合唱時はマスク着用をと言う萩生田文科相がこの時期に芸者3人を呼ぶ会食
恐れ入りました。
菅政権の面々は、国民には要請という名の強制を強いるのに、自分達はそれを守らないばかりか、何をしても許されると思っている。
総理は総理で、国会を閉じた後はホームのニコ生出演で、にやにや笑って「わたしがガースーです」
そして子飼いの萩生田は、この緊急時に芸者を同席させた会食。
菅政権には危機感など何も感じられないし、むしろタガが外れてしまっている。
昨日の報道特集を見ていたら、萩生田文科大臣が芸者を呼んだ会食をしていると。
“萩生田大臣が芸者同席の会食”
金平茂紀氏
>この日政府のコロナ対策会議が開かれており、終了後に菅首相がマスク会食を勧めた。会食の4日後には勝負の3週間と国民に活動自粛を呼びかけた。会食には大臣の他男性2人、少なくとも3人の芸者さん。文科大臣の振る舞いとして適切だったのか
取材をもとに再現したこの絵からは、萩生田も芸者もマスクをしているとは思えない。
菅は盛んに、静かなマスク会食を国民に勧めていた。
あんな会食だったら楽しくもなんともないと思ったが、この国のトップは大まじめに国民に自助を強いる。
萩生田は3人もの芸者を呼んでマスク会食をしたのか。
まさか、無言でいたとしたら、わざわざ3人もの芸者を呼ぶ意味がない。
しかし、これを知ったら全国の医療関係者は何と思うだろうか。
しかも、萩生田は、「全国の小中高校などに対し、授業や部活で合唱する際は原則としてマスクを着用するよう注意喚起する通知を出した」文科大臣だ。
密になることを控えるようにと通達を出した人間が、個室で思いっきり密になっている。
萩生田は、芸者は食事していないと言っていたが、そういう問題か?
食事をしていなかろうか、時間が短かろうが、国民にはいろんな自粛を要請しているのに、自分達は何をやっているんだ?と言う事だ。
共有しないのはなんなんだろう。
国民は国民、政権閣僚は閣僚で分けて考えているのだろうか。
それにしても、菅政権のやっていることは、すべて説得力がない。
国民にいろいろお願いするからには、自分達が率先して襟を正すべきだろうに。
| 固定リンク | 4
コメント
芸者は食事をしていません
芸者さんは食事をしていなくとも
議員先生方は飲食しているはずです
この時期に芸者遊びとは?
もしかしたらコロナウイルスが脳に作用して錯乱状態になっているのでしょうか
私としては コロナを移されていないか
芸者さんのほうが心配です
投稿: てつお | 2020.12.13 19時11分
>会食には大臣の他男性2人、少なくとも3人の芸者さん。
個室で6人ですね、、、、おもいっきり密
なんでも経済界のお偉方に呼ばれてノコノコ出向いたら、、芸者がすでにいて、、私が呼んだわけじゃない!とか言ってるそうだけど。
ソモソモ、、、芸者のいるようなとこに、この時期 出歩くなよ!
それとも経済界のお偉方だと断れないのか?
逆にその経済界の人間に説教する立場だろ、、、この時期、こんなことは止めて下さい。
確か、、、勝負の3週間でしたよね。
本当に政治家のスローガンなんて何の価値もない、、特に自民党は。
>これを知ったら全国の医療関係者は何と思うだろうか。
年末年始の休みも取れないと聞いてます。
萩生田ごときに、高倉健を引き合いに出すのも馬鹿馬鹿しいけど。。。
健さんは、共演者の芝居のときも撮影中はずっと立って皆の様子を見ていて、火にも当たらない。
ともに同じ条件に置き、芝居のテンションを保ち一体感を保つ、、、みたいなことかと思ってるんですが。
つまり、、、コロナ対策に当る主役が政府なら共演者は医療関係者ですよ、、、
重ねて言います、、、今、勝負の3週間ですよね(笑)
投稿: 犬飼多吉 | 2020.12.13 19時44分
国民や世界中が、コロナで塗炭の苦しみに喘いでいるのに、萩生田光一と言う奴は国民が収めた税金で芸者と遊び狂う無様。
奴と言い、菅の「ガースーです。」とのニヤけた会見と言い、大顰蹙。
奴等は、国民や世界よりも自分自身達だけを見ているとしか、言いようが無い。
当に、殷紂夏桀であり、平家でない者は人では無いとの振る舞い。
ま、何れは天罰が来るのに決まっている。
投稿: とんぺい | 2020.12.13 19時49分
★ーーこんばんは、てつおさん
芸者は、芸を売るもんでしょう?
自分は会食しませんわね。
お酌はしますが。
しかし、芸者を呼ぶと言う事は芸者遊びをすると言う事ですよね。
3対3?
一人の客に一人の芸者。
この時期に豪勢ですね。
医療関係者は、ボーナスも出ない所もあると聞きます。
いつコロナに感染するかわからず大変な使命感でやっているのに、この文科相は芸者を呼んでの楽しい会食。
良い御身分ですね。
芸者さんはマスクもしないでしょうし、こちらも大変な仕事だと思いました。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
そうなんですよね。
お座敷で6人いたら、密ですよね。
萩生田の言い訳も苦しそうですね(笑)
自分が呼んだわけじゃない?
おっしゃるように、スガ政権が静かなマスク会食を推奨しているわけですから、萩生田も芸者を呼んだ人に説教しないといけない立場ですよね。
なんで、素直に芸者遊びしているんですか?(笑)
萩生田は、経済界の人に対して、これはダメだと説得する立場なんです。
一緒になって遊んでいる(笑)
しかも勝負の三週間。
自分達は好き放題やっていて、国民には対策をしつこく言い募る。
説得力ありませんよ。
自民党議員って、自分勝手な人間の集団みたいですね。
そりやあ、医療関係者も堪忍袋の緒が切れてしまうのではないですか?
いつ医療崩壊するかわからないのにね。
>つまり、、、コロナ対策に当る主役が政府なら共演者は医療関係者ですよ、、、
分科会の提言さえ聞かない奴らですよ。
分科会はアリバイ作りに使われています。
それにしても恥を知らない連中ですよね。
★ーーこんばんは、てつおさん
PCR検査も禄にせず、症状の無い陽性者が野放しにしているから、今ではいつ医療崩壊をしても不思議ではない状態に陥っています。
国民は大変な目にあっているのに、政府はのんきに芸者遊びや、ニコ生出演で、「わたしはガースーです」といかにも自分はお茶目な総理みたいに思っているのでしょうが、危機感がまったく感じられません。
GOTOを未だに止めない所を見ると、危機感が欠如していると思いますよ。
コロナ禍で、安部や菅が総理でいることは、国民にとって一番の不幸だと思います。
早く天罰下ればいいのに。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.13 20時12分
こんばんは。
♪「そのくせ決まった顔で道徳を気取りやがって。テメエに火の粉が、かかりゃ、置き去り裏切り何でもOK」
氷室京介率いるボウイのELITEという題名の歌の歌詞の一部ですがこれを地で行ってますね。
野党と自公維新。だらしないのは、どっちやねん( `ー´)ノ❗❗
医療関係者や飲食業をはじめとするサービス業の皆さんは青色吐息なのに、国会議員はボーナス満額。
しかも血税で芸者遊びとは。それも教育者に、もっと道徳教育をと宣っておいて芸者遊びとは、傲り高ぶりも頂点に達しています(-_-;)。
他の主要国なら政権が何回つぶれるかわからないレベルですよ。
今日は東京都では日曜日だというのに感染者が480人に達し、金曜日は600人を超えました。
1000人超えも時間の問題と危惧する関係者の方も見えます。
この期に及んで未だに危機感ゼロの政治屋と、それを擁護する有害有名人も豆腐に頭をぶつけて死ねと言いたくなるレベルだが、若者達≒馬鹿者達を中心として自民党でなければ日本を任せられないと寝言を言ってる連中も、うどんで首を吊って死ねと言いたくなるレベルだ(-.-)。
これで補償なしの自粛という暴挙に出たら連続殺人鬼、自公維新だ😱🤬👊👊❗❗
投稿: さくら咲く | 2020.12.13 21時37分
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
また何時もの様に、「知らない・分からない・誘ってもいない」の嘘の一点張り劇。
もし万が一、その場所で「感染被害」が起きたら、どう責任を取るのでしょうか。
一番困るのは、「萩生田氏」が問題視されます。
ちゃんと事実を語って欲しいですね。
それに未だ終息出来ていない状況の中、政府側の対応に呆れて何とも言えませんし、行動の遅さに遺憾の意を表したいですね。
投稿: H.K | 2020.12.13 21時45分
自分たちには、コロナも遠慮してくれると思っているのでしょうかね。
普通の店は感染を出さないよう、ピリピリしているはずです。客も、マスク会食はしないまでも、最低限の予防措置は取るでしょう。
菅がマスク会食を呼びかけた直後であるのなら、閣僚たるもの、会食、それもおそらく接待でしょう、そんなものに出かけてはいけません。それこそ、オンラインで行えばいい。
あの安倍ですから、会食を何ヶ月も控えましたよ。
芸者さんもコロナの煽りを食って、収入減になっているから経済を回すために、参加したとでもいうのでしょうか。
私なぞ、一月の終わりから、全く遊び歩いていませんよ。微々たるものですが、いくらでも経済回しますから、早いところ、コロナを封じ込め、国民が大手を振って出歩けるようにするのが政治の役目です。
それをたらたら言い訳がましく、いっそ、閣議クラスターでも起こればいいのに。
投稿: とらみ | 2020.12.13 21時58分
ガースー政権の閣僚どもに本当にろくなやつはいませんね~
クズ閣僚どもは安倍の毒ウイルスに毒され、ガースーと二階の自己中ウイルスに染まって心身とも汚染されているから、コロナウイルスも怖くて近寄れないのではと思ってしまいます。
経済を大企業と金持ちのものとしか思ってない自民のバカどもと言葉遊びの緑のタヌキばばぁ小池に国民は殺され続ける。
投稿: 剛爺 | 2020.12.14 07時59分
おはようございます。自粛を要請する側が芸者をあげて騒いでいるようじゃあ自粛をする気にはなりませんよ。全く国民を馬鹿にしていると思いますし、危機感が無く感染者が増えるはずです。
文部科学省は学術会議や子供の貧困とか問題が多く、芸者をあげて飲む場合じゃあないと思いますが、大臣がこれでは期待がもてません。
駅や繁華街で人出は先週より多かったようです。政府が掲げた勝負の3週間の最後の休日だったのですが、外出を抑制する動きが見られなかったらしいです。相変わらず言っていることとやっていることが支離滅裂ですからそうなります。
投稿: ヒマッチャ | 2020.12.14 09時36分
文科大臣は小中生のとなるべき人ですね。笑)今1番コロナ対策の矢面に立たされているのが飲食関連業者です。
芸者がいる個室は最も3密な場所となりやすいのです。
呆れてものが言えません。菅のやることは全てが遅く真逆なことばかりです。これで平気な顔をしているのだからますます腹が立ちます。自民お抱えの電通系の内閣支持率が50%を超えているので選挙は安全だし「辞めろ」の罵声が掛から掛からないからです。爆)
投稿: 荒野鷹虎 | 2020.12.14 10時19分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
「報道特集」、自分も見ました。萩生田氏の言い訳はひどいものでしたね。
「途中から参加して途中で帰った。長時間いた訳では無い」
「芸者を呼んだのは自分では無い」
「芸者は食事をしなかった」
呼んだのが自分じゃ無ければ良いってものじゃ無いでしょう。そもそも「接待を伴う会食」ってずっとやり玉に上げられ続けていたはずです。そういう会食だと知らずに行った、とでもいうのでしょうか?そうだとしても、苦言を言うとか「こういう席は遠慮したい」とか言うべき立場のはずですよね。何しろ閣僚なのですから。
この話、続報はあるのでしょうか?TBSはその後の取材の結果も出してほしいですね。
投稿: JAXVN | 2020.12.14 10時50分
まるこ姫さま、皆さま、おはようございます。
ガースー首相がマスク会食をアピールしていた数時間後、文科大臣が事もあろうに芸者と会食をしていた、首相のガースー発言と言い、文科大臣の接待飲食と言い、コロナ禍という非常時にはあり得ない言動、ガースー政権は国民が非常事態であることを膚感覚で認識していません。
非常時の今、平時の接待会食はあり得ないし、不要不急というなら執務時間に大臣室で話し合うべきです。
GoToだけでなく、トップの認識と行動、これでは、感染拡大するのは当然のことです。
祖父母に会いに行けば最後のクリスマスになると訴えたメルケル首相とは大違いです。
田崎氏はドイツより圧倒的に死者の少ないガースー首相の方が評価されて良いと言っていましたが、評価されるべきは日本国民です。
経済側の意見が出ていないと言うが、分科会に経済の専門家も入っています。
毎日新聞の世論調査で、支持率40%にダウン、急降下が止まりません。ガースー発言で更に、支持率低下しそうです。
尻に火が付いて、渋々、GoToの一部休止するようですが、ブレーキ・アピールが中途半端、焼け石に水ですね。
モーニングショー三者三様、面白かったですね。二兎を追う者は一兎をも得ずが正解だと思うのですが。
投稿: 愛てんぐ | 2020.12.14 11時02分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
自民党には子供に道徳を説く資格はありませんね。
人には厳しく、自分達には大甘。
国民には、自粛自粛、そして静かなマスク会食を進めておきながら、萩生田なんか、芸者呼んで遊んでいます。
幾ら接待と言っても、萩生田は文科大臣なんですから、その相手に対して、今はこの時期じゃないと言わなければいけないのに、一緒に遊ぶって、どんな神経をしているのでしょう。
元々、そういう人ですけどね。
この国の有権者は政権に甘いですから、どんな不祥事をしようと、血税を食い物にしようと、「自民党しか政権を担えない」ですから、自民党としては楽なものですわね。
しかし、菅と言い萩生田と言い、どうしてこうも危機感がないんでしょうか。
呆れ果てます。
政権を担う資格など一つもありませんね。
無能もいいところです。
★ーーこんにちは、H・Kさん
萩生田も、言い訳が無理すぎますよ。
芸者は食事しない。って当たり前じゃないですか。
芸者は芸を披露する訳ですから。
しかし、この時期の芸者を呼んで会食をすると言う、よくそんな神経になりますね。
国民には、菅が静かなマスク会食を強制しておきながら、自分達は、芸者を上げる。
住む世界が違うとしか思えません。
与党の政治家になったら、何をしても許されると思っているんですかね。
日本は刻一刻と、医療崩壊に突き進んでいます。
★ーーこんにちは、とらみさん
>自分たちには、コロナも遠慮してくれると思っているのでしょうかね。
政治家、特に与党は、しょっちゅうPCR検査を受けているのではないですか?
だから自分達は安心だと思っているんでしょう?
国民には、PCR検査も受けさせず、静かなマスク会食を呼び掛けているのに、自分達は特権待遇ですよ。
この時期に、いくらなんでも芸者呼んで会食しますかね。
そんなに重要な話があれば、おっしゃるようにオンラインでやればいいんですよ。
芸者も職業ですから、呼ばれたら行くでしょうが、呼ぶ方の民度が低すぎますよね。
萩生田は文科大臣ですよ。
それが、芸者遊びとは。
幾ら接待としても、ダメでしょうね。
私も、ほとんどネットで買い物をしています。
ネットで買い物も、経済を動かしていると思いますよ。
食料品は近くのスーパーで買いますが、おけいこ事も4月から休止状態です。
政府の無策が、秋冬になってコロナ感染拡大になったのは火を見るより明らかだと思いますよ。
その政府の人間がここまで緩々とは。。。
ガースーです。と言い、芸者遊びと言い、こんな政権に国民を救う気持ちなどみじんも感じられません。
★ーーこんにちは、剛爺さん
ホント、どいつもこいつもの類ですよね。
萩生田も、モリカケの時の答弁も酷かったですが、もともとの人間性なんでしょうね。
今の時期の芸者遊びが、国民にどう受け取られるかわからないんですかね。
国民には自粛・自粛ばっかりなのに、なんで自分達だけは特別待遇なんですか?
見本を示すのが政権の仕事でもありますよ。
やはり、この人達は頻繁にPCR検査を受けているのではないですか?
じゃなかったら、これだけユルユルの人達にクラスターが発生しないわけがありません。
経済を回すと言っても、やることやらないと感染拡大するのは当たり前じゃないですか。
自助だけでは到底無理ですよ。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
おっしゃる通り、自粛を国民に訴えかけている方が芸者遊びはシャレにもなりませんよ。
移る、移らないの問題じゃないと思いますよ。
きちんと上が手本を示さないと国民だってついていきませんよ。
本当にこれだけ危機感の希薄な政権も珍しいですよね。
自民党には有事の際の危機意識など皆無なのでと思いました。
そもそも、萩生田は文科省の大臣ですからね。
人を導くのが仕事じゃないですか。
率先して禁を破るようなことをしたら駄目ですよ。
>駅や繁華街で人出は先週より多かったようです。
もう末期症状ですね。
人が言う事を聞かなくなりました。
勝手にやりたいことをやっているような。
自粛疲れもありますが、政府の信頼性が無い事もあるのではないですか?
年末年始が怖いですね。
★ーーこんにちは、 荒野鷹虎、さん
文科大臣が、この時期に芸者上げて遊んでいたら世話はないですよ。
小中高の子供も唖然としているのではないですかね。
人には道徳を押し付けておきながら、自分の道徳はどうなっているんですか?
マスクをしていた形跡もないし、三密でもあるし。
無茶苦茶です。
菅も、私がガースーです。
よくこんなズッコケるようなことが言えましたね。
聞いている方が恥ずかしくなりましたよ。
支持率が下がるのも当然ですが、まだ40%台もあるんですね。
不思議です。
電通がいろいろもみ消してくれるのでしょうね。
★ーーこんにちは、JAXVNさん
酷かったですよね。
これ、報道特集の大スクープですよ。
今のところ、どこも報道しませんが。
この時期に文科大臣が芸者遊びって、何なんですか?
国民には、あれもしろ、これもしろと要請の様な強要をしておきながら、自分達はやりたい放題じゃないですか。
しかし萩生田の言い訳の稚拙なことは。
芸者はもとから食事などしませんわね。
自分が読んだのでなかったら、そこ場に同席するのも変な話です。
今のご時世ですから、文科大臣が相手を説得する必要があると思いますがね。
のこのこ芸者遊びをしておいて、バレたら言い訳ばかり。
まったく危機意識が低すぎるのではないですか?
続報をぜひ聞きたいですね(笑)
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
酷いですよね。
菅が静かなマスク会食を言った先から、文科大臣は芸者遊び。
どれだけ危機感がないんですか?
多分ですが、あの人たちはしょっちゅうPCR検査を受けているのではないですか?
国費で。
だから油断があるんですよ。
それでも、国民にはいろいろな要請をしまくってきたんですから、自分達が範を示さないでどうするんですかね。
これだけユルユルだと本当に説得力がありませんね。
メルケルの演説は素晴らしかったです。
議会でも拍手を浴びていましたし、聞いている方も心を揺さぶられました。
これが真の指導者の姿だと思います。
菅の、「わたしがガースーです」とは大違い。
何で、こんなに国民の気持ちが分からない人が総理でいるんですかね。
悲劇ですよ。
支持率下がるのも当然だと思います。
むしろ高すぎるのではないですか?
こんなポンコツを良く支持できますよね。
モーニングショーも、田崎が出てきてゲッソリしました。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.14 15時59分