大メディアが誘導しているのか、調査で五輪開催派がやたら増えてきた件
何?この数字は。
陰謀論は嫌いだが、五輪開催危うしと思ったのか、五輪を開催するか否かの調査が突如、拮抗する不思議。
>東京五輪「開催」が「中止」上回る、読売調査では50%対48%
6/7(月) 8:15配信 Bloomberg
>新型コロナウイルスの感染拡大を懸念した東京五輪・パラリンピックへの反対世論が和らぎつつある。2社が行った最新の世論調査では、「開催」が「中止」を上回った。
>菅義偉内閣の支持率は読売の調査で前月比6ポイント低下し37%で、2020年9月の発足以降最低となった。不支持率は4ポイント上昇し50%。JNNの調査でも菅内閣を支持できるという人は、前回調査より1.0ポイント下落し39%と、発足後最低を更新した。
読売は元から政府系だから、政権がピンチの時こそ救ってきた面があるが、なんとTBSまでもが反対、賛成が拮抗している。
今ままでどんな調査でも70%以上の人が、中止か延期を望んできたのに、ここへ来て半々という数字は全く目を疑った。
しかも政権支持率は、かつてない程下がっている。
例え政権支持率が下がっていても、五輪開催に向けて政府が科学的数字を出したり、国民が五輪を開催してもいいよと考えるような、国民を納得させるようなことをやって来たならともかく、まったくその反対の事ばかりやってきた。
それどころか、今まで菅の腰ぎんちゃくだった尾身会長が、ここへ来て国会でようやくまともなことを言えば、田村は「自主研究」丸川は「まったく別の地平」といかにも尾身の頭がおかしくなったかのように貶めて来た。
いくらなんでも今まで、散々利用し、重宝してきた尾身に対して失礼じゃないか。
私は今まで、尾身には不信感を抱いてきた。
ようやく科学者としてまっとうな答弁をした人に、言ってみれば仲間への無礼な発言は聞くに堪えない。
尾身を全面的に支持しているわけではないが、この政権は政権の意向に沿った発言をするときは仲間だが、少しでも大所高所から発言をすると切り捨てられ「自主研究」扱いは内輪もめとはいえ嫌な感じだ。
利権がらみで血の団結でもしているのだろうか。。。
恐ろしい。
ずーと菅政権はドタバタ続きで、多くの人が五輪を開催しようとする気持ちになれなかったのに、調査結果が五輪開催派と反対派が拮抗しているというのはにわかに信じられない。
変異株の脅威が増してきているのに、ここへ来て五輪開催と反対が拮抗ってなに?
メディアは、何が何でも五輪開催に漕ぎつけたいスポンサーだけに、ここへ来て巻き返しを図っているのではないか。
日本政府も、公文書改ざんや捏造はお手の物だが、メディアだって数字をいじるのはお手の物だろう。
今までだって、信じられないような数字が躍ってきたことは何度もある。
五倫賛成・反対派が拮抗、そして支持率も上がればいくらなんでも、不自然だし、おかしいと気づかれるだろうから、支持率だけはいじらなかった。
私はそういうふうに解釈している。
| 固定リンク | 27
コメント
日本人は熱しやすく冷めやすいですからね。
政府は開催ありき、どんな状況でも開催するんだろうという諦めムードも漂い、連日、誰それがオリンピック代表に内定しました!と華々しく報じられ、番組もなんとなく浮かれた様子になれば、平時のオリンピック気分になってもおかしくありませんよ。
「完全な感染対策を講じたとしたとして、お答えください」というような設問であったなら、中止の意見が減るかもしれませんね。
聞き方次第で、世論は如何様にも左右できるということでしょう。
七月、八月は息を潜めて暮らすしかなさそうですね。
投稿: とらみ | 2021.06.07 18時55分
こんな 疑惑まみれの調査を
信じる人がいるのでしょうか
開催を支持できる要素が
微塵もないのに開催を支持する人が
増加するなど 信じられません
今の金欲と権力欲に取りつかれた
IOCの下でのオリンピックなど
廃止してもよいと思います
健全なスポーツの発展には
不要むしろ害悪そのものではないでしょうか
選手優先なら このくそ暑い夏に
開催を企てるなどできないはずです
投稿: てつお | 2021.06.07 19時58分
★ーーこんばんは、とらみさん
勿論熱しやすく冷めやすい民族だとは承知しています。
あきらめムードもあると思いますが、緊急事態宣言を延長しても人の流れも変わらないし、急にあきらめて開催する方向へ進んだとはどうしても思えないんですよね。
今まで、私は70%以上が中止延期と書いてきましたが、実際には8割の人が中止延期だったですよ。
この数日、五輪に内定したという報道がされてきましたが、それでももう開催・反対が半々になるというのは早すぎませんかね。
安倍は、去年、完全な形で五輪をやると言いました。
実際、完全な形どころか不完全で穴だらけじゃないですか。
それでも開催するという気持ちになれるのでしょうか。
もっとも、おっしゃるようにメディアの設問に誘導された可能性は大いにあると思います。
巧妙に誘導しますからね。
どうせ、何が何でも五輪は開催するでしょうが、五輪を心から楽しめる雰囲気には私はなりませんね。
★ーーこんばんは、てつおさん
この調査事態、なんか怪しいんですね。
今まで8割の人が中止・延期と、開催するという考えの人がほとんどいない所が、ここへ来て急に半々とは。
おっしゃるように、開催を支持する要素がまったくありません。
中止をあきらめるにしても早すぎる気がするんですね。
メディアも五輪開催の大スポンサーですから、開催へ誘導しているような気がしてなりません。
開催をするという人達のほとんどが、金と権力欲に憑りつかれた人にしか見えません。
権威主義者なんですね。
海外から人が入ってきたら、感染拡大は避けられないと思いますよ。
日本の入管は海外に比べたら恐ろしくずさんだそうです。
本当に水際で守られるとも思えないし、五輪に携わる業者も何十万人もいるそうですね。
>選手優先なら このくそ暑い夏に
開催を企てるなどできないはずです
本当に選手が大変だと思います。
日本の夏は暑すぎます。
スポーツがやれるような気温じゃないと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.07 20時20分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
今日の国会の参院決算委員会で菅首相が答弁してぃましたが、相変わらず同じ答弁の繰り返しでしたね。世論調査をあまり鵜呑みにはできないし、ましてや読売新聞では、という事もありますから本当に開催が増えているのだろうか?という気もします。一応このところコロナ感染者は減っていますからその反映かもしれませんが、人の動きも増えていますからね。でも結局米国やヨーロッパとかが選手派遣を中止すれば開催できないでしょうからね。その事を言われてG7で菅首相が開催断念を宣言する、という展開はまだあり得ると自分は思っています。まあその前に9日の党首討論でどういう発言が出てくるか注目します。一番時間を持っている枝野氏には論点を絞ってやってほしいですね。
投稿: JAXVN | 2021.06.07 20時34分
追加ですが、そもそも「夏季五輪」は秋にやるものでしたからね。8月に変えたのは米国マスコミです。そのため暑さ問題は北京でもロンドンでもありました。
投稿: JAXVN | 2021.06.07 20時37分
★ーーこんばんは、JAXVN さん
相変わらずですか。。。
だとしたら党首討論も同じ文言の繰り返しになるかもしれませんね。
語彙力の無い人ですから。
読売は、政権側の意向を反映しているメディアですから、支持率調査もやけに高いんですよね。
今まで、あれだけ開催に反対してきた国民が、急にあきらめたんですかね。
開催した方が良い人と半々とは。。
感染者数は確かに減っていますが、人の流れは緊急事態宣言が延長されてもかえって増えている状態です。
そして政府の言う事を聞かない人が増えてきましたね。
いや~G7は表立って反対をしません。
しかもその国のトップの発言にはやけに寛大でしょう?
生ぬるく見守るだけ。みたいな。
菅が開催すると言い切ったら、たぶん好意的な対応をする国が多いでしょうし、それを菅は賛意を示したとして利用しますよ。
後は、どれだけの国が参加表明するかですね。
先進国は参加するとしても、ワクチンが行き届かない国、感染拡大の国は参加しますかね。
後は、党首討論、菅がどのような返しをするかすごく身ものです。
おっしゃるように、くそ暑い夏にやるものじゃないですよ。
米国メディアの放映権の犠牲になるのがアスリートです。
アスリートファーストなどどこにもありませんね。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.07 21時04分
こんばんは。
ケケ中塀蔵が言って委員会で「尾身さんの発言は越権行為だ」「オリンピックは世界のイベントだ。オリンピックが出来ないなんて、有ってはならない事だ」「世論が五輪開催に反対?世論なんて、しょっちゅう間違える」と逆ギレしまくっていました。
じつはたかじんが元気だったころは委員会は、時々見ていましたが、たかじんが病気がちになって辛坊が前面に出てくるようになってからは嫌になって見るのを止めました。
本題に戻って、またマスゴミ得意の世論蝶詐ですね(-_-;)。
毎日毎日「○○選手、オリンピック代表に内定しました」とバカ騒ぎして、スシローや八代英輝などの有害有名人が「オリンピックを勝手に中止したらIOCに莫大な賠償金を払わなくてはならない」などと誘導していけば、「やっぱりなんだかんだと言っても開催するんだ」と言う気分になりますわなあ。
>「完全な感染対策を講じたとしたとして、お答えください」(とらみさん、すみません)
こういった誘導尋問も有り得ますからね。
電通にとって五輪中止は死活問題になりかねないし、パソナを通して濡れ手に粟の暴利を貪るつもりだったケケ中も中止なんて考えたくない事ですね。
ガースーときたら今日の立憲民主党の水田議員の五輪開催基準の質問に「私は主催者ではない」と恒例のはぐらかし(-_-;)。
安全に開催できる根拠が何も示されていないのに、こんな疑惑だらけの世論蝶詐など断じて信じられません。
投稿: さくら咲く | 2021.06.07 21時20分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
このところ、五輪を必ずやるとする人たちの露出が増えましたよね。
それに誘導される人達は一定数いるとは思いますが、直近まで8割の人が中止か延期を言っていたのに、急に半々になるのは何か変です。
憲法改正をするかどうかという時も、影響力のある人が改正しないと日本は攻められるみたいな発言をし出して、それに同調する人が増えました。
五輪開催も誘導しているような気がしてなりません。
今も、これからも内定者の報道がどんどんされるようになると、開催してもいいのではという意見が出るのは当然です。
が、ここは感染拡大するかどうかの話ですから,情で対応するのもなんだかなあですわね。
ここへ来て、五輪開催という声が上がるのは利権がらみですね。
きっと、スポンサーや五輪にかかわった企業は、何が何でもやる必要があるという事ですね。
開催と中止では雲泥の差が出てくるのではないでしょうか。
必死ですよ。
それでも、開催するからにはきちんとした基準を示さないと軽々しく賛成とはいきませんね。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.07 21時43分
オリンピック関係では、つながってるけど記事とは少しずれますが・・・
>JOC幹部が電車に飛び込み死亡
こんなオリンピックいいわけないよ!
森友で自殺した人を思い出しました、、、、アベスガ政権ってドンだけ薄汚いのか?
オリンピックの闇に深さが又ひとつ立証されましたよ。
田村のことは、、モーニングショーで今朝取上げてましたね。
私の前回コメントどおり、、、結局権力に取りこまれたのね!って分析でした。
丸川のスポーツの力を信じる!だの・・・
すがの菅首相「五輪で希望と勇気を世界に」
もう頭痛くなりますよ、、、バッカみたいな言葉です。
よくネトウヨがリベラルをお花畑って揶揄するけど、、、丸川、菅の言葉がドンだけお花畑か?
もちろん、、本当に頭がお花畑というより自分達の利益の為の方便ってのはミエミエですけどね。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.06.08 01時55分
おはようございます。五輪組織委とスポンサー企業の議事録「中止世論を逆転させるべき」を忠実に実行したのではないのですか。政権がおかしいことをすると決まって支持率が出てきます。支持率は決まって高く、支持率が高いので従え的な悪意を感じます。
オリンピック中止や延期するべきは8割を超えているのではなかったのですか。それが賛成と反対が拮抗しているとは考えられません。竹中も世論が間違っているといっていますが反対が多いから言っているのだと思います。
国会議員は国民の代表です。世論の思うようにやっていくのが国会議員の役割です。それを世論が間違っているとは言語道断です。
ついにJOC役員の犠牲が出ました。JOCの経理部長が電車に飛び込んで亡くなっています。オリンピックは利権まみれで口封じに消されたのだと思います。この国は病んでいると思います。
投稿: ヒマッチャ | 2021.06.08 05時39分
「延期」の選択肢を除けば、延期派は開催し見たい連中が多いから当然のように感じますね。
他社の数字も微妙な数字の変化が出ているようですよ。
まあここまで来たら、旧日本軍並みに突っ込んで開催するでしょう。
そしてそれなりに盛り上がる、結果予想している事態が大規模に発生する。
馬鹿どもにしっかりと責任を取らせましょう。
16日で国会閉じるみたいですが、本物の税金泥棒カス・ポンコツ軍団自公に激怒してます。
五輪の無償ボランティアを義務とすべきです。
現場を知れ、選挙運動禁止!
投稿: 剛爺 | 2021.06.08 08時35分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
ガースー政権は、日本人の国民性を、嫌よ嫌よも好きのうち、喉元過ぎれば熱さ忘れる、と舐めてかかっていると思います。
読売は延期は入っていませんが、延期が入るTBS系のJNNでも五輪開催が増えています。しょうがないと諦めている国民は増えています。
しかし、内閣支持率は低下しました。ガースー政権の強引さにしょうがないと思いながらも、ガースー総理の無能さは許さないと思っている人が多いのでは無いかと思います。
五輪開催、国民の感動、総選挙の勝利、政権の存続という方程式は上手く行かない可能性が出てきました。五輪開催=政権の存続では無いと国民が示しました。
政権がこれまでの失点を五輪の感動で打ち消そうとすると、感動をもたらすには観客を入れるなど、人流増大が必然です。
そうなると、夏の旅行(帰郷)シーズンで更なる感染拡大が予想されます。
そうさせないためには、バブルの外は人が動かないこと、外国で五輪をやっている状態と同じにしなければなりません。経済効果は出来る限り小さくです。
出来るでしょうか。
投稿: 愛てんぐ | 2021.06.08 10時57分
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
やっぱり呪われた五輪ですね。
次から次へと、五輪が少しも楽しくないと思える事が出てきます。
アベスガ政権が何か大きな政策をやると、必ず犠牲になる人が出てくるんですね。
それだけ後ろ暗い事をしてきた結果だと言えると思います。
IOCの金まみれ体質も表に出てきましたし。
>田村のことは、、モーニングショーで今朝取上げてましたね。
田村も河野も、変節してしまいましたからね。
私は、田村も吉村も初めから信用していませんでしたが、玉川は、少しでも良い発言をしたら評価する人なんでしょうね。
元々田村は胡散臭い人物でしたよ。
山師みたいな。
そして政権に入れば皆が同じ方向を向かう。
仕方のない面もありますが、みんな、無表情でロボットみたいですね。
>よくネトウヨがリベラルをお花畑って揶揄するけど、、、丸川、菅の言葉がドンだけお花畑か?
そこまで話を美化して逃げているだけでしょう?
整合性の取れないようなことばっかりやっているわけで、お花畑発言でけむに巻く算段じゃないですか?
しかし、これほど筋が通らない話を通すって、大変ですね。
よほど強靭な心臓と厚顔を持っていないと務まりませんよね。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
急に世論が五輪賛成に変わるとは私にはどうしても思えないんですね。
設問が微妙に賛成に誘導したものになっているとかしないと、半々にはならないでしょう?
今まで80%以上の、中止・延期が急に半々って?
読売は政府系と分かっていますが、TBSまでそれって不思議です。
>。竹中も世論が間違っているといっていますが反対が多いから言っているのだと思います。
そうだと思います。
躍起になっているんですね。
アホ呼ばわりまでして、賛成に回すつもりなんでしょう。
竹中の場合、国会議員じゃないですが、政府の要職についているわけでしょ?
だったら公共心を持ってもらいたいですよ。
JOCの幹部が自殺しました。
やはり大きな政策をなにがなんでも遂行しようとしたら、誰かが犠牲になるのだと思います。
それほど内部は歪なのではないでしょうか。
五倫は利権の塊ですから、私たちと違って関わってきた人間は何が何でもやる。それしかないみたいですね。
税金を食い物にしてきた連中ですから、ここは最後の一勝負感覚じゃないですかね。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
>「延期」の選択肢を除けば、延期派は開催し見たい連中が多いから当然のように感じますね。
二択にしたら、賛成ですか。。。
こんなにコロナまみれでも?
開催したらもっと感染が拡大しますよ。
それでも五輪を見たいとは。。。
まあ、五輪候補の選手たちが内定したという報道が躍っていますから、選手に同情的になっているのかもしれませんが、事はウイルスの問題ですからね。
楽しい筈の五輪が終わってみたら感染拡大では話になりませんよ。
この国は、一度決めたら何があっても止めませんね。
隠しても捏造してもやります。
そういう国なんですかね。
>16日で国会閉じるみたいですが、本物の税金泥棒カス・ポンコツ軍団自公に激怒してます。
なにを言っても無駄と違いますか?
この人達の面の皮の厚い事は!
蛙の面に小便ですよ。
五輪を開催して、無事終わって、あとは総選挙に突入という筋書きができているようですね。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
> 読売は延期は入っていませんが、延期が入るTBS系のJNNでも五輪開催が増えています。しょうがないと諦めている国民は増えています。
もうガッカリですね。
今から諦めてどうするんでしょう。
政府は国民にはものすごい締め付けてくるのに、五輪の関係者に対しては大甘です。
それが、私には気に入りません。
五倫は治外法権じゃないです。
みんなが楽しめない五輪など意味無いと思いますけどね。
菅の無能は折り紙付きですね。
私の周りのほとんどの人が、菅は総理の器じゃないと言っていますよ。
1人として菅を擁護する人がいません。
菅は五倫開催して、日本人選手が金メダル量産で今までのアベスガ政権の所業を忘れて、選挙になったら自民党に投票してくれると思っているようですが、現実にはそれほどうまくいくでしょうかね。
五倫を見たからと言って今までの菅政権の無能が浄化されるわけではないです。
ワクチンを供給してくれて菅さんありがとうと思う人がどれだけいるか。
五輪を開催してくれて菅さんありがとうと思う人がどれだけいるか。
これで自民党が大勝したらお笑いですね。
有権者の程度が試される選挙になります。
しかし、人流もへったくれも、とにかく五輪は強行開催でしょうね。
ウイルスは、菅の味方をしてくれるでしょうか。
安倍は悪運が強かったですが、菅の悪運はどこまで通用するか・・・・
投稿: まるこ姫 | 2021.06.08 16時04分
まるこ姫さん、こんにちは。
怪しい世論調査ですよね?ワタシが観た番組でも割りと拮抗してましたが、純粋に"開催してほしい"は3%でした。では何故拮抗してるかというと、開催側の選択肢が増えてました。"開催してほしい""人数制限して開催""無観客で開催""延期""中止"でした。いや、2択にしろよ。
世論調査...アテにならないですよねぇ?先日ワタシの実家に世論調査の電話がかかってきました。
"今年の衆院選どの政党に投票しますか?"ふむふむ。。。"自民党の○○さんを知っていますか?"は!?"もし維新の候補が立候補したら..."!!!ここでワタシは電話を切りました。どこの会社が世論調査したのか知りませんが(前半の音声ガイダンスが不鮮明でした)、これは紛れもなく事実です。ちなみに大分県です。
そしてその大分。朝に福岡KBC放送のアサデスという番組をやってるのですが、そこで例のJOC職員の自殺報道を局アナが報道してる最中、ゾウが車と衝突したニュースに差し替えられました。恐るべし報道規制。どうしてもオリンピックのマイナス要因は放送したくないという強い意思が感じられます。そのくせ81万人の子供を学徒動員し、子供が旗振って応援してる姿を放送すれば国民もオリンピックに肯定的になるでしょ?と裏工作。
マジで腐ってますね~。けど恐らくアホの日本人は子供が旗振ってる姿みて騙されるんだろうな~、きっと。
投稿: sin-z | 2021.06.08 17時53分
★ーーこんにちは、sin-zさん
そうだったんですか。
ものすごく分散化してしまって、その中で開催と中止を選択したら、半々だったという事ですかね。
なに?これ。
無茶苦茶じゃないですか。
やっぱり、開催派に都合の良いような設問。
そんな感じですかね。
少し前までは、中止・延期が70%以上あったのに変だと思いましたよ。
やはり、恣意的に誘導していましたね。
でも、知らない人達は「勝ち馬に乗れ」で多い方に賛意を示すかもしれませんね。
そういう国民性ですから。
自分が無いんですね。
なんでもいいから、寄らば大樹の陰で数の多い方に賛意を示す。
>朝に福岡KBC放送のアサデスという番組をやってるのですが、そこで例のJOC職員の自殺報道を局アナが報道してる最中、
今、偶然、その動画を見ましたよ。
確かに、JOCの職員が‥‥と冒頭言っていましたね。
画面は終始一貫して、車が走っている場面。
五倫を中止に導くようなマイナス要因は放送しないと決めたんですかね。
政府もピリピリしていますから、統制がかかったのかもしれません。
メディアに通達しているかも。
この国は安倍がメディアも政治も利権も自分のものにしてきて、菅がとどめを刺した感がありますね。
五倫は絶対にやりますよ。
何が何でもやる。
そして、勝ち馬に乗りたがる国民。
五輪が始まれば、メダルメダルメダル・・・
それでもアベスガがこの国を壊したいろいろなドラマを忘れることはないと思います。
どこまで有権者がこの国の未来を憂いているか、それが試される選挙になりそうですね。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.08 19時04分