口だけでしたね。
声の大きいものが勝ちの時代ですが、小さい声でも上げ続けないと国が無法地帯になってしまいます。
なにがなんでも、あきらめずに声を上げ続けることが必要だと思います。

スタ―ダスト・デブ―さん、他人には言うに言えない苦しみをお持ちのようですね。
悲観せずに、今を生きていただきたいです。
決して未来は明るくはないでしょうが、それでも生きることだと思います。
今年は、みな様いろいろな苦労が付きまとっていると思いますよ。
生きることは苦しい事の方が多いかもしれませんが、それでも前を向いて生きてくださいと、私は言い続けます。

>この世紀の無能・安倍晋三が牛耳った8年間は日本の倫理やモラルが破壊しつくされた8年間だったと思います。

そうですね。
安倍がとことん社会を壊しました。
良識を破壊しました、人の生き方も破壊しました。
どうしてこんな道徳観の無い人間が約8年間も政権の座にいたのでしょう。
それを支持した人間もごまんといますから、人間も壊れてしまったのかもしれません。
そもそも、菅政権で竹中や高橋を参与に迎えること自体、自民党が壊れてしまっていると言えると思います。
あんな非人道的な人間を政権の中に入れると言う事は、政権自体壊れているのではないですか?

明るい未来はないかもしれませんが、御自愛ください。
わたしから言うのもなんですが、お母様にご心配かけないでくださいね、

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

コロナに振り回された1年間でしたね。
しかし、コロナを抑え込んだ国もあります。
どうして手本としないのか、プライドもメンツも必要ありません。
そしてますますコロナは猛威を振るっています。
今年最後に1300人もの驚く数字が出ました。
来年は悲観的になりますね。
明るい光が見えません。
菅政権の人災ですよ。
安倍菅政権は、ウイルス検査をする意思がありませんでした。
感染拡大に歯止めがかからないのは、無症状の陽性者を野放しにした結果だと思いますよ。
それに加え、GOTOまで推進する愚策。
本当にアホですね。
有事の際の対応は、民主党政権の比ではないです。
これほど長年自民が政権の座にいても、有事の際には何もできないことが露呈してしまいました。

>特措法の改正は飴と鞭、補償と罰則の審議には十分時間を掛けるべきです。予算と並行審議で衆参2週間でできるのでしょうか。

臨時国会を素早く閉じた責任は菅政権にありますね。
最悪のパターンを考えたら、国会閉会などあり得ませんでした。
危機感が無さすぎるんですよ。
今頃、特措法云々も、ずいぶんと間が抜けていると思いますよ。
すべて後手後手で、公地だけは先手先手。
誰も騙されなくなりました。
菅政権より、国を憂う人たちの方がよほど知識を持っています。
倉持氏とか、上氏とか厳しい意見を言う人の力をなぜ借りないのか。
ヨイショ人間ばかり、周りに侍らせていたら、まともな思考はできません。
やはり菅政権は人災の面が大きいですね。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.31 22時22分

新年おめでとうございます。
菅総理は年頭所感を発表し皆さまと未曽有の国難を乗り越えるといっています。言っていることとやっていることが支離滅裂で今のままでは乗り切られないと思います。いくら国民が反対しようが強行します。彼のいう皆や国民とは、大企業家や上級国民だけでその他大勢は国民ではないのでしょう。
新型コロナでズタズタになり東京オリンピック中止、さらに南海トラフ地震で終わりでしょう。
私は駄文しか書けませんが今年も宜しくお願いします。悪いことは言いたいと思います。

投稿: ヒマッチャ | 2021.01.01 08時54分

>有事に為政者の真の姿を炙り出す1年でもあった
若い頃、中国の古典に凝ってた時期がありました。
論語とか老子、荘子、、など。
あれって、中国何千年の知恵というか、、当時の賢人が当時の権力者や世相を観察しての戒めだから、、貴重なデーターなんですよ。
当時、会社の連中に当てはめてみて当ってるなぁ~なんて思いました。

そのなかでも覚えてるのが、、、人の本性はソヤツが権力の座につくと分かる!ってもの。
なぜなら、、下っ端のときは上に阿ってたり、猫かぶって本性は分からないけど、、権力握って自由に振舞えるとそいつの醜い一面がわかる!っていうことです。
逆の場合もありますよ、、、権力握ってますますその人の高潔さ、善人かが分かるってのも。
で・・・・安倍、スガ時代をとおしてまさにピッタリの予言でした。
そして、、>有事に為政者の真の姿を炙り出す1年でもあった  
これもまさにそうですよね!
普段ぱっとしない人が、大活躍することもあれば、、、クチばっかりの奴がなんの役に立たないことも、、、まさに自民党。

安倍が、、国民の命と暮らしを守る!って、、コロナがなかった頃だけど、中国、北朝鮮を念頭にやたら勇ましいこと言ってたけど、、、コロナで自民党が如何に無能か良く分かりましたよ。
なんでも後手後手、、専門家の意見を聞かない、、自分都合の楽観主義、、全てが惨敗した旧日本軍と同じという指摘は数多くありました。

そんなのが政府なら、、それを熱狂的に支持してきた国民も国民・・・・変わってねぇなぁ~・・・と2020年までの雑感。
今年はどんな年に?

・・・・ということで明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

投稿: 犬飼多吉 | 2021.01.01 10時50分

恭賀恭賀
昨年は大変ありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します☆☆

コロナで明け暮れしているうちに国民が不安視していたことが現実になり手遅れになってきました。特捜法改正もせずに国会を閉めて挙句の果てが過去最高の1330人の過去最大の感染者です。無為無策が起こ政府の人災と言わねばなりません。これがおっしゃる通りの菅の実力です。喝)謝罪は聞きたくありません。真心がまだ残っているなら直ちに真実に沿い適切な対策を取るべきです。!

投稿: 荒野鷹虎 | 2021.01.01 11時45分

>しかし維新の会もたいがいな政党だな。。。
これだけコロナの感染拡大を続けているときに、自公政権の方しか見ていない。

新年から長文ですいません、、、初めの投稿も含めるとですが・・・
書かない時は書かない、、、、書くと長文、、、このスタイルは今年も続くとおもいますが宜しくお願いします。
維新のことで言いたいです!

>雨宮処凛@karin_amamiya
相談会、無事終了。相談員をつとめる宇都宮弁護士、山本太郎さん、写真には写ってないけど共産党の山添拓議員も。多くの方が野宿ではなく暖かい部屋で年を越せることになりました
>年越し支援・コロナ被害相談村
· 2020年12月28日   新宿区立大久保公園にて

・・・・って、この冬の寒空に野外で宇都宮弁護士、山本太郎、山添拓議員で事務仕事  アァ~涙でそう。
決して人に知れることもなく・・・こういう人たちこそ本当の政治家や政治家になる資格のある人ですよね!
片や、、、吉村が一番評価されてる知事だって???
マジかよ!  あいつは大阪を医療崩壊寸前まで追い込んだ張本人・・・・  アイツのやってることで知ってるのは、、まるで売れっ子芸能人?と思うほど毎日のようにテレビ出てること、、、

で、、、太郎ちゃんや山添議員、宇都宮さんって、、、吉村ほどというか、、、全然評価されないんですよね、、、、、これが日本です。

投稿: 犬飼多吉 | 2021.01.01 11時57分

★ーーこんにちは、ヒマッチャさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年頭所感なんて、ほとんどだれの心にも響かないと思いますよ。
出来合いの原稿を読むだけでは。
菅には任が重いと思います。
今まで見てきて、ものすごいピントがずれていると思う事ばっかりで、この人、本当に政治をやっていると思っているんですかね。
もう、去年からの続きで、今年はにっちもさっちもいかなくなると思っていますよ。
自民党の政治では、今の難局を乗り切ることができるとは思えませんね。
旧態依然とした政治では難局は乗り越えられない。
そもそも本当5輪が開けるんですか?
日本の感染拡大は留まるところを知りません。
政府の対応が後手後手で、国民に自粛を呼びかけるだけではコロナは収束しないと思います。
何て無能な政治家ぞろいなんでしょうか。


★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

平時のさいなら、自民党政治でもまだ持ちこたえていたと思うんですよね。
しかし、本当に国難が続く時代には自民党政治では通用しないと思いました。
いつまで永田町政治が通用すると思っているんですかね。
酒の席で、この国の未来が決められてしまうなんてとんでもない事ですよ。
いかに日本の政治が古いか、それに甘んじているかわかりますよね。
おっしゃるように、人間の本性、そして政治家の資質は極限状態にならないと分からないと思います。
平時の際は、実行力が無くてもいくらでも口だけで欺けますが、有事の際は、とにかく実行力が試されますわね。
アベスガ政権は、口ばっかり。
先手先手が笑わせますよ。
何か、先手を打ったって事ありますか?
自分達に都合の良い事は先手を打ちますが、国民に都合の良い事は後手後手。
去年は自民党が有事の際に、いかに役に立たないか、いかに無能かを炙り出した年でしたね。
第二次世界大戦と同じく、都合の悪いものは見なかったことにする、都合の悪い文書は改ざんや消去する、国民視点が欠如している等々
日本の権力者の伝統芸ですかね。

維新の会は、金魚の糞より劣ります。
どうして、あんな無能な権力者にひれ伏せるんですかね。
立憲をやけに意識して、いつもこき下ろす。
その神経もわかりません。
真の野党だったら、協力して為政者に反省を促したり、批判をしたり、やることいっぱいあるでしょうに。

>この冬の寒空に野外で宇都宮弁護士、山本太郎、山添拓議員で事務仕事  アァ~涙でそう。

このお三方は人権派のそうそうたるメンバーですよね。
この方たちの国民視点は昨日今日に始まった事ではありません。
山本太郎は、毎年炊き出しをやっていますし、維新のように有限不実行ではありません。
しかし、どんなに胡散臭いやつでもテレビにいっぱい出てきたら評価するって、日本人の考えの無さは底なしですね。
どなたかが、不評価ランクの間違いじゃないかと(笑)
だから松井や吉村やは公務そっちのけで、自分達のアピールに余念がないんでしょうね。
日本人の特性を良く熟知しています。


★ーーこんにちは、 荒野鷹虎さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新しい方にコメントを継続していただくと、とても励みになります。
自公政権は、この難局を乗り越えることはできないと思っていますよ。
有事の際の対応が後手後手過ぎて、お話になりません。
口だけ先手先手。。
特措法改正も,去年の内に野党の提案を審議してより良い改正法を作り上げるべきでした。
本当に、後手後手と言うより、無知無能なんですよね。
全てが遅すぎます。
今年も感染者数が伸び続けると思います。
そして医療にかかれない人が、どんどん出てくるかと思うと恐怖心にかられます。
いつ自分に回ってくるかわかりませんからね。

>真心がまだ残っているなら直ちに真実に沿い適切な対策を取るべきです。!

どう見ても、あの顔から真心を感じることができません。
有事の際の無能総理は、国民の悲劇ですね。

投稿: まるこ姫 | 2021.01.01 12時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日は記事を書く気力もなく、クッタクタ | トップページ | 特措法改正、自公政権この期に及んでも収束後に議論の検討と言う能天気さ »