やっぱり不公平な五倫、陸上アフリカ選手権中止!
やっぱり東京五輪は不公平だと思う。
G7に参加した国は、一応は先進国と称した国で、その中で菅が「世界のトップ選手が最高の競技を繰り広げることを期待している。強力な選手団を派遣してほしい」と呼びかけられれば、表立って嫌だとは言えない。
写真の撮り方なんだろうが、いかにも場違い感がすごい。 やっぱり田舎のポット出の人としか見えない。
この中では日本がダントツにワクチン接種率が低いが、他国はマスクなしで飲食店に出入りしている画がしょっちゅう出てくる。
五倫開催に対して、日本人ほど恐怖を感じていないのではないか。
ワクチン接種が加速しているし、開催は東京なんだから。。
このなかで米仏は東京五輪の開催に賛成を示したそうだが、他の国が賛成したとは記事に書いていない。
もっとも、東京五輪開催は他国の案件であり、自国の権利がものすごく侵害する訳でもないし、当たり障りのない事を言うのは当然だ。
米国は放映権があり、仏は次の五輪開催があり積極的な賛意を示すのは当然と言えば当然の話だ。
そんな中、陸上のアフリカ選手権が中止になったとの記事を見た。
>【東京五輪】陸上アフリカ選手権中止の衝撃 貧しい選手は五輪に出れず!? 6/9(水) 18:23配信 東スポWeb
>アフリカ陸上連盟(CA)が、東京五輪に向けた最大の選考会となるアフリカ選手権を中止すると発表した。
>当初予定されていたアルジェリアでの開催が新型コロナ禍の影響でナイジェリアに変更。23日から27日にかけて行われる予定だったが、ナイジェリア政府が「新型コロナ禍のため、大規模な大会の開催を許可しない」と最終的に決断したため中止が決まった。CAAによると代替大会は開催しないという。
>アフリカ全土の多数の有力選手が同大会で東京五輪の参加標準記録の突破を見据えて調整していたが、その機会が消滅。資金力のある国は独自に代替の五輪予選を開催したり
ここでも格差が。
資金力のある国は、選手にワクチンを打っていろんな大会に出る機会を与えられるが、資金力のない国は、いくら選手が希望しても海外に出て事前試合をする事すらできない状況だという事だ。
貧しい選手と言うより貧しい国は派遣もできないのではないか。
特に今は、コロナはアフリカで猛威を振るっているわけで、そこを押して五輪に参加ができるのだろうか。
出られたとしても、ワクチンの行き渡った国との練習量はそうとう違ってくると思う。
本来なら、アフリカ勢は夏季五輪にはめっぽう強く、花形選手が目白押ししていたのに、コロナ禍で出場できなくなった場合、参加人員が少ない中での勝者では価値や重みがあるのだろうか。
どうせやるからには、コロナが拡大する前と同じ参加者じゃないと、本当の勝者と言えるのかどうか。
どなたが言っておられたが、海外の選手が参加しなかったら日本選手が有利になりメダルに届く率が高くなると。
これもあながち夢物語ではなくなった。
ここでやったーと思うようなら、その人のお里が知れる。
| 固定リンク | 31
コメント
国民の命よりも、己自身のメンツと利権しか考えていない菅安倍一味。
コロナが頻繁に繰り返されてしまう程に流行しているから、オリンピック中止を訴えているのが当然の流れ。
空気を読めないどころか、逆恨みをしてしまう始末。
だから、菅はG7の表舞台で顰蹙を買われ、世界中のVIPからシカトや村八分を受けてしまうのは当然の帰結。
だから、自分自身の悪行と失敗、世界中から嫌われていると言う腹いせで、国民や反対勢力に恫喝という形で、発狂し続けている。
こんな人間は、サッサと辞めてもらわないと困る。
投稿: とんぺい | 2021.06.13 18時37分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
国民の命など、知ったことないですね。
一応は、国民の命と生活を守る義務があると言いますが、守ろうとする意志がまったく感じられません。
自民党の論理で動いているとしか思えませんね。
国民の多くが五輪を中止か延期と言っているのに、聞く耳持ちません。
安倍も酷かったですが、菅も輪をかけて冷血です。
>だから、菅はG7の表舞台で顰蹙を買われ、世界中のVIPからシカトや村八分を受けてしまうのは当然の帰結。
世界の首脳が表立って菅を村八分をしているとは思いませんが、通訳がいないと英語が通じない菅にはまともに話しかけられないでしょうね。
やはり世界の会議に出席するのは無理だと思いますよ。
通訳がいないと何もしゃべれない人に、誰が親身に話しかけますかね。
安倍も孤立していましたが、菅はもっと孤立しています。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.13 20時35分
「議論をリードします」などと言ってますが、「原稿をreadします」の間違いじゃないか?この身の程知らずが!
安倍が外遊に行くたびに、もう戻ってこなくていいとおもっていましたが、菅は一刻も早く帰国してほしいです。
一人だけ場違いで、農協の方々には申し訳ないが、農協の団体旅行のおっちゃんの方が堂々としているんじゃないですか。
オリンピック予選も開かれず、参加資格が得られない国の選手が出てくる中、強力な選手団を送ってくれなどと言う発言は無神経極まりないと思います。
G7に参加している国は、コロナ禍にあっても、それなりの余力があるはずですから、オリンピックが経済回復の起爆剤となるかもしれません。
しかし、日本はオリンピックのホスト国ですから、後進国が先進国と同じように来日できるような言葉があってもいいのではないでしょうか。
そもそも、私は主催者ではないと言っていたくせに、オリンピックに来てくれなどと、どの方が言う?ですよ。
無観客試合にせず、海外からの観客をいれない中、観客が日本人ばかりだとしたら、これも不公平だと思います。
なんだか、日本だけが空回りしている、史上最悪のオリンピックになりそうですね。
投稿: とらみ | 2021.06.13 21時32分
まず断っておくけど、、、アベスガに対してはもの凄い悪意を持って見ます、、、だって仕方がない、、、、極悪人ですから。
で・・・・安倍のときもそうだったけど、、菅はいっそうノケモノ感が出てますね。
まず仕方がないんです、、、人種が違うし、言葉が通じないから、、、でも中曽根や小泉はそれでもうまくやってたようなイメージがある。
菅・・・・日本でも言葉が通じない、、、陰険な目、、、そして日本人と比べても貧相な子男。
姫様が挙げられた写真もそうだしこの写真も・・・
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202106/20210612at05S_p.jpg
それに加えもともと政治的理念がある男じゃないから、、大舞台に立っても各国首脳に訴えるべきものがない。
ただ五輪の協力だけ、、、社交辞令でイエスとはいってもらえますよ。
山口香さんの意見が余りにもすばらしいですよ
>今回の五輪はアンフェアで危険なものになる!
外国選手は、コロナが理由で練習パートナーを日本に連れてくることができない。ものすごいハンデです。
又、練習相手を日本人にしてもらえることも出来ない。
逆に日本人は通常通りにできる。
外国選手、、、本番直前に来日して時差の調整や、日本の夏の暑さに体が順応できない。
こんな不公平な大会はない。
五輪のみ特別扱いされて・・・・選手のPCR検査をします、バスで送迎します――つまりそれは貴族のスポーツで、特別な人たちのものですよ。
特別な人たちのためになぜ私たちの税金が使われなくてはいけないのか、と人々は思うだろう。
以上です。
あまりにもド正論で、、、しかも身内のjoc委員の肩書きで海外メディアに語ってます。
山口香、、、ほんとうにかっこいいです!
他のJOC委員や政府関係者どもにこんなこと言える奴なんていないのが情けないですね。
オリンピックの華は陸上だと思うし、、、そこにスター選手の多いアフリカが出ないオリンピックって何だろうと思いますよ。
他の競技でも強豪チームが多数辞退してますし、、、
ただでさえ地元国が有利なのに、、山口さん御指摘の面も含めて圧倒的に日本有利。
それでメダルラッシュで日本チャチャチャ!って喜ぶんだろうか?
世界から冷淡な目で見られますよ。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.06.13 21時53分
★ーーこんばんは、とらみさん
本当に菅は、迷い込んだ野良犬みたいな感じですよね。
安倍も相当なものでしたが、菅は見劣りしますからね。
おっしゃるように、農協の団体旅行の中の1人のような感じでしょ?
まったくの場違いですよ。
英語も喋れなさそうですから、各国の首脳が話しかけることもできないでしょうね。
バーベキューでも、一人だけ手持無沙汰だと言われていましたね。
この人は、自分から話しかけることが苦手らしいです。
日本人に対しても話しかけられないようなら、英語圏の収納に話しかけられるわけがありません。
首に綱をつけて帰国を促したいですね。
外にいればいるだけ、日本のランクが落ちます。
しかし、五輪予選も開かれないなんて、金持ち国でワクチンを打った国だけの五輪なんてどれだけ不公平なんですか?
アフリカ勢は、陸上の花形です。
その人たちが参加できないような五輪は貴族の遊びみたいなものじゃないですか?
おっしゃるように、強力な選手団を送ってくれと言うのは、私も参加できない国からしたら、なんと無慈悲な言葉だろうと思いますよ。
無神経ですね。
ホスト国なら、金持ち国だけではなく、コロナで苦しんでいる国に対しての言葉は当然ですよ。
菅にはそういう発想力が無いんですね。
>そもそも、私は主催者ではないと言っていたくせに、オリンピックに来てくれなどと、どの方が言う?ですよ。
本当ですね(笑)
国会で問い詰められたら、自分は関係ないなんてことを言っていましたが、だったらG7でも黙っておくべきじゃないですか。
まったく二枚舌もいいところです。
国民には家に引っ込んでおれと言いながら、海外では安心安全の五輪だと。
二本国民の心も知ろうとせず、我欲で五輪をやる菅はろくでなしだと思いましたよ。
歴史に残る五輪になりそうですね、悪い意味で。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
私も、はっきり言ってアベスガには悪意を持っていますよ。
国民の気持ちを無視して、自分達の利権で政治を進めてきました。
許せない二人です。
菅って、G7の中では異質の人なんですね。
1人だけ、場違いな人が仲間に入っているって感じでしょう?
安倍はアンポンタンでしたが、場違いな感じではありませんでしたね。
>菅・・・・日本でも言葉が通じない、、、陰険な目、、、そして日本人と比べても貧相な子男。
そうなんですよね。
欧米の人と比べたら、恥ずかしいくらい貧相でしょう?
英語がまともに喋れるならまだしも、通訳が付かないと誰の言葉も理解できないような人ですから。
ぽつんと一軒家ではなく、ぽつんと1人でしょ?
そうそう、この人には理念も心情も無いんですよ。
ただただ、自分の気に入らない人間を恫喝したり無視したり、排除したりするだけの人間です。
海外の首脳と話ができるとは思えませんね。
五倫の協力も通訳がいい、相手も面と向かって嫌だともいえないし。
やはり今回の五輪参加は、金持ち国と貧困の国との格差がすごくなると思いますよ。
フェアじゃないです。
練習量だって、ものすごい差が出てくるでしょうし。
本当に不公平だと思いますよ。
五輪村の中では、唯一山口香が正論を言っていますが、JOC会長の山下のゴリゴリの権力志向には辟易としました。
ものすごい意識の古い人間が会長をやるより、山口香に変わって貰いたい。
やはり陸上はアフリカ勢でしょう?
その人たちが予選もやれないとは。。。
それで日本がメダルを貰えば満足なんですかね。
人を蹴落としてまでメダルを欲しいというのもなんだかなあ・・・・です。
>それでメダルラッシュで日本チャチャチャ!って喜ぶんだろうか?
止めてもらいたいです。
恥ずかしい。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.13 21時56分
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
「アフリカ陸上選手権中止」、これはアフリカ陸連の対応が速かったと言う事ですね。
未だ収まっていない状況の中、速い決断だった訳ですね。
それに引き換え、管氏側の対応を見てみると、「強行開催」と呆れた行動、ワクチンも行き届いていないし、未だ収まっていないコロナ禍、本当に呆れて開いた口がふさがらない気持ちですね。
投稿: H.K | 2021.06.13 23時05分
おはようございます。
G7の中で断トツで貧相な我が国のトップ。
アフリカ予選が中止ですか。
ますます、電痛やケケ中塀蔵等の既得権益者の青写真通りに事が運んでますね。
テレビは五輪中止を一言も言わなくなりました。
このままの流れでは日本メダルラッシュ→日本チャチャチャ
→日本スゴイ、自民党スゴイ→自民党歴史的大勝利、野党壊滅、存亡の危機という事になりかねません。
有事には民主主義は非効率で邪魔だという世論誘導も成果を上げつつありますね(ー_ー)!!
投稿: さくら咲く | 2021.06.14 05時45分
オリンピックを自国で開催するかどうか決めるのは日本国民だと思います。日本政府ではありません。外国の要人が決めるものではありません。決まれば外国にはIOCが選手の派遣を要請すればいいだけです。日本国民の8割は中止や延期するべきだと思っています。
日本国民が批判しているから外国に賛成を求めるとは本末転倒です。まず日本国民を説得しなければいけません。日米と仏が賛成してあと4ケ国は賛成が取れなかったのでしょう。多数決でいけば3対4で反対ですよ。また日本は先進国から外れてG7の権限も無いです。
ナイジェリア政府が新型コロナ禍のため、大規模な大会の開催を許可しない、と最終的に決断したため中止が決まりました。国民の命を守るナイジェリア政府のほうが日本政府よりはるか上だと思います。
投稿: ヒマッチャ | 2021.06.14 06時45分
やっぱり半端ない場違い感ですね。
どこかの田舎の農協のおっさんか???
五輪開催の支持を得たらしいが、国民を説得できない男がG7首脳を納得させられるはずはない。
高橋の「さざ波ボード」でも使ったか?
まあ単なる外交辞令で、厳しく監視しているからやりたければどうぞ。
そして問題があれば許しませんよ!とくぎを刺されたと思う。
バイデンも相当厳しい前提条件を付けたみたいだが、それでも水際は「水漏れ状態」、バブルは「継ぎはぎだらけ」、感染対策は「お手盛り対策」。
実態を知ったら各国首脳は「ぶっ飛ぶ」はず。
不公平極まる、エゴ五輪は、やがて開催され、甚大な被害を被る。
投稿: 剛爺 | 2021.06.14 07時47分
PS
そもそも、今の日本にG7先進国の資格は失格です。
投稿: 剛爺 | 2021.06.14 07時50分
日本国民の大多数が開催中止を
希望しているのに
米仏の賛成を理由に開催を強行
するつもりなのでしょうか
今の状態で 各国の選手たちを
何事もなく オリンピック期間中
過ごさせることができると
胸を張って言うことが私には
できません
投稿: てつお | 2021.06.14 12時06分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
陸上アフリカ選手権が無くなり、選考会の門が狭くなっています。
メキシコでの予選に出場せず、豪州と台湾は五輪を棄権しました。
事前キャンプは多くの中止の中、豪州ソフトボールは事前キャンプを張り、五輪では有利不利が出てくるでしょう。
特に、開催地の日本は、高温多湿な環境にも慣れ、事前強化合宿も出来、他の国より明らかに良い準備が出来ます。
コロナ禍の大小の差により、選手の練習環境、予選開催の有無、日本国内での事前キャンプの有無など、選手の選考・準備環境はもの凄い違います。
これほど、不公正なオリンピックは無いのでは無いかと思います。
G7で東京五輪の賛同は無意味です。五輪でコロナ拡大しても、他の国が責任を取ることはありません。
日本が中止と言っても、賛同してくれます。
他国の権威を借りたい、自主性・主体性の欠如,情けないです。
投稿: 愛てんぐ | 2021.06.14 12時34分
★ーーこんにちは、H・Kさん
やはりアフリカやインドは、コロナが蔓延していますからね。
これだけ蔓延していたら、スポーツどころじゃないでしょうね。
おっしゃるように、アフリカ陸連の決断は早かったですね。
それが人を守ることになります。
ここはスポーツより命ですよ。
日本の場合、利権がらみですし今まで五輪に莫大な投資をしてきたわけで、何がなんでも開いてペイするしかないと思っているんでしょうね。
国民の声など聴く耳持ちません。
ワクチン接種が異常に遅い国なのに五輪を開催すると。
尋常ではありませんね。
日本は人の命より五輪なんでしょうね。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
1人蚊帳の外状態でしたね。
極東から来た、申し訳ないけど農協のオッサンレベルですね。
アフリカの決断は的を射ていると思いますよ。
最後は命ですから。
スポーツも大切ですが命あっての物種ですからね。
参加国が少なくなるのは目に見えていますよ。
そうなれば日本がメダルを取れる可能性は大になりますからね。
勿怪の幸いとか?
おっしゃるように、メダル量産かも知れませんね。
有望国が来なければ日本も有利になりますから。
でもそうやって得たメダルに本当の価値があるんですかね。
アホ国民ですから、自民党を評価する人も出てくるかもしれませんが、税金を使って選挙活動やっているのと同じじゃないですか?
自民党だけは何をしても信用できません。
自分達の利になる事しかしませんから。
★ーーこんにちは、: ヒマッチャ さん
政府は海外に良い顔しますが、本当の被害者は国民ですからね。
国民の多数が五輪は中止か延期と言っても何一つ聞こうとしません。
IOCもあこぎですよね。
自分達が日本の領土を私物化しているような発言には本当に感じが悪いです。
菅は、G7で五輪の賛同者を募っていましたが、自分は主催者じゃないと言っていましたが、まったく主催者気取りですものね。
主催じゃじゃないなら、賛同を募る必要がどこにあるのでしょう。
国民への説明は何一つせず党首討論で、「丁寧な説明ができた」
頭おかしいのではないですか?
>ナイジェリア政府が新型コロナ禍のため、大規模な大会の開催を許可しない、と最終的に決断したため中止が決まりました。
アフリカは五輪どころじゃないと思いますよ。
下手に予選会などしたら、そこで感染爆発が起きかねません。
そこまで切羽詰まっての中止なんだと思います。
菅は国民への視点がまったくありません。
早く辞めて欲しいです。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
本当に小物感が半端ないですね。
誰もが思うのは農協のオッサンでしょうね。
これで身長でもあれば少しは様になりますが、小男ですからね。
G7に行って五輪開催の賛同者を募っていましたが、国民を無視してまで賛同をさせる。
トップとして最低最悪の人ですね。
G7だって、しょせんは他人事ですから。
他国でどんちゃんやる分には問題ないと思っているのでしょうね。
金持ちの旦那衆が、日本国民をイジメている図に見えますよ。
もっとも外交辞令だと思いますがね。
バイデンはくぎを刺した形ですが、菅は言う事聞くでしょうか。
自分の都合の良いような解釈しかしない人ですよ。
おっしゃるようにいくら厳しい条件を付けたって、国内はザルですから(笑)
それにしても、発表する対策のバケツに穴が開いた抜け加減がすごいですね。
どれだけでもツッコミが入りそうな対策です。
やはり五輪が終わった後が怖いですね。
それこそ焼け野原になったりして。。。
私は、日本はもう「先進国」とは言えない国になっていると思っていますよ。
すべての面で劣っています。
★ーーこんにちは、てつおさん
日本国民は大人しいですが、それでも五輪中止や延期に大多数の人が傾いています。
それを無視して、G7で大国に懇願する菅。
虎の威を借る狐じゃないですか。
まったく小物ですよね。
自国の事は自国で解決しろと言いたいです。
米も仏も、五輪開催国ですから賛成して当然ですよ。
それを鬼の首でも取ったかのような報道の仕方・
やはりバブルの五輪村から感染者が出てくる可能性だってありますからね。
もし感染者が出ても五輪続行するんですかね。
パラリンピックもありますから、それも考慮しないといけないでしょう?
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
>メキシコでの予選に出場せず、豪州と台湾は五輪を棄権しました。
参加する国ばかり報道しますが、棄権する国だって出てくるでしょうね。
先進国の中でもダントツに低いワクチン接種率の国に、平時と同じく参加する国ばかりではないと思います。
今現在、たったの12%だというじゃないですか。
日本の高温多湿の気候になれた選手がものすごい有利になりますね。
日本人だってもちろん有利ですよ。
海外の有望選手が出場取りやめとなれば、この環境になれた日本人はメダルの可能性がますます出てきました。
平時の際の練習環境なら少しは公平だと思いますが、ワクチン接種で練習ができる国と、未接種や、国がコロナ蔓延だったら練習もまともにできません。
ものすごい、不公平な五輪じゃないですか。
金のある国が有利だと思いますよ。
日本は五輪開催国ですから、至れり尽くせりです。
菅はG7で五輪開催の賛同を募ってみなが賛同してくれたと胸を張っていましたが、わざわざ異議を唱える国はないですよ。
結局、ワクチン接種が異常に低いのも感染拡大しているのも、日本国の問題です。
責任も取りようがありませんしね。
それにしても情けない。
日本国民は完全無視で、大国を相手に直訴しているような物じゃないですか。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.14 15時49分