恐れ入りましたレベルの後手後手の人が、支持率低下で口だけ先手先手
今頃「ウイルスに年末年始はない」と国民に呼びかけているが、何度も会食を続けてきた菅。
しかも、自分が国民に「マスク・手洗い・三密を避ける」そして「静かなマスク会食」は国民にお願いしたその日に、さっそく大人数の会食をする気持ちになれるのが不思議で仕方がない。
自民党議員の場合、立憲の羽田議員がコロナに感染してあっと言う間に亡くなったように、自民党議員だからと言ってコロナに年末年始はないし、忖度してくれるわけがないのに、特権意識だけはやたら強すぎる。
コロナ禍でも会食を屁とも思わずやった議員たちは、コロナがしぶとい事に戦々恐々としているのではないか。
そもそも、自分の事からしても後手後手の対応しかできない総理が「先手先手の対応指示」も素直に頷けない。
>「先手先手の対応指示」 菅首相、感染防止対策徹底を呼び掛け 12/28(月) 10:22配信 毎日新聞
>政府は28日から来年1月末まで全ての国・地域からの外国人の新規入国を原則停止する措置を講じるが、首相は「先手先手で対応するために指示した」と説明した。
>また首相は、新型コロナ対策の根拠法である新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正について「(飲食店の営業)時間短縮をより実効的なものにするために改正を視野に入れているのは事実だ。専門家の議論の状態も含めながら、できるだけ早く国会には提出したい」と述べ、来月召集される通常国会への早期提出に意欲を示した。
コロナ感染が低下した晩春から夏にかけて、国会で、秋冬の対策を徹底的に議論していたらと思うと、やっぱり安倍政権同様、菅政権もコロナに対しての認識が甘すぎたと思う。
ところが、通常国会も野党の反対を押し切って6月であっさり閉じてしまうし、コロナの感染拡大が言われてきた秋の臨時国会も、簡単に閉じてしまった。
やっぱり、危機感が相当欠如した政党としか思えない。
平時の年なら、「自民党しか政権を担えない」で支持を集めたかもしれないが、有事の際には、古い思考、そして頑迷な自民党議員では対応できないことが恐ろしい程、国民に知れてしまった。
国会議員である以上、これだけコロナの感染拡大が言われてきた年くらい、通年で国会を開くことは当たり前だと私は思っているが、菅政権はこんな未曽有のコロナ禍でも平然と国会を閉幕してしまった。
結局、コロナの猛威に耐えられなくなっている。
新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正だって、来年1月18日提出では、どう考えても遅すぎる。
最悪でも、秋の臨時国会の時に詰めていたら。。。
日頃から菅は「国民の命と暮らしを守る」と言う割には、国家閉幕が早すぎて唖然とする。
医療が切羽詰まってきて崩壊寸前だと言うのに、菅政権だけはのんびり、「静かな年末年始」をうたうだけ。
しかし、年末年始に急患が増えたらどうするつもりだろう。
年末年始、不安な人は多いと思うが。。。。
| 固定リンク | 3
コメント
口先だけなのは
安倍前首相
から受け継いだ
ものでしょうね
しかし自分たちの
利益の為なら
物も言わずに実行するのに
庶民国民の為となると
口先だけでなぜ
実行できないのでしょう
投稿: てつお | 2020.12.29 18時27分
★ーーこんばんは、てつおさん
悪いところはすべて前政権継承ですね。
いうだけ番長も菅が継承しました。
後手後手の人が、先手先手とは言うけど、どう見ても後手後手でしょうね。
国民の命とくらしを守る。を呪文のように唱えますが、どこが!とツッコミを入れたくなります。
ホント、自分達の利益のためになることはすぐに実行するのに、国民が喜ぶことは絶対にしない人達です。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.29 19時50分
思うに、今こそ国民が目覚めなければならない!
次期選挙で自公維を過半数割れに追い込み、現野党の連立による救国内閣を作るべきだ!
確かに民主党政権は失敗した。
しかし、現政権は成功したのであろうか?
コロナの第三次波の前にほぼ無策。
本来ならば緊急事態宣言を出すべきなのに、休業補償その他の費用を出したくないため、国民に自粛を要請するだけ。
医療関係者にはその使命感に頼るだけ。
その一方で、政治家さん方はやりたい放題!
あたしゃ非自民の政権にもう一度賭けてみたい。
野党さんは細かい点では一致できないのは分かっています(消費税減税や原発問題など)。
それでも真の意味で「国民のために働く」ことは異論がない筈ですよ。
投稿: MM | 2020.12.29 20時03分
こんばんは。
安倍・菅政権はコロナに対する認識が甘いとう言うより、認識が根本的に欠如しているのではないでしょうか?
コロナは神風邪という認識を未だ持っているのでしょう。
「ワクチンが出来れば何とかなるわい」という甘い認識も。
「ウイルスに年末年始は無い(中略)これまで以上に高い緊張感を持って年末年始の対策を徹底して欲しい」
言っていることはご立派ですが、緊張感の欠片も無い会食三昧では、その言葉をそっくりそのまま、お返ししたいと言いたくなる。
コロナに年末年始は無いと言われても、「コロナに夏休みは無い」と、夏場に国会で審議を重ねるなど真剣に取り組んでいれば灰色のクリスマス、暗黒の御正月を迎えなくても済んだかもしれないのに(-_-;)。
先手先手というセリフも、変異種の感染者が見つかってから言われても「えっ、今頃?後手後手の間違いでしょ?」「いつも、ギリギリで本当にヤバくなってからしか動かない」などと、Twitterで、散々突っ込まれています。
これが、目の敵にしている学術会議を潰すためなら、それこそ光より速いくせに( `ー´)ノ❗❗
日本語を破壊しまくっている66歳児とガースー。日本そのものが壊れるのは、時間の問題だ🤬❗❗
投稿: さくら咲く | 2020.12.29 20時12分
★ーーこんばんは、MMさん
国民もダメですよね。
半数が選挙にもいかず、テレビで街の声など聞いても、ピントがずれていると言うか、表面的なもので判断する人ばかりです。
小泉政権以降、自民党政権も様変わりした感がすごいです。
特に、安倍菅政権の富裕層ばかり相手にしている政治は、どうにかなりませんかね。
自民党自体、一般庶民の政治をしないのに、若い世代は「パンケーキおじさん」で菅を可愛いから支持するなんて、アホみたいなことを言っています。
民主党政権は、何事も不慣れで失敗しましたが、「コンクリートから人へ」のスローガンは今でもよかったと思っていますよ。
国民視点は自民党政権の何倍もありました。
安倍も役立たずだったですが、菅も役立たずです。
とにかく国民への支援が嫌いな政権で、精神論でコロナが乗り切れると思っています。
時代錯誤も甚だしいです。
やはり、本当に国民への視点のある政治をやるには、自民党では無理ですよ。
維新を除く野党連合を、国民がもっと支持して応援しないと。
そのためには、どの党が国民視点なのか見抜く目も必要だと思いますけどね。
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
多くの人がアベスガ政権は、有事の際には何もできない政権だと言う事がよくわかったのではないですかね。
安倍もトンチンカンな事ばっかりやっていましたが、菅も、すべて後手後手で何の役にも立っていません。
麻生なんて、コロナを風邪に毛が生えた程度だと思っていますよね。
麻生がコロナに感染したら少しは見方が変わるのかもしれません。
安倍も菅も、ワクチン頼みですから、科学的な対策など何一つないと思っていますよ。
どうしてPCR検査を他国の様に拡充しないんですかね。
無症状の陽性者を炙り出すにはPCR検査しかないです。
どうしてそこが分からないのか理解に苦しみます。
安倍もいていることはご立派でしたが、菅も偉そうに言っていますよね。
言っていることとやっていることが全然違うから、国民が見捨てるんですよ。
有言実行しないと駄目ですね。
今年は通年国会でもよかったと思いますよ。
いろいろ不手際を批判されるのが嫌ですぐに国会を閉じましたが、それが大間違いです。
きちんと、最悪の事態に備えて議論しておく必要があったのに、のんきに閉じてしまいましたからね。
今頃、特措法改正と言っていますが、それも来年の18日まで議論すらできないでしょう?
本当にアホそのものじゃないですか。
政府の人災だと思いますよ。
異変種の感染者が見つかったと今言っていますが、相当前から見つかっていました。
とにかく遅いんですよ。
本当に、誰が見てもヤバい状態にならないと重い腰を動かさないんですよね。
>これが、目の敵にしている学術会議を潰すためなら、それこそ光より速いくせに( `ー´)ノ❗❗
本当にそう思いますよ。
知性の欠如した連中は、学者に対して偏見がありすぎます。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.29 20時49分
今朝のラジオ番組で政治学者(高橋和夫さんだったか?)が、日本政府の対応は、周回遅れどころか、二周遅れと酷評していましたよ。
先手先手などと、よくも恥ずかしげもなく言えますね。もしや、本気でそう思っているのでしょうか。それはそれで恐ろしいことです。
菅の会食謹慎も、世間の評判を考えてのこととか。怖いおばさんに怒られるからやめなさい!と、子供を諌めるトンチンカンなバカ親のようですね。
最近のバイキングは、政府に対して結構辛口なんですが、昨日も概ねそんな感じで進んでいました。
ところが、ガタルカナタカが、「与党がひどいのは分かるけど、野党も総理を責めるだけではなく、国会を開け!と座り込むくらいしないと支持を得られない、どうせ与党と一緒に正月休みを取るんでしょう」と、いきなりの野党dis。
野党は、ずっとずっと、国会延長を訴え続けてきた経緯を知らないのか。こういう発言に、ころっと騙されるんでしょうね。口惜しい!
それにしても、勤務先のショッピングモールは人があふれていましたよ。
今年は、帰省できないために、かえって近場の商業施設に人が集まるかもしれません。
菅のお願いも届かないようですね。こういうのを無政府状態と言うのかなどと、ふと思ってしまいました。
投稿: とらみ | 2020.12.29 21時53分
まるこ姫さま こんばんは
まるこ姫様は、youtubeの「毛ば部とる子」さんの政府批判メッセージは聞いてますか?。
ドイツからの本日のメッセージは、私の思っていた通りの事を言ってました。
自民党の国会議員は、国民に「三蜜」を押し付けても、自分たちは守らない。
野党は「37.5度 3日耐えて PCR検査」を批判していたのに、それをやってコロナで急死した。なぜそんなバカなことをしたのか?。
私も全く理解できません。和歌山県の知事さんは「発熱したら即掛かりつけの医者へ行くこと」「医師の判断で保険所へ連絡」「保険所は必要に応じて、即刻PCR検査と入院手続き」と言っております。
国を預かる国会議員さんが、即PCR検査をしないのは与党でも野党でもダメですね。
厚労省はPCR3万円検査を推奨し、千円検査をバカにしてますが、コロナを減らすには、千円検査をコロナ対策費を使って無料にして、国民に一斉検査をすべきと思います。そして、接客業務の方々は一週間毎にPCR検査をすべきです。それで陽性の方が見つかれば、医師の手で儲かる高額のPCR検査をすれば良いのです。
千円検査が忙しければ、失業者の方々に働いてもらえば一挙両得です。
後手後手の菅さんには、こんな当たり前のことが通じませんか?。
毛ば部とる子
チャンネル登録者数 1.33万人
現職国会議員の訃報を聞いても、公の場でお悔やみも言わない菅義偉に、人として嫌悪を感じます。
投稿: がんちゃん | 2020.12.29 22時36分
いつもの口先だけと分かっていても腹が立ちますね。
一部の能天気コメンテーターは、ガースーが態度を改めたかのように評価し始めていますが、こいつらは本質を見極められないクズとしか思えません。
PCRがいまだに後手後手なのは、どう考えても表面上の感染者数を多くしたくない---五輪が出来なくなると頑迷に執着している馬鹿どもがいるからです。
ほどほどに検査数を増やす程度でお茶を濁していても年明けには変異種コロナも増え「感染大爆発・政府主導のパンデミック」になるように思えます。
投稿: 剛爺 | 2020.12.30 07時26分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
「先手先手」って安倍前首相も何回も言っていましたね。そしてそのたびに「どこが先手なんだ、遅すぎだろう」と言われる事も何度もありました。自公政権には記憶力というものが無いのか、とさえ思えます。菅首相もそう思うのであれば、通常国会は1月18日からなんて悠長な事を言っている場合じゃありません。正月3が日とまでは言いませんが、民間並みに1月4日から国会を開くぐらいでなくてはならないのではないでしょうか?
投稿: JAXVN | 2020.12.30 07時57分
おはようございます。先手先手か後手後手かは周りが判断するものです。当事者がいくら先手先手といっても手前味噌で信用がおけません。こんなに新型コロナ感染者や死亡者が増えているのに先手先手はないです。先手先手なら新型コロナ感染者や死亡者は減っているはずですが、それが増えているのということは嘘をいっていることになります。
新型コロナ対策は阿倍元総理と一緒で、世界の指導者のうちの最下位でしょう。
投稿: ヒマッチャ | 2020.12.30 09時11分
今年初めてまる子姫さんにコメント出来まして感動感激の年でございました。☆くる年も宜しくお願い致します。!
よくいますよね~~。喝)
後手しか打てない草履が「先手~先手で・・」変異種コロナを上陸させましたね。喝)入国を今更制限しても遅しですね。
羽田さんを含め6人も議員さんが感染しましたが、国民には3密回避を口先だけで叫びながら議員は会食三昧ですから
ね~~羽田先生はしたい検視しましたが謎ですね~~。コロナは家族にも面会できませんからねー。安倍。菅。習近平。プーチンと逮捕重病説で来年は激動の年になりそうです。正義は最後は勝ちそうですねー。笑)
投稿: 荒野鷹虎 | 2020.12.30 10時06分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
東京は毎日、曜日最大数の感染者になっています。勝負の3週間は敗北の3週間、毎晩会食していて、「マスク・手洗い・三密」を唱えていても、コロナ軽視の若者達には届きません。届いたのは旅行や飲食で「経済を廻す」で、コロナ軽視者に口実を与えました。
もしかして東京の急拡大は変位種の影響が出始めてきたのかも知れません。
先手先手を強調していますが、変位種の上陸阻止は最低でも1週間は後手を踏みました。安倍政権の時の欧州株の上陸も1週間遅れとなり、緊急事態宣言を出す羽目になりました。
特措法の改正は、厳冬期1月2月の感染には間に合いません。これこそ後手後手です。春の感染が収まって、国会を閉会して、怠けていた結果です。
先手先手発言は実態把握していない強弁、年明けには東京は1000人を超え、今の特措法のまま、緊急事態宣言に追い込まれるでしょう。
投稿: 愛てんぐ | 2020.12.30 12時11分
★ーーこんにちは、とらみさん
やはり、本当に国を憂いている人たちは、日本政府の対応に相当不満を持っていると、思ってきました。
テレビに出てくる人達はほとんどゴマすり全開で、見る価値無いです。
どうして、他国の良いところを積極的に見習わないんですかね。
謝ったら死ぬ病は言われてきましたが、他国を見習ったら政権崩壊病にでもかかっているのでしょうか。
コロナが日本に入って来た当初から、PCR検査は必要だと識者が言ってきたのに、今でも渋っている菅政権。
無症状の陽性者を捕捉するには、どうしても政府主導のPCR検査は必須だと思います。
しかし菅政権も本当に無能ですよね。
どうして国民に厳しいお願いをする方が、自分達は甘々なんですか?
自発的にやる気持ちは毛頭なく、世間に批判されてようやく謹慎と言うもの変ですよ。
まるで子供じゃないですか。
>ところが、ガタルカナタカが、「与党がひどいのは分かるけど、野党も総理を責めるだけではなく、国会を開け!と座り込むくらいしないと支持を得られない、どうせ与党と一緒に正月休みを取るんでしょう」と、いきなりの野党dis。
酷いですね。
野党は批判するのが仕事、そして国会延長を何度となく申し入れています。
それを無視して数の力で押し切ったのは自公政権です。
責められるのは自公政権の国民無視の政治ですよ。
野党を批判するのはお門違いですが、こういった影響力のある人がテレビで発信すると、それがネットで「野党がだらしない」と拡散されるんですよね。
絶望的です。
なんか、もう菅政権が駄目だと言う多くの国民がいて、政府のお願いも聞く耳持たなくなったと思いますよ。
無政府状態に近いですよね。
菅や各大臣の宴会や、政治資金パーティの報道が、国民がますます不信感を抱くことになったと思います。
★ーーこんにちは、がんちゃんさん
>youtubeの「毛ば部とる子」さんの政府批判メッセージは聞いてますか?。
ネットでは有名な方ですよね。
残念ながら勉強不足で、詳細な批判を存じ上げないんですよ。
毛ば部とる子さんの批判は当然です。
短期間の話ならまだしも、今年の1月からコロナの話題ばかりなのに、どうして1年経っても当初のコロナ対応と変わらないんですか?
もう少し進化したって良いと思いますがね。
それこそ和歌山県知事さんが、もっともっとメディアで取り上げられたらと残念でたまりません。
変な都知事や、変な府知事の言動ばかりです。
自助を呼び掛けるばかりで、自分達がなにをしようとしているのかがはっきりしない首長は、首長失格だと思っていますよ。
やはり、当初から言われていたように、政府が無償でやるPCR 検査をどんどんやるようにならないと。
どこの国でもやっていますよね。
なぜ日本だけできないのか。。。
国民への手当てをケチり過ぎです。
PCR検査を充実させることで、GOTOもできるようになるでしょうし、急がば回れと言う言葉を知らないんですかね。
その場の利益ばかり考えて、かえってお金をどぶに捨てているも同然だと思いますよ。
無駄に税金をどぶに捨てている安倍菅政権。
もう沢山です。
>現職国会議員の訃報を聞いても、公の場でお悔やみも言わない菅義偉に、人として嫌悪を感じます。
人の心を持ち合わせていないようですね。
コロナは、与野党関係ないですよね。
★ーーこんにちは、剛爺さん
本当に、安倍もそうでしたが菅もそう。
口先ばっかりでしょう?
やっているふりしかしません。
菅の本質は変わりませんわね。
今、批判が集中しているから、世間に反発を買わないように小細工しているだけで、支持率が少しでも上がるものなら、天狗になりますよ。
本当に国民の、命や生活を守ろうなどとは思っていないですよ。
>PCRがいまだに後手後手なのは、どう考えても表面上の感染者数を多くしたくない---五輪が出来なくなると頑迷に執着している馬鹿どもがいるからです。
やっぱりこれですかね。
無症状の陽性者を見つけるには、今のところPCR 検査しかないんですよね。
素人でも分かるのに、目先の利益に惑わされてかえって感染拡大、蔓延に拍車をかけています。
アホですよね。
本当に5輪を開きたかったら、感染を抑えた国々を見本にするしかないじゃないですか。
素人でも分かるのに。
長い目で見ることができない日本政府、来年には恐ろしい程の感染者数になるのではないですか?
ネズミ算式に。
この政府はワクチン頼みしか頭にないです。
アホな政権を持って一番困るのは国民ですよ。
辞めさせる手立てがないのが歯がゆいですよね。
★ーーこんにちは、JAXVNさん
安倍も菅も、「先手先手」が好きですよね。
実際は何もできない後手後手の無能な政権です。
どうして、他国の良いところを取り入れようとしないんですか?
幾らでもよい例はあるじゃないですか。
五輪の関係から、感染者数を増やしたくないと言われているみたいですが、臭いものにふたでは何も解決しないと思いますよ。
日本の上層部は、「臭いものにふた」が好きなんですよね。
日本の伝統と言っても良いかもしれません。
今まではそうやって、権力を誇示してきたのでしょうが、もう、情報公開の時代なのにそれさえ分かっていません。
情けないです。
やはり、1月18日開会では遅すぎると思います。
とにかく、特措法改正は臨時国会で議論しておくべきでした。
閉じてしまう神経もわかりませんし、有事なのに通常国会が18日まで待つと言う気持ちがまったく分かりません。
危機感が無さすぎです。
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
本当ですよね。
本人が、居丈高に先手先手。
やっていることは後手後手です。
本当に先手なのか後手なのか、判断する方は国民なのに。
本当に国民が納得するようなことをやっているのなら何も言いませんが、やっていることは自画自賛で、誰も認めないものです。
自画自賛、我田引水するしか、誰も認めてもらえない可哀そうな政権です。
やはり、無症状の陽性者がウイルスをまいているわけですから、その人たちを見つけない事にはますますウイルスは蔓延すると思いますよ。
今のところ、特効薬もなくワクチンもないのですから、PCR検査をして陽性者を見つけることしかないと思いますよ。
どうしてそれが分からないんですかね。
>新型コロナ対策は阿倍元総理と一緒で、世界の指導者のうちの最下位でしょう。
今の日本でコロナが蔓延するのは当然と言えば当然でしょうね。
やることやっていないんですから。
★ーーこんにちは、: 荒野鷹虎さん
私の駄文にコメントを頂いて恐れ入ります。
私は感動するような記事など書いていません(笑)
それでも評価していただいてありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
やはり日本政府のやり方が、後手後手ですよね。
感染を抑えた国がどのように感染を抑えたのか教えを請い、実践するのが、国民の命と生活を守ると言っている国の責務でしょうに。
何も見ならなってこなかったのが、アベスガ政権です。
情けないですよね。
そもそも国会議員は危機感が無さすぎます。
自分達にはコロナが忖度してくれると思っているのでしょうか。
無防備にパーティや宴会をしまくってきました。
羽田さんは、別に宴会をやっていたわけではないのに感染して急変してのあっという間にお亡くなりになることに。
本当に残念ですね。
どうして自民党議員だけは安泰なのか、わけわかりません。
羽田さんはコロナに感染でしょう?
やはり持病がある方は気を付けないといけませんね。
>正義は最後は勝ちそうですねー。笑)
勝ってほしいです。
が、悪い奴ほどよく眠る。それがこの国なんですよね。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
菅が会食のはしごをしていたことがバレたことも、皆が聞く耳持たなくなった一因ではないですかね。
お願いしている方が、自分達はやりたい放題では国民に示しがつきません。
しかし、なんで感染者が結構いる時に、GOTOを開始したんですかね。
当初は、GOTOが収束してからと閣議決定しておきながら、いくら経済を回すと言っても、PCR検査もなしのGOTO推進は無謀ですよ。
積極的にOCR検査をやってくればまだしも。
今では、変異種も国内に入ってきました。
水際で食い止めることもできず、国内でもまん延しているのではないですか?
> 先手先手を強調していますが、変位種の上陸阻止は最低でも1週間は後手を踏みました。
遅いですよね。
素早く対策をしていたらと思うと残念です。
人災だと思いますよ。
対応力の無い政権にかかったら、今ではもう蔓延状態じゃないですか。
毎日感染者数が発表されますが、国民全体にPCRk怨嗟をしたら、ものすごい数に上るのではないですか?
特措法の改正も、菅は大変だと言いながら1月18日の国会開催後ですからね。
後手後手過ぎませんかね。
秋の臨時国会に、煮詰めるべきでした。
危機感が無さすぎます。
やはり年が明けたらものすごい数の感染者になりますよ。
年末年始、静かなお正月。
蔓延してからこれを言っても、無理ですね。
危機感もないし対応力もありません。
どうしてこんなに無能な自民党を支持する人が未だにたくさんいるのか、さっぱりわかりません。
投稿: まるこ姫 | 2020.12.31 10時21分