« 支持率が急落しないと危機感が出ない政府、殺されかねないのに自民党支持? | トップページ | 「GoTo一時停止を検討」or「“GoTo一時停止”否定的」菅はどこを見ているのか »

2020.12.10

私も拡散します、民主党菅政権と自民党菅政権 どちらが国民視点なのか

安倍前首相は、民主党政権を国会で平気でくそみそにこき下ろしていたが、少なくとも安倍や菅のように国民を見殺しにはしなかった。
Eoukawtuyaawhqd_20201210121501 1年にも上るコロナ禍は有事だ。
それなのに、野党がどれだけ頑張っても数の力で押し切られて、安倍政権は国会を閉じてしまった。
今度こそはと思った菅政権も、全く役に立たず、自分の答弁の拙さが露呈するのが嫌なのか、野党の反対を押し切って閉じてしまった。

なんなんだ?
「国民のために働く」をスローガンに掲げた菅政権は、何をやってきたのか。

携帯電話下げで、菅の株は上がったかもしれないが、元から格安スマホと言うのも存在していたから、携帯電話が高いと言う人は格安スマホに移行すれば済む話だったのに、今ではかえって「格安スマホ」業界が苦境に陥っている。
見た目の華々しさに騙される国民。

菅政権の一丁目一番地は、携帯電話下げではなくコロナ対応じゃないのか。

コロナ感染拡大を抑え込んでの、GOTOなら話も分かるが、この政府の凄いところは「GOTOではコロナの完成拡大はしない」として、GOTOキャンペーンを止めない。

政府がGOTOにこだわるあまり、加速度的に医療が行き詰ってきている。

温度湿度とも高い夏場はそれほど拡大しないだろうが、温度湿度共に低くなれば感染拡大はするし、人の移動でもウイルスは拡散する。

素人でも分かることなのに、政府は聞く耳持たない。
専門家会議の提言でさえ聞かないのに、国民の声など聞くとは思えないが。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

民主党政権は、政権運営が拙い面も多々あったが、国民への視点はあった。

歯がゆい思いをした人も多くいただろうが、有事の際だからと国会を延長させている。
その時も、自民党は反対したそうな。。。


有事と言う認識だったからこそ菅民主党政権は、国会を70日間も延長したのだろう。
あの時でさえ、下野した自民党は法案の邪魔ばかりして成立させないように頑張ってきたことは絶対に忘れない。

下野した自民党は、民主党政権に協力する気など全くなかった。
そして、対策の邪魔ばかりしてきたが、今回のコロナ禍に対しての自民党の役に立たないことは!

BSの番組を見ていても、古臭い概念に凝り固まっている議員ばかりで、プライドが邪魔するのか、識者の教えを乞う気持ちが一切感じられなかった。

しかし、国会も開かず偉そうな口ばかり叩く自民党議員には呆れて物が言えない。
菅も、「国民のために働く」と言うのなら、早くGOTOを一時中止の宣言をするべきだ。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 支持率が急落しないと危機感が出ない政府、殺されかねないのに自民党支持? | トップページ | 「GoTo一時停止を検討」or「“GoTo一時停止”否定的」菅はどこを見ているのか »

コメント

危機的状況になってから、看護師募集するとか、自衛隊要請するとか、GO TO関係ないとか、医療現場を知らなすぎるし、なめてるし、こんな人たちのためにやりたくないと思うよ、本当に
人を削られコストぎりぎりの医療現場にコロナがきた。初めから余裕なんかないし
・・・夏に何してたんだ?
この国は放置国家なのか?

って。。私がいかにも書きそうな文章だけど、、、あの冷静なdr倉持の引用です。
倉持さんの怒りが身にしみて分かります。
あの人は別に自民党が嫌いとかの感じでなく、、、ちゃんとしてくれたら支持率上がりますよ、、まで書いてたけど、、もうここ最近完全に切れました。
当たり前ですよねぇ~~~
多くの医者や看護師、、ストライキしたい気持ちだと思いますよ。
でも、、さすがに目の前の患者を死なすわけにはいかないから歯を食いしばって頑張ってるんだろうと思います。

もうこんなの、、、完全な人災、、、
ほとんどの専門家がそういってるんです、  放置国家って!
こんなのデモが起きてもおかしくない、、、密になるけど。


>プライドが邪魔するのか、識者の教えを乞う気持ちが一切感じられなかった。
これは学術者会議にも通じてますよ。
学者のいうことは聞く耳持たない、、、政治家が一番えらいと思ってますから、、学者なんて頭でっかちの社会をしらない者ぐらいに思ってるんでしょう。

投稿: 犬飼多吉 | 2020.12.10 19時17分

私も少なくとも
財務省にとりこまれた
野田政権以前は
庶民視点が民主党には
あったと思います
一方今の政権
国民のため働く
上級国民のため働くので
庶民のことなど考えていない
上級国民視点でしょうね

投稿: てつお | 2020.12.10 20時05分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

なにからなにまで後手後手ですよね。
そもそも医療をどんどん削ってきたのは国でしょう?
そんなところへコロナが蔓延して、今頃医療だ、看護師だ、自衛隊だと言っても、急には対処できませんわね。
自衛隊も窮余の一策で、永遠に使う訳にはいきません。
医療現場は、崩壊寸前ですよ。
これだけ重傷者がどんどん出て来た日には。
患者一人に対して看護する方の人員はすさまじい数だそうですね。
そうなると、コロナ以外の患者のところまでしわ寄せがくるわけで。
こんなことは、私のような素人でも分かりますよ。
本当に、一段落していた夏は何をしていたんですかね。
安倍も麻生も危機感なかったでしょう?
民度とか、日本モデルとか、のんきなものでした。
やはり、日本だけコロナが収束するとでも思っていたのではないですか?
だから放置してきた。
倉持さん、魂の叫びですね。
医療現場で実際に患者に向き合っている人の言葉は説得力あります。
あれだけテレビに出てきて、叫んでいるのに、菅は何一つ聞く耳持ちません。
どこを見て政治をやっているんですか?
腹が立ちますよね。
やはり、これは菅の人災だと思います。
総理が見たいものしか見ない、見たくないものはなかったことにしている。
だから、収拾がつかなくなっているんですよ。
今、専門家さえ、GOTOは一時停止するべきだと言っているのに、政府は無関心でしょう?
狂っていると思いますよ。
しかし、政治家なんて選挙で受かるか受からないかで、専門職じゃないですよね。
専門職の人の意見をなぜ聞かないんですかね。
政治家の、特に自民党政治家などの無知蒙昧と比べたら、月とスッポンですよ。
自民党政権に国民は殺されます。


★ーーこんばんは、てつおさん

野田は隠れ自民だったですからね。
思考は自民党員ですよ。
野田の時は腹の立つことばっかりだったですが、鳩山や菅は比較的庶民への視点がありましたよ。
菅(すが)政権と言ったら、一般庶民への視点が皆無でしょう?
なにか、「国民のために働く」ですか。
国民は国民でも自分の利権仲間の国民だけですからね。
今では、GOTOは一時停止と専門家や医療関係者からも声が出ているのに、まだ止めませんからね。
経団連や、二階が止めるなと言っているのでしょうか。
なんとリーダーシップの無い総理なんでしょう。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.10 20時08分

まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
この東日本大震災の時の国会で「こんな時に菅(かん)政権は追及を逃れるため国会を閉会しようとしている!絶対に認められない!」なんて連呼していたのが自民党議員でした。萩生田氏とか世耕氏とか、今でもその時の演説が見られるようですが。だいたい菅(すが)首相にしてからが「例え非常時でも議事録を残さないなどという事はありえない」なんて言っていたのですからね。「与党になると皆言う事が違ってくる」なんて言うひともいますが、少なくとも菅(かん)政権は批判を聞く耳は持っていたという事です。改めて思いますが、これでよく「あの悪夢の民主党政権」なんて言えたものです。自分なんて菅(かん)元首相はずっと好きではなかったのですが(消費税増税決定とか)、安倍、菅(すが)政権を経た後で見ると「なんだ、頑張っていたんじゃないか」と見直す気持ちが起きるほどです。

投稿: JAXVN | 2020.12.10 20時18分

★ーーこんばんは、JAXVNさん

民主党政権時、下野した自民党の追及や審議拒否はすさまじかったですよね。
国会では、女性議員が罵詈雑言を鳩山に浴びせていましたし、男性議員も誹謗中傷の嵐でした。
そういえば萩生田とか世耕とか、すさまじかったですね。
だから出世したんですかね。
国会で森まさこのネチネチとして追及は忘れません。

>。だいたい菅(すが)首相にしてからが「例え非常時でも議事録を残さないなどという事はありえない」なんて言っていたのですからね。

自民党の場合、野党の時代と与党の時代では180度違うんですよね。
議事録云々を言っていた党が、今ではほとんど議事録を残していないですよ。
専門家会議の議事録だって残っていないと言われていませんか?
私も、カンは総理になって鼻持ちならない人間になったと思っていましたが、浜岡を停止させたことはこれだけで評価しますよ。
今の自民党よりは断然に聞く耳持っていたと思います。
アベやスガ、これは二大極悪人総理ですね。
一から十までひどいものです。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.10 20時32分

安倍のコロナ対策もトンチンカンでしたが、菅に比べればまだマシでした。
菅はいきなり総理大臣になったわけじゃありませんよ。
安倍政権の官房長官ですから、初めからコロナ対策に関わってきたはずなのに、この現実を見ない感は何なんでしょう。
コロナに翻弄される国民感情からどんどん乖離ていきます。
GoToをやめても、旅行に行きたい人は行きますよ。
携帯電話料金値下げだの、AI婚活だの、そんなの後回しでよろしい。
東日本大震災の時、本当に自民党政権でなくてよかったと思います。
菅は、今日、東北の被災地に行ったそうですが、何しに行ったのでしょう。困った時の被災地だのみ?今行くべきところは被災地ではありません。
医療崩壊間近の医療現場、または、うまく封じ込めている自治体の対策を見に行くべきです。
まぁ、医療現場としては、ポンコツに来られて、ただでさえ忙しい人手を取られるのは迷惑かもしれませんね。

投稿: とらみ | 2020.12.10 20時38分

★ーーこんばんは、とらみさん

安倍は大ウソつき、菅は拙い言葉、恫喝
これが私たちの国の総理なんですよ。
慣れっこになっている場合じゃないですよ。
おっしゃるように、菅はいきなり総理になった訳じゃありませんわね。
7年8カ月の間、安倍の一挙手一投足を見ていたんですから、能力がある人なら総理になっても何の遜色もなかったですが、まったく能力の無い人は何年官房長官をやっても総理は務まらない見本みたいな人ですね。
しかも、この悲惨な現実を直視しない。
観察眼もないようですね。
総理職は無理なんですよ。
どうしてこの期に及んでもGOTOにこだわるんですかね。
一時停止して、国民の命を救う事に奔走したら、その方が経済を回すことも早まりますよ。
菅政権の一丁目一番地はコロナでお願いします。
携帯電話やAI婚活は非常時の話ではありません。

>東日本大震災の時、本当に自民党政権でなくてよかったと思います。

そうですよね。
これだけ国民視点がなく、右往左往しているだけのの政権なのに、プライドだけは一人前以上ですからね。
役に立たないにもほどがあります。
今、被災地に行くと言う事もピントがズレていませんか?
今,行くべきところは医療の崩壊寸前の現場ですよ。
GOTOを止めないせいで、医療現場がどうなっているかその眼でじっと見ておくべきです。
おっしゃるように、スガが大名行列で来られても、医療現場は大迷惑かもしれません。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.10 21時02分

菅直人の場合

 その後、6時14分に、首相は自衛隊ヘリコプターにて官邸屋上から第一原発へ向かった。枝野長官は「絶対に後から政治的な批判をされる」と原発訪問に反対したが、「政治的に後から非難されるかどうかと、この局面でちゃんと原発を何とかコントロールできるのとどっちが大事なんだ」と菅首相は問い返した。枝野長官はそれに対して、「わかっているならどうぞ」と答えた。枝野長官は誰かが現地に行く必要があるとは考えていた。
(福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書79ページから)

安倍晋三の場合

1月29日、参議院予算委員会で徳永えり議員が渡航歴のない人が感染したことに関して質問した(質問通告なし)にもかかわらず、特段の反応なし
2月29日、いきなり、学校の一斉休業(専門家にも、担当の大臣にも知らせず)、そして、まだ質問がある記者がいるのに会見を終わらせて、私邸に帰る
4月6日、緊急事態宣言
7月22日、go toキャンペーン(東京除外)
どさくさに紛れて、検察庁法改正(未遂)

菅義偉の場合

10月1日、go toに東京が入る
コロナ禍にもかかわらず、go toを強行
どさくさに紛れて、携帯電話値下げ、日本学術会議の中の6人を任命拒否(納得のいく説明をしない)、生業訴訟で仙台高裁でも国が敗訴しているにもかかわらず上告(最高裁では絶対国が勝訴すると、タカをくくっている)
そして……相変わらず「自助、共助、公助」と言う……
生業訴訟や辺野古新基地建設によって、自助を邪魔する……

上の3つの政権のうち、どの政権がいいでしょう?

投稿: 五臓六腑 | 2020.12.11 00時21分

おはようございます。
他の所はどうか知りませんが、私の家に近辺では、
スガーリンのポスターは、ちらほらと貼られている程度で、
岡田克也のポスターが圧倒的に多いです。
岡田克也のポスター5~6枚にスガーリンが1枚の程度です。
これでも50%もしじされてますかね(。´・ω・)?
昨日のニュースでケケ中塀蔵の弟子の一人である岸博幸の
「Go!To!キャンペーンは経済に寄与している」という発言にカチンと来たので、チャンネルを変えました。
週刊新潮はコロナ楽観論を後退させていました。
やはり新潮のほうが売れ残りが少なかったのは、あちら側の連中の買取が有ったのでしょうか?
スポンサー大企業の「両論併記を厳守せよ」の圧力に屈して、報道番組には必ず与党議員を出演させ、ハシゲやケケ中塀蔵などの国民目線ゼロの輩まで出演させていますが与党議員や、その支援者の発言を見聞きしても腸が煮えくり返るだけだという事が分らないのでしょうか。
ハシゲがコメンテーターとして出演するTBSのグッドラックは来年3月で打ち切りが決定しました。
ハシゲのうるさくて自己中丸出しのコメントなど朝から聞きたくないですよね( ̄▽ ̄)。
不妊治療の支援、やっても無駄とは言わないが経済的な理由で結婚に二の足を踏んでいる人が多いというのが分らないのでしょうか?
不妊治療の支援や携帯料金値下げよりも庶民の希望は日常生活を取り戻すことだというのが分らないのか( `ー´)ノ❗❗
今朝は戸田恵梨香と松阪桃李の結婚のニュースでうっとうしいです(-_-;)。
こらあ、マスゴミ(マス癌)庶民が知りたいことは芸能ニュースばっかと違うで(; ・`д・´)❗❗
ええ加減に目暗ましばっかりするな🤬🤬❗❗

投稿: さくら咲く | 2020.12.11 06時11分

まるこ姫さま、皆さま、おはようございます。

 感染抑止と言いながら、有効な抑止策を採らず、経済を廻すと言ってGoToキャンペーンを止めない、二兎を追う者は一兎をも得ず、経済も感染防御もできず、どちらの傷口も延々と拡大し続ける最悪の結果が予想されます。
 過ちを認めない菅政権では、このシナリオは必至です。

 今朝のモーニングショー、玉川さんは安倍政権だけでなく、菅政権も危機管理能力が欠如していると言い切りました。
 反政府はなかなかテレビでは言えませんが、言い切りました。吉永さん、一茂氏も追従していました。

 民主党政権より、自民党政権の方が危機管理応力がないのは火を見るより明らかです。

投稿: 愛てんぐ | 2020.12.11 10時15分

同じ菅でも民主党の東震災の時は自民党は非協力であり今の野党は必死にコロナ終息に提言して協力していますねー。!余計なことを言わない賢さというより答えるべきを言わ猿で聞く耳を持たない耳なし芳一です。喝)おまけに憎たらしい顔をしている加藤官房長官の態度は菅官房長官時代の上をいく生意気さである。爆)髪の分け方も大正貧士です。姿かたちでは判断したくないのですが、目安にはなります。とにかく分科会や医師会の言うことを素直に聞いてコロナ終息に努力するのが総理の務めですね。喝)

投稿: 荒野鷹虎 | 2020.12.11 11時20分

★ーーこんにちは、五臓六腑 さん

スガは、典型的な自助思考の人ですからね。
一昔前の日本人の感覚じゃないですか?
全体主義の典型的な人だと思っていますよ。
安倍はパフォーマンスの人で中身などありません。

菅直人は、私は厚労大臣時代と違って、民主党政権下での総理時代は、あまり評価していませんが、それでも浜岡を停止させたことは、評価に値します。
自民党政権では、絶対にやれなかったでしょうから。

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

三重県は、民主王国ですから、岡田克也のポスターが圧倒的なのはよくわかりますよ。
地方の多くは未だ自民党が好きな人が多いですけどね。
それは、かつての自民党への幻想が多分にあると思っていますよ。
今の自民党は、ゴロツキ集団ですから。
それを知らない人が多すぎます。

>スポンサー大企業の「両論併記を厳守せよ」の圧力に屈して、報道番組には必ず与党議員を出演させ、

これ、ありますよね。
番組を見ていても、与党議員の上から目線の旧態依然とした発言を聞いていると、見る気しなくなります。
私は、ほとんどワイドショーを見なくなりましたので、気分はすっきりしていますよ。
自分勝手で居丈高な橋下の顔など見たくもないです。

だから、地上波の番組で、新しい顔が出てきてもほとんどわかりません(笑)


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

どう見ても、菅政権のやっていることは中途半端なんですよね。
経済も感染対策も、宙ぶらりんでしょう?
本当に経済を回したかったら、PCR検査を無料で徹底してやる以外にありませんわね。
だって、無症状の陽性患者が結構いるんでしょう?
この人達は、検査をしてみない事にはわかりませんから。
検査もせずにGOTOは無謀ですよ。
このままでいけば、最悪の結果になる可能性大じゃないですか?
コロナウイルスは日本だけに優しいのではありませんから。

>今朝のモーニングショー、玉川さんは安倍政権だけでなく、菅政権も危機管理能力が欠如していると言い切りました。

私も見ていましたが、はっきり言っていましたね。
パネリストの感染症対策の先生も、旭川で自衛隊員の方が看護にあたっていますが、一方ではGOTOで遊んでいる人がいると思うと、やってられないのでは?と言っていましたし。
みんな、政府に対してうっぷんがものすごくたまっていると感じました。
誰も、批判を恐れなくなりましたよね。
自民党議員は偉そうに言っていますが、有事の際にはほとんどの議員が役に立たないと実感しましたよ。

★ーーこんにちは、 荒野鷹虎 さん

>同じ菅でも民主党の東震災の時は自民党は非協力であり今の野党は必死にコロナ終息に提言して協力していますねー。

そうなんですよね。
有事の際の対応を比較すると、自民党は本当に程度が低いと感じます。
今の野党は協力できるところは協力する姿勢ですからね。
無理やりに反対はしません。
国民目線が強く出ていると思います。
菅政権の対応の酷さは、聞きしに勝るものがあると思います。
官房長官時代に安倍を支えていたわけですから、総理職だってできないわけはないのに、どんだけ無能なんですか?
議論はできない、対応もできないで逃げ回っているだけじゃないですか。
加藤も本当に見苦しい男ですよね。
ご飯論法で逃げ切る算段ですが、こんな不誠実な男見たことないです。
やはり、せっかく専門家の提言があるんですから、受け入れて速やかに医療対策の方をしっかりやった方が、長い目で見たら経済が回っていくと思いますがね。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.11 16時21分

まる子姫さま こんばんは
民主の「菅」と自民の「菅」、どちらも同じ「菅」であるのに、月とスッポンですね。自民の「菅」は、心も体も泥沼の汚いスッポンて感じがします。泥沼で迅速に動けないのでしょうか?。
我が和歌山県の知事さんは、知事メールで「コロナ発生の少ない県と、多い所との違いを比較検討する必要がある」と言ってます。私は先日「鳥取県」へ行ってきましたが、各施設の入場チェック体制がこちらと全然違いました。さすが~~です。一事が万事!。
一方、大阪のあるスーパーマーケットは、特売日は店の外にも商品が山に積まれて、消毒液が何処に配置されているのか分かりませんでした。トイレにも消毒液は設置なし。保健所の指導が悪いのか?お店の気持ちが弛んでいるのか?。コロナ発生率の違いのほんの一例ですね。知事さんが「本日のコロナ発生件数」なんて言って更新件数遊びをしているより、発生件数の少ない県へ勉強に行くべきです。嘘の報告をしない真面目な職員さんに、調査に行かすべきです。
最近の話題では、PCR検査が民間で1980円で出来るが、医師の手が通らないので値打ちが無いとか言ってました。安く短時間で出来るのに、何故活用しないのかにも呆れます。私なら陽性が出たら、直ちに医療機関でタダで再検査させますけど。
10兆円の予算は、各施設に自動体温計支給とか1980円PCR検査の方に回し、怪しい所では頻繁にタダで検査をしてコロナを押さえ込みますけどーーー。
大阪で住むより、GOTOで鳥取へ行く方が安全かも?。

投稿: がんちゃん | 2020.12.11 22時24分

★ーーこんにちは、がんちゃんさん

民主党政権の菅もなんだかなあという面が多々ありましたが、それでも今の自民菅政権は群を抜いて、人心が分かっていないと思います。
しかも政治的センスも皆無じゃないですか。
こんな人が総理になった悲劇はすさまじいですよ。
和歌山の知事さんは、たいしたものです。
大阪の府知事や市長は、口は勇ましいですが本当のボンクラです。
和歌山知事さんは、県民から敬愛されているのではないですか?
対策が理にかなっています。
もう少し、こういう本物の知事がクローズアップされるといいんですけどね。

>発生件数の少ない県へ勉強に行くべきです。嘘の報告をしない真面目な職員さんに、調査に行かすべきです。

大阪の吉村・松井は、目立ちたいだけでしょう?
中身スッカラカンで、今じゃ、自衛隊出動騒ぎですよ。
雨合羽やイソジンでは、コロナに立ち返るわけないです。
そもそもPCR検査は個人で受けるより、政府が支援すればいいじゃないですか。
そうしたら、本当に陽性とみなされた人も隠せないですよ。
個人でやれば、保健所に連絡するのも個人の自由ですからね。
菅政権は、とにかく国民に金を使う事を嫌がりますよね。
さすが、自助のスガだけのことはあります。
今、予備費が7兆円も残っているそうで、どうして国民に使ってくれないんですかね。
菅や、吉村・松井は新自由主義者ですから、国民や府民に金を使いたくないのではないですか?

投稿: まるこ姫 | 2020.12.12 11時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 支持率が急落しないと危機感が出ない政府、殺されかねないのに自民党支持? | トップページ | 「GoTo一時停止を検討」or「“GoTo一時停止”否定的」菅はどこを見ているのか »