菅総理、ファイザーとの直接交渉でCEOを呼びつけたが見事に断られ
菅は自分にはなにも神通力がない事を認めるべきだ。
国内でもショボい、米国でもショボい。
日米首脳会談も、ロイターの記者の質問にロイターの記者の質問、「首相にもお聞きしたい」として「公衆衛生の専門家も疑問視する中で、東京オリンピック・パラリンピックを開催する無責任さ」をただしたが、答えるそぶりを見せず、日本の記者を指名したそうだし。
こういった、権力を批判する質問にはめっぽう弱いのが安倍であり菅であり。
アドリブも効かず。
しかし米国の記者は辛らつだ。
日本の記者の場合、前もって質問する内容を提出するのが慣例になっているが、米国の場合はぶっつけ本番の質問がされる。
緊張感の中で忖度なく質問するのが米国の記者であれば、日本の記者は、権力者に対して忖度が全面に出て緩い質問しかしない。
それが議論ができない総理であり、官房長になったのではなかろうか。
日米首脳会談でもいいところなしの菅が、目論んだのはファイザーのCEOを呼びつけて交渉をする姿を日本のメディアに撮らせる事だった。
が、どうもCEOに直接交渉は断られたらしい。
>菅首相が米ファイザーとの直接交渉で赤っ恥!CEOとの対面頓挫し電話協議に 4/17(土) 14:02配信 日刊ゲンダイDIGITAL
>新型コロナウイルスワクチン供給をめぐり、見せ場にしようともくろんだ米ファイザーとの交渉は、鼻であしらわれる赤っ恥。帰路の足取りはかなり重いものになりそうだ。
>遅れに遅れているワクチン接種スケジュールは、一向に改善の兆しが見えない。英オックスフォード大などの調査(10日時点)によると、少なくとも1回接種を受けた人の割合は、日本は全人口のたった0.87%。
>そこで菅首相周辺が一計を案じたのが、ファイザー社との追加交渉だった。
>アルバート・ブーラCEOを滞在先のワシントンに呼びつけ、対面会談を模索。「首相による直接交渉」の絵をつくり、局面打開を狙ったものの、見事に頓挫した。首脳会談終了後にワシントンの菅とニューヨークのブーラ氏を電話でつなぎ、協議するという。
日本ではメディアに持ち上げられてきた菅だが、世界に出たら日本の総理などそれほどの力はないと言う事じゃないか。
しかし総理が呼びつけたら、ファイザーのCEOが喜んで飛んでくると思っていることにびっくりする。
世界中から注文が殺到しているのに、菅が呼びつけてくると思っていたのか。
昔ながらのお殿様思考。
そうとしたら、相当ピントがズレている。
全世界でワクチン争奪戦になりこちらがお願いする立場なのに、呼びつけると言う発想がまったく理解できない。
そういう思考だからこそ、ワクチン争奪戦で完敗になるのではないか。
電話会談なら、別に米国でかけなくても日本で済むし、CEOには「日本のすべての対象者に9月までに確実に行き渡るようワクチンの追加供給を要請した」そうだが、本当にそれができるのか。
要請はあくまでも要請で。
今まで、何度もアベスガ政権には騙されてきたし、遅れに遅れているワクチン接種を考えても、この9月に日本のすべての対象者に確実に行き渡るという報道もにわかに信用できない。
| 固定リンク | 15
コメント
ファイザー製薬の社長が、それだけ日本の首相を信頼安心していないと言う証でしかない。
とにかく、菅の悪評が世界中の隅々にまで知れ渡っている。
投稿: とんぺい | 2021.04.18 19時03分
>「日本のすべての対象者に9月までに確実に行き渡るようワクチンの追加供給を要請した」そうだが、
9月ならオリンピックには間に合いませんね!
それと今のワクチンって変異株に効くんでしょうか?
9月になるまでにコロナは,ほとんど変異株に置き換わってる、、、だからワクチンも効かない! って噂も流れてますね。 そうではないて話もあるけど?
9月になるまで、、、何の防御も泣く丸裸状態で頑張るしかないみたいで、、、その間に又ウィルスが進化したりなど。
電車に乗るのも怖いです。
金儲けに繋がる研究や軍事関係の研究にしか補助金を出さないとか、、カネカネカネ!の自民党路線の為 基礎研究も出来ず、国内でワクチンも作れない。
みんな自民党のせいですよ。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.04.18 19時16分
要請されて おとなしく言うことを聞くのは
日本国民ぐらいじゃないでしょうか
ファイザーのCEOにしたら それなりの見返りがなければ
右の耳から左の耳でしょうね
投稿: てつお | 2021.04.18 19時30分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
ファイザーは世界からいろんな人がワクチンを買いに来るわけで、日本の総理など目ではないと思いました。
菅は呼びつけるなんてことを平気で考えていたようですね。
日本的な考えでは世界に伍して戦えないと思います。
菅の悪評はどうなのかわかりませんが、相手にされていない事だけは確かでしょうね。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
五輪には間に合いませんし、本当に9月までに希望者全員に行き渡るとは到底思えませんね。
変異株にも効くのかどうかわかりませんし、今の政府の願望は徒労に終わるかもしれません。
しかし国民は悲劇ですよね。
政府に散々振り回されて、本当に五輪を開催するならその間、丸腰で戦わねばならず。
政府の人間はワクチンを打っているのでしょうが、私たち国民は振り回されまくり。
いい加減にして欲しいです。
自民党政権、特に安倍政権以降、長い目で物を見ることをしなくなりました。
すぐに結果が出ないと補助は打ち切り。
特に学問の方がとんでもない事になっていると思いました。
やはり今はまだしも、これから悪い結果がどんどん出てくるのだと思います。
国民もきちんと自民党政権がなにをやってきたか見るべきです。
表面だけ見て騙されないように。
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃる通り、陽性やお願いを大人しく聞くのは日本国民くらいのものですよ。
どこの国の国民も、ダメなものはダメときちんと表明すると思います。
日本人は大人しいですからね。
ファイザー程の大企業だと、呼びつけられて 、はいそうですかと赴くとも思えず。
菅は見誤りましたね。
投稿: まるこ姫 | 2021.04.18 20時31分
ああ、そういうことでしたか。
NHKでは、さも菅総理のお手柄、9月にはファイザーのワクチンが日本中に行き渡るような印象でしたよ。
どうも胡散臭いなぁと思っていましたら、やはりそんなことでしたか。
そう言えば、以前、ファイザーと交渉しようとしたら、あちらは菅総理を直接交渉を要求したことがありましたね。
逆に言えば、まだ交渉していなかったということですか。国民の命、生活が第一というのなら、その時なりふり構わず交渉の場に立つべきでしたね。
しかも、ファイザーCEOを呼びつけようとしたら断られた。国内なら、ホイホイ馳せ参じる企業ばかりですからね。会食大好きな菅は、バイデンとの食事会もできなかったそう。
わざわざ、アメリカまで行く必要はなかったでしょう。
このまま、ワクチン供給が遅れても、9月には、9月にはと言って、ギリギリ選挙まで引き伸ばすつもりでしょうか。
投稿: とらみ | 2021.04.18 20時56分
こんばんは。
≧日本のすべての対象者に9月までに確実に行き渡るようワクチンの追加供給を要請した」
何をガースーの手柄の様に報道するんですかね。
9月ならオリンピックに全然間に合いませんが。
アメリカでは針の筵に座っているようで居づらかったでしょう。
私達庶民は、ずっとアメリカに居てね。帰ってこなくていいよの心境でしたけど( ̄▽ ̄)。
アメリカには田崎スシローも居なければ八代英輝も居ない。
何より政権が手柄を立てたように脚色することは有り得ない。
フジ産経や読売の様に政権に忖度するメディアは他の先進国では2流3流の烙印を押されます。
科学を軽視するアホがトップに居座る国にアメリカのメガ・ファーマーが肘鉄くらわしてKOという構図ですね。
ハシゲのワクチンが作れないことを自国の科学者のせいにする屁理屈は先進国では通じませんよ。
カネだけ今だけ自分だけの3だけ主義で基礎研究を軽視し、当たらない問題ない答えないの3ない主義で疑問に答えない安倍・菅政権。確実に科学を軽視して瓦解した清朝やオスマントルコと同じ道をたどってます。
今は何時はじけ飛ぶか分からない株バブルだけが頼りで経済もガタガタじゃないですか❗❗
トルコにはケマル・パシャが中国には孫文が現れて滅亡は免れましたが日本の若い衆には政治屋と同様なにも危機感を感じない(ー_ー)!!
アホなメディアのせいで「自民党でなければ日本を任せられない」と信じ込まされているのが原因でしょうが。
投稿: さくら咲く | 2021.04.18 21時21分
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
本当に「ファイザー製薬」だけで、大丈夫だろうか?。
何やら「ニュース番組」に寄ると、9月頃に「ワクチン薬」が調達するとか言っていました。
(もし、この情報に間違っていたらすいません。)
それにしても、「遅い時期」で来るなんて、可笑しいですね。
恐らく、背景には「オリンピックの時季」と重ねるのを避ける為の目的なんでしょうか・・・。
そうなったら、何の為に行動をしているのか、管氏の行動に遺憾の意を表したいですね。
投稿: H.K | 2021.04.18 21時59分
まるこ姫さま、こんばんわ。
何でも自分の思った通り事が運ぶと考えていたのでしょうが、ちょっと国外に出れば陸の上のカッパ状態。
引く手あまたに違いない、ファイザーのCEOが菅の都合ぐらいで会うもんですか。
それでなくても、ひと瓶6回分の注射器すら用意できず、5回接種したら残り一回分は廃棄するなんて話を官房長官にプレスリリースさせる無神経ぶりはEUをはじめとする世界各国を激怒させました。
世界中がワクチン不足で四苦八苦しているというのに、なんだ、あの国の振る舞いは…って。
その話がファイザーのCEOの耳に入っていたら、それだけで会う気も失せるのでは。
"そのうちくれてやるわ"ってなもんで、大切かつ有効に使ってくれる国の方を優先したくなるでしょうね、心情的には。
さて、ガキの使いにもならない訪米ゴッコを終えた菅は、国内の感染状況を見て見ぬ振りをして"大きなうねりにまでは至っていない"と現実の惨状に蓋をして、バイデンから米国選手団の五輪派遣の言質を引き出したかったのでしょうが、何一つ成果をあげられなかったわけですが、さて、帰国したらどうするつもりなのか。
宣言だけ出して、実質なぁ~んにもしない緊急事態を発表しているうちに、来週の補選をボロ負けした挙げ句五輪も中止…。
そんなとこでしょうか。
まあ、それでもチョーチンメディアは命を張って政権を擁護し、並行して野党disりとガン無視の波状攻撃を激化させるでしょうから、野党の皆さんにおかれては日頃の行動には十分気をつけてもらいたいですね。
投稿: 肉山会 | 2021.04.19 01時11分
おはようございます。ワクチンをわざわざ日本に売らなくても国内でいくらでも売れます。コロナは国家的な危機であり、全て国で管理されているのではないのですか。いくらCEOを呼び出しても1企業ではどうもならないと思います。
いくらワクチンを期待してもそれが外国頼みでは限界があります。
米国からワクチンが少し入っているのは、米軍の思いやり予算や世界戦略があり、無下にできないために飴を与えているのでしょう。それに尻尾を振って喜んでいるのが菅総理です。見ていていやになります。
投稿: ヒマッチャ | 2021.04.19 06時28分
「不慣れなオロオロ感と気恥ずかしさがモロだった。夕食会を断られハンバーガー付きの20分の首脳会談では哀れだった」情けないね~。
「ヨシ」「ジョー」とファースト・ネームで呼び合ったことに関しては「初対面なのに親しげに呼び合う演出は外務省の浅知恵でしょう」と言われているよ。
全く、腐った魚の目を持つクズが日本のトップ、そして不誠実を絵にかいたような野郎、前のめりにしか歩けない男と恥ずかしくて目を覆う。
いまや、ファイザーは世界を救う企業でそこのトップを呼びつけるなど勘違いも甚だしい。
電話で話してもらえただけで「感謝」しろよ。
どうしようもないね~黙って自粛していたら~
投稿: 剛爺 | 2021.04.19 07時58分
★ーーこんにちは、とらみさん
NHKは何と言っても政権ラブですから(笑)
凄い局ですよね。
政権の宣伝ばかりやっています。
どうも米国に行ってからの菅は、結構、裏話がありそうですね。
ハンバーク昼食とか。
夕食を取りたかったのに、米国に断られたみたいですね。
ファイザーだって、世界から要請がかかっているわけで、菅ごときに会うなんてことはしないでしょう?
日本の交渉事は、いつも、口約束とか、印象とかが全面に出て本当に契約できるんですか?と思うほど交渉が下手です。
おっしゃるように、なりふり構わず交渉しないと。
一応は先進国の中では日本だけが何周も遅れているわけですから。
未だワクチンが医療従事者にさえ届かないなんて、恥ずかしいですよ。
しかも発想が下品ですよ。
江戸時代じゃあるまいし、自分が欲しいのに呼びつける?
なんなんですか?
菅はそれほどの人じゃないですよ。
世界はなにがなんでもファイザー製のワクチンが欲しいばかりでしょう?
菅の手法は日本では通用しても米国では一切通用しませんね。
日本政府の発表はいつも我田引水ですが、想像以上に米国の菅への対応は良くなかったみたいですね。
米国まで行って、日本のみすぼらしさを露呈してしまいましたね。
9月の希望者全員ワクチン接種も怪しいものですよ。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
要請したからと言って、それが100%実現する訳もありません。
ただ自分アピールしたかっただけじゃないですか。
7月に開く5輪からは全くかけ離れています。
何を根拠に9月と言って大喜びなんですか?
五輪終わっているのに。
日本政府の発表とは裏腹に、米国からの待遇は最悪だったみたいですね。
なにが、ジョー・ヨシですか。。。。
ファーストネームが一番似合わないのが菅でしょう?
貧相で貧乏たらしいそうりです。
サブいぼが出ちゃいましたよ(笑)
米国に行ったことをアピールして菅の評判を上げるつもりが、総すかんじゃないですか。
記者の質問にも答えられないようでは情けないです。
やはり日本で散々甘やかされてきたから、本当の世界には何も通用しなかったですね。
菅の場合、行っただけに終わってしまいました。
ファイザーに面会できず、電話連絡と言うなら、日本にいてもできますからね。
なにしに行った?って感じですかね。
★ーーこんにちは、H・Kさん
いま、一番信頼がおけるのはファイザー製だと思いますよ。
調達できなかったらどうしようもありませんが。
五輪をやる国が9月は遅すぎますよね。
能天気にもほどがあります。
菅政権のコロナ対応は、すべて後手後手でやってる感だけなんですね。
本当に無能すぎてお話になりません。
それでも支持する人達、どこを見ているんですかね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
なんでも思った通りに事が運ぶのは、日本国内だけですよね(笑)
みんな、周りは忖度してくれますから。
海外はそうはい感じでしょうね。
しかし今回の日米首脳会談は、想像以上に散々でしたね。
まったく、歓待されていないイメージばかりでした。
なにしに行ったんですかね(笑)
ファイザーのCEOの立場と言えば、日本流にいえば飛ぶ鳥落とす勢いでしょう?
なんで、貧相で能無しの日本の総理に呼びつけられていかなきゃいけないんですかね。
ワクチン至上主義のはずが、用意がまったく出てきませんでしたよね。
注射器への取り扱いが象徴的でしたよ。
一事が万事、すべての場面で支離滅裂で、何をやりたいのかさえ分かりませんでした。
それほどワクチンに重要性を置いていたなら、きっちりシュミレーションをして万全の体制を整える筈でしょう?
それが、これほどアタフタする羽目になるとは。
ピント外れと言うか、ポンコツもいいところですよ。
しかし、五輪に対するバイデンの反応って、菅からしたらやっぱり冷たいですよね。
もう少し、歓待してくれると思っていたのではないですか?
ところが夕食会は拒否され、昼食会もマスクを外せないハンバーグ会食。
バカにされていると思いましたよ。
>宣言だけ出して、実質なぁ~んにもしない緊急事態を発表しているうちに、来週の補選をボロ負けした挙げ句五輪も中止…。
いつ白旗を上げますかね。
それとも、何がなんでも無理やりに強行とか?
落としどころを知らない政権ですから、暴走してしまうかも。
野党がいくら頑張っても、この国のメディアは評価しないし、権力者を擁護している人さえいる国ですから。
野党は大変です。
いつも何を根拠に行っているのか、「野党はだらしない」「野党は文句ばかり」
それでいて、少しでも変な行動をする野党議員がいると、やり玉に挙げられます。
野党を応援しなければいけない国民が野党を貶める。
どれだけ洗脳されているんですかね。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
ファイザー製のワクチンは引く手あまたですからね。
全世界から、ワクチンの需要が高まっているし、買わせてくれと要請が入っているのではと思います。
そのくらい、今のファイザーはブイブイ言わせているのに、日本の総理は呼びつける。
はあ?
呼びつけられて行くわけないですよ。
日本のワクチン開発も、安倍政権が邪魔したそうですし。
とにかく日本国内ではすぐに結果が出るものしか評価されませんからね。
金を出すのを渋ってきた結果が、ワクチン難民になっているんでしょう?
金の使い方、使うところが完全に間違っています。
アベスガでは、無能すぎてどんどん遅れを取る一方だと思いますよ。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
本当に、山奥の田舎者が都会に行ったみたいな感じでしたね。
場違いすぎて(笑)
今日、いろいろニュースを見ていたら、やっぱり夕食会を断られたんですね。
昼食会でさえバイデンはマスクを取らせなかったとか。
だとしたら、食べられませんわね。
なにが苦労話で盛り上がったですか。。。
バイデンと菅では格が全然違います。
雪深い秋田の田舎から出てきて・・・・
何て話したんですか?恥ずかしい。
> 「ヨシ」「ジョー」とファースト・ネームで呼び合ったことに関しては
これもものすごい違和感がありました。
ヨシ?
はあ?
ファーストネームから一番遠い所にいるのが菅じゃないですか。
サブいぼが立っちゃいましたよ(笑い)
民主党のバイデンと、アホ丸出しの自民党の菅では全く似合わない事おびただしいです。
ホント魚の腐ったような眼をしている菅と、いくら年をとっても堂々としているバイデンとは全く格が違いますね。
米国に行かなければ良かったと、つくづく思ってしまいましたよ。
日本のみすぼらしさが浮き彫りになりました。
しかし、ファイザーのCEOを呼びつけるとはね。
いまや、飛ぶ鳥落とす勢いのCEOですよ。
菅ごときに会うわけないのに、来ると思ったんですかね。
ピントがどれだけズレているんですかね?
投稿: まるこ姫 | 2021.04.19 16時29分