田崎と辛坊が番組で菅政権擁護に必死、毒饅頭組が馬力をかけて来た
田崎は、もはや政権御用達、官邸のイタコを隠そうともせず必死で菅政権を擁護してきた。
なぜあんなポンコツを擁護できるのかと思うほど、必死振りが日毎に凄まじくなる。
しかし、田崎のような政治ゴロにしか見えない論理的でない人間が、毎日テレビに出て来れるのか不思議で仕方がない。
そして、辛坊
辛坊も、いつもながら権力者目線で政権を擁護する。
この二人がそろうと相乗効果なのか、どんどん自分勝手度の拍車がかかるし、菅政権の無能無策が無かったことになっている。
>辛坊治郎氏、東京の感染拡大に「GoTo停止していなかったらGoToのせいと大騒ぎになっていた」 1/16(土) 9:11配信 スポーツ報知
>辛坊治郎キャスターは「今のカレンダーを見ると年末にいわゆるGoToは、全国的に停止されたんですが」とした上で「政治的には、停止していなかったらGoToのせいで拡大したって大騒ぎになっているところですね?」とリモート出演した政治ジャーナリストの田崎史郎氏へ質問した。
>これに田崎氏は感染拡大の理由が「そうですね。だから、これ原因が分からないんですよね」とし「どうも先が読めないのが政府としても一番苦労している」などとコメントしていた。
なにを言っているんだ辛坊は。
田崎の「原因が分からない」と言うのも大間違いだし、(現に分科会でも人の移動で感染が拡大すると言っている)辛坊の「停止していなかったらGOTOのせいで拡大したと大騒ぎになっている」も、停止するのが遅すぎたと多くの人は思っているのに、停止せずにそのまま続けていたらもっと悲惨な状況になっていたのと違うのか。
何か、擁護する点も微妙にズレているし、無理やりな政権擁護は見ていて気分が悪くなる。
しかも、メディア批判に論点をすり替えているのも姑息なものだ。
辛坊と田崎の会話につられるように、ありのままに伝えているメディ対して、「メディアは文句ばかり」とか、「悪い部分ばかり誇張して報道する」とか、「攻撃しやすいところをエビデンスなしで攻撃している」とか、「菅政権だけがまずい対応をしてきたわけではなく、非難されすぎ」とか、菅政権の無能無策ぶりには目をつぶって、政権に同情をするようなコメントが目立つ。
これも工作員の工作の一環なのか、本当に稚拙にそう思っているのか知らないが、これだけ国民や国益をないがしろにする政権を批判してどこが悪い。
安倍政権以降、政権にとって不都合な真実はほとんど報道されずに来たが、菅政権は御しやすいとみたのか、メディア側が、感じたままをまともに批判するようになっただけの話で、何も政権にありもしない話で「文句」を言っているわけではない。
コロナが日本に上陸してから1年もの長い期間がありながら、きちんと国民の「命とくらしを守る」ための対策を打ってこなかったのは、安部であり菅である。
御用学者以外の専門家は、秋冬に備えて対策をすべしと言って事細かに進言してきたが、それを受け付けなかったのはアベスガであり厚労省と言うのは紛れもない事実だ。
人が移動することでウイルスも移動すると言うのは、素人が考えてもわかることだ。
専門家たちが政権に忖度したのかきちんと物申さなかったからこそ、感染者が減っていないときにGOTOトラベルやイートを国上げて推奨して、全国的な感染拡大につながったのに、辛坊や田崎は、未だに政権を擁護する側に回る。
定期的に毒饅頭を食らっているのだろうが、あまりに権力者目線で、すぐに擁護がバレル。
この二人、百害あって一利なしの人間が番組に出て、ようやく政権をまともに批判できるようになったメディア批判をして、それに乗る工作員やアホが出てくる。
ホント、頭を抱えたくなる。
| 固定リンク | 5
コメント
そもそもこんな時期に
GOTOを始めたのが悪い
ほんとうに原因がわからないのなら
GOTOのような疑わしい
ものはすぐにやめるべきだったのです
これまで見て 安倍菅政権
国民のくらしと命を守ると言いながら
守っているのは自身の保身と体面
ではないでしょうか
投稿: てつお | 2021.01.16 18時42分
辛坊も田崎同様「恥」をどこかに忘れてきてますね~。
どうすれば政権を擁護できるかさぞかしご苦労されているんでしょう!もしかして一よいしょにつき幾らって決まっていたりして。
こやつらの言うことを本気で聞くだけ損ですわ~。
投稿: MM | 2021.01.16 19時17分
ソモソモ、、、こんな性格も悪く、知性もない人間たちをさも賢人?かのように発言させてる読売、、日テレの責任ですよね。
一応言論の自由はあるんだけど、、、こんな馬鹿2人を、、そして論理的でなく極めて感情的で損得野郎の2人を、、、司会者だとか、、大物コメンテーターなんて役割をふってるのが・・・・・もうクズすぎて。
同じように腹が立つ「ほんこん」という醜い、、吉本のクズも同じようなこと言ってるけど、、、
アレは、、、司会者の東野が、、アイツはコメディアンですから、、なんて中和させてるんで、、、いろんなヤツのいろんな意見ということで、、、ぎりぎり落ち着くんですけど。
私、、異論反論、、かならずしも嫌いじゃないし。
博之って言う2ちゃんねる創ったとかいう人物いるでしょ。
彼はやたら議論を、まぜ返して、、相手をも怒らせてしまうんだけど、、そのことで今まで見えてこなかった視点とかも見えるし、、、ソモソモ議論って面白いとも思うんです。
国会でも本来は高等な論戦によって高次元の展開に集約される。
ヘーゲルが弁証法ってあるでしょ!
>モノ(事物)やコト(命題)が「否定」を通じて、新たな・より高次のモノやコトへと再生成されるというプロセス
>矛盾する諸要素を、対立と闘争の過程を通じて発展的に統一すること。
これを止揚という。
それが安倍スガ時代になって論戦なんてものはなくなりました。
話を戻すと、、辛抱の話法ってさすが擁護する安倍そっくりで、、ペテンなのが多いです。
>「政治的には、停止していなかったらGoToのせいで拡大したって大騒ぎになっているところですね?」
年始の急増タイミングはgoto停止(28日)直前の駆け込み旅行が反映される時期、まさに「gotoのせい」なのに、本当にペテン野郎です。
あの消えた平井文夫といい、、、知性の低い愚かな人間にテレビでオレオレ詐欺やらせてどうするの?
本当に論理的でない。 論理的って、、ミステリもそうだけど本来面白いんですよ。
今、、一部のテレビで大声で喋ってる連中、、、橋の下とか辛坊とか、、、全然論理的でなく面白くありません。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.01.16 19時23分
★ーーこんばんは、てつおさん
そもそも、コロナが収束してからGOTOを推進すると閣議決定したのを、コロナが収束していないにも関わらず前倒ししてGOTOをやりだしたのは安倍政権からですからね。
田崎や辛坊は、前倒ししたことは言わずに、原因がGOTOかどうかわからないのに始めたのは政府の失策でしょうに。
なにがなんでも擁護なんですよね。
この二人は。
見苦しいったらありません。
国民の暮らしを守ると言いながら、破壊しましたよね。
もう、街は無残なものです。
補償も満足にないのに、仕事がない。
街はゴーストタウンですよ。
★ーーこんばんは、MMさん
辛坊も早くヨットで出かければいいのにね。
テレビに出る最後まで、政権擁護をして毒饅頭代を貰うつもりなんでしょうか。
しかし、辛坊や田崎の政権擁護も、めちゃくちゃな屁理屈ですよね。
苦労しているのはわかりますが、本当にデマで国民を惑わせるのは止めて欲しいですよ。
菅政権も、必死で擁護させていますよね。
それほど危機的な状況だと感じているのでしょうか。
アベスガ政権になってから、人が下卑てしまってなすすべもないです。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
ホント、辛坊も田崎も性格悪そうですものね。
顔に出ています。
辛坊も3月で番組降りてヨットでどこへやら行くそうですが、早く行けばいいのに。
下手に番組に出て、権力者擁護をされたらたまったものではありません。
田崎も引退してほしいです。
相当、ため込んだんでしょう?
最近、田崎の出番が多すぎませんか?
Yahoo!ニュースで見ている限り、いろんな番組に出演して政権擁護に励んでいるようですから。
吉本は、政府から莫大な支援をして貰っているでしょう?
巨額な税金投入ですから、ホンコンも政府大絶賛じゃないですか?
吉本芸人はたちが悪過ぎです。
芸人と言えば、イメージ的に庶民の味方のような感じがしますが、今の芸人は権力者を味方につけると、何かと有利だと分かっているんですよ。
だから、アベスガ政権なんかお得意様ですから、ヨイショし放題じゃないですかね。
アベスガは、議論ができない政治のトップですからね。
歴史に名を残しますよ。
知性もなければ教養もない、およそ総理の器ではない人間が二代も続けて総理になったんですから。
辛坊の政権擁護は度が過ぎます。
どう見てもGOTOトラベル・イートで感染拡大ですよ。
日本中で人が移動したんですから、全国津々浦々感染者が毎日うなぎ上りですよ。
そういえば平井も最近は見ませんね。
どうしたのでしょう。
木村太郎は?
その分、橋下がめったやたらに出張ってきました。
もう、維新系はデマの宝庫なんですから、みんな、目を覚まして欲しいですね。
投稿: まるこ姫 | 2021.01.16 20時22分
こんばんわ。
この日の岐阜市の天気は、「曇り時々雨」=「最高気温11度・最低気温3度」、相変わらず「朝晩の寒さ」が酷いですね。
速くこの感覚、抜け出して欲しいですね。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
自分も、てつおさんと同じ気持ちですね。
そもそも、「Go toキャンペーン」なんて、やり出すから「感染被害」が起きるんですね。
今は緊急事態宣言が有る為、キャンペーンは停止。
恐らく落ち着いたら、またキャンペーンを動き出そうと考えている事でしょうね、あの自公政権の面々は・・・。
そうなるとまた同じ過ちを繰り返してしまうし、元も子もありません。
それに、辛○氏と田○氏の言っている事、間違っています。
こんな2人にテレビ出演をさせる事自体、大間違いでしたね。
投稿: H.K | 2021.01.16 20時26分
まぁ、そんなとんでもない競演があったとは!
エクストリーム擁護合戦ですか、呆れますね。
辛坊は自分に都合の良いことしか見たり、話したりしませんからね。話のすり替えもお手の物ですよ。
田崎は、時には自分、苦し紛れにおかしなこと言ってるなぁというような雰囲気を醸し出すことがありますが、辛坊は自己陶酔していて救いようがない。
感染拡大にGoToが関わっていないなどとよく言えたものです。
関係ないのなら、中止になどしなければよかったじゃないですか。
あれだけ珍妙なマスク会食を推奨しておきながら、今なぜ、飲食店に行くなと言い出すのですか?
このあからさまなおべんちゃらも腹立たしいものですが、昨夜の報道ステーションは、医療崩壊は民間病院がコロナ患者の受け入れを渋っていることに原因があるという論調をまことしやかに流しておりました。
誤った情報を流すのは罪作りです。
天罰が下りますように。
投稿: とらみ | 2021.01.16 20時41分
まるこ姫様、皆様こんばんは。
お久しぶりです。体調を崩しておりましたが昨年末ぐらいからだいぶん回復してきました。
それにしても自公政権とその応援団?の劣化ぶりはひどいものですね。菅政権は政府としての体をなしてませんし、田崎にしても辛坊にしても言ってることは支離滅裂、とても一人前の大人の発言とは思えません。聞くだけ時間の無駄ですね。私は彼らをテレビで見ると、体に障りますので見ないことにしています。最近はテレビで見ているのはBSのニュース1930ぐらいです。まだまだこの番組はいい方じゃないでしょうか。
ところで毎日新聞の世論調査で菅内閣の不支持率が57%となってましたね。こういう調査を全面的に信用はしてませんが、他社の調査と合わせて傾向はわかりますね。
やはりみんな自分自身の生命や生活の危機に瀕すると多少は政治、政治家を真剣に見るという事なんでしょうか。私はとてもまだまだ安心できませんが。
投稿: 品川ニャンコ | 2021.01.16 21時08分
★ーーこんばんは、H・Kさん
最近、少し寒さが緩んでいると感じます。
一次のような寒さではないですが、またぶり返す可能性は大ですね。
2月いっぱいまで続くのではないですかね。
どう考えても、感染が収束していないのも関わらず、「経済第一」を考えて安倍政権が閣議決定を反故したことが始まりだと思います。
やはりGOTOで人が全国に移動したことから感染爆発をしたとしか思えないほど、全国津々浦々感染者であふれかえっています。
GOTOも、中途半端で再開すべきじゃないです。
結局、感染拡大したら経済も疲弊する訳ですから。
急がば回れで、まずはコロナを収束させることだと思います。
辛坊も田崎も、有名な政権擁護派ですよ。
ここまで擁護すると言う事は、菅政権の危機感がものすごい強いのではと思いました。
★ーーこんばんは、てつおさん
辛坊も田崎も、いい加減にしろと言いたいですね。
無理やりな擁護は、かえって反感を買うだけですよ。
話しをすり替えてまで、政権擁護は、どうせ官邸と親しいからですよね。
田崎も、官邸からリークされたとしか思えない内容のものをテレビでお披露目したり、辛坊も海自に助けられた恩も忘れて態度デカいですよね。
>感染拡大にGoToが関わっていないなどとよく言えたものです。
こんなことを言ったら反感買うのによく言えますよね。
誰だってGOTOが感染拡大の一因だと分かているのに。
ホント、関係ないなら続行しておけばよかったんですよ。
今まで、旅に出ろ、飲食をしろと、声を大にして言っておきながら、手のひら返しで飲食は8時前でもしない様にと。
飲食関係の人は、腹が立って仕方がないでしょうね。
>昨夜の報道ステーションは、医療崩壊は民間病院がコロナ患者の受け入れを渋っていることに原因があるという論調をまことしやかに流しておりました。
報ステも、立ち位置が変わりましたよね。
富川なんて、菅にヨイショして気持が悪いったらありませんでした。
医療崩壊は、冬に向けて対策を立ててこなかった政府にありますよ。
病院のせいにするのは卑怯です。
本当に菅にも天罰が下って欲しいですね。
ガツンと鉄槌を下したい。
★ーーこんにちは、品川ニャンコさん
体調を崩しておられたんですか?
コロナ禍で、怖かったでしょう?
それでも回復は何よりですね。
菅が多くの国民に非難を浴びているので、応援団は必至で擁護ですね。
擁護できることなど何一つないのにね。
安倍も酷かったが菅もトップの器じゃない事だけは確かですね。
行動力もなければ指導力もない。
国民に批判されて重い腰を上げることを何度となくやっています。
田崎や辛坊は無茶苦茶な論理で擁護しますからね。
私もほとんどワイドショーを見なくなりましたし、Yahoo!ニュースが頼りなんですが、それにしても、朱に交われば赤くなるで、辛坊の番組に出たら田崎もよりバージョンアップするのでしょうね。
辛坊なんて元から権力者にはヘコヘコしてきた男ですから。
私も、自民党議員が出ないときは報道1930見ます。
自民党議員が出てくるとなぜか質が下がるんですよね。
もう、下駄をはかせた支持率調査も、不支持率がどんどん上がってきていますね。
支持率が、本当に100人中35人も40人も支持しているとはとても思えませんけど。
私の周りには誰ひとり、菅がいいなんて言う人いませんよ。
>やはりみんな自分自身の生命や生活の危機に瀕すると多少は政治、政治家を真剣に見るという事なんでしょうか。
そうなんですよね。
コロナ禍で、少しは今の政治を見る機会が増えたのかもしれません。
よほど悲惨な状況にならないと目が覚めない国民性ですから。
投稿: まるこ姫 | 2021.01.16 21時30分
おはようございます。既得権益を守ために一生懸命です。自分の立場を守ために一生懸命です。自分の得になることならたとえ嘘だろうが、はぐらかしだろうが何でもします。
相手を蹴落とすばかりか、やってきたことを肯定して褒めますよ。褒めるのは社会的に影響が大きい者ほどいいのでしょう。
東京オリンピックもアスリートは一緒になって応援しています。新型コロナで亡くなる人もいるのに何をいっているのでしょう。人の命よりも東京オリンピックが大事なのでしょうか。ウィルスをばらまいて感染し死亡者が増えていることをどう思っているのか聞きたいです。弊害はあるが我慢しろということでしょうか。
投稿: ヒマッチャ | 2021.01.17 09時21分
こんにちは!
辛坊はこそこそ弁護せせずに自民党から次期選挙で公認もらったらどうかと言いたいね~汗)スシローも三宅さんがいなくなって威張りなさんな”と言いたい。
感染とGoTo支援がここまで拡大させたことが明白なのに、何を今更援護射撃する必要があるのか。喝)週刊誌で菅官房機密費81億円使用』と報道されているのを見ると政権支援者は幾らか貰っているのかと疑わざるを得なくなりますねー。
投稿: 荒野鷹虎 | 2021.01.17 11時43分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
まあ辛坊氏の番組なんて見ても腹が立つだけ(「そこまで言って」とか)なので見てはいなかったのですが、この記事を見た時は本当に辛坊氏が何でこんな事を言ったのかわからず困惑するだけでした。まず「潜伏期間は2週間程度」というのはさんざん言われていた事です。今現在「GOTO」をやっているかどうかは今の感染者数とはかかわりありません。また「GOTOをやっていたらGOTOのせいになっていた」も意味不明です。だいたいその後田崎氏が「感染拡大の理由がわからない」と言っているでしょう。なら「GOTOのせいじゃ無い」という話だって根拠は無いはずです。結局「何がなんでも政府のせいにしたくない」という事が前提になっているからこの二人の話は支離滅裂になるわけだと思います。確かにヤフコメには辛坊氏を擁護するコメントも結構ありましたが、こちらも輪をかけて意味不明のコメントばかりでした。確実に言えるのは「番組を見なくて良かった」という事ですね。見ていたら頭が混乱するだけでした。
投稿: JAXVN | 2021.01.17 12時52分
こんにちは。
今年の冬は週単位でも一日単位でも寒暖差が激しく、体に堪えます。
すっきりと晴れる日も少ないように思えます。
高齢者や若い衆の自民党大好き病は病膏肓に入るっていうやつですね。
昨日、例の古希を迎えた理容店のおばさまは相変わらず「東日本大震災は自民党なら上手いこと言ったはずや」「口だけの野党みたいアカン」と、お話になりませんでした。
政治の話をする気も失せます。
ただ、そのおばさまもガースーの事はボロクソに言っていましたし、私が「Go!To!はやっぱ、間違いやったね」と水を向けたらうなずいていました。
高齢者や若い衆の自民党大好き病も田崎や辛坊の様な輩の刷り込みのせいですよ。
専門家を語る人たちって?
テメエらこそジャーナリストを語る煽動屋と違うんかい🤬🤬❗
リテラによれば、権力が大好きな栄えある御用ジャーナリスト大賞に常連の田崎を抑えて三浦瑠璃女史が選ばれました。
他にも芸no界からの新星、指原莉乃がベストテン入り。
肝心のコロナ対策には無能無策のくせに煽動屋の育成には御熱心なこと(-.-)。
社会の木鐸であることを捨て去り、強者に阿ることしかやらなくなった今のメディアや自称ジャーナリスト連中はマスゴミなどという可愛いものでは無い( `ー´)ノ‼‼
社会に害悪しか招かない社会を蝕む癌細胞、マス癌や🤬🤬🤬👊👊👊🔨🔨🔨❗❗
投稿: さくら咲く | 2021.01.17 13時02分
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
テレビに出てくる人も油断できませんね。
私はこのテレビは見ていませんが、辛坊と田崎と言えば意気投合するような人達ですから。
政権を擁護するのに必死です。
あんな政権擁護する方が難しいのに。
東京五輪は、私は開けるとは思えませんが、山下会長や、アスリートたちは、本当に開けると思っているのかもしれませんね。
日本だけなら何とかなるとしても、海外の選手や観客も入れるとなると大変なことですよ。
海外も日本も、お互いに疑心暗鬼になるかもしれません。
★ーーこんにちは、: 荒野鷹虎さん
辛坊はもともと権力者思考の人間ですし、田崎はおのずと知れた人物です。
辛坊も、維新の会から出馬するか、自民党から出馬するか、色気満々ですよね。
これだけ顔が売れたら、そのくらいのことを考えていたとしても納得しますよ。
そもそも、感染が収束してもいないのに、GOTOを開始したことが間違いのもとだと思いますけどね。
無症状の陽性者が全国に旅行すれば、その土地で感染させる可能性大だと思いますよ。
官房機密費の、1日で300万円も使えるそうですから、辛坊や田崎に出すのは痛くもかゆくもないと思いますよ。
貰っているのではないですか?(笑)
★ーーこんにちは、JAXVNさん
ホント、辛坊の番組など見たくもないですね。
私、土日のワイドショーみたいな番組は一切見ません。
平日もモーニングショー以外は見ませんし、最近夕方のニュースも見なくなりましたよ。
辛坊はもともと、権力者思考の人間ですが、安倍の次は菅なんですね。
安倍も菅も評価できるところなど、私には何一つないですよ。
安倍は能天気なトンチンカンなアベノマスクと、星野源とのコラボ、菅は国民を縛ることには精を出していますが、政策的には後手後手で、ワクチン頼み。
これでは国民に見放されて当然ですよ。
田崎も、辛坊も、そんな政権のどこを擁護できるのでしょう。
ミエミエの擁護はかえって反感を買うだけだと思いますけどね。
そもそも、辛坊や田崎を評価できる人は、妄想の世界で遊んでいる人じゃないですか?
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
本当に朝から晩まで良く晴れた日など、ほとんど見ませんね。
日本海側でもないのにしぐれている日が多いです。
理容店の店主さんは、自民党大好きの高齢者の思考とよく似ていますね。
「自民党もダメだが野党もダメ」と野党を道連れにするような考えなんですよね。
国会を見たら、どちらが駄目かすぐにわかりますよ。
野党が駄目って、どういう思考から来るんですかね。
辛坊や、田崎がテレビに出てきて、いろいろ誘導するのをそのまま鵜呑みにしているのではないですか?
名前の売れたコメンティターでさえ、自民党を批判したその口で野党を落とすことを平気でやっていると思います。
私はたとえ野党が駄目だとしても、今の自民党に政権を任せる気にはなりませんね。
あんなしがらみはあるし、自分達の利権存続に凝り固まっている政党など支持できません。
野党の優秀な議員たちで政権を担えると思いますよ。
それには各自の不平不満は一時封印することですが。
指原莉乃も立ち回りがうまいですからね。
この人は、権力者にゴマを擦って自分を売り込みたい人じゃないですか?
自民党の女性議員と似ていると思います。
投稿: まるこ姫 | 2021.01.17 15時04分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
GoToは政府も閣議で決定したように感染が(今の中国や台湾のように)収まったとき、実施すべきものです。
GoToが経済を廻したので良かったという評価は誤り、論外です。
ウイルスは人が移動し人と接触して殖える、エビデンス不要の常識です。
田崎氏がTBSやテレ朝に出演するのは、官邸からの圧力なのだと思っています。
田崎氏の最近の発言、静岡県、国民皆保険のガースー総理同様、ヨレヨレですね。
緊急事態宣言以外に、単なる時短要請、宣言に準じる地域、県独自の宣言、緊急事態宣言の特別感が感じられず、緊急事態に思えません。
時短でなく、休業要請でないと緊急事態ではありません。
医療系の専門家を総理と対等ではなく、経済を優先するため、政府の下部組織のコントロール下に変更してしまったことは、感染対策としてはやってはいけないことでした。
投稿: 愛てんぐ | 2021.01.17 17時15分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
コロナが収束していないのに、GOTOを実施したのが、感染拡大の元凶ですね。
人が動けばウイルスも動く。
当たり前じゃないですか。
経済を優先するあまり、かえって経済が回らなくなったのが今の状態だと思います。
田崎も、最近いろんな番組に出ているようで、官邸からの差し金かもしれません。
政権擁護をする人が必要だと官邸が思っているのでしょう。
なにせ、官房機密費使いたい放題ですから、田崎の一人や二人養えますからね。
辛坊も権力擁護の度が過ぎます。
前に助けられたことをよほど恩に着ているのでしょうか。
おっしゃるように、専門家会議や分科会は忖度なしに、科学的な見解から政府に進言することが必要です。
政府の下部組織になり果てた分科会は、政権に忖度して真の提言をやってこなかったことも、感染拡大につながったと思っていますよ。
投稿: まるこ姫 | 2021.01.17 19時56分