« 安倍「説明責任を果たせた」この恥知らずは異次元の恥知らずだった(怒) | トップページ | 二階も菅もいい年した爺さんなのにやっている事はレベルの低い幼児並み »

2020.12.27

菅総理、橋本聖子、竹本前IT相、宮腰、自民党の会食好きが止まらない

首相、会食時にマスクせず 14日夜、8人でステーキ                12/17(木) 18:28配信 共同通信

>菅義偉首相が観光支援事業「Go To トラベル」の全国一時停止を表明した14日夜に、東京都内のステーキ店で会食した際の様子が明らかになった。出席者は、感染リスクが高まるとして政府が注意を促している「5人以上」の8人。

>橋本五輪相、6人会食報道認める 「今後控える」                 12/25(金) 13:38配信 共同通信 

>橋本聖子五輪相は25日の記者会見で、都内の飲食店において6人で会食をしたとの週刊誌報道を認めた。「しっかりと配慮しなければいけなかったと思っている。

橋本聖子・五輪相、ぐるなび会長の130人大規模パーティに参加していた     12/24(木) 12:15配信 NEWSポストセブン

> 滝久雄の挨拶で始まり、モニターによるゲストの挨拶もあった。全体としては地味な宴だったが、著名人としては楽天社長の三木谷浩史と自民党参議院議員の橋本聖子が出席していた。

竹本・前IT相もコロナ感染 18日、後援会の80人参加パーティーで講演          12/24(木) 19:24配信 毎日新聞

>自民党の竹本直一前IT・科学技術担当相(80)=衆院大阪15区=が新型コロナウイルスに感染したことが24日、事務所関係者への取材で判明した。
>竹本氏を巡っては、後援会が18日夜、大阪市内のホテルで約80人が参加した政治資金パーティどうにかならないか

自民・宮腰氏、30人の懇親会で転び搬送 警報下の地元                12/26(土) 19:49配信 朝日新聞デジタル
>自民党の宮腰光寛衆院議員(70)=富山2区=が、富山市内であった懇親会で酒を飲んで転倒し、救急搬送されたことが26日、分かった。懇親会は25日夜に開かれ、約30人が出席していた。

菅首相が14日に8人で会食してから、25日夜までに閣僚や閣僚経験者、そして一議員まで驚くような傍若無人な言動が目に付く。

そもそも総理本人が、GOTOトラベル一時停止を発表した夜に、会食に行くなど常軌を逸している。
しかも参加者はすべて高齢者。

政府としての科学的な対策は国民に発表せず、自助そのものの、マスク、手洗い、三密を避けるを馬鹿の一つ覚えのように言い、静かなマスク会食まで声高に叫んできた総理が、自分のこととなったらまるで自制が利かないなんて、どんな総理、そして人間性の持ち主なんだろう。

国のトップの気持ちがこれだけ緩々だと、下も緩々になるのは当然と言えば当然のことだ。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

あれだけ総理の会食が世間から非難されて、これはいかんと気づいたかと思いきや、その後ものほほ~んと会食を続ける橋本聖子五輪相。

竹本はもっと酷い。
とうとうコロナに感染してしまった。
その言い訳も相当なもので屁理屈しか言わないと言うのも、自民党の伝統なのか、聞いている方は開いた口が塞がらない状態だ。

極めつけは、懇親会と称する宴席で酒を飲んで転倒し、救急車まで呼ぶ始末。
どれだけコロナに対しての危機感がないのか、認識が甘いのか知らないが、範を示す立場の政権与党の議員の数々のご乱行は目に余る。

そのほか、地方でも自民党議員の会食の数々がテレビで話題になっている。

どうして自民党議員ばかりがここまで危機感がないのか。
みんな、高い歳費を貰っている立場の人間なんだから、しっかり仕事をして貰わなければ困るが、夜の仕事だけは勤勉に精を出す。
どうかならないか。

有事の際にこれだけ危機感の無い政党に政治を任せていたら、死ななくても良い人まで殺されてしまう。
これは人災の域だ。

ここは、「自民党しか政権を担えない」と言う思考は一時封印して、自民党議員がなにをしてきたのか自分の目で見て頭で判断して選挙で投票してもらわないと困る。。

有権者がだらしない自民党を支えてきた面も多々ある。

自民党大好き有権者たちは、いつまで、このポンコツ集団を支持して行くのだろう。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 安倍「説明責任を果たせた」この恥知らずは異次元の恥知らずだった(怒) | トップページ | 二階も菅もいい年した爺さんなのにやっている事はレベルの低い幼児並み »

コメント

しかし自民党の議員は
飲み物や 食べ物がないと
会話ができないのでしょうか
しかし政治資金パーティーを
今やるという常識の無さには
あきれます

投稿: てつお | 2020.12.27 19時14分

まるこ姫様、皆様、こんばんは😃もうお休みに入りましたでしょうか?自民党議員は、まー揃いも揃って、てつお様も仰る通り飲み食いしなければ駄目なんですかね?どいつもこいつも私は大丈夫、解りゃしないとたかをくくっているから議員で感染者が出ましたけどもこういう輩は、治療は後回しにしてやってください。医療従事者の負担をかけているのは議員です。年末には、まだまだ増えそうです。東京はヤバいかな、それでも、緊急事態宣言は、まだまだその状態ではありませんけどって言うんですかね。もう、政府の補償のない自粛は誰も言う事は、聞きません。個人で気をつけては、聞き飽きましたですね。

投稿: かーくん | 2020.12.27 19時38分

こうした話を聞くと、今年の2月末に予定していた年に一度の同期会を中止したことが、悔しくてたまりませんわ。
高齢の親がいるから心配という声が上がり、参加者に連絡すると、異議なく中止が決まりました。
あの時と今は状況が違うとはいえ、自粛の音頭を取らなければいけない政治家たちが揃いも揃って会食三昧とは、腹がたってなりません。
しかも、素直に謝ればまだしも、ああだこうだと言い訳を繰り返し、怒りに油を注ぐ有様。
自分たちはコロナにかからないと思っているのか、緊張感が足りないどころか皆無。
そりゃ、会食仲間にコロナ感染者がいなければ感染する心配はありませんが、国民に我慢を強いるのであれば示しがつきません。
更に自粛の音頭は取らず、GoToの音頭をとって全国に感染を広めた責任は大きいです。

投稿: とらみ | 2020.12.27 19時42分

★ーーこんばんは、てつおさん

自民党のお家芸は会食ですものね。
コロナ禍で、集まらないよう言っている政権がすぐに集まりたがる。
なんなんでしょう。
別に集まらなくても、反省会もできるし懇親会もできます。
コロナ禍で、国民には負担を強い、自分達は群れたがる。
どういう神経をしているんですか?
政治資金を集めるパーティなんて論外です。


★ーーこんばんは、かーくんさん

私は、水曜日の30日はお仕事です。
その代わり、年始は13日の水曜日からです。
週一回のお仕事ですから楽と言えば楽です(笑)

しかし自民党は本当に集まりたがりますよね。
しかも三密を避けるようにといている方が、大人数の会食。
こんな自分を律せない人達の言う事を聞くんですかね。
範を示さなければいけない方が、これほどルールを破るとあれば誰もルールなど守りませんよ。
しかも竹本はコロナに感染しました。
自分達はうつらないと高をくくっていたのでしょうが、うつるときはうつるんですね。
ホント、治療は後回しにして欲しい。そのくらい腹が立ちます。
しかし解せないのは、GOTO停止はすぐにやればよかったのに28ち日の明日からでしょう?
対策が遅いような気がします。
とにかく、この政権は遅いんですよ。

>個人で気をつけては、聞き飽きましたですね。

おっしゃる通りです。
自助ばっかり押し付けますが、自分達は公助ですからね。


★ーーこんにちは、とらみさん

>今年の2月末に予定していた年に一度の同期会を中止したことが、悔しくてたまりませんわ。

そうですよね。
真面目に言う事を聞いていたら、政治家はほとんど守っていないなんて。
バカらしくなりますよ。
しかも政府は国民に対策を丸投げしました。
国としての方針がどこなのか、経済なのか、コロナなのかさっぱりわかりません。

国民にあれだけ気を付けろと言いながら、自分達は高齢にもかかわらず会食を平気でやっている人達なんですよ。
しかも菅は、批判を浴びて年末年始の会食は控えるそうですが、批判を浴びなければジャンジャンやっていたのでしょうね。
政治家は、たぶんPCR検査も受けまくっているのではないですか?
あれだけ堂々と会食をする元気がどこから出てくるのか。
緊張感のかけらもないと言う事は、自分達は大丈夫とおもっているからこそでしょう?
しかし国民には、我慢を強いておいて、あの会食三昧はあり得ません。
国民の気持ちがまったく分かっていません。
GOTOも来年早々始めたいなんて言っていましたし、菅政権はものすごいピントがズレまくっていませんかね。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.27 20時12分

こんばんは。
国民には自助を強いておいて自分たちは公助で会食三昧(-_-;)。
これこそ、桃太郎侍の言う「不埒な悪行三昧」そのものやないか🤬🤬❗❗
コロナの感染、竹本みたいな小物ではねえと悪口も言いたくなる。
王会長の会食といい、橋下聖子の会食と言いスポーツ界への印象も悪くなります。
聞けば医療従事者への差別も酷いとのこと。
新自由主義が跋扈していなかった20世紀には考えられなかった事ですが。
コロナを騒ぎ過ぎと言っている人の中にはコロナによる死者より自粛による経済苦が原因による自殺者の方がはるかに多いといって論点をずらす向きがいますが、これだって新自由主義で弱者が痛めつけられているのにコロナ禍で拍車がかかっていることを見落としていますね。
Go!To!の前倒しも国民の命を守ることより利権を貪ることを優先させるために需要の先食いをしただけの事。
こんな不埒な輩に天罰が下らず悪天候とあっては初詣に行く気も失せますがな(; ・`д・´)❗❗

投稿: さくら咲く | 2020.12.27 21時37分

自民のクズ議員どもは、情けないくらいじっとしていられない。
余程群れてないと一人では何もできない、確たる自身もない腑抜け野郎ばかり。
こんなクダラナイ自民が世を治めている日本は世界の恥でしかありません。

ガースー政権は何をやっても後手後手、致命的な後手後手、さらに言えば自助で共助でと7兆円余りの公助は出し惜しみと悪魔ぶりを晒しての平気の平左。
加糖の顔も悪相そのものにしか見えません。

最悪の年末年始になってしまいました。

投稿: 剛爺 | 2020.12.28 07時36分

まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
宮腰氏は地元です。まあ正確には富山県東部の2区で自分の住む所ではないのですが、こんな事でお騒がせし申し訳ありません。地元の報道によると漁業者との懇親会だったという事です。これは主催した方も問題がありましたね。自分の住む地区では定例会も軒並み中止で回覧を配るのみになっています。今はどこもそれが普通のはずだと思うのですが。二階氏の「会食報道への反論」を聞くとやはり「特権意識」が自民党全体を覆っている気がします。やはり政権を総替えするしかありませんね。

投稿: JAXVN | 2020.12.28 08時07分

おはようございます。国会議員は全く危機感が無いですね。新型コロナを抑える立場の者がこれでは説得力がありません。なるようにして感染者死亡者は増えます。感染が多くなるとワクチンを打たざるをえないし製薬会社がもうかるわいとでも思っているのでしょうか。
国会議員の羽田雄一郎氏亡くなりましたが新型コロナの影響があるのではないのですか。国会議員に亡くなる人がいたら少しは危機感が出てくると思いますが期待は出来ません。

投稿: ヒマッチャ | 2020.12.28 09時42分

お早うございます。!
続々と自民党議員の5人以上の会食は国民にはするなと言っておきながらの不届き極まりない非常識です。感染者を出しながらも二階幹事長は「会食するために集まっているためではない」と反論する始末です。橋本五輪相もいい加減に国民をなめているとしか言いようがありません。謝罪の仕方も悪すぎます。喝)反省の態度が毛頭見られないではないか。喝)メデイアももっと強くしつこく報道して追及すべきです。あまり多すぎて報道の価値がないとでも言いたいようだが・・苦笑)医療先進国の日本をコロナ地獄にしたのは自民党と小池知事の責任が明白になってきました。爆)

投稿: 荒野鷹虎 | 2020.12.28 10時25分

羽田さん(羽田元総理の息子さん)お亡くなりになられて朝からショック!  たぶんコロナ?でダブルショック。
小川さんといい、、羽田さんといいどうして自民党よりはるかに行動を気をつけているだろう人がコロナで重症になり、、、自民のクソジジイやおばさん、、、が好き勝手にやってコロナにかからないんだ!

頼むから安倍、菅、麻生、二階、、、少なくともこいつらだけでもコロナにかかって・・・・んでくれ!!!

投稿: 犬飼多吉 | 2020.12.28 12時07分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 ガースー総理を筆頭に、自民党議員は、旧態依然たるアナログ的、村社会的な飲食を伴う前時代的な、コロナ前の政治習慣を今も続けています。
 二階幹事長の言葉を聞くと、旧態依然たるやり方を改める気がありません。

 政権与党のコロナに対する危機感の欠如が、感染拡大、医療逼迫を招いていると言う自覚が彼らには感じられません。

 ガースー首相は低姿勢の記者会見に変わりましたが、俺たちは間違っていないと言う本質は変わっていません。
 「過ちは改めるに如かず」なのですが、安倍政権に引き続き、ガースー政権も自らの過ちを認めません。感染症ムラや分科会もそうです。
 コロナの本質、無症状者を捕まえると言う考えには至っていません。

 イギリス変位種のジョンソン首相発表から2週間で漸く入国制限実施、それも安全国は除外したまま、玉川氏の言う医療体制再編を盛り込んだ特措法の見直しは2月、後手後手のまま、これまで学習してきたのでしょうか。
 感染力大の変位種と極寒期のダブルパンチ、どう対処するのでしょうか、1月には命のトリアージが始まっているかも知れません。

投稿: 愛てんぐ | 2020.12.28 12時23分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

酷いですよね。
国民にはまっさきに自助を言いながら、自分達は税金に寄生しています。
会食だって自腹じゃありませんわね。
それにしても、自民党議員の底なしの能天気さは、どうにかなりませんかね。
大臣や大臣経験者まで、みんな会食三昧。
コロナを騒ぎすぎ。はないですよ。
それで重症化する人や亡くなった方も大勢いるんですから、かからないようにするのは当然ですが、政府も目に見える対策をすべきじゃないですか。
国民に負担を強いることばっかりやっています。
もうその域を通り過ぎていると思います。
ここは政府が科学的な対策を示す時だと思います。
そもそも大臣が、年明け早々にGOTOを始めるなんて言っていますが、危機感が足りないのではないですかね。
望む人には中々天罰が下りませんね。

★ーーこんにちは 、剛爺さん

おっしゃる通りですよ。
少しはじっとしておれないんですかね。
この時期の会食は危険でもあるし、国民に示しがつかないことくらいわかりそうなものを。
ホント、群れるのが好きな連中です。
1人では何もできないんでしょうね。
やはりこれだけ会食好きの自民党には、国民を導く資質も資格もないです。
国民が目覚めないと、自民党によって殺されかねませんよ。
しかしこれほど、後手後手の政治も珍しいですね。
リーダーシップを握れないから、遅きに失した事ばっかりやっています。
本当に国民への支出を出し惜しみする政治しかしないのに、「自民党しか政権を担えない」と言うアホがいるから困ります。
あれだけ自民党議員の不祥事や犯罪が分かっているのに、自民党びいきが多すぎて嫌なになりますわね。
年末年始、本当に最悪になりましたね。


★ーーこんにちは、JAXVNさん

地元だったんですか。
宮腰は大臣も務めた議員なんですよね。
大臣経験者であるのに、このタガが外れた感は半端じゃないです。
大臣だったからこそ、何をやっても許されると思っているのでしょうか。
しかし、JAXVNさんが謝る必要はないですよ。
自民党議員が危機感を持っていないだけなんですから。
懇親会と言う名の一年に一度の宴会でしょう?
コロナ禍でやる、その気持ちがわかりませんね。
総理が国民に自粛するように言っている先から、大臣連中が羽目を外したらダメでしょうに。
国民は、それなりに国が言った事を守っているんですよね。
都会はどうか知りませんが、地方の個人は従順ですから。
二階もバカですね。
反論を言えば、またこの話題が再燃するのに、それが分からないんですかね。
自民党議員の、底なしの浮世離れ感はすごいですね。


★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん

本当ですよ。
国会議員の危機感がまったく感じられません。
それも主に自民党議員なんですよね。
そもそも、国民に自粛を求めた総理がいの一番に会食に出かけるんですから、下も当然真似しますよ。
国民に示しがつかない事ばっかりやっています。
これって自民党による人災の部分もあるのではないですか?
ワクチンだって、本当に効くかどうかわかりませんし、ワクチンを打つまでの間、どうやってしのぐつもりなんですかね。
立憲の議員がとうとう亡くなりましたね。
どうも持病を持っているそうですね。
やはりコロナは風に毛の生えた程度ではないと言う事ですよ。
自民党の大物議員がバタバタと倒れたら、少しは総理もコロナの怖さを知るかもしれません。

★ーーこんにちは、 荒野鷹虎さん

5人以上の会食は控えるようになんて、口を酸っぱくして言ってきた政党が、何十人規模の会食をへっちゃらでやりますから、本当に誰もいう事聞きませんよ。
二階も、この時期に反論したら、火に油を注ぐことが分かっていません。
センスの無さに呆れかえります。
アホですね。
橋本もやっぱり会食をしていましたし、宮腰と言う議員は転倒して救急車で運ばれたとか。
ものすごい酒癖の悪い議員だったそうですね。
酒に飲まれるタイプなのに、そういう人間に限って酒好きなんですよね。
今日のモーニングショーでもやっていましたが、ジャンジャン批判をしないと直りませんわね。
もうじき、医療崩壊が始まりますよ。
医療機関がパンクして、断れれる人続出になるのではないですか?
やはり、政治家の決断力の遅さも大きな原因の一つだと思いました。


★―ーこんにちは、犬飼多吉さん

とうとう、立憲から犠牲者が出ましたね。
この方、持病があったそうですね。
早くPCRk怨嗟を受けて、それなりの治療をしていたら。。。
岡江久美子さんや志村けんのようにあっけなく逝かれる方もいるんですね。
ホント、小川氏も、とにかく感染しない様に細心の注意を配っていた人なのに感染しました。
自民党議員のように宴会をやっていたわけでもないのに。
本当に理不尽ですよね。
会食三昧の自民党高齢議員へのコロナ感染がないのが不思議で仕方がないです。
あれだけ野放図に飲食をしているのに、立憲の中堅議員が犠牲になった。
悔しいですね。

>頼むから安倍、菅、麻生、二階、、、少なくともこいつらだけでもコロナにかかって・・・・んでくれ!!!

本当ですよ。
人の不幸を願ってはいけませんが、この人達には天罰下って欲しいです。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

IT大臣とか、デジタル改革とは名ばかりで、みんなアナログ人間ばかりですよね。
会食でみんなが群れることしか頭にない人達です。
今の時代なんですから、何も集まる必要はないし、自民党が率先して、リモート会食をすれば国民も自民党を見直すのに。
なにがなんでも、永田町政治しか頭にない人達です。
やはりコロナを甘く見ているのではないですかね。
危機感がまったく感じられません。

菅は、支持率低下がものすごく気になっているのか、低姿勢になっていますが、おっしゃるように本質は何も変わっていないと思いますよ。
自分達は、特権を持っていると思っているんですよ。
やはり、コロナを対策するには、無症状の陽性者をPCR検査で炙り出すしかないと思います。
それなしに、GOTOを年初めに再開するなんてもってのほかです。
自民党は科学的な思考の人が少ないんですかね。

> 感染力大の変位種と極寒期のダブルパンチ、どう対処するのでしょうか、1月には命のトリアージが始まっているかも知れません。

菅は特措法、特措法と言っていますが、段取りを汲んでいるんですかね。
本当に心配なら18日まで待つ必要がどこにあるんですか?
すぐにでも国会を開くべきです。
そもそも国会を勝手に閉じたことも議論できない原因じゃないですか。
本当に危機感の無い政権です。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.28 16時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 安倍「説明責任を果たせた」この恥知らずは異次元の恥知らずだった(怒) | トップページ | 二階も菅もいい年した爺さんなのにやっている事はレベルの低い幼児並み »