バイデン「開催への努力を支持する」これを日本政府が脚色するのがミエミエ
バイデンも、奥歯にものが挟まったようなことを言って貰っては困る。
この国のメディアは、「努力を支持する」でも、いかにも決定のように報道するし、官邸はこの発言を大宣伝するだろう。
>菅首相「科学的・客観的観点から安全な五輪実現」…バイデン氏「開催への努力を支持する」
4/17(土) 11:36配信 読売新聞オンライン
>会談後に発表された共同声明では、バイデン氏が「今夏、安全・安心な五輪・パラリンピックを開催するための菅首相の努力を支持する」と明記された。「大会に向けて練習に励み、五輪精神を受け継ぐ形で競技に参加する日米両国の選手たちを(両首脳が)誇りに思う」とも盛り込まれた。
バイデンはせっかく日本から総理が来たのだからリップサービスをするかと思っての発言だろうが、日本政府なんて、自分達に都合の良いように脚色するのが目に見えているんだから。
バイデンは「努力を支持する」と言っているだけだが、日本のメディアは五輪のスポンサーだから、鬼の首でも取ったようにバイデンが支持した・支持した。と記事に書くのだろう。
現にその後の記者質問では、菅総理に対し「大統領は米国選手団を派遣することを確約したか?」という質問があったが、菅は答えず。
バイデン大統領から「五輪開催の努力に対する支持があった」という文言を読み上げるだけに終わったそうだし。
やっぱり都合の文面だけを切り取って、米国は五輪を支持したと発表するのだろう。
いつものことだ。
しかし、五輪招致時代の「震災からの復興五輪」は全然言わなくなったし、次に掲げた安倍、そしてそっくり真似した菅のスローガンの「人類がコロナに打ち勝った証の五輪」も言わなくなった。
そりゃあ言えないよな。。。。。
いま、東京も大阪も目を覆うばかりの急拡大。
しかも東京は、検査数を異常に絞ってきたのにこれほど多くの感染者数。
小池都知事は、エッセンシャルワーカー以外は東京に来るなとヒステリックに叫んでいたのに、東京五輪だけは別格扱いはなんなのか。
大阪の吉村知事の、「不要不急の手術は遠慮してくれ」と同じことを東京都も言い出した。
エッセンシャルワーカー以外の仕事、不要不急の手術ってなんなのか。
みんな真剣に働いているし、手術だって受けなければいけない手術であって、不要不急の手術などあるものか。
ワクチンもいつの事やらわからない、国民も7割以上が中止あるいは延期を求めているのに、一切、国民の声を聞く気なし。
菅や自民党議員や、JOCや組織委員会ははワクチン接種である程度安心だろうが、ほとんどの人が丸腰状態で五輪を迎える恐怖はいかばかりか。
アベ・スガは、国民に災厄しか運んでこない。
いい加減うんざりだ。
| 固定リンク | 14
コメント
まるこ姫様、皆様、こんばんはです。やはり雨☔️ですと寒いですね。朝、菅、バイデン大統領の共同記者会見みましたけどもいつもの通り何にも響きませんでした。相変わらず中身が無くバイデン大統領、何故?オリンピックは開催無理だからやむを得ず辞めましょうって言って欲しかったですね。もう意固地にならずに開催に未練タラタラですね。オリンピック族の為にワクチン接種は遅れまくり三度目の正直の言葉が有りますが緊急事態宣言が出そうです。やはり補償無き自粛はもはや誰も効かないです。報道特集はリアルな医療従事者の逼迫しているのがわかりました。不要不急の手術なんかありません!遅れれば命の補償はありません!小池都知事も不要不急で東京に来ないでくださいってなんだかとんちんかんな話しだと思います。どうしたら良いかわからなくなってしまいました。
投稿: かーくん | 2021.04.17 18時41分
>「大統領は米国選手団を派遣することを確約したか?」という質問があったが、菅は答えず。
たのしい! たのしい!
これは、もう展開しだいではオリンピックに行かせない!ですね。
確かアメリカの大手メディアも五輪には疑問の記事を出したし、、イギリスのロイター?だったか、、大丈夫?みたいな記事出してましたもの!
>ロイター:日本はパンデミックの封じ込めに失敗しており、東京オリンピックは「再考」されるべきである。
アメリカメディアも
>「聖火リレーの火を消すべきだ」…五輪放映権持つ米NBC寄稿
昨日もスガ>バイデンの前で、ロイターの記者から問われたシーン
公衆衛生問題を抱えてオリンピック開催は無責任では?と問われたが、答えなかった。
以前もバイデンの支持の前提は科学的に安全が確保されれば、、、って言葉があったんですよ。 アレだけコロナ問題でトランプとやりあったバイデンですから、、召使の日本ごときのために大切な選手をコロナに感染させるはずはないと思いますよ。
アメリカとかヨーロッパが参加中止決めたら実質終わりですよ。
まぁ、、もう決まりだと思うんですが、、、イツまで、、ドンだけ意地張るか注目です。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.04.17 19時03分
昨夜のNHKニュース7は冒頭10分間に渡り、今回の会談の意義、過去の首脳会談の様子を延々と流していました。今夜はさらに輪をかけた騒ぎかと思い、見るのはやめました。
万全を尽くすため、一週間延期したくらいですから、さぞかし丁重にもてなされるのかと思いきや、晩餐会もなく、バイデンは週末を自宅で過ごすため、早々に帰宅したそうですね。
記者会見では、日本風を貫き通したようで恥ずかしい限りです。
飛行機から降りてくる姿、貧相で、本当に恥ずかしい。見てくれが悪くても中身は立派という人もいますが、菅の場合、見たまんまですからね。
対面で話し合うことも大切ですが、国内が大変な状況の中、英語もろくに話せないのですから、オンラインで十分ですよ。わざわざ出かける必要もなかったと思います。
小池百合子の「東京に来ないでくれ」もひどいですね。遊びに来るな!ならわかりますが、仕事の人、勝手に休むわけにもいかないじゃないですか。商業施設はどうするんですか。
こんなんじゃオリンピックできないじゃないよっ!という八つ当たりとしか思えません。
投稿: とらみ | 2021.04.17 20時02分
こんばんは。
昨日のあなたのコメントで「もう潮時と思って」とあったことは「そうか」と思ってしまいました。
今の日本は、どこをどう見ても異常だし、政治に関心を持たない事が良い事だとされていることはその最たるものです。
いくら、今の自民党はおかしいと説いても、例の理髪店のおばさまの様に「野党みたい口ばっかで何にも出来へんわさ(何もできないの意)」と、身も蓋も無いことを言われると疲れがどっと出てきて政治の話をする気が失せます。
本題に戻って、バイデン氏が開催への努力を評価するって本当に言ったのでしょうか❓
発信元が読売では尚の事疑わしく、間違いなく脚色されたものでしょう。
開催への努力を支持するとバイデン氏が言ったとしても競技をするのはあくまでもアスリートですからね。
アスリートがコロナ対策がまるでなっていない日本の五輪開催をもろ手を挙げて支持するでしょうか❓
小池の東京に来るなは論外ですが吉村の「不要不急の手術をするな」は、それを上回りますね。
首長と言えども医療現場に「その手術は不要不急だ」と口をはさむ権利は無いし何を根拠に不要不急と判断するんですか?
ケケ中塀蔵やハシゲがほざいた「医療崩壊するわけが無い」と軌を同じくするものだし維新の必殺技の優性思想に基づくものじゃないですか❓
上級国民どもはワクチンや治療薬で心配はいらないでしょうが丸腰の私たちはどうなるんですか❓
これも竹槍精神であり、また臣民総玉砕を強要するんですか😱😱❗❓
投稿: さくら咲く | 2021.04.17 21時01分
こんばんわ。
この日は1日中雨でしたね、「最高気温14度・最低気温8度」と少し寒く感じました。
明日は晴れるそうですね、その日の自分は、「ステイホーム暮らし」です。(苦笑)
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
「日米首脳会談」の話題、ニュースで見ました。
相変わらず、日本側は米国側に「ヨイショ発言」をしているんですね。
それに今のご時世の中、「オリンピックは必ずやる風発言」をしていますね。
思わず、「何だかなぁ・・・」と思いました。
ここへ来て感染状況が悪化する中、本当に実行する気なのか、先が分からないだけに、改めて今後の事を考え直した方が良いと思うますが・・・。
自公政権の頑固な行動には、呆れて何とも言えませんね。
投稿: H.K | 2021.04.17 22時59分
まあ外交儀礼上
あからさまに開催を否定するのも
気が引けるので
努力は支持するでしょうね
開催を支持とは一言も言っていません
オリンピックこそ
不要不急ではないでしょうか
投稿: てつお | 2021.04.18 02時09分
そりゃあ努力は支持するでしょう、
ただしそれ以上でも、それ以下でもなく単なる外交辞令なのに誤解を招く表現をマスゴミはするのでしょうね!
真実をきちんと伝える使命を放棄して忖度報道ばかり。
また海外メディアから突っ込まれると思うけど!
ガースーは「ヨシ」とか呼ばれて浮ついていたようだねど、ヘタレガースーは「軽く扱いやすい、無理がききそうだ」くらいに思われた感じじゃないかな。
貧乏くさい田舎のおやじだからね。
投稿: 剛爺 | 2021.04.18 07時44分
おはようございます。米国は東京オリンピックをやってもいいといってはいません。やってもいいか中止するかの権限はないと思います。それを勝手に解釈して米国のお墨付きを得たと思っているのでしょう。
バイデン米大統領との共同記者会見では、米メディアが菅義偉首相に東京五輪開催について、新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいないことを念頭に「公衆衛生の観点から日本は五輪の準備ができていない段階で進めるのは無責任ではないか」と質問しましたがだが、菅首相はこれには直接は答えず、日本メディアに次の質問を促しました。
都合の悪いことは隠すのが、阿倍元総理と菅総理です。
投稿: ヒマッチャ | 2021.04.18 09時06分
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
大統領は開催への支持を表明したわけでは無く、努力を指示したに過ぎません。
対中包囲網のため、同盟重視の大統領はこれくらい言うのが当然ですが、あくまでも、科学的な観点を重視し,何が何でもではありません。
中止か延期か、この夏開催しない、何時の時点で、ステージは何か、医療逼迫はどうか、ワクチンはどうかなど、という条件を予め、政府は用意して公表すべきと思います。
緊急事態発令・解除もそうですが、開催基準の数値目標は絶対に必要です。
ガースー首相、ファイザーCEOと電話のパフォーマンス、するならもっと前に、日本から出来るでしょう。
やっている感を見せる,国民を騙す政治が続いています。
抗体持続や新たな変異ウイルス出現から、人口の数倍、予約したのでしょうか。ノーベル賞級のmRNAワクチンの日本での生産を依頼したのでしょうか。
復興五輪でも無く、夏にはコロナに勝てないと自覚したのでしょうね。
投稿: 愛てんぐ | 2021.04.18 12時21分
★ーーこんにちは、かーくんさん
昨日の雨と、今日の風、めちゃくちゃ寒い日でした・
また、冬が舞い戻ったかと思いましたよ。
菅は外遊に出かけないで欲しいです。
チンケに見えて仕方ないです。
こんな感染急拡大でも、何が何でも五輪をやると言う神経が分かりませんね。
いろんな案があると言えばいいのに。
それにしてもワクチン接種の遅い事は!
なにもかもスケジュールとは無関係で、後手後手です。
遅いですね。
もう、多くの国民は勝手に動き出していますよね。
為政者のお願いもほとんど聞く耳持たない人が多いです。
不要不急の手術。は笑わせますね。
そんな手術など存在しません。
東京に来ないでくれと言いながら五輪だけは開きたい。
矛盾そのもの、支離滅裂じゃないですか。
自分が何を言っているのか、イソジンや小池は分かっているんですかね。
笑止千万ですよ。
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
ロイターの記者が質問したんですよね。
あれは手厳しい。
日本の記者なら絶対に質問しないことを当然のように質問したロイター記者はグッジョブですよ。
世界は、日本の五輪開催に懐疑的なんですよね。
私たち国民からしても、本当にできるの?と思っているのに、五輪村の人たちはひたすら開催しか頭にありません。
世界や日本国民の思考とはものすごくかけ離れていますよね。
世界でも多くのメディアは疑問を投げかけているのに、日本のメディアだけはダンマリ。
はあ?ですよ。
>以前もバイデンの支持の前提は科学的に安全が確保されれば、、、って言葉があったんですよ。
トランプと違ってバイデンは良識がありますからね。
米国選手団が日本に押し掛けて、日本国民に感染させてもいけないし、日本から感染させらてもいけないし。
苦慮すると思いますよ。
ヨーロッパが参加中止を決定したら面白いんですけどね。
あと3カ月に迫りましたが、本当に日本の五輪村だけはやる気満々なんですよね。
意地の張り合いとか?
★ーーこんにちは、とらみさん
NHKはすっかり不偏不党を止めましたからね。
政権御用達ですから、政権の動向しか報道しないです。
しかも、いかにもバイデンと渡り合った菅みたいな報道じゃないですか?
中身は惨憺たるものでした。
>万全を尽くすため、一週間延期したくらいですから、さぞかし丁重にもてなされるのかと思いきや、晩餐会もなく、バイデンは週末を自宅で過ごすため、早々に帰宅したそうですね。
あらまあ。。。それでしたか。
菅はすっかり袖にされてしまいましたね。
日本に華々しく報道させたかったのに、全くよいところなし。
お笑いですね。
やはり、私もこの人はすべての面で貧相だとおもいましたよ。
見てくれが本当に悪い。
そして喋りも悪い。
中身はもっと悪い。
総理としての貫禄がまったくありませんし華もない。
これじゃあねえ。。。。
しかし何しに米国に行ったんですか?と言いたいくらいリモートでできましたよね。
ファイザーにも直接取引できなかったし。
東京に来てくれるなと言う人が、五輪だけは開くってどういうことですか?
小池の発言はヒステリックすぎます。
仕事で300万人も東京に出入りしているのに、来てくれるなはないでしょうに。
全面的に化けの皮がはがれてしまいましたね。
自分の無能さに怒れ!と言いたいです。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
いつまで自民党批判をしてもいつまでも自民党は安泰です。
本当に力尽きますよ。
なんで自民党しか政権を担えないと思われているんですかね。
こんな悪党はそうないですよ。
野党は批判が仕事ですし、それをすれば野党は批判ばかり。
これではねぇ。
知ったような口をきいてもらったら困ります。
バイデンは、努力を評価すると言いましたが、開催を評価するとは言いませんでしたわね。
しゃかりきになっている日本には、リップサービスとしてその程度しか言えなかったんでしょうね。
これからのひと月程度で、参加するかどうか決まるのではないですか?
世界はコロナウイルスで蔓延しています。
五輪までに収束するとは思えませんけどね。
>小池の東京に来るなは論外ですが吉村の「不要不急の手術をするな」は、それを上回りますね。
首長がヒステリーを起こしてどうするんですかね・
東京に来るなとか、不要不急の手術は止めるべきだとか・
そもそも不要不急の手術などあり得ませんよ。
手術をやると言う事はやるべき手術だと思いますがね。
門外漢の素人が口を挟むから、こんな変な話になってしまうんですよ。
やはり五輪を本当に開きたければ五輪が始まる前に希望者全員にワクチン接種が基本じゃないですか?
それが無くて国民を頼むと言われても怖くて仕方がないですよ。
★ーーこんにちは、H・Kさん
昨日は雨、寒かったですね。
今日は風が強く、しぐれたり晴れたりと天候の急変がすさまじかったです。
今日も寒かったです。
春の嵐なんですかね・
冬に逆戻りしたかと思いましたよ。
日米首脳会談も、メディアに良いところだけ撮らせて日本に報道させるだけの意味ですからね。
バイデンはリップサービスをしましたが、ただそれだけ。
日本の五輪村だけがなにがなんでも五輪をやると言う意思が固いですが、世界は懐疑的ですよ。
日本国内でも、この感染状況は悪化の一途をたどっています。
五輪まであと3カ月、本当にできるのでしょうか。
どこまで頭が固いのか五輪村。
つける薬がないですね。
★ーーこんにちは、てつおさん
おっしゃる通りです。
一応はバイデン新大統領と菅の対面式みたいなものですからね。
外交儀礼の発言でしたね。
五輪にしゃかりきの日本に一応は花を持たせた格好でしょうね。
しか、曖昧模糊としたいい方でした。
バイデンは開催を支持するとは一言も言っていなかった。
菅は痛手でしょうね。
何もわざわざ米国に行くこともなかったと思いますよ。
五輪、不要不急でしょうね。
五輪村は利害関係者ばかりなので、それが分かっていないだけです。
★ーーこんにちは、剛爺さん
一応は「努力」ですからね。
一生懸命やりましたね的に労われたのかもしれませんが、開催することとを支持した事とは全然違いますからね。
ホント、これは外交辞令なんですよ。
日本だけはまともに受けとめるんでしょうが、メディアは菅擁護で必死ですね。
どれだけ忖度したら気が済むんですかね。
まともな質問もせず、相手に気に入られようとばかりしています。
この緊張感の無さはなんなんですかね。
>ガースーは「ヨシ」とか呼ばれて浮ついていたようだねど、
バイデンに「ヨシ」と呼ばれた。それしか売りがないとはね(笑)
米国もファーストネームで呼べば、日本の総理は欣喜雀躍すると吹き込まれているのではないですか?
それにしても、菅が「ヨシ」とはねえ。。
そんな気の利いた男じゃないですよ。
貧相すぎて鼻白みます。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
一応はわざわざ米国に来てくれたんだからと、外交儀礼なんでしょうね。
「ヨシ」もその一環だと思います。
努力を評価する。
それしか言いようが無いじゃないですか。
開催と入っていませんからね。
メディアは官邸は、おっしゃるように米国のお墨付きをもらったくらいに思うのではないですか?
アホらしい。
やはり海外の記者の指摘は当然です。
日本だけはいつも忖度質問をしています。
その質問も前もって提出するのですから緊張感のない事甚だしいです。
菅はアドリブが効かず。
突然の質問には答えられませんと言わないとね(笑)
アベスガは張子の虎だと思いますよ。
中身スッカラカン。
メディアの虚飾だと思います。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
>大統領は開催への支持を表明したわけでは無く、努力を指示したに過ぎません
そうなんですよね。
中国に対してのけん制もありますし、一応はリップサービスと言うところじゃないですか?
それでも、一応は努力を支持すると言った毛ですからね。
曲解する方が悪いと言う事ですわね。
なにもほとんど公表せず、何が何でもやると言うのは科学的じゃないと思いますよ。
きちんとデータを出して、これでやれると判断したからやる。と言うな話も分かりますが、すべてを隠したまま五輪開会は日本らしい発想です。
しかし菅は相変わらずパフォーマンスしかない男ですね。
安倍も中身がなかったが菅はもっとない。
別にファイザーのCEOと直接取引するならともかく断られて窮余の一策で電話会談ですからね。
日本で電話会談すればよかったじゃないですか。
米国に行く必要はなかったです。
9月に国民全員にワクチンがどうたらこうたらと言うのも、私はマユツバだと思っていますよ。
あと3カ月でこのコロナの猛威が無くなるとでも思っているんですかね。
無理だと思いますが。
投稿: まるこ姫 | 2021.04.18 17時08分