« 「GoTo一時停止を検討」or「“GoTo一時停止”否定的」菅はどこを見ているのか | トップページ | 合唱時はマスク着用をと言う萩生田文科相がこの時期に芸者3人を呼ぶ会食 »

2020.12.12

菅「GoToが悪い事に。ガースーです」国民の神経逆なででとうとう総スカン

もう、菅は政治をやっていけない人間だ。

この期に及んでも、コロナの実態も医療が崩壊寸前だと言う事も分かっていない。
多くの医療関係者が苦しんでいるのに、ノンキにニコ生に出てきてノンキに、「GoToが悪いことになってきちゃった」 
安倍もそうとうな能天気男だったが、菅は輪をかけて能天気男。
国民の方を何一つ見ていない。

菅義偉首相「GoToが悪いことになってきちゃった」 ニコニコ生放送で      12/11(金) 16:43配信 ハフポスト日本版

>冒頭、「みなさん、こんにちは。ガースーです」とにこやかに挨拶した菅首相。
>一方、GoToキャンペーンの一時停止については「そこは考えていません。考えてないというか、今日提言を受けたわけですから」と語り、「いわゆるステージ3という感染拡大が相当進んでいるところにはしっかり対応するようにという強い提言だったと思います。
>「いつの間にかGoToが悪いことになってきちゃったんですけど、移動では感染しないという提言もいただいていた」

この人は無能なのに、自分のことになるとやけに自信満々だ。

ネットで「ガースー」と言われているのも、別にアイドル的な雰囲気で呼ばれているわけではなく、小ばかにしたり揶揄したりの一環で「ガースー」と呼ばれているだけなのが分かっていない。
それを「ガースーです。」とにこやかに笑える神経が分からない。

トンチンカンすぎる。

しかも、分科会の必死の提言も、菅の耳には届かない。
これほど、社会を見ないと言うか、自分に都合の良い解釈をする総理も珍しいのではないか。
補佐する人間がよほど浮世離れしているか、経済しか頭にないのか。。。
菅も新自由主義だが、その周りの人間も新自由主義だから国民の一人や二人死のうがなんとも思っていないのだろう。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

安倍も相当自意識の強い人間だったが、支持率が下がれば(それも変な話だが)トンチンカンながらもそれなりの対応をしてきた。

菅も支持率が下がって少しは国民目線が持てるかと思っていたが、どんどん明後日の方向へ爆走している。

そもそも、政府がGOTOを推進してきたことで人の移動が頻繁になり、ウイルスも拡散したと多くの人は思っているし、分科会も悲痛な叫びをあげているのに、見たくないものは何一つ見ないのが菅だ。

分科会の、今すぐ「GOTO止めてくれ」「強い提言」だと思っていると言っているのに「GOTOがいつの間にか悪い事になっている」ってまるで現状が分かっていない。

しかもニコ生に出演してのサービスではなく、本音でそう思っていることがありありで脱力してしまう。

もはや、「豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ」の不甲斐なさ。
本人だけは、安倍以上にまったく危機感なし。

国民の意識と政府の感覚がこれほど違うとは。。
この感覚のズレはこれからもっと酷くなると思うと、コロナなのか、経済なのか、菅政権に殺される日も近いと感じる今日この頃だ。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 「GoTo一時停止を検討」or「“GoTo一時停止”否定的」菅はどこを見ているのか | トップページ | 合唱時はマスク着用をと言う萩生田文科相がこの時期に芸者3人を呼ぶ会食 »

コメント

まるこ姫様、皆様、こんばんは、お休みの日は、必要最低限の用事がない限り家に居ます。私は、まるこ姫様の記事で知りました。その、ニコニコ動画ですか?なにが、ガースですか?😞💨です。我々を散々コケにして、出川哲朗さんの言葉を借りれば、菅総理、お前は馬鹿かって言いたい気持ちです。これが日本の危機感が全くないとんでもない事がやはり一度立ち止まって専門家、医師会の助言を素直に聞く耳持つべきです。本日も東京は600人越えて年末はもっと増える予想ですね。年末年始は医療機関がお休みになりますけども最前線で不眠不休でコロナ対応している医師、看護師様に心から感謝ですね。ドイツのメルケルさんの言葉は、胸に響きました。これが本物の危機感を表す演説でしたけど、日本の総理は、官僚が用意した棒読みして全く心に響かないこの差はなんなんでしょうかと絶望的に悲しくなりましたのは、皆様も同じ思いでしょうか。

投稿: かーくん | 2020.12.12 18時44分

移動では感染しない
移動中誰とも接触しなければ
感染する確率は低いでしょうね

新自由主義者は
自分たちの欲望のため
他人を顧みない人で
利己主義者と言った方が
良いのではないでしょうか

投稿: てつお | 2020.12.12 18時49分

本当に昨日のニコ動は神経逆撫でものでした。
今思い出しても腹が立ちます。
質問者の鈴木哲夫、菅とは交流があるらしく、第二のスシローのようでしたよ。こいつがまたまた腹立たしい。
いつもの記者会見では、プロの記者との駆け引きがあって答えてられないこともあるだろうけど、今日は皆さんのストレートな声が来ているのでよろしく…みたいなフリから始まり、おいおい、予め提出されて質問に対して作文朗読してるだけなのに、何言ってるんじゃい(怒)
手加減頼むよとばかりにへらへらうすら笑いを浮かべる菅に、俺は総理に食い込んでるジャーナリストだと言わんばかりの態度には呆れました。
腰が引けながらも、菅に食い下がったニュース9のアナウンサーの方が数倍立派に思えましたよ。
日々刻々と感染者が増え、医療体制が逼迫してるにも関わらず、移動で感染は広まらないとの提言があるなどと、どれだけ情報が更新されていないのか。
このままでは、政府に殺されます。

投稿: とらみ | 2020.12.12 20時57分

★ーーこんばんは、かーくんさん

なんだかますます酷くなってきましたね。
ニコ生で放送したそうですよ。
それをTBSの番組が配信したそうです。
私は動画を見ましたが、のんきなものです。
どうも菅としては受けを狙ったようですが、こういう時期の「ガースー」は見た人のほとんどが気分悪くなると思いますよ。
しかも多くの人が、もうGOTOをとめてくれ。と思っているわけでしょう?
本人は止めないと言った。
情勢を知らないのではないですか?この人も。
やはり、国民の生命財産を守る義務のある総理は、国民生活をきちんと見ないと駄目ですよ。
一旦停止がコロナに対する処置かと思います。
専門家も医師会も、みんなGOTOに批判的です。
どうして、菅が分からないんですかね。
提案を受けるべきだと思います。
やはりこれからは、クリスマス、年末そして年始が一番怖い時期ですね。
医療はもう崩壊寸前です。
医師や看護師は不眠不休で頑張っているわけですよ。
どうしてそちらへの配慮がないのか、さっぱりわかりません。
メルケルさんの動画も見ましたが、素晴らしい演説でした。
やはり心に訴えかけるものがあり、ドイツ語が分からなくても胸に来ましたね。
菅は、官僚の書いた原稿を棒読み。
しかも下を向きっぱなしですから、誰の胸にも響かないと思います。
我が国の総理ながら情けなくなってきます。
菅はほとんどの人が総理の器じゃないと言っていますね。


★ーーこんばんは、てつおさん

誰とも話さないと言う訳にはいきませんし、やはり移動がウイルス拡散の元だと思いますがね。
菅はどれだけ能天気なのか。
社会情勢がまったく分かっていません。

菅も新自由主義者ですが、その周りの人間も新自由主義者で、とにかく経済が最優先な人達だと思います。
国民がどれだけ亡くなろうが、経済が一番なんでしょうね。
ホント、利己主義者の塊です。
自分の家族が亡くなっても、まだGOTOは止めないと言い切るのでしょうか。


★ーーこんばんは、とらみさん

酷い者でしたよね。
鈴木哲夫も最近、変わってきませんか?
昨日も、私はBSの番組に出ていた鈴木を見たんですが、菅の就任3カ月の採点表を付けていたのを見ましたが、やけに菅に寛大でしたよ。
スシローの座を狙っているのかしらん。
私は、馬場アナのけらけら笑う声が気になって気になって。
「私がガースーです」って面白かったですか?
私も腹が立って仕方がなかったです。
みんな、どっちらけの顔していたら良かったのに。
やはり、何と言ってもニコ生ですから、忖度は最大限にするのではないですか?

>手加減頼むよとばかりにへらへらうすら笑いを浮かべる菅に、俺は総理に食い込んでるジャーナリストだと言わんばかりの態度には呆れました。

安倍も、しょっちゅうニコ生に出演していました。
やはり、あの人たちにしたらホームグランドですから、やりたい放題だと思いますよ。
皆、忖度して菅を持ち上げるって、所でしょう?
やはり、きょうにもGOTOを一時停止するかどうかの時に、あの出演は、多くの人の神経逆なでしましたね。
特に医療関係者にとっては殴ってやりたいほど、無神経だったのではないですか?
菅も、その周りも新自由主義者の集まりですから、何がなんでも経済を回すつもりなんでしょうね。
気持が酷すぎますが。
コロナに殺されるか、菅に殺されるか。。。
菅は本気で人の命など知った事ではないと思っていますよ。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.12 21時05分

まるこ姫さんの仰る 「トンチンカンすぎる」、これに尽きると思いますよ。
 
誰しも自分の感受性を標準にして人の感じ方などを推測するものです。それ以外に方法は無いから。「まあまあまともな人」というのは、自分の感受性が大方の人の感受性と幸いにして重なる人です。 しかし、アベやスガの感受性は、大方とほぼ重ならないんだと思います。だからトンチンカンなんです。 だから、本人にしてみれば不思議に感じるかもしれません、「なぜ俺のやったことが批判を受けたのだろう?」と。

これは、幸い凶暴性は無いけれども、サイコパスの一種だと私は考えます。

投稿: tabasco | 2020.12.12 21時50分

こんばんわ。
こちら岐阜市の天気は、「晴れ」=「最高気温15度・最低気温8度」でした。
相変わらず寒暖の差が激しいですが、そんな中この日は「ディーラー側」(カラフルタウン・ダイハツレインボーモール店」へ「スタットレスタイヤ交換」へ行きました。
何やら、来週からは一気に寒波が到来するらしく、雪が降り出しそうな話が・・・、その為に行きました。
ただ昨年は殆ど雪が来ませんでしたが、どうなる事やら・・・。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
ここへ来て、感染者増加傾向になっているなんて、信じられませんね。
それにも関わらず、管氏は安部氏以上に、呑気な性格で、動画サイドであんな発言をするなんて・・・ね。
余程経済優先ばかり拘っているせいか、医療関係なんてそれっきり何にも策も無く、放置するなんて許せないですね。
下手すれば「年末年始」まで大きく影響を及ぼしてしまうのでしょうか・・・。
一度でも良いから、感染者や医療側に身になって考えて欲しいし、「感染者になったら、どんな苦しい想いになるのか」を味わって欲しいですね。

投稿: H.K | 2020.12.12 22時31分

おはようございます。何がガースーですか。ただのポンコツ親父ですよ。ご当地キャラがありそのつもりでしょうが気持ち悪くとても愛称で呼ぶ気になりません。そういえば東京オリンピック誘致のとき阿倍総理はマリオになり土管から出ました。
Go Toをやり悪いことを批判され何が悪いのですか。学術会議といいコロナ対策といい国民の意見に反することばかりを行います。で世はコロナ渦で大変な中日本のトップがどうしてあの笑顔になるのでしょう。国民はいつ感染するか戦々恐々です。全くやる気がしない、空気が読めない御仁なのでしょう。
山口県知事が最近よくテレビに出て健康に気をつけましょうと当たり前のことを言います。人気を上げ選挙に勝つために色々な事を考えますが、政策で勝負してもらいたいと思います。

投稿: ヒマッチャ | 2020.12.13 07時39分

さすがに内閣支持率が急降下40%、これでも盛り過ぎですが「ガースー=カス」の慌てぶりが目に浮かび「ざまあみろ」の気持ちです。
無関心愚民も少しは無為無策無能政権に危機感を感じ始めたのだのかもしれません。
メディアが追い打ちをかけるかが年末までの勝負です。
追い込まれ自滅を強く願っておりま~~す。

投稿: 剛爺 | 2020.12.13 07時48分

おはようございます。
私の住むところは岐阜県と滋賀県の県境近くで積雪が、かなり有るのでディーラーでタイヤを替えてもらいました。
金曜日は残業が有り、帰りに買い物をしていたら、遅くなってしまって、
報道1930のハイライトを見逃してしまいました。
凄い展開になっていたのですね。
ニコ動は66歳児のホームグランドの様なだったのでガースーも気が緩んだのでしょうね。
この期に及んでまだ自公維新どもの傲りは全開モードです(-_-;)。
ごのガースーのニコ動の件をはじめ、
報道特集によると、萩生田が芸者とマスクなしで会食し、大阪の医療をぶっ壊した維新は、知事の吉村が「自衛隊を得件状態で放置していいのか。保守を自任するなら命がけで憲法9条を変えてくれ」と場違いな発言をするなど、あっち向いてホイに懸命になっています(-.-)。
「儂らに文句が有るんやったら、選挙に勝ってみいや。クズ野党ども」と、連中の顔に書いてあります😡❗
肝心の若い衆は肉屋を支持する豚さん状態だし😱。
庶民を機械の歯車の一枚の様にしか思っていない新自由主義者どもの考えそうなことですが経済を回すには人命を守ることが第一だという事が分らないようですね。
AIが経済を回してくれるとでも思っているのですか❓
新自由主義が表街道を直走っている国は日本ぐらいですよ。
サンデーモーニングを今見ていますが他の先進国はSARSの蔓延以来、ワクチン開発に力を注いできたのに日本は医療は経済に寄与しないとでも思ったのかワクチン開発をお座なりにしたそうです。
医療カットはここから始まったのですね。
毎日新聞の世論調査によると、ようやく内閣支持率が40%(これでもまだ増幅しているが)に下落し不支持が上回ったそうです。これが66歳児再登板論やハシゲ総理期待論につながったら困りますが。
自公維新の無為無策のために灰色のGW、灰色の夏休みに続いて、灰色のクリスマス、灰色のお正月になってしまいましたね(-_-;)。
人間の血が通わず、悪魔の血、死神の血が通った自公維新に超ド級の鉄槌を🔨🔨👊👊👊🤬🤬🤬❗

投稿: さくら咲く | 2020.12.13 08時57分

噂のメルケルさんの、演説 動画で確認しました。
涙ながらに、身振り手振りで熱弁
よその国の首相ながら、、、心に刺さります。
これこそトップのメッセージだよなぁ~
https://twitter.com/i/status/1337362072112406528

翻って、、日本では小池が言葉遊びばっかりしてるし・・・
スガは、、ご存知のように原稿をもそもそと下向いて読むだけ
発信力がない、、、、トップなのにメッセージがない

何を言ってるんだ!  菅さんもメッセージを発信したぞ!
どうぞ!
>皆さん、こんにちは。ガースーです。  ニタニタ


まぁ、、つまり皮肉でもなんでもなく、、、これが日本のトップの強いメッセージなんですよ。
人が生きるか死ぬか、、医療現場が悲鳴あげてるときに、、ニタニタ笑ってこんなことしかいえない。
国民に、、、菅の強いメッセージが伝わって良かったんじゃないでしょうか?

恒例の倉持さん引用
倉持仁 >メルケルさんとは格が違います。
満面の笑   皆さん、こんにちは。ガースーです。


しかもスガは、あのニコニコで依然として「コロナとgo to~は関係ないという提言を受けている!」と強弁。
それは、、尾身さんが政府に忖度しまくってた頃の話だろ!  今は軌道修正してるぞ!
まったく、、、、見たいものしか見ないんですから!


さらには昨日の時点で、スガの応援団の読売テレビで、、応援団長の辛坊にこんなことまで言わせてます。
>辛坊氏が主張「GoToとコロナ拡大は無関係」 12日
この期に及んでまだこんなこと言って国民を洗脳するかぁ~?
医療関係者がすべて、、関係あるといってるのに。
さらに、、、この番組で言うに事欠いて、、同じ糞仲間のホンコンといっしょに「医師会が悪い」とまで言ってるんですよ、、、  すごいですね。

こんなときは倉持さんの言葉が聞きたい! どうぞ!
倉持仁 >早くヨットに乗って旅立っていただきたい。

投稿: 犬飼多吉 | 2020.12.13 09時26分

まるこ姫さま、皆さま、おはようございます。

 ガス−首相は、分科会がGoToで感染拡大のエビデンスが無いから、GoTo問題なく、悪者扱いはおかしいと言いましたが、分科会はGoToは一時中止と言っているのは、専門家は嘘を付いているというのでしょうか。

 GoToの最大の影響は、首相が経済を廻すために、もっと動いて下さいと言うメッセージです。
 GoToを利用した人は勿論のこと、利用しない人もコロナへの警戒心を弱くさせたと思います。

 特に、メディアを信用せず、何を言ってもコロナを警戒しない人は一定数居ると思います。
 こういう人が無症状者となり、更に無症状者を生み出し、感染が止まらないのだと思います。
 こう言う人たちを止めるには強力な手段、少なくとも強力なメッセージが必要です。

 東京、札幌、名古屋、大阪だけのGoTo一時停止だけでは不十分、全国をストップにしないと、誤ったメッセージのまま、拡大にブレーキは掛けられません。
 不要不急と言いながら、矛盾するGoTo継続も同じことです。

 分科会は第3ステージを細区分、屋上屋を重ねています。医療マンパワーが潰れたら終わり、マンパワー指標が出なければ、即応できる病床使用率だけで充分です。陽性率等、他の指標は邪魔です。
 都道府県に判断を委ねるのでは無く、政府が主導で迅速に対策を決定すべきです。

投稿: 愛てんぐ | 2020.12.13 10時55分

★ーーこんにちは、 tabascoさん

安倍もそうでしたが、菅も、政治的なセンスがないと言うか、国民がなにを求めているかまったく分からない政治家の1人ですね。
やはり国民の意識と政府の捉え方が全然違うと思うんですよね。
それでどうやって「国民のために働く」ことができるんですか?
あれは何だったんですか?
おっしゃるように、捉え方が全然違うから、本人はなんで?と思うかもしれませんが、人心が分かっていないんですよ。
だから、国民の悲痛な叫びが分からない人が政治をやっていたら、国民は欲求不満にもなりますよ。
しかし、自民党には人心が分からない議員が多すぎますね。
BSで自民党議員の発言を聞いて居ての感想です。


★ーーこんにちは、H・Kさん

やはり、まだまだ暖冬ですが、今週は一気に寒くなるとの予報が出ています。
私も、17日にタイヤ交換の予約をしています。
どうも水曜日、木曜日あたりが、ものすごい寒波らしいと言われています。
怖いですね。
うちは、坂が多いので、車は4駆なんですが、それでも怖いです。
しかし、凄い感染者数になりましたね。
連日ですよ。
やはり政府がGOTOを積極的に推進していたら、国民お気が緩むのは当然です。
それによって、医療が崩壊寸前。
それなのに、GOTOを止めようとはしないです。
しかも国民の気は緩みっぱなしで、政府が幾ら要請をしても人の往来は減らないと。
クリスマス、年末年始に向けてすごい数字になりそうですね。


★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん

よくあんな、能天気な挨拶ができましたよね。
本人はお茶目なところを見せようとしたのではないですか?
しかし、今の時期にあれはないですよ。
本人は「ガースー」を愛称だと思っているのでしょうが、ネットでは揶揄した言葉なんですよね。
それが分からない所に、菅の政治的センスの無さじゃないですか?

>そういえば東京オリンピック誘致のとき阿倍総理はマリオになり土管から出ました。

これも恥ずかしかったですよね。
本人は、してやったりと思っているのでしょうけど(笑)
しかし、菅も人心がどこにあるか、まったく分かっていない総理なんですよね。
学術会議にいちゃもんを付けたのもそうだと思います。
やはり、臨機応変と言うか、その場に合わせたような会話ができないと言うか。
知性が足りない証拠じゃないですか?
そもそも、自民党議員って、本当に面白みのない人が多いですよね。
光の当たらない所に光を当てる職業なんですから、もっと国民がなにを求めているか知って欲しいです。
ヤル気がまったく感じられません。


★ーーこんにちは、 剛爺さん

内閣支持率が40%台に落ちましたが、菅政権の惨状を見ていたら、40%台でも多いでしょう?
盛り過ぎですよね。
でも、どんどん支持率が落ちてきていることだけは確かですから、菅はどんな気持ちなんでしょうね。
「ガースーです」が、国民の顰蹙買ったと思っているでしょうか。
今のコロナ禍で、あれはない。
よほど、人心が分かっていませんね。
国会を閉じて、のんきにニコ生出演している場合ですか?
やることいっぱいあるでしょうに。
メディアが、どんどん追及するべきです。
こんな総理では、国民は悲劇ですよ。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

私も、17日の木曜日にタイヤ交換の予約をしています。
その前に雪が降らないか心配です。
坂が多い地域なので、冬タイヤは必需品ですよ。

いくらニコ生が、菅のホームだとしても、あの笑顔での「ガースーです」は無いと思いましたよ。
自分は、お茶目さを見てもらいたかったんでしょうが、それこそ空気読まない典型じゃないですか。
みんな、それどころじゃないんですよ。
総理がそんなにノンキで良いんですかね。

>報道特集によると、萩生田が芸者とマスクなしで会食し

これ、今日の記事にしましたが、みんなタガが緩み切っていますよ。
国民にはあれもやれ、これもやれと言いながら、自分達はいい加減に緩み切っています。
こんな政党を支持する人達って何なんでしょうね。
自分達の命が危ういのに、それでも自民党しか政権を担えない。
ホント、バカかと思いますよ。
皆、目を覚まさないとコロナ禍は乗り切れないと思いますがね。


★ーーこんにちは、犬飼多吉さん

メルケルさんの演説素晴らしかったですね。
こういう人が,真の世界のリーダーなんですよ。
国民思いだし、コロナに対しての向き合い方が真剣で羨ましいです。

おっしゃるように、小池も標語みたいなものばっかり考えて都民に押し付けるだけだし、菅はメッセージがまったくありません。
なにが、「わたしがガースーです」ですか。
恥ずかしい。
メルケルとは大違いです。
メルケルだったら、絶対にあんな軽佻浮薄な発言はしないでしょうね。
医療で苦しんでいる人がいる限り、「お茶目」ではすみませんよ。
本当に、人が生きるか死ぬか、医療崩壊が始まっているともいわれているのに、よくあんな能天気なことが言えましたよね。
しかもGOTOを止める気はないと即答。
アホですね。
誰が見ても、メルケルとは月とスッポンだと思いますよ。
菅は格下も格下で、比べるのも悪い感じです。
しかし、辛坊も本当に嫌な男ですよね。
大阪の人って、やけに権力者に迎合しませんか?
もちろん、犬飼さんは違いますよ。
しかし、吉本と言い、メディアに出てきている大阪の人って、安倍政権も好きでしたし、菅政権にも迎合している。
反骨精神みたいなものはないんですかね。

>倉持仁 >早くヨットに乗って旅立っていただきたい。

良いですね(笑)
ゲラゲラ笑っちゃいましたよ。
帰ってくるなよ~見たいな。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

>ガス−首相は、分科会がGoToで感染拡大のエビデンスが無いから、GoTo問題なく、悪者扱いはおかしいと言いましたが、

菅は分科会を利用しているだけじゃないですか。
分科会の人達をアリバイ作りにしているだけでしょ?
しかし、分科会の提言は全く受け入れないです。
自分達に都合の良いところだけ摘まんで、全体像をとらえない。
リーダー失格ですよ。
やはり、政府が率先してGOTOを利用してくれと言ったら、みんな気が緩むのは当然だと思いますね。
おっしゃるように、警戒心を弱くさせます。
そういう事も分からないようでは、政治のリーダーとしての資格はないですよ。
やはり知性がない人はダメですね。
もう、クリスマス、年末年始が迫ってきているんですから、全国的にGOTOをストップした方がいいと思いますよ。
旅行に行きたい人は、GOTOが停止しても行きますから。
3割5分値引きをしないで、行きたい人には行ってもらう。
袖で良いじゃないですか。

少し前までは、分科会も御用ばっかりでしたが、もうこれだけ切羽詰まってきたら、本当のことを言い出しました。
政府も聞く耳持つべきです。
「国民のために働く」と言ってきたわけですから。
一部国民のための政治は、もううんざりです。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.13 13時23分

まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
だいたい、なぜこの一大事の時に総理がネット番組に出演なんてしているのでしょうか?まあ結局地上波のTBSでも中継されましたが、そんな事をしているくらいなら普通に記者会見をやるべきでしょう。しかも中継中に「速報 東京都は本日の感染者が595人と発表」というテロップが流れたという事で、見ていた人のほとんどが「おいおい、総理がこんな事やってる場合じゃ無いだろう!」と思ったのではないでしょうか。安倍政権と菅政権はどちらもひどいですが、安倍氏はまだ「自分は総理大臣」という意識があった(というかそれが全てだった)のですが、菅氏はそういう意識が稀薄なのではないでしょうか?そのためかこういう時総理大臣はどうするか、なんて意識がほとんど感じられません。その分安倍政権より菅政権の方がさらに危険、という事ではないかと思います。一刻も早く止めるしかありませんね。

投稿: JAXVN | 2020.12.13 13時45分

人が小ばかにして言っているのに自分が「ガースー」とは佛教の「逆さ釣り」の意味が分からない最低の男ですね。
GoToで感染拡大ありと見直しを迫られているのに「まだ考えていない」と国民を逆なでし「入国制限緩和」とさらに追い打ちする「感染拡大策」はもはや殺人罪の未必の行為と言われても仕方がない。喝)なんといわれても聞く耳を持たないのなら本当に「逆さ釣り」にして地獄に落とすしか方法はない。爆)

投稿: 荒野鷹虎 | 2020.12.13 14時33分

★ーーこんにちは、JAXVNさん

国会を開催してほしいと言われていたのに、聞く耳持たず閉じたんですからね。
あんな、番組に出る必要はないですよ。
しかも、国民にメッセージをと言われて、「わたしがガースーです」の一言のみでしょう?
司会者の方がもっと言うことないんですか?と配慮しているのに、総理は何を言っていいかわからないと。
よほど、国民への問いかけを持っていない人なんでしょうね。
あんなに喋りが下手だと、自分の言葉で語るのは無理ですね。

>しかも中継中に「速報 東京都は本日の感染者が595人と発表」というテロップが流れたという事で、

痛烈な皮肉に見えましたよ(笑)
こんなに危機感がまったくない総理は、珍しいですよ。
安倍も酷かったし、菅も酷い。
私は甲乙つけがたいです。
キャラが全然違いますが、安倍の自己顕示欲満載も殴ってやろうかというレベルですし、菅の冷徹で冷酷な恫喝屋も不気味です。
一生懸命イメージアップを図りましたが、ものの見事にズッコケてしまいました。
分不相応なことはやらない方がいいですね(笑)


★ーーこんにちは、 荒野鷹虎さん

おっしゃるように、ガースーは、別に菅に親近感を抱いたり好意的に言っているネーミングじゃないですわね。
小ばかにしていると言った方が近いかもしれません。
何で、あんなににこやかに「わたしがガースーです」と言えるんですかね。
国民が菅のことをどう思っているのか、知らないようですね。
そんな人に国民のための政治ができるとは思えません。
GOTOも止める気ないし。
入国制限緩和にもびっくりしましたよ。
国内でもどうかと思うのに、外国人の検査をしないとは正気の沙汰じゃないですよ。
これから、大きなイベント目白押しですから、ますます感染が拡大するでしょうね。
これは自民党の人災だと思います。
この党に政権を担う資格はないです。
野党の悪口も言う資格なし。

投稿: まるこ姫 | 2020.12.13 15時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「GoTo一時停止を検討」or「“GoTo一時停止”否定的」菅はどこを見ているのか | トップページ | 合唱時はマスク着用をと言う萩生田文科相がこの時期に芸者3人を呼ぶ会食 »