竹下亘「県知事に注意」「男みたいな性格、ハグ当たり前」次から次へと
自民党には森的偏見脳の人材が後を絶たない。
コロナ禍で政府の対応にやきもきした県知事が、東京五輪聖火リレーの中止を検討すると表明しただけで、「知事の発言は不用意だ。注意しようと思っている」と時代錯誤のお殿様的な発想で島根県は自分の領地か何かのように語っていた衆議院議員の竹下亘。
その人が今度は、新しく組織委員会の会長になった橋本聖子に対して、「スケート界では男みたいな性格でハグなんて当たり前の世界だ」と擁護しているのか貶しているのかよくわからないびっくりたまげた発言。
>橋本氏は「男みたいな性格、ハグ当たり前」自民・竹下氏 2/18(木) 15:15配信 朝日新聞デジタル
>自民党竹下派会長の竹下亘元総務会長は18日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長に就任した橋本聖子・前五輪相について、「スケート界では男みたいな性格でハグなんて当たり前の世界だ」と発言した。党本部での派閥会合後、記者団に述べた。
初めに言っておきたいが竹下亘はハグしたと言っているが、ハグじゃなくてキス。
ハグとキスでは大違いだ。
ハグをしても国際感覚から言えばなにも咎める必要はないが、あのキスは無理やり感があったよなあ。。。(笑) 例えば、悪代官が逆らえない娘を無理やりに。。みたいな?
今の時代で言えば女性の上司にセクハラされたみたいな?
男みたいな性格だから男性アスリートにハグをした(キスだが)。
それはセクハラではないと言うのも、妙な擁護だ。
この人は、男性がこういうことをやっても当たり前でセクハラには当たらないと言っているも同然だ。
「男みたいな性格」というのも褒めているのか貶しているのか分からないし。
「県知事に注意」発言でも分かるように、この人がわざわざこういう話題を振らなければ、そこまで問題が大きく取り上げられなかったのに。。
今まで、どんな発言も自民党議員だから許された来たこともあるから、ついつい口に出てしまうのだろうが、結果、火に油をどんどん注いで大火事に!
自民党のお年を召した議員って、自分達の仲間を擁護するあまり、言わなくてもいいことを言って事を大きくしてしまう傾向がある。
森に続き二階が登場。
そして今度は竹下亘。
自民党には、人権無視の人材を上げれば無尽蔵にいるのではないの?と思うくらい、次から次へと新ヒーロー登場で、前の舌禍が霞んでしまう。
そのくらい日常的にこういうやり取りがされているから、今の時代に即しているかどうか全然わからないのだろう。
自民党が時代錯誤の党と言う事は分かったが、それでも「自民党しか政権を担えない」と言っている人も相当国際感覚からズレていると思う。
| 固定リンク | 8
コメント
竹下に言わせると 男は誰もハグなど当たり前
のようですね
ハグなどと縁もゆかりもない私は何なのでしょう
今まで男性だと思っていたのですが
今の自民党には 人権無視というよりも
人権そのものの意味が理解できていないのでしょう
権利は自分たちだけのもので 庶民には存在しないと考えているのかもしれませんね
投稿: てつお | 2021.02.19 18時50分
竹下亘の頭の中は、江戸時代の士農工商に基づく封建制度や明治の大日本帝国の感覚でしかない。
ま、時代錯誤や時代倒錯も甚だしい。
殆どの自民党員はそうだろうね。
だから、女性差別や中央集権国家の独裁者気取りな発言も日常茶飯事だろうね。
これでは、中国のウイグル自治区住民や香港民主化運動弾圧迫害やロシアの反体制活動家に対する毒殺未遂等の様な、人権蹂躙に厳しく言えないのも当然。
投稿: とんぺい | 2021.02.19 19時18分
まるこ姫様、皆様、こんばんは、この方、竹下議員ですけども地元の知事さんが聖火リレーはやりませんですが気にいらなかったらしくて私が知事に注意すると貴方はそんなに偉いのでしょうか?ですね、なんかこの方は存在感が無くて気を引くために発言力を増したですか?姫様、良く昔の橋本聖子会長のヤバイ写真ありましたね。これは駄目だと思いますけども平気なんですかね?夕方のnews every.で生出演していましたけども藤井キャスターがあの写真の事を聞いていましたが大変反省しております。お子様たちは会長職は反対していたそうです。どこまで耐えられますかですね?
投稿: かーくん | 2021.02.19 19時44分
二階も竹下も、懲りずにやらかしてくれますね!
森騒動から何も学んでいない、時代遅れの爺様は黙っていればいいのに、まぁ、口を開けば、出てくるわ出てくるわ…
男みたいな性格なら許されるのか?
つまり男だったら許されるということか?
なおさら、悪いだろう!って話ですよ。
そもそもスケート界では当たり前って、どういう世界ですか!
女ならわきまえろと言われたそばから、男もわきまえないといけない世界ですかね。
もう、アホらしくて、つっこみどころ満載すぎる。
島根県知事を呼び出すというのも、勘違いも甚だしい。この県知事さん、自民党が推していた人ではない人らしいですね。その恨みもあるから、こうした言葉出てくるのでしょう。
河井案里のような事件が起きるのも容易に想像できます。
投稿: とらみ | 2021.02.19 20時06分
★ーーこんばんは、てつおさん
自民党の男性議員にハグされたら、なんだか気持ちが悪くなりますよ。
セクハラされているみたいな(笑)
そもそも、未だに日本人同士でハグなんてしますかね。
私の近所では、ハグし合っている姿など見た事ないです。
自民党は本当に時代から取り残されたような政党ですね。
人権意識が最も低い党だと思いますし、高齢議員程、大昔の感覚で喋るから顰蹙を買うんですね。
自分達は特権意識を持っているように見えますが、その特権意識こそ、今の時代にそぐわないと思います。
★ーーこんばんは、とんぺいさん
また出てきましたね。
竹下亘
本当にいつの時代の話をしているのかと言いたいほど、感覚が古いです。
時計が止まてちるんですかね。
自民党議員は、喋らない方がいいですよ。
世界から遅れている日本がもろ出てきますから。
こんな人たちが政治をやっているんですから、国民への目線が欠如するのも当然です。
本当にこの国は遅れていますね。
特に欧州から見たら、何周も遅れていると思います。
気が付かない人が多いようですが。
★ーーこんばんは、かーくんさん
聖火リレーに言及した知事に対しての発言も、何言ってんですか?と言うくらい態度がデカかったですよね。
どうして竹下に注意されなければいけないんですか?
多分、竹下は国会議員が一番偉いと思っているのではないですかね。
時代錯誤も甚だしいです。
喋らなければいいのに、知事に注意発言の後は、橋本聖子擁護発言。
ぜ~んぶ、顰蹙を買うものです。
橋本聖子のヤバい写真、画像検索でいっぱい出てきますよ。
ネットは怖いですよね。
橋本聖子は出して欲しくなかったでしょうが、一度ネットに載ると消せませんから。
10年経っても出てきます。
しかも竹下が要らぬ発言をするものだから、ますますその画像が注目されます。
アホですよね。
幾ら反省しても、気の毒ですが画像は消えません。
それにしても、子供たちの名前がキラキラネームでビックリしました。
★ーーこんばんは、とらみさん
二階で終わっていたら良かったのに、竹下まで参戦して。
口は禍の元を地で行くような人ですね。
森があれだけバッシングされても、何も気づかず又火に油を注ぐ人達。
本当にアホですね。
>男みたいな性格なら許されるのか?
つまり男だったら許されるということか?
なおさら、悪いだろう!って話ですよ。
そもそもスケート界では当たり前って、どういう世界ですか!
喋ったら、一言一句が問題発言じゃないですか。
あれ、自覚がないんでしょうね。
今の時代から相当遅れた発想ですよ。
喋らなければ、竹下のたの字も出て来なかったのにね。
これほど突っ込みどころのある発言も珍しいですね。
そもそも、知事を呼び出してどうこうって、何なんですか?
イカにも国会議員が一番偉い発想なんでしょう?
竹下に言われる筋合いはないですよ。
やっぱり、根に持っての発言だったんですか?
女性がどうのこうのと言われがちですが、男性の恨みも相当根が深いですね。
とにかく発想が内向き過ぎるんですよ。
投稿: まるこ姫 | 2021.02.19 20時29分
竹下って。。。激やせ、、声もかすれてる、、、
死にかけ竹下・・・長くないですね! でもあいつの総務会長時代の鬼畜ぶりを知ってるから何の感慨も起きないし、、いまだにクズ発言。
>時代錯誤のお殿様的な発想で島根県は自分の領地か何かのように語っていた
いやぁ、、実際そう思ってるんでしょう。 この国のシステムは江戸時代ですから(笑)
私が子供の頃から竹下の兄貴がブイブイいわせてた、、、いわば島根県は紛れもない竹下王国。
それを今度の知事さんは自民党にも野党にも応援してもらわず当選した島根県以外の人ですから、、、竹下にとってはわしの領土に!!
よそ者め! 見たいな意識ありありでしょう。
死にかけ竹下、、ヨイヨイ二階、、、あとは伊吹、、麻生、、、と、、もうゾンビ? ヨーダ?って思うくらいの妖怪みたいな爺さんがわんさかいて大きい顔してるのが自民党です、、、最近気がつきました。
野党、、、立憲と共産だけを言ってます、、、にあんな妖怪みたいな爺さんいませんよ。
いるとすれば、、小沢さんがかなり高齢になったし、、最近立憲入りした中村喜四郎さん(無敗の男)
でも考えは極めて柔軟です、、、江戸時代の頭の奴らは自民党の爺さんばっかし。
普通、、こんな頭の固くて、古い爺さんが定年もせずにいて一番発言権あるような会社想像してみてください。
時代に取り残されて会社は倒産ですよ。
でも自民党は存続してるけど、、、その代わり日本が毎年ランクが下がり三流国になっています。
国民が気がつかないんだから、、どうでもいいけどね(笑)
投稿: 犬飼多吉 | 2021.02.19 20時40分
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
竹下、喋らなければ目立たなかったのにね。
喋ったら、出るわ出るわ、いつの時代のはそうかと思うほどピントがズレています。
やはり元気な時代は鬼畜でしたか。。
弱ってもまだ、蔑視と言うか差別と言うか、自分ほど偉い人間が言ないみたいなことを言っていますよね。
そもそも、いくら竹下王国かなにか知りませんが、昔ならともかく、これほど民主化が進んでいる時代に(日本は進んでいないけど)国会議員が一番偉いみたいな発想はどうかと思いますし、知事に注意する権限自体がないですよね。
しかし、自民党の長老たちってろくでもない差別主義者ばっかりじゃないですか。
森山も要注意でしょう?
それから伊吹もいましたね。
麻生は横綱級ですが、大関級はいくらでもいますね。
有権者もどうかと思いますよ。
あんな役にも立たない爺さんに投票して、「自民党しか政権を担えない」なんて言っているから、この国はどんどん遅れていくんですよ。
そういえば、国民民主党の渡部恒は「高齢を理由として次期衆院選には出馬しない意向を正式に表明。後継は指名せず。」ですから潔いですよ。
自民党議員たちは引退しても絶対に後継者が出てきますからね。
わたしこの前、中村喜四郎がBSに出ていて見ていましたが、いっぺんにファンになりましたよ。
弁が立つし記憶力はいいし。
しかも、発想がまだまだ若いです。
それに引き換え、自民党の高齢者って、なんであそこまで頑固に固まっているんですか?
自民党がこの国で政権を握り続けている限り、この国は衰退の一途をたどると思いますよ。
柔軟な発想がまったくありませんから。
思考が古い時代で固まっています。
そりゃあ、世界から遅れて当然ですよ。
ジェンダーギャップ121位だって序の口だと思いますよ。
どんどん下がり続ける。。
おっしゃるように国民が能天気で、それほどの意識がないですから仕方がないですね。
投稿: まるこ姫 | 2021.02.19 20時58分
こんばんわ。
この、竹下亘、総理だった竹下登の異母弟ですね。
如何に自民党と言えども、三角大福中の跡を継ぐ、竹下登、宮澤喜一、安倍晋太郎、渡辺美智雄、河本敏夫のニューリーダーのあたりまでは渡辺に舌禍が多かったものの、主権在民を露骨に否定する向きは少なかったと思われますが、ニューリーダーの次の次の世代あたりになると稲田朋美のように、「国民の生活が第一なんて政治はですね、私は間違っていると思います」などと言った人権を公然と否定する大馬鹿者が幅を利かせるようになりましたね。
竹下亘も稲田と同類項で「改めて五輪をしっかりやるんだと盛り上がっているときに困惑している」という趣旨の発言に共鳴する人なんて五輪村の連中だけでしょう。
知事等、自治体の首長を呼びつけて注意するって何時代の話ですか❓
これが日本スタイルですか❓
北朝鮮、ロシア、中共スタイルなら話が分かりますが❓
「男みたいな性格で、ハグなんて当たり前」ってこれも森問題をガン無視。そもそも日本にはハグの習慣は有りませんが❓
「日本人なら、自民党でなければ日本を任せられないと考えて当然」「文句が有るなら自民党を選挙で負かしてから言え。クズ野党」という意識が自民党にあるから問題発言にも何の反省も無く、舌禍を繰り返すのでしょうね。
いい加減に自民党に鉄槌を下さなければ日本は最貧国への道、地獄の底へまっしぐらです😱😱❗
投稿: さくら咲く | 2021.02.19 21時15分
P.S.若者達!この竹下亘等、自公維新は本気で庶民を殺しにかかっていることに、ええ加減に気付けや( `ー´)ノ‼‼
コロナ禍の下、オリンピックを開催したらホンマに殺されるで❗❗
投稿: さくら咲く | 2021.02.19 21時50分
竹下亘、こんな忘れられたような死に体ジジイもいたんですね。
二階、麻生、森山、細田等々日本を作り上げたと勝手に勘違いしている「気違い爺ども」は完全に偉いと妄想して「暴走」。
これが自民の中に蔓延しているから手に負えない。
自民にとって都合の悪いことは、すぐ潰す、叩く、恫喝して抑える、隠ぺいする、改竄する------
世界で一番ひどい政治体制じゃないかな!
国内メディアは触れられないから、海外メディアに厳しく突っ込んでもらい、日本の政治がいかに時代遅れで封建的か広めてもらいたいと心から思う。
投稿: 剛爺 | 2021.02.20 08時04分
お早うございます。!
橋本さんをアスリートとしか報道せずに逆セクハラ問題を報道しない忖度ぶりで国民の橋本人気はしぼんだ傾向になりました。自業自得ですねー。本来なるべき人ではなかった証拠です。喝)
時代錯誤極まりない竹下発言は五輪ムードを火消ししたにすぎません。遂に橋本は歯切れ悪い会見で党籍離脱と会長報酬の辞退を二階親分に申し入れました。アスリートらしい男子でしょうかねー苦笑)議員も辞職して国民のためにのみ全力を発揮するのが会長職の使命である。野党と世論の批判を見極めることが甘かったと自民党幹部が言う様に、莫迦大名気分がなにも直っていません。喝)
投稿: 荒野鷹虎 | 2021.02.20 12時06分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
国会議員は知事より偉いから、注意してやる。五輪で日本は一つにならなければならないのに、邪魔する奴は許せん。
時代錯誤、勘違いも甚だしい、今を何時だと思っているのでしょうか。こんな封建時代の残滓、一斉に辞めるべきです。自民党議員については、72歳定年制を比例区だけで無く、全部に適用すべきです。
役職は仕事の役割であって、身分制度でも無く、序列でもありません。人としては、あくまでも対等です。
知事は県のこと、国会議員は国全体のこと、仕事は別、どちらも選挙区は同じ、全く対等です。
鳥取県知事の指摘はその通り、一つの見識です。誰も、頭ごなしに否定するものでは到底ありません。
丸山知事、安倍前首相の学校休校要請時に、一人の要請者も出ていないとして、拒みました。
気概のある知事、科学的で、論理が通った知事、こんな知事が居たとはビックリしました。普通は長いものに巻かれる、忖度する知事ばかりなのに。
投稿: 愛てんぐ | 2021.02.20 12時34分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
安倍政権になってから、政治が激変したのではと思っています。
昔は知りませんが、小泉の頃から兆候が現れてアベスガがとどめを刺したみたいな。
自民党が保守から、違う感覚の政党になった感がものすごいあります。
稲田も保守と言うより極右ですものね。
ものすごい偏った政治をします。
人権など、国民にはないと思っていそうですものね。
竹下亘の発言も、火に油なのが分かっていませんね。
黙っていたら良い物を、封建主義満載の発言は、時代に取り残されていますよ。
自民党ってこういう議員が多いですよね。
世界から、なん十周も遅れている感じがします。
到底先進国の感覚じゃないですよね。
>知事等、自治体の首長を呼びつけて注意するって何時代の話ですか❓
これ、酷い話ですよね。
国会議員は政治家の中で一番偉い人だと思っていそうですね。
自民党的感覚だと思いますよ。
死ぬまで直りませんね。
>「男みたいな性格で、ハグなんて当たり前」ってこれも森問題をガン無視。そもそも日本にはハグの習慣は有りませんが❓
そうなんですよね。
やはり日本文化にハグの慣習はありません。
スポーツ界なら世界に出かけていきますから、ありかも知れませんが、橋本のキスは強引でパワハラにもあたりますよ。
竹下も黙っていたら良い物を、あんな江戸時代的な発言をしたらどうなるか、分かっていないのかもしれませんが、それを支持する若い層。
本当にアホですよね。
自民党的政治が世界から取り残されているのに、国内では若い層が支持だって?
これでは日本がどんどん取り残されていくのもわかりますよ。
もっと世界を見たら、いかに自民党政治が遅れているかわかるのにね。
★ーーこんにちは、剛爺さん
もう、すっこんでればいいのに。
島根の県知事が政府に偉そうなことを言ったから懲らしめてやらなければと思ったんでしょうね。
時代錯誤もほな甚だしいです。
国会議員は国会議員の役割があり、県知事は県知事の役割があります。
上から目線で何を言っているのでしょう。
>二階、麻生、森山、細田等々日本を作り上げたと勝手に勘違いしている「気違い爺ども」は完全に偉いと妄想して「暴走」。
何にも功績がないのに自分達こそ国士だと思っているのではないですか?
ほとんど、迷惑な爺様ですよ。
自民党の中の重鎮と呼ばれている人たちなど、ほとんど虎の威を借る狐で、無能な輩ばかりじゃないですか。
「自民党」というブランド力でここまで来ただけで、中身スッカラカンだと思います。
>自民にとって都合の悪いことは、すぐ潰す、叩く、恫喝して抑える、隠ぺいする、改竄する------
凄いですよね。
アベスガ政権になってから、堂々とやってきましたからね。
隠したり捏造したりは当たり前です。
こんな国って、G7の中ではどこの国もないと思いますよ。
まぐれでG7の仲間でいるような、そんな感じです。
国内のメディアは、いつまでたっても問題意識がないと言うか、政権に寛容ですよね。
権力を監視しないこの国のメディアに明日は無いと思いますよ。
海外しか日本の暴走を止められないなんて変な国ですよね。
時代は変わっても、意識は封建制から抜けきれません。
★ーーこんにちは、 荒野鷹虎さん
橋本が会長になれば、今までのいろんな瑕疵が出てきますわね。
高橋とのキスシーンは、メディアが好きそうな感じです。
それは、「ハグ」と言う竹下亘。
擁護もいいところですよ。
五輪、組織委員会、いろいろなバタバタがありました。
国民の7割以上が、五輪開催に否定的なのに5輪村の人達だけは張り切って開催をすると言っています。
ものすごい乖離がありますね。
竹下の発言は、自民党の重鎮と呼ばれている人たちの多くの意識に染みついているものだと思います。
日本だけが周回遅れと言うのも頷けますよ。
政権与党の意識が古すぎて世界について行けていませんものね。
橋本も密室で会長になりましたが、五輪開催と言われても国民的には少しも盛り上がりませんね。
五輪村はやりたいばっかり!
国民は大方の人が冷めています。
どうやってギャップを埋めるつもりなんですかね。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
> 国会議員は知事より偉いから、注意してやる。五輪で日本は一つにならなければならないのに、邪魔する奴は許せん。
おっしゃるように、こう言った意識なんでしょうね。
竹下の意識化は、国会議員が一番偉いと思っているんですよ。
領地も自分が牛耳っていると思っています。
やはり自民党的脳、そして封建時代の体質が抜けきれないのでしょう。
国の下に国民がいると思っていそうですから。
自民党議員は、長老たちがどんなに間違った発言をしても誰も何も言わないんですね。
不思議で仕方がないです。
若い議員や女性議員が、間違っていると諫めることは絶対に必要だと思います。
何も言えないのかもしれませんが、つけ上がる元ですよ。
> 知事は県のこと、国会議員は国全体のこと、仕事は別、どちらも選挙区は同じ、全く対等です。
それが分かっていません。
多くの自民党の長老議員たちは、国会議員が一番偉いと勘違いしていると思います。
民主主義国家の発想じゃないですわね。
未だに、江戸時代のような封建的な発想です。
鳥取県知事の意見は、素晴らしいと思いました。
どこの県知事も政府に物申すと、交付金を減らされたり嫌がらせをされることを知っていますから、言わないですよ。
私達国民は、鳥取県知事を応援して、あなたは間違っていないと伝えないとね。
税金を自分の懐から出るものと勘違いしている自民党議員に一泡吹かせたいです。
もう、自民党の発想では世界から取り残される一方だと思って貰わないとこの国は後退するばかりですよ。
有権者も発想を変えて欲しいですけどね。
投稿: まるこ姫 | 2021.02.20 15時33分