二階も菅もいい年した爺さんなのにやっている事はレベルの低い幼児並み
自民党の要職に就く人間は、いい年しているのに言動はまるでお子ちゃま。
二階の、ここへ火に油を注ぐような反論は、まるで要求が通らない駄々っ子が道路上で寝っ転がってわめきたてているようなもので見苦し過ぎる。
>自民党の二階幹事長、大人数会食批判に反論 12/27(日) 19:56配信 時事通信
>自民党の二階俊博幹事長は27日放送のBS朝日番組で、自身を含む菅義偉首相らとの大人数会食に批判が出ていることについて「会食を目的にやっていない。意見交換を考えてやっている。全く無駄なことをしているわけではない」と述べ、反論した。
まったく。。性懲りもなく自分達の会食の正当性を言い募る二階。
そもそも、なんでコロナで国民へのいろんな自粛を訴えかけている政府の要人が、自分達だけはまるで雲の上の人の如く、「自粛」とは程遠い行いを平然とやってのけられるのか、それが分からない。
範を示す立場の人間が好き勝手やっていたら、国民からの信頼性をなくすことが分かっていない。
しかも、あれだけ批判を浴びた会食について、鎮静化させるどころか、この期に及んでまだ自分達の正当性を言い募る。
ここは、国民の怒りを甘んじて受け入れればいいものを、火に油を注ぐ様な発言は、まるでお子ちゃま。
80歳を過ぎた人間が、子供のようにわめきたてる醜さ。
どう考えても今の時期に会食で意見交換をする必要があるのかも疑問だし、どうしても会食や宴会をやりたければいろんな方法があるのに。
わけのわからない屁理屈を言えば言うほど、国民の認識と乖離して行く
自民党議員は古いタイプの政治家ばかりじゃないか?
今の時代を分かっていない。
菅は菅で、年末年始は会食を自粛するそうだが、なんと理由が批判を受けたからだと。
>首相、年末年始「会食しない」 批判受け自粛 12/27(日) 16:15配信 共同通信
>菅義偉首相は27日、ジャーナリストの田原総一朗氏と国会内で会い、年末年始の過ごし方について「もう会食しない」と伝えた。新型コロナウイルス感染症が急拡大する中、計8人でのステーキ会食に参加して批判を浴びたことを受け、自粛することにした。
>首相は「新年になって感染者が増えたらどうしようもない」と述べ、自身の責任問題になりかねないとの認識も示したという。
自民党議員って、懲りることを知らない人種なのか。
批判を浴びて自粛と言う事は、批判を浴びなかったらあの会食も何も問題ないと思っているとしか考えられない。
例え反省を口にしてもその場だけ。
のど元過ぎればなんとやらだ。
二階どうよう、菅も相当ズレた考えの持ち主で、有事の際にはまったく役に立たないことが露呈してしまっている。
そもそも菅の8人会食が相当批判されている最中にも、分かっただけでも橋本聖子五輪相や、竹本前IT相、宮腰元沖縄・北方担当大臣は平然と懇親会と言う名の宴会を開催している。
危機感が無さすぎだろうに。
現大臣、歴代の大臣たちの他人事感覚には驚くしかない。
菅はこれ以上感染拡大をしたら自分の責任問題になりかねないと言っているが、私はすでに菅の責任だと思っている。
人災だ。
| 固定リンク | 4
コメント
会食が目的でないのなら
最初から 会食抜きの
リモートでお願いしたいです
庶民に自粛を強要しながら
自分たちは我儘し放題
政治家としてより人間性を
疑いたくなります
投稿: てつお | 2020.12.28 18時47分
★ーーこんばんは、てつおさん
二階、自民党特有の屁理屈を言い出しましたね。
会食が目的でないのに、どうしてステーキ屋さんに集まったんですかね。
辻褄が合わないと言うか、めちゃくちゃな言い分です。
本当に国民にはあれもこれも要求ばかりしておきながら、自分達はやりたい放題じゃないですか。
呼びかける方がこれでは、誰も信用しませんわね。
自民の議員たちは政治家の前に、人として信用できません。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.28 20時03分
自分らの会食は、下々の者たちの会食とは違うんだ!ということですか。
高級レストランに行っても食事をするわけではないって、変わったご趣味をお持ちだこと…って、爺さん、ボケてるんじゃないか?
他の客を断り、高級食材を用意して待っているレストランにしてみれば大迷惑でしょう。
どれだけ屁理屈こねるんだ怒怒怒
謝ったら死ぬ病か?
しかも、参加者が王さんから野球の話を聞いたとばらしてるじゃないですか。
むだなことはない、さぞかし有意義な「会食」だったことでしょうよ。
この一連の会食問題で、国民が何に対して怒っているのか、微塵も理解をしていない。
ああ、腹が立つ( *`ω´)
投稿: とらみ | 2020.12.28 21時02分
★ーーこんばんは、とらみさん
自民党の議員は、特権意識が強いのでしょうね。
お前らとは違うと思っているのではないですか?
選挙のときは土下座をして当選をお願いするのに当選した途端、自分の力で勝ったかのような振る舞いをする人間がいますが、似たようなものでしょうね。
高給ステーキ屋に行って、食事をするわけで集まった訳じゃないって、何のために集まったんですかね(笑)
おっしゃるように、相手のお店屋さんはえらい迷惑ですよ。
政治家や有名人が来れば、下にも置かない扱いをするでしょうに。
二階は、安倍の「募ってはいるが募集はしてない」をそっくり真似していますね。
屁理屈党に変わってしまった自民党。
80過ぎても言っていることは幼稚園児です。
あれだけ屁理屈を言って恥ずかしくないのでしょうか。
菅や二階が言い訳をすればするほど、国民の怒りは収まりません。
バカですね。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.28 21時28分
こんばんは。
大みそかと元旦は荒天の可能性があるので、私も前倒しで、墓参りとお花を添えてきました。
ついに国会議員からコロナの犠牲者が出てしまいました。
コロナ禍とは関係ありませんが、歌のお兄さんの今井ゆうぞうさんも脳内出血で急死。
いやはや、善人は早死にし、悪人は長生きしますなあ(-_-;)。
「会食を目的でやっていない。意見交換を考えてやっている。全く無駄なことをやっているわけではない」
思考停止している若者達でも、少しはおかしいと思うんじゃないですか❓
二木教授に「会って話すことが目的なら食事なしでも出来るわけですから」と、ものの見事に突っ込まれていました。
小学生でも、2Fより、二木教授の方が正しいと思いますよね( ̄▽ ̄)❓
今朝、銀行に言ったら、たまたまガースーの「静かな年末年始を」「先手、先手で対応する為(中略)外国人の新規入国の停止を発表した」という内容のNHKのニュースが映っていたので「ワレがそんなこと言うと白々しいわ」と、心の中で絶叫しました。
安倍が66歳児ならガースーは73歳児、2Fは80歳児か( `ー´)ノ❗❗
そういえば、現都知事の小池百合子も、細川氏や小沢氏に師事していた頃は悪い印象があまりなかったのに自民党に移ってから急激に悪くなりました。これは、他の野党から自民に移った議員も同じです。
何より、塗炭の苦しみを味わっている医療従事者や飲食業に従事している人たちが、この2Fの会食に対する反論を聞いたら何と思うかは推して知るべしだ❗❗
不埒な悪行三昧の腐った政権に3T(鉄槌、鉄拳、天罰)を🔨🔨🔨👊👊👊🤬🤬🤬❗❗
投稿: さくら咲く | 2020.12.28 21時56分
自民のアホ議員どもがコロナ感染しないのは、安倍、スガ、二階の毒ウイルスという最強のウイルスに汚染され、変な免疫を持っているようにしか思えません。
そしてその汚染は全国の自民議員党員にまで及んで、脳まで犯され好き勝手やりたい放題、善悪の判断さえできないクズの成り下がってます。
ガースーの態度が少し変化を見せているようですが、支持率急落でしりに火がついて慌てている証拠でしょう、
多分すぐ化けの皮は剝がれ墓穴を掘ると思いますよ。
何せ身に付かないことをやっているわけですからね。
投稿: 剛爺 | 2020.12.29 07時42分
こんにちは!
よほど議員さんは偉いのだと思ってるのでしょうが自ら下品な下級人間をさらけ出しています。大馬鹿です。二階は年だから最後に国会議長になり息子を後継ぎに議員にするらしい。いい加減に私物化しないで下さい。喝)三権の長たるものになるには人格が必要で誰も尊敬するわけがない。
子分どもも橋本五輪相も過去の五輪チユウを忘れたのか。恥知らず女)コロナの拡大を抑えることもできず外国からの変異種コロナまで水際で止められない無策の総理には辞めていただく以外ありません。(大嗤い)
投稿: 荒野鷹虎 | 2020.12.29 14時04分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
どうも31日から本格的な冬型になるそうですね。
みんなコロナか禍では、外に出られなくていいのかもしれませんが、それでも働く人がいるわけですからね。
とうとう立憲の羽田さんが犠牲になりましたね。
あっという間に亡くなってしまいました。
ビックリしています。
それにしても自民党の高齢議員は、なんで感染しないんですかね。
不思議で仕方がないです。
あれだけ会食三昧なのに。
二階の屁理屈は、誰もまともに受けませんね。
いい年した大人が、よくもあんなつじつまの合わないことが言えますよね。
そこらの爺さんならまだしも、影響力のある国会議員がこれだけ屁理屈だらけでは。
70歳過ぎの人の屁理屈が過ぎます。
国民からしたら殴ってやろうかと思うほどの、言い分です。
医療従事者からしたら、政治がしっかりしていないかrq感染拡大したんだとの思いはあると思いますよ。
コロナって今年の1月から大騒動が始まりましたよね。
1年間もあったのに、対策らしい対策が打てないと言う事の方が信じられないですよ。
無能無策の安倍菅政権ですね。
★―ーこんにちは、 剛爺さん
本当になぜ自民党の議員たちは感染しないんですかね。
立憲の小川のように念には念を入れた対策をしている議員が感染して、あれだけ野放図に会食を繰り返す自民党議員たちは安泰だなんて理不尽すぎます。
やはり、
コロナウイルスより、安倍菅二階の毒ウイルスの方が強靭だったと言う事でしょうか。
自民党ウイルスは、8年間かかって強毒になりましたからね。
おっしゃるように、地方の自民党議員もすっかり能天気になって、国民には自粛のオンパレードなのに、自分達は会食を繰り返しています。
それでも感染しない。
アベスガウイルスは、よほどの強毒ウイルスになっちゃったってことですね?(笑)
>ガースーの態度が少し変化を見せているようですが、支持率急落でしりに火がついて慌てている証拠でしょう、
これだって、言っただけですからね。
本当に対策が打てるんですか?
あの無能な総理に。
しかも、支持率が下がってビックリして、やったふりをするようになっただけですからね。
動機が不純すぎます。
★ーーこんにちは、荒野鷹虎さん
今の自民党政治家なんて自分達が思うほど、国民は信用していませんよ。
やっていることが、人間の屑としか思えない事ばっかりでしょう?
ホント、ゲスばっかりです。
二階って国会議長になりたいんですか?
あんなヨボヨボ爺さん?
欲のかき過ぎじゃないですかね(笑)
見た目も中身もまったく貫禄がありません。
おっしゃるように、人格的にも疑問符が付く人が、国家議長なんて身の程知らずですよ。
それが、自民党内では通ってしまうほど自民党は常識の無い党ですからね。
本当に恥を知らない連中です。
変異種コロナ対策も先手先手と言っていますが、入ってきてから相当経っていますよ。
遅すぎます。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.29 15時46分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
老醜漂う長老が、政界のドンと成り、政争で権力を握る、その手法は裏側で、男ばかりで、飲食を伴い、旧態依然のアナログ的手法です。
女性が参加し易い、オープンで、クリーンで、デジタルを積極に活用する、そんな現代にあった民主的な政治手法ではありません。
天下国家を論じることも無く、挨拶回りに終止し、政策の勉強はとても疎かになる政治家ばかりです。
総理大臣を筆頭に、閣僚達も、質疑応答さへ、自分の考えで無く、官僚のメモを読むだけです。
更に、小選挙区制で一極支配、反主流派は居ない、小粒で、幅の狭い政治家ばかりになっています。
世代交代だけで無く、政治のやり方・進め方、広範囲のことが時代後れとなっています。
投稿: 愛てんぐ | 2020.12.30 12時24分
まるこ姫さま こんばんは
お疲れ様でした。
毎日色々とむかつきますが、正月はゆっくり身体を休めて、またよろしくお願いします。
投稿: がんちゃん | 2020.12.30 22時40分
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
自民党の政治には飽き飽きしました。
表に出てきたことは、ほんの一部分で、ほとんどが裏で政治が回っているのかもしれません。
コロナ禍で、国民にあれもこれもと要請という名の押し付けを平気でやっているのに、自分達は何をしても許されると思っているとしか見えません。
本来なら、国民にお願いする立場の人から自分を律する必要があると思います。
デジタル化を進めていこうとする方が、毎晩の会食って何なんでしょう。
国民にデジタル化はどういう事なのか、認知してもらう絶好の機会がコロナ禍じゃないですか。
どうしてそれが頭にないんですかね。
>天下国家を論じることも無く、挨拶回りに終止し、政策の勉強はとても疎かになる政治家ばかりです。
昔の政治家はもう少し天下国家を論じて来たのではと思う時が多々ありますが、今の政治は宴会で物事を決めるようになったんですかね。
酒の席で、国家の未来を決められたらたまったものではないです。
自民党政治家は、いつまで古い政治手法が通用すると思っているんですかね。
少なくとも、このコロナ禍には通用しないと思いますよ。
新しい政治を期待しています。
それには野党を育てるしかないと思っていますよ。
★ーーこんにちは、がんちゃんさん
いつもコメントありがとうございます。
和歌山県知事さんが、もっともっとメディアに載ったらいかに政府や都、大阪府が異常かわかるのにね。
やはり国民や市民を導く方は、科学的な対策を示すべきです。
自助ではコロナへの対応は限界がありますし、立ち向かうのも疲れます。
来年も、政府への不満は尽きませんね。
どうしましょう。。。。。(笑)
投稿: まるこ姫 | 2020.12.31 09時30分