武田総務相の黒歴史に残る屁理屈答弁が、答弁能力が高いと言えるのか
武田総務相の答弁を、石破は答弁能力が高いから野党には歯が立たないと言っているが、屁理屈三昧で、何が何でも言質を取られない答弁が能力が高い答弁と言うのだろうか。
質問者に誠実に答える答弁はせず、不誠実な答弁をすればするほど、答弁能力が高いと言うのは、私は権力のおごりだと思う。
国民にも失礼じゃないか。
自民党は野党の質問をとやかく言う資格はない。。
表に出てきただけでこれほどの接待汚職、利権がらみでやりたい放題の自民党政権、長期で政権の座にいる間に税金を食い物にしてきたのだろうなあと思うしかない程、次から次へと不祥事のオンパレード。
野党に、NTT澤田社長との会食有無を答弁しない理由について質問された時に
武田
>個別の事案、一つ一つに答えることは控えたい
>国民に疑念を招くような会食・会合を、これに応じたことはないという明確な答弁をずっとしてます
野党
>私たちは私たちでそれが疑念を持たれる会合かどうかを確認したい。なぜ言えないのか。やましいことがあるのか?
武田
>印象付けようとしているみたいだが、やましいことは一切ない
普通一般には、やましいところがなければ、会食の有無は言えると思うし、利害関係者との会食が、疑念を招くような会食なのか、そうじゃないのかは他者に判断してもらうのが、税金で飯を食っている方の誠実な答弁だと思うが、のらりくらりかわすだけで誠実さのかけらもない武田総務相の答弁が、答弁能力が高いなどと言われたら本当にがっかりする。
そして、野党になぜ答弁拒否するのかを問われて
武田
>答えを控えると答えているから、答えている、答弁拒否ではない
この国では、「これぞ屁理屈」と言う答弁をし、野党が呆れて二の句が告げなくなると、答弁能力が高いと言われるのか。。。
そして武田総務相の類を見ない悪辣さは、官僚への答弁も影で指示をだしていることでも分かる。
武田総務相が大臣席から鈴木電波部長に『記憶がないと言え』と指示したらしく、のこのこ答弁席に出て来た鈴木電波部長が『記憶がない』の部分を声を大きくしてはっきり言い切っている。
鈴木電波部長の「記憶にございません」部分、答弁席に来るたびに、何度も大見えを切るように力を込めてはっきりと言うのは何故なのかと、すごく疑問に思っていたが、これは武田総務相に恭順の意を示すものだったのか。
今から考えるととても腑に落ちる。
これで誰よりも早い出世コース確実だな。。。
自民党の政治家も官僚も、野党の質問にまともに答えないと言う事は、私たち国民に対してもまともに答えないと同義語だと思う。
そこを良く知っておく必要がある。
「国民のために働く内閣」が聞いて呆れる。
このスローガンは「一部国民、上級国民のために働く内閣」と改称して貰わないといけない。
| 固定リンク | 12
コメント
屁理屈を答弁力だとは
朱に交われば赤くなる
ではないですが
石破も 自民党の毒気に
すっかり染まったみたいですね
投稿: てつお | 2021.03.17 18時38分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
先ほど文春オンラインに今週版がアップされましたが、やはり多くの方が予想していた通り文春はネタをしっかり掴んだ上でジワジワと小出しにする、という戦術だったようですね。ついに武田大臣本人の会食ネタを出してきました。これでは「個別の案件には答えられない」と言い続けるしかなかった訳ですね。石破氏もこの武田氏に答弁能力がある、なんてどこに目をつけているんだろうか?と思います。まあ、あの答弁の様子を見ていたらいつ自分のネタを出されるのか戦々恐々としていたのでしょうね。総務省と東北新社の食い違いぶりも拡大しているし、明日からの展開にも注目します。これはもう証人喚問をやるしか無いと思いますが。
投稿: JAXVN | 2021.03.17 19時07分
今の国会のやり取り、、、腹を立てるのも飽きました、、、
とにかく、、、一応、ワイドショーや報道でも取上げてるんだから、、国民がどう取るかですよ。
モリカケ、桜からずっつと続いてるでしょ!
でも、、、そのあいだにせんきょをかたせてるんです! じみんとうに。
今でも、、読売の調査は当てにならないけど、、菅の支持率が上がったとか立憲の支持は低いだとか、、、サンモニでも言ってましたからこれはそれなりに受け止めるべきかなと。
だからやっぱり国民が悪いんですよ。
自民党は屁理屈言っても、、、支持率大して下がらないし、、、時間たてば忘れる、、、で、、選挙になれば勝ってる、、、これの繰り返しだから行いは改めません。
別に野党の攻めが甘いとは思いません、、、あんな屁理屈したら、、、どう考えてもヤマしいことがあるからです。
べtにはっきり黒と断定されなくても、、普通の感覚で見ればそうです。
それを国民が受け止め、、世論や選挙に反映させれば言いだけで、、、
それをする気がないんですから。
小沢さんのときは捏造された疑惑なのに、、、民主党の支持率だだ下がりだったじゃないですか?
本当に腐った国民ですよ。
でも、、野党の攻め、、なかなかうまいらしいですよ。
このごろじゅんちゃんの哲学ちゃんねるって面白いから見てるんですけど・・・
じゅんちゃんが分析するに、、、逢坂さんは一見無意味な質問をして悪人の官僚から何気ない答弁を引き出してるそうです。
そして翌週に文春がその間違いを暴露する記事を・・・
野党と文春が連係プレーとしてるのでは?って言ってましたけど、、それならば、、野党頑張ってますよ。
ソモソモ、、これだけ文春にいつも凄い暴露記事がでるのは、、内部告発者のリークあるからに違いなく。
それは総務省やNTTにいる、、、正しい心を持った人たちなのかも。
僅かながら、、日本人も捨てたもんじゃないです。
大半の日本人は捨ててもいいようなもんですけど。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.03.17 19時18分
★ーーこんばんは、てつおさん
あんな見っともない屁理屈答弁を、答弁能力が高いなんてよく言えますよね。
自民党の議員は頭がおかしいんじゃないですか。
石破も、総裁選に立候補しても、な、圏外になってしまうんですよね。
自民党内には居場所がないのではないですか?
異端児みたいに見えます。
★ーーこんばんは、JAXVNさん
文春、追撃をゆるめませんね。
それこそ、毎週小出しでじわじわ締め上げる。
国会で武田が屁理屈答弁を言えば、その屁理屈を許さない記事を書くんですね。
凄い頭がいい組織ですね、
それこそ、政権側に取ったら、蛇の生殺しとか真綿で首を締められるみたいなところがありますわね。
いい気味と思いますけど。
武田、会食の有無を絶対に白状せず、そうしたら今度はNTT社長と会食と記事にされる。
>「個別の案件には答えられない」と言い続けるしかなかった訳ですね。
これ、凄い無理くりな言い訳でしたよね。
何度も何度も言っていましたが、それしか言えないと言う事はやましいところがあるのを白状したような物じゃないですか。
あの武田の屁理屈答弁を、能力が高いなんて言えるわけがないです。
見苦しいだけですから。
文春はお見事です。
どこまでもどこまでも、相手が根を上げるまでしつこく後追い記事。
東北新社の社長の答弁は、私は真摯な答弁だったと思っています。
NTTや官僚の答弁とは大違いです。
やはり文春の記事があったからこそ、ここまでの騒ぎになっているわけで、「週刊誌だから」というレッテルは貼ってはいけないと思いましたよ。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
毎度毎度、答弁側のゲスぶりは留まるところを知らずですが、その中で武田の屁理屈は度が過ぎていませんか?
それを答弁能力が高いと言われたら、唖然としてしまいます。
私、きょう仕事先で菅政権の体たらくが話題になりものすごく盛り上がったんですが、結局は、国民がアホだからということで一致しましたよ。
ここまで毎日不祥事が報道されているのに、選挙になると自民党が勝つんですよね。
政党支持率だって自民党はダントツです。
みんな、どこを見て答えているんですかね。
政治に関心がない人がどんどん増えていて、イメージや雰囲気でしか判断しないと言う事でしょう?
「自民党」は今でこそどん底に見えますが、今までは一応ブランドだったんですよね。
私は、そんなのブランドとは思っていませんが、多くの人にとって自民党と言うブランドが気持ちの中にあるのではないですか?
だから、野党が政権を取って少しに失敗も、「それ見た事か」になり、「自民党はさすが」に変わるのではないですかね。
>ソモソモ、、これだけ文春にいつも凄い暴露記事がでるのは、、内部告発者のリークあるからに違いなく。
これね、BSで田原が総務省の内部からリークされていると言っていましたよ。
永田町では有名な話だそうです。
だから、総務省の造反者グループが文春に垂れ込んでいるのではないですか?
これほど毎週、詳細な記事を書くと言うのは内通者がいないとできませんよね。
国民はアホウドリですが、少しは目覚めている人もいるのかもですね。
投稿: まるこ姫 | 2021.03.17 19時57分
おはようございます。
昨日の報道1930は久しぶりに上昌弘氏が登場し見入っていましたが、今日はまた「中国ガー」「韓国ガー」に加えて「ロシアガー」の番組内容。出演者も、また佐藤正久とネトウヨ学者小谷の登場なのでスルーです。
中国は警戒すべきとは思いますが、いい加減に韓国の悪口で留飲を下すのは日本の幼児化の現れだと思いますが。
石破が屁理屈三昧で誠意の欠片も無い武田を答弁能力が高いって褒めていたとは、やはり自民党議員のレベルは推して知るべしですね(-_-;)。
「いつも同じ質問ばかり」と自民党議員や、その応援団は言うが、屁理屈三昧で誠実に相手にしないから同じ質問ばかりになりますわな(ー_ー)!!
先日の松原の発言も野党を励ます意味が有ったことを否定する気はないが青木さんなら「野党の皆さんも頑張っているんですけどね。なぜが世論調査では自民党でなければダメという風になってしまうのは不思議ですね」とかいう言い方で野党の気勢を削ぐような言い方はしないと思います。
自民党議員は庶民の事など屁とも思っていないことは論ずるまでも無いでしょう。
仰る通り「国民のために働く」の頭に「上級」の二文字が着きます(-_-;)。
投稿: さくら咲く | 2021.03.18 06時24分
石破もこれで終わりだな。
最も国会を愚弄した「屁理屈・詭弁」を「答弁能力が高い」などと評価するクズ男に成り下がった。
野田聖子にしても、石破にしても、もう自民議員どもは「反国会・反国民・反社会」の存在でしかない。
武田はふざけた野郎ですね、官僚に答弁を強要するとは。
そして官僚は素直に従う---お粗末国家に成り下がる。
投稿: 剛爺 | 2021.03.18 07時51分
おはようございます。良い悪いの尺度が違いますのでどこまでもいっても平行線です。我々は真実を解明して問題を解決しようとしますが、彼らは真実を誤魔化しその場その場をどうにか乗り切ろうとします。問題を解明しようという気がないのですからいつまでたっても同じです。印象付けようとするのが忖度でありやましいことです。答えを控えるといっているから答弁拒否なのです。
自民は一部国民、上級国民のために働く内閣です。いまさら考え方を変える訳にもいかず、政権交代しかないでしょう。
投稿: ヒマッチャ | 2021.03.18 08時25分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
常套句を繰り返すのは、嘘をついている証拠、武田大臣、鈴木部長は嘘つきです。
武田大臣は文春が会食をばらしました。NTT社長とは懇意な様子、何度も会食しているのでしょう。
東北新社は担当が不在で鈴木部長と面談、やはり、総務相は外資比率違反の発覚を恐れ、隠蔽したと考えるのが当然です。
犯罪、大臣規範、公務員の倫理規定を、上手く言い逃れして、罪や規範、規定を免れることが、答弁能力が高い!?
狂った社会、政界です。一般社会では、狡猾で、ずる賢い,最低の人間です。
こう言った輩が、政治の世界で優秀な訳ですから、政策の誤りを認めない、誤りが延々と続き改善されない、時代後れが延々と長引く、世界から周回遅れになるのは当然です。
こう言う嘘をついている姿を見ると、まともで正直な人間は,政治家や官僚にはなりたくありません。特に,官僚は自分より馬鹿な政治家の為に、人生を狂わされる、なり手が減っていくのは当然です。魅力ある政界、官界では無いのですから。
日本のトップに優秀な人材が集まらない,優秀な才能が活かされない、悪循環です。
投稿: 愛てんぐ | 2021.03.18 12時29分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
昨日の報道1930,少し見ましたよ。
自民党の女性議員、結構この番組に出る人ですよね。
自民党の議員は、屁理屈三昧で答弁した方が答弁能力が高いと思っているようですが、国民からしたら不誠実そのものですよ。
自民党の理屈と、私たちの理屈は永遠に交わらないでしょうね。
本当にまともに答えたらすぐに終わる問題を、嘘や屁理屈ばかり言うから、そこで疑問が生じて少しも終わらないんですよ。
それこそ時間を返してもらいたいです。
>青木さんなら「野党の皆さんも頑張っているんですけどね。なぜが世論調査では自民党でなければダメという風になってしまうのは不思議ですね」とかいう言い方で野党の気勢を削ぐような言い方はしないと思います。
そうなんですよね。
青木氏は根っからの庶民目線です。
だから、与党より野党を大事にしますね。
野党を励ますと言っても、松原のような発言は結構ネトウヨに多いですよ。
せっかく、松原もいいことを言うんだから最後まで野党目線でいて欲しかったです。
しかし国民の4分の一は、なんでいつまでも自民党が好きなんですかね。
アホとしか言いようがない。
★ーーこんにちは、剛爺 さん
石破もますます存在感を失くして、こういうことを言わないと記事にならないんですかね。
国会を見ていると、屁理屈答弁、屁理屈解釈で、イライラしてくるのに、それが答弁能力が高いなんて言われると、アホらしくなります。
あれだったら、どんな立派な人が追及しても与党にはかないっこありません。
ズルして野党をへこましているだけですから。
野田も、前は少しは気概を持っている女性かと思っていましたが、今では二階の手下ですよ。
情けないですよね。
武田はとうとう「個別の答弁にはこたえられない」を変女子ましたね。
今日の国会、ベラベラ喋っていました。
官僚もあんなヘッポコ大臣につき従うんですから、国が良くなるわけないですわね。
★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん
私達の考える大臣像と政権与党の考える大臣像は全然違うようですね。
とにかく、どんな詭弁でも屁理屈でも嘘でもつきとおせばそれが答弁能力が高いと言われるんですから。
国民からしたら、不信感しかわきませんよ。
この国ではまともな議論ができないんですね。
おっしゃるように、問題を解明する気などない。
解明したら自分達が犯罪にかかわっていることがバレちゃいますから。
自民党政権下では、業者と親密な関係にあることは、「できる大臣」と言う事になるのかもしれませんね。
答弁拒否も、し放題でしょう?
これでは、国会要りません。
屁理屈は言うし、答弁を拒否するし、すべて闇に葬り去ろうとしているのが自民党政権です。
税金の私物化ですわね。
やはり、政権交代しか道はないです。
自民党政権が続く限り、政治家と企業と官僚がグルになって税金を私物化して行く図ですから。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
鈴木電波部長も、武田総務相も、同じ事しか答弁しませんね。
これでは時間の無駄です。
会食はしていますよ。
それを、「個別の案件にはこたえられない」で通そうと思っていましたが、文春にバラされてしまっただけの話です。
>東北新社は担当が不在で鈴木部長と面談、やはり、総務相は外資比率違反の発覚を恐れ、隠蔽したと考えるのが当然です。
東北新社の社長は、私はきちんと答弁していたと思いますが、不誠実なのはNTT社長、鈴木電波部長、武田総務相で、答弁一つでも、その人の人間性までわかりますね。
屁理屈や詭弁で、野党と議論ができないことが答弁能力が高いと言われたら。。。
政権与党の大臣答弁のほとんどが不誠実な対応ですよ。
一般社会では使い物にならない人間が、政治の世界では能力が高いと言われるようでは。。。
本当に時代遅れなんですよね、思考が。
だからコロナにも対応できないのではないですかね。
>特に,官僚は自分より馬鹿な政治家の為に、人生を狂わされる、なり手が減っていくのは当然です。魅力ある政界、官界では無いのですから。
官僚の答弁を聞いていると、家族はどんな気持ちになるのかな?といつも思ってきましたが、あれだけバレバレの嘘を平然とつき続けてきて出世する世界は異常です。
政治家にゴマすらないと出世できない官僚を見ていると、公務員になりたくない人も出てくるでしょうね。
せっかくの良い頭、違う世界で生かそうと思うのも当然です。
投稿: まるこ姫 | 2021.03.18 16時51分