« 菅政権は、国内にコロナ対策の良い例があるのにどうして見習わないのか | トップページ | 首相、GoTo原因「証拠ない」竹中平蔵が菅のブレーンだし共鳴し合う仲 »

2020.12.01

GoTo、大型連休まで延長の提言をした自民党、気は確かか?殺す気か?

自民党は今のコロナ感染拡大をなんと考えているのか。

秋冬へ向けた対策もせず、GOTOで人を動かしたかどうなるか、すでに結果が出ているではないか。
感染症のことを考えたら一刻も早く一時停止にするべきなのに、5月までやり抜くと言う自民党。
頭おかしい、どうかしている。

医療関係者が体を酷使し、悲鳴を上げているときに、金と暇のある人はGOTOに参加するように来年の大型連休まで延長すると提言する方もする方だが、それを了承する方も了承する方だ。
自民党に任せていたら国民は殺される。。。

自民「GoTo、大型連休まで延長」 菅首相、来週早々にも経済対策                  11/30(月) 13:03配信 時事通信
>自民党の下村博文政調会長は30日、首相官邸で菅義偉首相と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、追加経済対策を盛り込んだ2020年度第3次補正予算案に関する提言書を手渡した。
>これに関し、首相は国会内で開いた党役員会で「経済対策は来週早々にも決定を行いたい」と述べた。

自民党がこの気が狂ったような政策を来年5月まで延長の提言をし、菅もそれを受け入れるつもりのようだ。
はあ。。。。

菅も自民党議員らしく、国民の命より経済の方を優先している。
なにが、「国民のために働く内閣」なんだ。
国民は国民でも、一部の富裕層や大企業のために働く内閣と看板を変えた方がいい。
決して、多くの国民のために働こうなどとは思っていない。

感染症対策の学者からは、一刻も早くGOTOトラベル・イートを一時停止をするべきだと声が上がっているのに、分科会も御用だし、各大臣もこぞって自民党的体質だから国民の命の一つや二つ、なんてことないのだろう。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

しかも、ゴールデンウイークまでGOTOを止める気がないなんてどうかしている。
後、半年間もウイルスの感染拡大に、政府が協力するとは。
どうも国民に丸投げしているマスク・手洗い・三密を避ける号令が政府の対策らしい。

しかしどうにもおかしいのは、各個人にはなるべく出歩かないようにと呼び掛けているのに、GOTOトラベルやイートは積極的に行うようにとの指令は何なのか。
まったく正反対のことを行えと言う政府。

本来なら、ここまでのことをやろうとすればとっくの昔に総理が会見を開いて国民に語り掛けるのが筋だ。
言いっぱなしの一方通行のぶら下がりは会見とは言えない。
菅はぶら下がりで原稿を読むのが会見だと思っているのか。
そんな心の無い総理は要らない。

報道1930を見ていると、よく自民党議員たちが出てくるが、ほとんどの議員が庶民的な感覚がないのに驚く。
政治家なら、光の当たらない所に光を当てる使命があると思うが、光の当たらない所への気持ちが全く見当たらない議員ばかりだ。
いつも私達とは住む世界がまったく違うと感じるのだ。

自民党を支持する国民は、何を思って支持するのだろう。
国民を利用しやすいバカだと思っている政党など支持する政党に値しないと思うのだけど。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 菅政権は、国内にコロナ対策の良い例があるのにどうして見習わないのか | トップページ | 首相、GoTo原因「証拠ない」竹中平蔵が菅のブレーンだし共鳴し合う仲 »

コメント

呆れ果て 開いた口が塞がらないです
コロナウイルスで気が変になったのでしょうか?
GOTOをやりたいのなら まずコロナ対策を
万全にしてから行うべきではないでしょうか

投稿: てつお | 2020.12.01 18時25分

まるこ姫様、皆様、こんばんは😃とうとう日本はかなりヤバイ所まで来てしまいました。ことわざですけども、二兎追うものはいっとうもえずですね。コロナと経済は両立しませんね。駄目ですね。大臣の注視しているの言葉は聴き飽きたですね。もはや手遅れですね。ゴールデンウィーク迄延長するのは正気ではありません!トラックを運転しながらNACK5のニュースで思わずさっさとGoTo は止めろ中止しろと口に出しました。毎日腹が煮えくり返りませんか?姫様、皆様、本当に医療機関は崩壊しますね。

投稿: かーくん | 2020.12.01 19時23分

7時のNHKニュースのトップで速報として、菅と緑の古狸が会談したと報じるので、やっとGoTo~を中止する気になったかと思ったらなんと!

「65歳以上の高齢者や基礎疾患のある方はGoToトラベルを自粛してくれ」だと!?

本当にどうしようもないバカが総理とは!

そこで、今回のお題です。

自民党の議員は国民の方を向いていません!

こいつらが気にしているのは、自民党の実権を握っているこやつのことですね。

こやつはご丁寧にも「全国旅行業協会会長」なんですね。

こやつが止めると言わない限りGoToトラベルは推進でしょうね(大大大怒)。

こやつの名は二階俊博です。

投稿: MM | 2020.12.01 19時52分

★ーーこんばんは、てつおさん

ホント唖然としますね。
皆、コロナの毒が回ってしまったのではないですか?(笑)
思考能力が欠如しています。
どうして5月までノンストップでGOTOを推進するんですか?
狂気の沙汰です。
経済回したければ、何が何でも検査じゃないですか。
手洗い、マスク、三密は、国民への対策丸投げで、政府の対策はGOTO推進ですか。。。
バカにしていますよね。

★ーーこんばんは、かーくんさん

もう、にっちもさっちもいかなくなっていますよ。
どうする気なんですかね。
ホント、まだコロナの感染が小さいうちに、秋冬の対策を準備していたなら、こんなことにはならなかったでしょうね。
しかも、経済もコロナも中途半端な対策だったから、二兎を追うものは一兎も得ずになってしまったんですよ。
もう無能そのものじゃないですか。
しかも自民党は、5月の連休まで延長だなんて提言しています。
菅も乗り気です。
いい加減にしろですよ。
どうして国民の命を最優先にしないんですかね。
やはりGOTOは一時停止でしょ?
GOTOを満喫できる人は良いですが、できない人も沢山いるわけで不公平ですよね。
暇と金がないとできません。
医療関係者は徳に腹が立つのではないですか?
これからますます医療はひっ迫しますよ。


★ーーこんばんは、MMさん

二人ともしぶといですよね。
これだけ感染爆発しているのに、GOTOは止めない。
一時停止は必要じゃないですか?
人の命より経済なんでしょうね。
あの人達には血も涙もありませんから。

>「65歳以上の高齢者や基礎疾患のある方はGoToトラベルを自粛してくれ」だと!?

なんか不公平じゃないですか?
金と暇があって元気な人だけしかGOTOを享受できないなんて。
税金を使ってやる政策なのに、GOTOを使いたくても制限付き何て変な話じゃないですか。
自民党議員たちは、庶民の暮らしも苦しみも何も分かっていませんね。
利権しか頭にない。
だから屁理屈をつけてはGOTOを止めない。
おかしいですよ。
菅は二階の支援を受けて総理になりましたから、今、一生懸命二階に恩返しをしていますよね。
国民そっちのけで。
自民党は、自由民主党ではなく自由利権党ですね。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.01 19時52分

昨日のコメントのように、決めたら止まれないバカの見本。
下村の威張りくさった顔を見るたびにムカムカします。
GoToが感染拡大の原因でないと言うのなら、一体何が原因なんでしょう。国民の気の緩みですか?
GoToのお墨付きがあれば感染しないと言うのでしょうか。しかし、逆にGoToが原因ではないと言う根拠もないわけですから、ここは一旦止まる勇気が必要です。
ようやく、東京都が政府とすり合わせた対策が、65歳以上の高齢者や基礎疾患のある方はGoToトラベルを自粛してくれ…
重症化するリスクの高い人はやめろと言うことですよね。
税金を使ってるくせに、なんと失礼な!
今夜の報道1930は出演者が児玉先生と堤さんだけなので、落ち着いて見ていられます。
データに基づいた精密医療が必要とおっしゃってます。データとエビデンスが感染対策を進める有効な手立てだとわかります。
GoToをやりたいのなら、まずは、系統建てた検査体制を整え、科学的な分析が必要だと思います。

投稿: とらみ | 2020.12.01 20時34分

こんばんわ。
北九州市長と世田谷区長、新潮か文春にスキャンダルを捏造されないか心配です。新潮は論外として、文春も、あの花田紀凱が週刊文春の編集長だった時代が有りますから。
民主党のホープだった山尾志桜里も文春砲に屈して転向してしまい、今では改(壊)憲の旗頭になってしまいました。
清和会の民主党憎い病も酷いものです(-_-;)。
大型連休までGo!To!トラブルを延長って、マジっすかですね。
Go!To!トラベルならぬGo!To!hellで、地獄の底行きの片道切符を配っている様なものです。
ホンマに自民党に殺されまっせ🤬🤬🤬❗❗
経済を回さなくてはならないって言うけど実際に回しとるのは利権と違うんかい( `ー´)ノ❗❗
大阪も医療崩壊の言い逃れが出来なくなりました。
自民の失態は明らかなのに、トヨタ労組が自公議員を推すことを明言するなどもう日本人は、とことん悪魔に魅せられています。
仮にも労組が与党とタイアップするって、有り得やんやろ(; ・`д・´)❗❗
今、与党を熱烈に支持しているとされる若者たちが40~50台になるころに、日本は存在していますかね(-_-;)。

投稿: さくら咲く | 2020.12.01 20時52分

★ーーこんばんは、とらみさん

この前は甘利だったですが、今度は下村ですよ。
この二人は、表舞台には出てきて行けない人物ですよね。
なに、いけしゃあしゃと出てきているんですか?
偉そうに。
自民党の論理って変でしょ?
人が移動したら感染が増えるに決まっているのに、GOTOが感染拡大の原因ではない。なんてよく言えますよね。
しかも国民のゆるみのせいだなんて言っています。
ゆるみのせいだとしても、GOTOを大々的にやると言う事は政府が緩みを作ったんですよ。
本当に経済の事しか頭にないんですね。
経済を回すには検査ですって!
それをやらないのに、いくら何でもGOTOは無謀ですよ。

>重症化するリスクの高い人はやめろと言うことですよね。

私もこれは不公平だと思いました。
税金を使って対策をすると言う事は、まんべんなくほとんどの人が使えるってことでしょう?
健康体で暇と金がある人限定というのは、いかにも不公平だと思いました。
報道1930、児玉氏が出演すると言う事で初めから見ていました。
老人介護施設の方の話がありましたが、やれることはすべてやっても感染したってことでしょう?
対策しなかったら感染し放題じゃないですか。
国の政策は間違っています。
やはり児玉氏の発言は説得力がありました。
検査もしないままの、GOTOは正気の沙汰じゃないですよ。


★ーーこんばんは、さくら咲くさん

今日の1930は児玉氏が出ていて、世田谷区、北九州市の例を紹介していました。
意義のある内容でしたよ。
良い事をすると狙われますからね。
あらぬ疑いをかけて杭を打ち据えるのがこの国の既得権益者の連中です。
山尾志桜里には心底ガッカリしていますよ。
まるでネトウヨにさま変わりしてしまいましたね。
5月の連休までGOTOを止めないなんて、正気の沙汰じゃないですよ。
このままだと自民党に殺されかねません。
経済を回すには、陰性と陽性を炙り出す必要があります。
それをせずにGOTOをやればどうなるか、今の状態じゃないですか。
大阪も大口叩いていましたが、恐ろしい程の感染者数です。
どうやって言い逃れするんですかね。
若い世代は、自民党を革新政党だと思っていることに驚愕します。
まさか自民党が革新だなんて、天と地がひっくり返ったような感じですよ。
もう、こちらがなにを言っても、「鰯の頭も信心から」ということわざもありますから、勝手にしてください。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.01 20時59分

まるこ姫さま、皆さま、こんばんは

 菅首相も居た閣議決定ではgo to キャンペーンは感染が終息(収束)してからになっています。
 安倍・菅政権は自ら作ったルールを自らが破っています。

 大型連休まで延長では無く、原点の感染が終息(収束)してからにすべきです。
 何となくでは無く、数値設定して、例えば新規感染者数が直前1週間平均で、全国で50人以下を2週続けた場合など、go toのゴーサインを具体的目標で示すべきです。

 go to =経済を廻すという雰囲気になっていますが、go toを止めると経済を止めるのでは無く、go toをしない状態が、通常に経済を廻している状態です。
 go to 中毒の異常な状態になっています。

投稿: 愛てんぐ | 2020.12.01 21時48分

おはようございます。寒くなりなるようになって新型コロナウイルス感染者、死亡者が増えてきています。菅首相は参院本会議で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」が、新型コロナウイルス感染拡大の主要因とする証拠はない、との専門家見解を重ねて示した。
何を言っているのでしょう。新型コロナウイルスを日本全国にまき散らすことになるのがまだわかりません。
経済優先の専門家ばかりを集めていくら議論しても経済優先政策になります。
経済連が新型コロナ感染者が増えているのに、出張見合わせから注意に緩和にしてコロナ指針を改訂しました。誰のための政治かがよくわかります。
政府は口先では国民の生命を守ると言いますが政府の言う国民って誰なのでしょう。

投稿: ヒマッチャ | 2020.12.02 07時19分

改めて考えてみて・・・・
go to~をどうするこするいってること自体おかしいんですよ。
だって、、こんなことやってるの日本ぐらいだし、、たぶん。

だから、、、go to~どうするなんてコロナ対策でもなんでもないですよ。
だって、、火事が起きてるときの消火活動じゃなっくて、、今までは火に油を注いでたんですよ。
それを、、油を撒くのをやめるが何がコロナ対策だ!

それと昨日のコロナでスガと小池が話し合ったけど、、思ったとおり中途半端なもんでしょ、、、人によっては何にも変わってないらしい。
結局火に油を注ぐことさえ止めてないんですよ。
>GoTo、大型連休まで延長の提言
にいたっては、、、もぅ~~言葉にならない。

マスコミ、、最近 菅の支持率調べてないけど、、、ここまでされても支持率堅調だったら、、、ハハハ、、もうどうだっていいです。
この親にしてこの子ありって言葉あるけど、、、この政権にしてこの国民ありですわ。
それは安倍時代から思ってて、、無意識レベルで日本国民は破滅の願望があるんでしょ?
どうだっていい。

とにかく、、go to~問題以前から、、コロナを蔓延させる政策をとってきたのが安倍スガ自民。
>2020年度、政府は全国の病院の「ベッド削減」に644億円も予算を付けてる。
>政府は再編・統合する病院には2020年度予算で200億円以上の補助金を計上する
こんなことやっといて、、ベッド減らすのに金までだしといて。。。今 病床数が足りないってほざいてるんですよ。
これが人の命より経済の新自由主義の帰結です。

で、、、未来の日本を知るうえでの一番ふさわしいモデルケースが大阪。
安倍スガに輪をかけたアホコンビが仕切ってるところ。  それを支える府民も多いし。
アホコンビは安倍スガ以上の新自由主義。
橋の下以来進められた政策って・・・・
文楽だけじゃないですよ。
>「看護師が足りない」って看護学校への補助金全廃してつぶしたのは維新
>市民病院や保健所潰したり環科研と衛生研究所を二重行政だと言って民営化したのは維新
それが今や全国最悪の地域、、、大将はテレビばっかりでてるけどね!
経済経済ばっかり言ってる鬼畜どもによっていたる日本の帰結ですよ。

投稿: 犬飼多吉 | 2020.12.02 14時39分

★ーーこんにちは、愛てんぐさん

感染が収束してからのGOTOだったはずなんですけどね。
勝手に前倒しして、しっちゃかめっちゃか状態になっている。
自分達が勝手にルールを作って勝手にそのルールを壊すって、まるで幼稚園児ですよ。
社会性がまったくありません。

大型連休まで継続なんて正気の沙汰じゃないと思いますよ。
政府が感染拡大を後押ししていると一緒ですものね。
GOTOやるからには、政府が科学的な対策をしているかと言えばまったくそうじゃなく、ただ国民に手洗い・マスク・三密を叩きこんだだけじゃないですか。
政府がなにをやってきたか、教えて欲しいですよ。
GOTOをしないと経済が回らないと言いますが、終わったとき、五輪もそうですが、ものすごいダメージを受けちゃうのではないですか?
まさにGOTOに対して崇拝主義の中毒症状なんですよね。


★ーーこんにちは、ヒマッチャさん

これからコロナの本番ですね。
インフルエンザも冬に大流行りしますが、コロナもその手の感染症ですから、これからが本番ですわね。
それなのに、なんでGOTOをしゃかりきに推進するんですか?
人が動けばウイルスだって動きますよ。
証拠はないとよく開き直れますよね。
東京都が、GOTOに参戦してから感染者数が増え続けていると私は思っていますよ。
素人が考えても、人が動けばウイルスは動く。
だから、政府は気候の良い時でもなるべくなら外に出ないように国民に要請したんでしょう?
今は、GOTOのために、そんなことはなかったかのような事になっています。
経済を回すつもりなら、コロナが収まっていた7月にきちんとした対策を考えておくべきでしたよ。
やはり経団連の言う事が、すべてだと菅も思ているようですね。
国民の命の一つや二つ、経済のためなら犠牲者が増えてもなんとも感じないのでしょう。
菅政権は恐ろしい。

★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

やはり政府が率先して、コロナが収束していないにもかかわらず、旅行に行け、会食をしろと税金を使ってまで経済を回す国って、そうそうないと思いますよ。
私は正気の沙汰ではないと思っています。
とにかく、コロナの感染拡大を何としても抑え込む。
それが政府の使命でしょう?

ところが、安倍政権も菅政権も、科学的なもの少しも取り入れることなく、勤勉な国民性を利用しての、マスク・手洗い・三密を国民に叩き込んだだけじゃないですか。

ホント、火に油を注いできたのが日本の政治です。
どこの国でも、経済を回すために、まずは感染症対策だったですよね。
検査・検査・検査で、封じ込めようとしました。
この国では、検査は症状が出てからやるもののようですね。
無症状者でも陽性者がいるのに、検査はおざなりです。
そりゃあ、GOTOをやれば、無症状の陽性者が全国にバラマクってことですからね。
どうして素人が分かることも、政府に分からないんですかね。
〇〇に付ける薬はないです。
何でこんな、もたもたした党を信頼できるんですかね。

大阪もすごいことになっています。
人口から行けば、あの感染者数は異常ですよ。
東京と同じように、二大巨頭みたいなことになっていますよね。

>安倍スガに輪をかけたアホコンビが仕切ってるところ。  それを支える府民も多いし。

日本国民も自民党が好きですしね。
大阪府は維新が大好き。
なんなんでしょう、威勢の良い言葉を考えることなくすぐに信じてしまう人が多いのでしょうか。
あまり威勢の良い言葉を語られると、私は疑ってしまうんですよね。
そもそもコロナ禍で、わざわざ都構想に対しての信任投票ができるんですか?
金も時間もかかるのに。
それがまったく分かりません。
優先順位を間違えています。
維新を信用するのも考え物ですが、それが分かっていない人が多すぎますわね。
北九州市のツメノアカでも煎じて飲むと良いと思いますよ。
うわべだけではダメの見本みたいな維新政治ですよね。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.02 16時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 菅政権は、国内にコロナ対策の良い例があるのにどうして見習わないのか | トップページ | 首相、GoTo原因「証拠ない」竹中平蔵が菅のブレーンだし共鳴し合う仲 »