「 五輪選手団全員にワクチン無償提供」そこまでして強行するか?アホ!
平和とスポーツの祭典の五輪がどれだけ国民をないがしろにして来たか。
酷い国過ぎる。
五輪には
>スポーツを通じて平和な世界の実現に寄与する
>フェアプレーの精神
が入っているらしいが、五輪選手団全員にワクチン無償提供は、私はフェアじゃないと思う。
日本の地で五輪を開催するならせめて医療従事者や五輪ボランティア、国民にもワクチン接種が必要ではないか。
それを、五輪選手団全員にしかワクチン提供しないなんて、まるで特権階級だ。
医療従事者やボランティア除く関係者だけなら、まるで雲の上の人だけが楽しむ大会と言う事にならないか?
特に医療従事者は、日々、死と隣り合わせの事をやらされている。
どうして本当に必要とされている人たちを優遇しないのか。
どうでもいいような政治家ばかりが優遇されるこの国は腐っている。
IOCや日本国の五輪村は、日本国民を敵に回し反感を買っても、まだ五輪を開催したいという事か。
バッハは褒め殺しとも取られる、気持ち悪い精神論で日本国民をヨイショしていたが、結局、私たち国民は開催への道具に使われただけだ。
>五輪選手団全員にワクチン無償提供 「非常に大きなカギ」丸川五輪相 5/6(木) 21:56配信 日刊スポーツ
>丸川珠代五輪相は6日、都内で会見し、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに出場する選手団全員に、米ファイザー社から新型コロナウイルス感染症のワクチンが無償提供されることを発表した。
>先月に渡米した菅義偉首相が同社幹部と電話会談した際に申し出があり、「私からもIOCのバッハ会長に対して、具体的な調整を進めていただくようお願いを致しました」。五輪、パラリンピックあわせて選手約1000人分、監督、コーチ約1500人分が用意される。
菅は、ファイザー社との口約束で9月には全国民希望者分のワクチンが供給できるとは言っていたが、ファイザー社から五輪選手1000人分、監督コーチ1500人分のワクチン提供が申し出されていたとは、何一つ言っていなかった。
すでにその時分っていたのにダンマリだった。
自国民を欺いたという事か。
国民の協力無くして開催できないのに、ここまで国民を敵に回す五輪ってなんなのか。
しかも、ボランティアの人たちや、たぶん沿道には一目でもいいから選手を見たい、応援したい人々が集まってくるだろうに、自己責任でやれよと。
何の特権もないボランティアや一般国民は丸腰でコロナと戦えと言っているような無慈悲な発想。
それでなくても五輪に対してそれほどの思い入れが無いし、今までの経緯を見ていたらますます五輪への印象が悪くなる一方だ。
このコロナの感染拡大で生活も医療も散々で、国民の7割以上が中止や延期と言っているのに、聞く耳持たず国民の意見を蹴散らしてまで五輪開催に執念を燃やしているIOCや日本の五輪関係者たちが悪の巣窟のように思えてきた。
開催してしまえば国民も納得すると思っていたら大間違いだ。
| 固定リンク | 20
コメント
昨日はオリンピックの連中なんて、、、、とかきつい書き方しましたが、、心ある選手は・・・国民に申し訳ない、とか、ワクチン打つことに躊躇い、、とかありましたね。
悪いのは選手じゃない、、、何が何でもオリンピックを優先する連中です。
昨日ツイッターなんか見てると、、これはIOCがやったことで菅は無関係、、日本政府やスガを責めるのは的外れ!みたいな擁護がありましたが・・・
>先月に渡米した菅義偉首相が同社幹部と電話会談した際に申し出があり、「私からもIOCのバッハ会長に対して、具体的な調整を進めていただくようお願いを致しました」。
アメリカ行ったときキッチリ菅も噛んでるんじゃねぇ~かよう!
ワクチン量は一般国民とは別枠だから、、影響はない!なんて宣伝もされてるけどどうだか?
例えそうだとして、、量的に問題ないとしても・・・今朝のモーニングショーの指摘にあったように、、、今度は打ち手の問題、場所の問題ですよ。
すると政府は、、、医療関係者にサラナルお願い・・・ただしタダ働き。
って、、、いいかげん医療関係者 怒り心頭ですよ。
韓国と較べ大人しすぎるというか、、馬鹿のレベルの日本人だけど、、例えデモや暴動は起こさなくてもボランティアに応じないって形の抵抗は出てきそうですね・
そうなると、、実質選手にワクチン打てないし、、、オリンピック関係の医療体制も機能不全になるから無理ですよ。
そうなるとバイデンも、、選手団を送らなくなると思います。
もちろん他の国も。
昔、、乾いたタオルをさらに絞るって表現があったけど、、医療への要求は今まさにそれですよ。
あるいは、、、終戦末期の日本。
もう負けは確実なのに、、負けを認めず、、、老人や女、子供まで学徒動員、軍需工場で働かされたりなどで戦争に駆り出されたあの時と同じ展開です。
それでも強行したら、、アメリカのマスコミ指摘のように感染イベントになるでしょうね。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.05.07 19時15分
オリンピックは 選手団全員に
無理やり ワクチンを接種させてまで
やるような大会でしょうか
しかもワクチンの利かない
コロナも出ていますよね
それに選手だけ摂取しても
駄目でしょうし 外国からくる
選手および関係者はどうするのでしょう
投稿: てつお | 2021.05.07 19時53分
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
五輪は国論を二分してしまいましたね。
五輪やりたい派、無理だろう派。
罪作りな政権です。
選手にも大きな瑕疵を残してしまったような。。
勿論選手が悪いのではないし、それを利用してきた為政者が悪いのは当然ですが、選手の中にも心に傷を持ってしまう人が出てくるのではないかと危惧していますよ。
最近、安倍や菅応援団がどんどん出てきていますが、IOC{が要らぬ強権を振り回しているとしても、それに対して異論を唱えることができる国は開催国の日本ですよ。
なんで日本がこれだけコロナが遅ればせながら感染拡大になっているのに、総理である菅がIOCに対して何も言えないんですかね。
当事国である日本なら、IOCに対してきちんと物が言えると思うんですが。
私は、五輪をやりたくて選手や関係者だけにワクチンを打つのはものすごく違和感があります。
この国の国民はワクチンも打たず、五輪を生で見たいと思う人はたくさんいると思いますが、その人達にも冷たい仕打ちをするんですかね。
私は五輪に対して何の思い入れもありませんから、開催しようと中止しようと何も問題ありませんけど。
しかし、医療関係者へのワクチンはどうなったんですかね。
死と隣り合わせで対応している人へのリスペクトが無さすぎです。
どうして本当に必要とされている人たちへの配慮がまったくないんですかね。
本当に気の毒です。
>昔、、乾いたタオルをさらに絞るって表現があったけど、、医療への要求は今まさにそれですよ。
日本の場合、どれだけ絞ろうとその上行く対策を言いつけられるんですよ。
まるで姑や小姑の世界です。
根性論が真っ先に出てくるんですよね。
しかし、なんでここまで五輪にこだわるんですかね。
いい加減に諦めて、五輪以外の経済復活への道を歩めばいいのに。
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃる通り、そこまでして五輪を開く気持ちになりますね。
国内では国民が生き死にの問題にまでなっているのに、選手には無理やりワクチンを打って競技をさせる。
どんな神経をしているんでしょう。
最近のウイルスは変異型と言ってワクチンの効きが悪いような報道です。
ワクチン接種をしてまでやる異議があるのでしょうか。
何だか選手一人をとっても特権階級の人かと思うようになってしまいました。
国民から反感を買ってまでやれと言われる選手たち。
かえって気の毒になってきましたよ。
投稿: まるこ姫 | 2021.05.07 19時57分
五輪参加選手へのワクチン優先接種、菅にはできないことがIOCはできるんだなと、私も思いましたよ。
ところが、訪米の際の電話会談で段取りができていたって。
それならそうと、帰国時に言えばいいものを。
その時に言っていれば、これほど反発は強くなかったと思いますよ。どこまでも民意をはかれない、このタイミングの悪さはすべてに通じますね。
先ほどの会見で、フランスの記者が、「五輪参加の選手、監督、コーチに優先してワクチンを打っても、その他のメディア関係者たちがワクチン無しで入ってくるのはどうするのか」と質問していました。
たどたどしい日本語ながら、フランスの記者さんの質問は、ものすごく的を射ていました。
対して本邦首相の酷いこと。内容もお粗末なら言葉もお粗末。聞かれたのはそこじゃない、答えてないだろっ!
今回の緊急事態宣言はGWに的を絞った短期集中を狙ったものだったと言ってますが、そうだったんですか?うまくいかなかったから後付けで言い出したとしか思えません。
とにかく、私のまわりでオリンピックを心待ちにしている人はいませんし、開催できると思っている人も、一人もいません。
投稿: とらみ | 2021.05.07 21時28分
おはようございます。そこまでして五輪を開催することは無いと思います。政府が不要不急の外出を避けろと言っても不要不急の大イベントをしようとしているのが政府です。
感染拡大を抑えるために人の流れを止めるため緊急事態宣言を出したり蔓延防止対策をします。他方で選手たちが全世界から集まるオリンピックを開催しようとしています。やることに一貫性がなくて支離滅裂です。
コロナも抑えたいが経済もまわしたい、そのくせPCR検査はせずにワクチンは外国頼み。先人の教えで二兎を追う者一兎も得ず、というのがあります。まさにその通りだと思います。
投稿: ヒマッチャ | 2021.05.08 07時49分
おはようございます。
長かったGW休みも明日で、終わります。
これだけ政府が尻を決めてくれないと、ヤル気が起きません。
止まない雨は無いと言いますが、何だか永遠に降り続ける様な気がしてしまいます(-_-)。
スシローも酷いが二宮も大概な物ですね😱
バッハの来日が難しくなったという報道が有りますが、それでもオリンピックをやるんですかね⁉
バッハも日本のコロナ禍の惨状に恐れをなしたのでしょうか?
そういう国に選手が来日しますかね?
日本のアスリート達も何も罪悪感を感じないなら日本は世界から少しも尊敬されず、世界で最も軽蔑される国になります。
スポーツファシズムに何の疑問を感じないのですから。
スポーツが大好きな人が多数派の様ですが私の様にスポーツや体育が嫌いな人も一定数は居ますから。
何れだけメディアが空騒ぎしても、国民の多くが歓迎しないオリンピックはファシズムの祭典であり、呪われた汚輪ピックとなります(-.-)Zzz・・・・
投稿: さくら咲く | 2021.05.08 08時21分
ファイザーも罪な判断、愚かな判断をしましたね。
五輪選手、コーチに対する優先接種は、世界中のコロナ感染の救世主であったワクチンまで「汚れて」「汚れた」ものに感じられるようになってきます。
本来の役割、特に感染対策弱者国に対しその分を回してあげるのがワクチンメーカーのすることです。
決してカネと欲にまみれたIOCやガースーの狂った声を聴くべきではなかったのでは。
今回のファイザー社の判断は、世界の良識からは許されないことと評価されると確信してます。
それからアスリートの皆さん、ぜひ勇気ある声を上げてください。
懸命に努力し、競技をしたい気持ちはみんな分かっています。
しかしあなた達だけが懸命に頑張っているのではありません。
多くの国民、特に医療従事者や保健所は命の危険を顧みず懸命に頑張っています。
選手生命がどうの、メダルがどうの、本当に大事ですか?
今何をすべきか、正しい声を勇気をもって上げ、行動してください。心よりお願いします。
投稿: 剛爺 | 2021.05.08 08時48分
★ーーこんにちは、とらみさん
よくよく聞くと、菅は訪米時、ファイザーCEOと電話会談した際に聞かされていたんですよね。
9月中に全国民なんたらかんたらは言っていましたが、五輪選手に接種なんて一言も言いませんでしたよ。
いつかはわかるんですから、その時に言ったほうがダメージは少なかったと思いますよ。
メディアにすっぱ抜かれたみたいな感じになったら、ますます菅の印象が悪くなるばかりです。
おっしゃるようにタイミングが悪いんですよね。
この人、こういう事まで後手後手なんですね。
>対して本邦首相の酷いこと。内容もお粗末なら言葉もお粗末。聞かれたのはそこじゃない、答えてないだろっ!
私、今回は全く見ていませんでしたが、菅は日本語理解能力がないんですね。
わざとはぐらかしているとは思えないほど、ズレた答えばかりでしょう?
情けない程、的が外れています。
こんな情けない菅がリーダーですよ。
ワクチン接種が行き渡らないのは当然です。
菅の発言は、1から10まで後付けですよ。
やはり平時の場合は無能がバレませんが、有事の際には即無能がバレちゃいますね。
しかしこんな無能な人が国を導くリーダーですよ。
脱力しかありません。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
ほんとうにそこまでしてやるか?の五輪村の意識ですよね。
国民にはワクチンがまったく届いていないのに、五輪選手や関係者だけは別格扱いは、酷すぎます。
ボランティアや医療従者まで蚊帳の外は、何なんですかね。
本当に腹が立ちます。
いまとなっては五輪も不要不急です。
そこまでしてやる必要はないですよ。
国民にはやたら人流がどうたらこうたらと言いながら、自分達は特権意識で固まっています。
選手はワクチンを打って毎日PCR検査。
国民がコロナで五輪どころの騒ぎじゃないのに、この無神経はやり方は?
自国民を粗末にし過ぎです。
おっしゃるように、二兎を追うものは一兎も得ずの典型例なんですよ。
コロナ対策に絞って検査拡大をしたり、ワクチン接種をどこの国より早く進めていたら経済も復活したでしょうに。
あれもこれも中途半端でかじっているだけ。
頭の足らない人の集団では物事がうまくいくわけがありません。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
え?滅茶苦茶長かったですね。
大企業、その下請けの場合1年のスケジュールが決まっていますし、ラインもそうですよね。
そういえばそうかと思いますけど。
二宮はIOCは訴訟を起こすかもしれないと言いましたね。
訴訟を起こされれば支払いの義務が生じると。
しかしよく考えたら、有事の際です、パンデミックが起きている状態で日本が五輪中止に言及しても当然だと思いますし、世界からも支持を受けますよ。
かえってIOCの評判はがた落ちだと思います。
やはり有能なリーダーだと中止の選択肢にも言及すると思いますが、菅はその選択肢は100%持っていないようですね。
>バッハの来日が難しくなったという報道が有りますが、それでもオリンピックをやるんですかね⁉
バッハだってネットの反応をしているでしょうし、米国のメディアに徹底的に叩かれましたよね。
恐れをなしたんでしょう?
いま日本に行ったら、バッハの顔は丸つぶれだと思いますよ。
しかし日本の場合、自分の意思を言ったらバッシングを受ける国でしょう?
選手も下手に意思表明はできませんよ。
聖火リレーを辞退するという芸能人の声が、やっとだと思いますよ。
アスリートはお世話になっている意識があるので、何も言えないと思います。
私はスポーツ大好きですよ。
特にみるのが好きです。
野球は嫌いですが。高校野球など一切見ません。
しかしここまで五輪が呪われてしまったんですね。
それでも強行する気満々の五輪村の住人達。
どうかしていますよ。
★ーーこんにちは、剛爺さん
ファイザーもなに配慮しているんですかね?
配慮とはいうものの、国民を分断することに繋がりますよ。
ワクチンを打つなら、五輪を開催する国の希望者全員にするべきですよ。
そういうことをすれば、一般国民から反感を買うに決まっています。
それでなくても他国は、ワクチンの有効性が示されていて経済も復活しているんですから。
>本来の役割、特に感染対策弱者国に対しその分を回してあげるのがワクチンメーカーのすることです。
そうなんですよね。
弱者を救うためのワクチンでしょう?
強者を救うようなことはやったらダメですよ。
そうまでして五輪を開くメリットは、私たち国民にはまったくないです。
しかし菅はIOCの言うままで服従しています。
どこの国のリーダーなんですか?
アホと言ってやりたい。
ファイザーは失点をしたと思います。
持てる者の傲慢とでも言ってよいと思います。
この国では、アスリートが協会や大会関係者に反旗を翻すのは、私に至難の業だと思います。
これからの競技人生を失くしてもいいと思ってたら異議も唱えられるでしょうが。
この国では自分の声を発するのは私は無理だと思っています。
残念ながら、この時代になってもそういう声を上げるのは難しいと思います。
アスリートたちは競技をしたいばかりですし。
心は板挟みになっているのではないですか?
筋肉バカと言うのは簡単ですが、アスリートたちも苦悩していると思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2021.05.08 09時08分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
五輪は,単にスポーツを競う単独の各種スポーツ大会とは大きく異なり、平和を助長する平和の象徴で無ければ成りません。
コビット19のパンデミックは戦時と同様、世界大戦に例えられます。
過去にも戦争で、1916ベルリン、1940東京・札幌、1944ベルリン・イタリアは5回中止しました。
2020東京の1年延期は初めてのこと。前例から見て、中止は至極、自然なことです。
今のIOC、JOCは何が何でも開催は、カネまみれ体質、守銭奴になっています。この際,五輪の本質に立ち返るべきと思います。
パンデミックという予期しない一大事に、日本だけが、開催準備費用など多額の損失を被る、割を食うのはおかしい、延期すべきと思います。
世界の平和の上に五輪が成り立っていることを考えると、国民や世界の人々の多くがコロナに脅えて苦しんでいる中、五輪関係者だけが守られて利益を得るというのは如何なものでしょうか。
五輪は選手・監督コーチだけではありません。内外のスポンサー招待客、日本の大会運営スタッフ・ボランティア、医師・看護師・検査技師、事前キャンプ地の関係者、圧倒的多数の関係者も守られているでしょうか。
バブルの中で,接触無しで、続けられるでしょうか。もし、五輪により国内外に感染を広げたら,どうするのでしょか。
五輪関係に割く資源を国民に振り分けるべきでは無いでしょうか。
投稿: 愛てんぐ | 2021.05.08 10時58分
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
五輪は国民の多くが楽しくないと駄目ですね。
今の五輪強行は、国民に苦行を強いているも同然です。
世界的規模のパンデミックなら日本から中止や延期を要請しても訴訟にはならないと思いますがね。
初め、二宮が訴訟を起こされると言ったときは、それは大変だと思いましたが、これだけ疫病が流行していたら開催する方がリスクが高いのではないですかね。
ましてや日本はワクチンがほとんど行き渡っていません。
日本人の危険度はものすごい高いと思います。
強行してもいいことなど何一つありません。
五輪選手や関係者だけワクチン接種、毎日PCR検査を受けて医療従事者やボランティアは蚊帳の外では。。
二分化されてたら、五輪関係者には余計に反感を買いますよ。
平和の祭典が、いがみ合う祭典になる可能性大です。
強欲なIOCや日本の利権ぐるみの関係者たち。
止めたくないのはわかりますが、命にかかわる問題ですから、ここはよく考えて早く決断をすべきです。
強行する選択肢しか持っていない菅や五輪関係者の意識はおかしいと思いました。
今は、コロナに全力投球しないと、ますます経済が疲弊して行くばかりだと思います。
投稿: まるこ姫 | 2021.05.08 16時34分