電波芸者テリー伊藤が無責任でなおかつ楽観的な五輪開催論を展開
テリー伊藤と言えば、元から電波芸者のような発言が目立ったが、それでもこの無責任でなおかつ楽観的な五輪開催論はどうなのか。
>テリー伊藤 五輪中止「やったーと思うか?」やっとけば良かったの虚しさ出ると 5/9(日) 11:11配信 デイリースポーツ
>テリー伊藤が9日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演。東京五輪・パラリンピック開催への反発が高まっていることが議論され、「たとえば五輪が中止になった時に、日本人の心ってどうなるんですか?中止を、やったーと思うのか。そのときに虚しさも出てくる可能性もある」と語った。
別に中止が決定しても「やったー」とは思わないし、世界的な運動会と国民の命を比べた場合、政府はやっと国民の命を優先することにしたのか。と思うだけだ。
過去にも五輪が中止になった事例はたくさんある。
未曽有の疫病が大流行して中止にせざるを得なかったと思えば、そこまで感情的になることもあるまいに。
中止になったとしたら、長年練習に明け暮れてきた選手は虚しさが出てくると思うが、私は有事の際に、政府や都、組織委員会、IOC・JOCなど五輪村のエゴと、人の命と引き換えにすべきではないと思っている。
人の命に代わるものなどない。
選手にしたらなにがなんでも自分の力を試してみたい気持ちになるだろうが、それでも、パンデミックが起きているのに、日本だけ、選手だけが治外法権のような扱いは違和感しかないし、選手と関係者だけの特権待遇は国民の共感を得られるだろうか。
特にいま、生きるか死ぬかで苦しんでいる患者や家族、朝も晩もない程、働きづめの医療関係者たちは、五輪を楽しむ余裕もないと思われるが。
しかも医療関係者の半数がワクチン接種も受けていないのに、五輪選手と関係者だけワクチンを無償で打って、毎日PCR検査を実行するとの情報は医療従事者たちの神経を逆なですると思う。
やっとけばよかったとか、やったーとか思う人たちは相当に精神的な余裕を持っている人達だ。
しかも五輪開催に反対している人たちの多くは、テリーのような勝ち負けしか頭にないそんな子供っぽい感情で反対しているわけではない。
政府は政府で、最悪の事態を想定して国民の命とくらしを守る必要があると思うが、なぜか、五輪開催一辺倒の楽観論しか見えてこない。
なんなのか。。
国民の命より、経済優先、五輪優先、選挙優先・・・・
テリー伊藤も芸能界で何十年も一線で生きているだけの事はある。
スポンサーに忖度したり、権力者に寄り添った発言をして良心を捨てて生き残ってきたのだろう。
| 固定リンク | 18
コメント
中止されてもやったーとは思わないし
まーしょうがないよねと思う人たちが
大多数だと思います
もし強行などしたら
やらなければよかったになる確率の方が
はるかに高いと思います
投稿: てつお | 2021.05.09 19時47分
★ーこんばんは、てつおさん
中止、開催は別に勝ち負けの問題じゃないんですから、やったーなんて思うわけないですよ。
ホント、おっしゃるように「しょうがない」だけなんですよ。
これだけ感染が拡大しているのにのんきに五輪を喜ぶ気になれないだけの話です。
強行して後悔するようなことになるよりは、潔く中止に決めた方が私は良いと思っていますよ。
投稿: まるこ姫 | 2021.05.09 20時05分
こんばんは。
西の吉本ゲェー人、東の電波ゲェー人と言ったところですか
( ̄▽ ̄)。
今日、オリンピックの陸上テスト大会が実施された国立競技場で大規模な反対デモが繰り広げられたとのことですが、これでもテリー伊藤が宣う様にオリンピック中止が決まって虚しさを感じる人なんて1%ぐらいしかいないんじゃないですか?
この期に及んでも尚、世界陸連のコーとかいう🐎🦌者は「五輪中止を求める声に安全強調。ぜひご安心を」と寝言を言っています。
寝言を言っているアホといえば、後続を勝手に自称しているネトウヨの竹田恒泰が「人々の夢と希望をつなぐため東京五輪の開催を支持します」と称して、五輪開催を支持するオンライン署名をやっているそうですが結果は火を見るより明らかでしょう(苦笑)。
夢と希望つなぐオリンピック?
我欲と利権を満たす汚輪ピックやろ🤬🤬👊👊👊❗
>「国民の7、8割がもう五輪は無理だと思っている。誰のため、何のためにやるのか? おカネや政治が理由なら本当にやめてほしい」と切実に話した。
これを民意じゃないというのは利害関係者か彼らが操るウヨ工作員ぐらいでしょう。
無償でワクチン接種を受ける事に成った候補選手も賛同している訳ではなく、平等に考えるべきだという意見の人が多そうなのは安心しました。
コロナ禍の下で強行開催する汚輪ピックは夢も希望もぶち壊す汚輪ピックや🤬🤬🤬😡😡❗❗
投稿: さくら咲く | 2021.05.09 21時19分
当初からオリンピック開催には反対ですが、今更中止になったって「やったー」とは思いませんよ。
ようやく止めたか、それも遅きに失したとしか言いようがありません。
やっていればよかった?
むしろ、あの時やめていればよかったのに…というターニングポイントが、今まで何度もあったじゃないですか。
オリンピックを目標にしてきたアスリートたちひは、確かに虚しさはあるでしょう。しかし、人命と天秤にかける事柄ではありませんし、オリンピックだけが特別扱いするのはおかしいと思います。
人生で一度きりのイベントを諦めた多くの人がいます。日々の生活をギリギリのところで凌いでいる人がいます。
テリー伊藤は、アスリートの名を借りて、ただただ自分が楽しめるイベントを求めているだけです。
投稿: とらみ | 2021.05.09 21時46分
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
自分も、てつおさんと同じ気持ちですね。
仮に「中止決定」鳴った場合、恐らく多くの国民は、「♪やっぱりね~!!。」と大合唱すると思うし、これが逆に「強硬開始」となると、「何でだ!!」と、怒りの大バッシングになりますね。
どちらにしろ、未だ収まっていないこの時世、そして未だ届いていないワクチン、こんな状態で、本気で五輪なんて行うつもりだろうか・・・。
それに自公政権側はやはり、「経済優先・五輪優先」ばかり拘っている病を持っているだけに、国民の命を見殺しにするつもりだろうか・・・。
まさに、嫌な世の中になってしまうだけに、先に思いやられそうですね。
投稿: H.K | 2021.05.09 21時52分
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
公器である限り、電波で飯食う人も、根拠・理由を示して、発言する習慣をつけて下さい。
コロナ感染が増大・減少を経験している国民は、3割が五輪開催を望み、残りの半分が中止、残りが延期を望んでいます。
コロナ禍の中、五輪中止になって、3割が開けば良かったのにと思い、3割5分が中止で良かった、3割5分が延期の方が良かったと思うことでしょう。
投稿: 愛てんぐ | 2021.05.09 21時56分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
テリーはああいう人間なんですけどね。
元から、権力者へ寄り添って生きてきた人です。
選手たちは日々練習に明け暮れてきましたから、やはり五輪に出たい気持ちはあるのではないですかね。
それは仕方のない事です。
が、これだけコロナで人が亡くなっている現実を見たら、五輪を開ける状況じゃないと思いますよ。
竹田も親が五輪関係者でしょう?
わいろを貰っていた人ですから。
息子としては五輪を開きたい気持ちは満々でしょうが、この期に及んで開催を支持するなんて見苦しいですね。
選手と関係者だけワクチン接種で、医療従事者やボランティアは置き去りなんてどうかしていますよ。
平和の祭典のはずが、芥川の「蜘蛛の糸」ではシャレにもなりません。
国民を分断してまで五輪をやる意義があるのでしょうか。
★ーーこんばんは、とらみさん
これだけケチのついた五輪に対して、何が何でもやって欲しいという人の気持ちがわかりません。
強硬に五輪反対派ではないつもりですが、未曽有の疫病が大流行りしている時期に五輪をやる意義が見つけられませんね。
しかし、テリーの言うように「やったー」って誰が思うんですかね。
賛成・反対、多くの人は勝ち負けではなく、コロナ禍での五輪に反対しているだけでしょう?
子供のような勝ち負けにこだわるテリーもどうかしていますよ。
>むしろ、あの時やめていればよかったのに…というターニングポイントが、今まで何度もあったじゃないですか。
聞く耳持ちませんからね。
アベスガ政権の場合、初めから決めていたスケジュールは絶対に横道にそれませんね。
どんなにアクシデントが起きてもです。
柔軟性の無い政権です。
国民の命より五輪が大事なんて、どうかしています。
平和の時なら楽しいでしょうが、今の時期、楽しむ余裕はないですね。
>オリンピックだけが特別扱いするのはおかしいと思います。
そうなんですね、
どうして五輪だけ別格扱いなんでしょう。
延期や中止の選択肢もありますし、その勇気や決断がいる時もあります。
五輪選手にかかわらず、自分の夢をあきらめた人はごまんといます。
五輪選手だけ美談は変ですよね。
テリー伊藤は、いつも権力者の味方発言が多くて嫌な人間です。
★ーーこんにちは、H・Kさん
別に中止になろうと、延期になろうと、「やったー」なんて思いませんね。
なるようにしかなりませんし。
何も勝負しているわけじゃないんですから、淡々と従うだけでしょう?
やって後悔するより、やらずに後悔した方が難は少ないですね。
人の生き死ににかかっているわけですから。
自公政権は、選挙の為の五輪なんですよ。
五輪を成功させて選挙で勝利する、その一点じゃないですか?
特に自民党の政治家って、選挙しか頭にありませんから。
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
電波芸人のテリー伊藤があんな説明で、見ている人が納得すると思っているんですかね。
あまりに単純バカすぎてガッカリです。
そういう人なんですけど。
日本人って、それほど五輪に幻想を抱いているんですかね。
日本人の心云々を言われても、私にはピンときません。
しかし、3割の国民のために五輪をやる政府
選挙しか頭にないのでしょうが、人の生き死にがかかっているのに五輪をやる気持ちにもなれないし、医療従事者の大変さを考えると楽しめませんね。
どちらにしてもテリーの発言は強者の論理だと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2021.05.09 22時22分
荻上チキが嫌う、人間性を否定する批判のしかただけど、……IOC,JOC,組織委員会,都、政府に、また、東京2020開催賛成派の人たちに次のように言いたい
>東京2020やめますか?人間やめますか?
投稿: 五臓六腑 | 2021.05.09 23時38分
こういった連中は結局のところ、「反対派は政権に反対だから反対している」と決めつけているんでしょうね。
元々、福岡が2016年大会の候補地として立候補しようとした際に横から石原慎太郎がかっさらっていった時から反感は抱いていましたが、散々金を積んだ挙句の招致失敗に続いて2020年大会の招致の際の政権と一丸になっての狂乱に、決定後のトルコやスペインでのテロ騒ぎを受けての「やっぱり東京に決まってよかった。あんなところでオリンピックなんてできるはずがない」という暴言。さらに言えば、他国の準備や運営に散々ケチをつけ続けるのに、自国開催に対しては賄賂も不正も不備も見て見ぬふりという姿勢もあって、すっかり五輪というものに不信感と不快感を抱くようになってしまったこちらとしては、政権が後押ししているから程度の軽い理由で嫌っていないのです。
ましてや、世界的な伝染病をワクチン頼みでほぼ放置しているとあっては、主義主張を差し置いても「出来るかそんなもん」というより他ありません。
同じくTV業界で長年生きてきたデーブ・スペクターですら、「出来るわけないだろこんな状態で!」と、駄洒落も抜きで言っているというのに、この惨状を目の前にしていながら、テリー伊藤には果たして何が見えているというのでしょうか?
投稿: ラジオ派 | 2021.05.10 01時08分
おはようございます。監視され嫌がらせを受けているのではないのですか。わたしもパソコンが遅くなるのは再々です。シャットダウンしたり再起動を繰り返したりひどい時には復元しています。
何度言っても少しも改善しません。そのうち国民は忘れるわいとでも思っているのでしょう。アスリートで私にいっても何も変えられませんといってそのまま従っていますが、そういう人が多いのには困ります。結局政権に賛同することになり何も変わりません。一人一人は微力でも多く集まれば政権を倒すことだって出来ます。
政権を批判すればすぐにテレビから干されます。政権と企業家は一体みたいな物です。テレビに長く居出続けるには今のままでは政権を擁護したらいいですよ。正しいか嘘ではなくて損か得かで動いているのでしょう。政権と企業家はそう言う損得勘定で動く人が多いと思います。
投稿: ヒマッチャ | 2021.05.10 06時46分
P.S.また下っ端の芸人を使って「オリンピックやってほしいですね。」と街頭インタビューを装ったり、工作員を動員して五輪開催賛成を多数にする世論蝶詐(世論調査)をやるのでしょうか❓
投稿: さくら咲く | 2021.05.10 07時19分
テリー伊藤はうわべだけで生きているような人間で大嫌いです。
一応もっともらしいことを言っても、常にお上至上主義、忖度芸人ですよ。
ただそんな輩だけど少しは信じる国民もいるからね。
歴史の汚点を残す「2020東京五輪」、守銭奴とマネーファーストから守った、そして五輪の在り方を変える機会になったと。それは良識ある国民の勇気で止めた、と末代まで英断として評価されるでしょう。
投稿: 剛爺 | 2021.05.10 08時31分
テリー伊藤という安定のクズは、、論外なので、、今までも言ってきたし今さらなので、、、、とはいえ奴の発言の一部に触れます。
>「たとえば五輪が中止になった時に、日本人の心ってどうなるんですか?中止を、やったーと思うのか。そのときに虚しさも出てくる可能性もある」
どうせ、擁護の為ひねり出した無理やりの発言だと思いますが、そりゃテリーの言うような人もいるでしょうが圧倒低に逆の人が多いですよ。
すでに7割弱が反対だし、、宇都宮さんの反対署名にも多数が署名、、もちろん私も署名しました。
当然ですよ、、、無理に強行して感染爆発したほうが虚しさも出てくると思った人が多いからですよ。
すでにカナダの体操チームも日本に行くのを怖がって、オリンピック参加を断念。
迎えるほうの、選手が合宿する地方の人だってそれで医療資源をとられるって嫌がってるんですよ。
オリンピックなんて、、所詮アソビ!って言うと言い過ぎだけど、なければないで生活にぜんぜん問題はないですよ。
その程度のものです。
オリンピック利権に群がってる連中は別にして。
オリンピックの何がいかんって、、これがあるために政府がコロナ対策で去年からおかしな決定ばかりしてることです。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.05.10 09時29分
★ーーこんにちは、五臓六腑さん
なんか、IOC、JOC、組織委員会、東京都や菅など、ほとんど同じ方向へ向かっていますよね。
コロナ禍でなかったら多くの人がせっかく召致したんだから五輪を開催するんの反対はしなかったと思いますよ。
平時と言うか、平和な時なら。
有事の際でも、平時と同じことをやっていたら国民死んでしまいますよ。
インパール作戦は止めてもらいたい。
★ーーこんにちは、 ラジオ派さん
>こういった連中は結局のところ、「反対派は政権に反対だから反対している」と決めつけているんでしょうね。
そういう思考の人は多いですよね。
しかし、反対をしているのは、別に政権憎しじゃないですよ。
コロナ禍で、死者がどんどん出てきているのに本当に五輪を開催できるのかどうかと冷静に見ているわけでしょう?
それを、自分達の沽券の狭さと一緒にしないで貰いたいです。
>元々、福岡が2016年大会の候補地として立候補しようとした際に横から石原慎太郎がかっさらっていった時から反感は抱いていましたが、
私もね、どうしても五輪をやりたいというなら福岡がいいと思っていましたよ。
多分、そんな記事を書いた覚えがあります。
東京でやるのは反対でした。
そもそも、安倍が「福島はアンダーコントロール」と大ウソをついて召致を獲得した時から、この五輪は呪われていたと思いますね。
石原も我欲の塊でしたね。
>自国開催に対しては賄賂も不正も不備も見て見ぬふりという姿勢もあって、
日本人って自分達のこととなる都冷静な判断ができないみたいですね。
日本凄いといって自画自賛するでしょう?
今でも私は、日本はすごいかもしれませんが、外国のどこの国だってすごいところはたくさんあると思っていますよ。
それを日本以外はどこもダメみたな発想は、私は好きません
どこの国だって、良い面はあります。
否定するものじゃないと思っていますよ。
やはり商業主義の五輪は、私は過去の産物だと思っていますし、コロナ禍は有事ですから、賠償責任は負わなくてもいいとも思っていますよ。
なぜ日本だけが国民の健康を理由に辞退できないんですかね。
辞退や中止をしたって、どこの国も日本を悪く言う国はないと思いますよ。
何故、何が何でも強行するのかなあ。。
テリーは権力志向の人と言うか、権力に寄り添って生きてきた人ですから、私たち国民とは違った見方をする人なんですね。
前々からそうでした。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
私も、前からそうでしたが、PCの速度がやたら遅くなったり、突如、マウスがフラフラして制御不能になることがありました。
昨日は午後から、急にPCがおかしくなったんですね。
せっかく書いたコメントが、あっという間に消えて本当にガッカリしましたよ。
最近は、コメントが消えるという事が無くなっていたので油断していました。
やっぱり何かありますかね。
選手は選手の気持ちがありますから無暗に立ち入りできませんが、主催する方がこれだけ強引だと国民同士が衝突して嫌な場面が多くなると思います。
やはり選手は、なかなか言えないでしょう?
それでなくても未だに、体育会系の組織なんですから。
選手には言えない事情があると思います。
あまり選手を攻めるのも酷な気がします。
悪いのは五輪を未だに開催すると言い張る五輪村じゃないですか?
IOCの会長である山下は、ワクチンを打って五輪開催と言っていました。
やはり特権意識がある人みたいですね。
テリーは、もともと権力志向の人ですから。
テレビに出ては、権力者側の発言をしています。
影響される人がいるんですから、止めて欲しいですよ。
が、この人がこれだけ生きのこっていたというのは、権力側にとっては使い勝手のいい人だったからですわね。
世渡り上手だったんでしょうね。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
これから、どんどん政権側の意向をくむ人間がテレビに出てくるのではないですか?
支持率だって、え?みたいな高支持率でしょう?
菅のやってきたことを考えたら二けたと言うのが怪しい。
これから、五輪賛成派の意見が多くなりますよ。
★ーーこんにちは、剛爺さん
私も大嫌いです。
この人、お調子者なんですね。
その時の権力の意向に沿った発言をしてきた人です。
忖度芸人ですよね。
おっしゃるように、こんな人でも人当たりがいいとかで、信じる人もいるんですよ。
局側は、巧妙にそういう人を出してきますからね。
これからは、政権側に有利な人がどんどん出てきて五輪賛成みたいな発言をするのではないですかね。
それにしても、IOCの仮面も剥がれましたね。
未曽有の疫病の前には、今までお化粧をして取り繕って来たものがどんどんはがれてきています。
五輪もその類だったと思いました。
これほど感染拡大しているのに、やろうとする気が分かりません。
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
私もテリーは大嫌いですよ。
偉そうに講釈を垂れてきましたが、権力志向の人なんですね。
権力に寄り添って今まで生きて来た人なんでしょう?
安倍がいれば安倍によりそい、菅に変われば菅に寄り添い。
テレビはまだまだ影響力が大きいですから、テリーの発言に感化される人が出てくるとも限りません。
ホントやめて欲しいですよ。
日本人の心って、それほど五輪に依存しているんですかね(笑)
五輪が見たくてもこれほど疫病が流行ったら、それを推してまでやる意義はどこにあるんですかね。
私は人の生き死にがかかっているわけですから、ここは潔い撤退をするのが筋だと思っていますよ。
私も反対署名をしましたよ。
宇都宮氏の反対署名はすさまじい勢いでしたが、竹田が賛成署名をしたのに、ほとんど後追い報道がありませんよね。
よほど低い署名数だったのではないですか?
しかし、強行して死者多数で後悔するより、中止して後悔した方が人間的だと思いますがね。
え?カナダの体操チームは参加止めたんですか?
カナダって去年も不参加みたいな報道がありましたよね。
やはりトップが賢いとこうなるのでしょうね。
日本人だって大変ですよ。
五輪選手が来るのは直前じゃないですからね。
1か月前くらいから入国しているでしょう?
宿舎と五輪村との往復しかしないと言っていましたが、その前から入ってきているんですから、騙しのテクニックですよね。
五輪は、平時のさいの物でしょうね。
有事の際に、五輪を開く気持ちがあるのが理解できません。
しかも、ワクチンも打たず、死者がどんどん増えているのに。
五輪への反発、選手への反感もどんどん大きくなってくるのではないですか?
投稿: まるこ姫 | 2021.05.10 16時01分