« コロナを制した豪州・NZがロックダウン、日本は狂気の五輪開催突入へ | トップページ | もうすでに来日選手ら6人コロナ感染、野党ヒアリングで判明 »

2021.06.28

「 全ボランティア7万人対象にワクチン接種」でも五輪には間に合わない

五輪組織委員会が、全ボランティアにワクチン接種をすると言い出した。

それはご立派なことだとは思うが、この工程を見る限り五輪には間に合わない。

東京五輪 全ボランティア7万人対象にワクチン接種へ 組織委発表 都がモデルナ社製確保   
               6/26(土) 16:05配信 デイリースポーツ

>東京五輪・パラリンピック組織委員会は26日、全大会ボランティア約7万人にワクチン接種の案内を行ったことを発表した。
>新たな対象となったボランティアは6月30日から7月3日に1回目の接種を行い、2回目の接種は五輪期間中の7月31日からとなる。

こちらの記事も突っ込みどころ満載だ。
まず、まだ案内をしたという段階で、どれだけの人が接種するのかさえ分からない。

そして、一回目の一番初めが6月30日、そして二回目は7月31日からと。
2回のワクチンを接種してから免疫ができるのは10日から2週間程度かかると言われている。

打たないよりは打った方がはるかに良いとは思うが、それでもパラリンピックには間に合うが五輪には間に合わない。

しかも、このワクチン接種会場は、国際ジャーリストの高橋氏が指摘しているが、東京都庁だそうで地方の人はわざわざ東京都庁まで接種を受けに行かなければならない。

交通費も自腹だそうで、2回は全国津々浦々から東京都庁へと集合しなければならない。

ボランティアも大変だ。
五輪のボランティアという栄誉を手に入れるには、相当な暇や時間と金額を労するという事だ。

日々の生活に追われている人には絶対にできない芸当だ。
しかも接種を受けに行く移動時にも感染リスクを伴う。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ボランティアと言う、人に優しかったり社会に貢献しようと思えば、相当高いハードルをかいくぐらないとできないという話じゃないか。

職域接種が中断したタイミングと、ボランティア7万人接種とどこで重なるかわからないが、いきなり都がモデルナ社製確保と報道されたら、やっぱり国民の命より五輪を優先したのでは?とどうしても裏を読んでしまう。

政府や都にまったくの信頼性がない以上、五輪村が五輪を優先したという思考に陥っても仕方がないと思う。

しかし、人が死のうが重症化しようが何が何でも五輪優先を考えているなら、最低限、年齢関係なく、全都民の希望者へのワクチンの接種を優先すべきだと思う。。
それと五輪競技予定会場のすべての県の希望県民への接種は必須じゃないか。

五輪開催そのものが無謀だが、五輪競技をする県の人へのワクチン接種無くして五輪開催はますます無謀だと思う。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« コロナを制した豪州・NZがロックダウン、日本は狂気の五輪開催突入へ | トップページ | もうすでに来日選手ら6人コロナ感染、野党ヒアリングで判明 »

コメント

これだけ理不尽な目にあいながら
いまだに7万人もボランティアの人が
いるのに驚きました
オリンピックのためにワクチン接種してもらうのだから交通費ぐらい出して当然ですよね
それでなければ 近くの接種場所で摂取できるようにするべきです

やらないよりやった方がよいだけの話ですよね
ボランティアの人たちはよいとして
ほかの五輪に関わっている人たち
で希望した人たちは接種できている
もしくは摂取できるのでしょうか

投稿: てつお | 2021.06.28 19時50分

★ーーこんばんは、てつおさん

そうなんですよね。
同じ仕事をしても、有償あり、無償ありでは。
これだけの仕打ちを受けているのに、まだ7万人もの人がボランティアの意気込みが有るとはね。
しかも交通費まで出して東京都庁まで接種に来なければいけないなんて。
まるで東京都は大名ですね。
おっしゃるように、地元で打てるようにしないと気の毒です。
わざわざ呼び寄せるようなことをしなくてもいいと思いますよ。

どうしてここまで計画性が無いんですかね。
もう1カ月を切っているのに,あとからあとから不都合なことが出てきます。
ボランティアだけではなく、五輪に携わる人はたくさんいると思いますが、例えば搬入業者さんとか、きちんとワクチンを打てる機会があるんですかね。

投稿: まるこ姫 | 2021.06.28 20時13分

本当に場当たり的で嫌になります。
ボランティアへのワクチン接種は、もっと早くに検討されるべきでした。
なぜこうも、後手後手なんでしょう。
わりと最近、ボランティアのユニフォームの配布がありましたよね。
あの時も、配布場所が東京以外にもありましたが、わざわざ地方から出向くには大変だった印象がありました。
どうせなら、そのときにワクチン接種も組み合わせ、二回目は地元で優先的に受けられるようにするくらいの配慮があってもよさそうなものですが、ボランティアを使い捨てのコマくらいにしか考えいないから、そんな発想すらしなかったのか、本当に考えなしなのか。
オリンピック開催不安の報道がある一方で、オリンピック観戦モードに番組もシフトし始めている印象を受けます。
どうせ、中止できないのなら、開催するのなら、安心安全に楽しもうという流れには白けた気持ちにささられます。
選手たちには全力で競技していただいて、無事、それぞれのお国に帰ってまたいただきたいです。
メダルを一つ残らず海外に持っていっていただきたい。

投稿: とらみ | 2021.06.28 21時09分

★ーーこんばんは、とらみさん

ボランティアは同じ仕事をしても無償ですし、コロナ禍において貴重な人材じゃないですか。
どうして、この人達を最大限に遇しないんですか?
まったく、人を使い捨ての駒程度に見ているから、今になってドタバタするのではと思いますよ。
敬意をもって遇していたら、ギリギリまでワクチン接種の話にならないのはおかしいですよ。
開幕1カ月になってこの対応。
おっしゃるように、使い捨てに見ているからこそ、ここまで遅れたのでしょうね。
最前線で働いてもらう人達なのに、この待遇の悪さ。

>どうせなら、そのときにワクチン接種も組み合わせ、二回目は地元で優先的に受けられるようにするくらいの配慮があってもよさそうなものですが、

もっと早くから、この位の配慮があってしかるべきですよ。
ユニフォーム配布の時にワクチンを受けられるようにしておくべきでした。
なんでもかんでも、中央に呼びつけたら出向くと思ったら大間違いですよ。
殿様商法と言うか、偉い上から目線ですよね。

>オリンピック開催不安の報道がある一方で、オリンピック観戦モードに番組もシフトし始めている印象を受けます。

NHKは番組の日程表を公表しましたよね。
皆、何がなんでも開催するという感じになってきましたね。
特にメディアの手のひら返しはすさまじいです。
安心安全に楽しもう。何て掛け声は一見よさげに見えますが、国民を危険に晒していると私は思います。
下手に日本人がメダルを取ったら、大騒ぎ状態になってうるさいったらありませんね。

投稿: まるこ姫 | 2021.06.28 21時40分

おはようございます。
今頃ボランティアのワクチン接種の話をしてるんですか❓
ここでも日本の後進国ぶりが顕れていますね。
この全く割に合わないボランティアもどうやって集めたんでしょうね?
日本選手メダルラッシュ→総選挙自公維新の圧勝→改(壊)憲成就の青写真がガースーの頭の中で描かれているんjyないでしょうか。
しかし、アフリカ諸国の参加が厳しくなっているオリンピックの記録は参考記録と見なすとか下手をしたら東京五輪2020を正式なオリンピックと認めないという大どんでん返しもあるかもしれません。

投稿: さくら咲く | 2021.06.29 06時06分

今の日本の現状をどう思っているのでしょか、ボランティア諸君は?
聖火リレーを嬉々として受け入れている人々も?

こんなのが自民政治に対し違和感を抱くことを放棄している輩なのでしょうか!
平時じゃなんですよ、有事なんですよ、と強く訴えたい!

皆さんが目覚めれば、あっという間に「中止一択」になるのにといつも思う。

「亡国への手伝い」は絶対にしてはなりません。

そして「いぬHK」の
28日、7月23日に開幕する東京五輪の放送計画を発表した。地上波、衛星波、ラジオの放送時間は計約1370時間。16年リオ大会の約600時間の2・3倍。これは国内の五輪放送史上最長で、コロナ下で行われる前例のない祭典を“完全五輪シフト”で対応する。

邪な忖度メディアの本領発揮。
国民の気持ちを逆なでし、「呪われた、狂った、危険な五輪」を史上最大規模で報じるという。

何とか「忌まわしい五輪は中止」に持ち込めないかと最後まで、心から強く願ってます。

投稿: 剛爺 | 2021.06.29 08時12分

おはようございます。東京オリンピックのために無駄な労力と金がかかります。最近医療関係が逼迫していると聞きませんが解消されたのでしょうか。テレビを見ていたら医療に余裕があるように感じますが余裕などないはずです。高齢者でまだワクチンを打っていない人が多くいます。

いくら国民が批判しようが反対しようが自の思うことをやってきます。天皇陛下が異議を言っても無視します。政権が暴走しても誰も止める手だてがありません。第二次世界大戦みたいに戦争になっても止められない怖さを感じます。

投稿: ヒマッチャ | 2021.06.29 08時49分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

何もかも遅すぎますよね。
去年からコロナは大流行していたんですから。
しかも五輪開催国ですよね。
しかも安倍も菅もワクチン命だったじゃないですか。
だとしたらボランティアにもワクチンは必須じゃないですか。
今ごろ、何を言っているんですかね。
すべて後手後手。
しかしボランティアも時間も金も余裕がある人でないとできませんね。
首都圏ならともかく、地方から来る人は大変ですよ。
菅はなぜか、五輪を成功させて選挙で勝つ。というシナリオしかないんですね。
見通しが甘いのではないですか?
残念な人でもありますよ。
平時の際のようにおおくの国が参加してこその五輪、そしてメダルですわね。
例え日本人のメダルラッシュでも、果たしてその価値があるのかどうか。


★ーーこんにちは、剛爺さん

ボランティアを志願している人、今でも好んで参加するんですかね。
これほどコロナ、変異株が大流行しているのに平気なんですかね。
しかし聖火リレーのご当地は、みんな能天気に人が押し寄せているようですね。
そういうところを見ると、いつまでたっても日本人は成長しきれていない民族だと感じますよ。
その場その場の雰囲気で流されてしまう。
どうせ、選挙もその程度の意識しかないんでしょうね。
平時も有事も何も感じない人が一定数いるのかもしれませんね。
五輪の聖火リレー現場を垣間見ると、国民性がよくわかります。
多分、自分の頭で考えられない人が多いのではないでしょうか。
NHKはすっかりアベスガ様のNHKに成り下がっています。
アベスガが五輪をやると言えば、公共放送、不偏不党など簡単に忘れて政権与党の味方をします。
この国は狂ってしまいました。
三権分立も無くなってしまったし。
安倍政権以降の顕著な特徴ですね。
「五輪中止」菅政権の選択肢にはありませんね。
どんなに国民が反対しても聞く耳持ちません。
五輪開催で、ウイルス全員集合になりますね。


★ーーこんにちは、ヒマッチャさん

五輪は本当に金食い虫になりましたね。
建設するときも、コンパクト五輪は嘘ッパッチで莫大な金がかかりましたし、1年間延期した維持費もすごいだろうし、開催したらしたでウイルス大集合になりますし。
日本国民にとって何一ついいことなどありません。

>。最近医療関係が逼迫していると聞きませんが解消されたのでしょうか。

そうなんですよね。
聞きませんね。
気温が暖かくなったから感染者数が減ったのか、それとも重症者数が減ったのか、自宅待機が多いのか、よくわかりませんが、報道しなくなりました。
報道すると五輪に影響があると思って報道しないのかもしれませんね。

誰が何を言っても、開催したらこっちのものだと思っているのかもしれませんね。
天皇の言葉に対しても無視を決め込むような政権ですから。

この記事のボランティアへの言及が欲しかったです。

投稿: まるこ姫 | 2021.06.29 15時23分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 日本政府、組織委の得意技、追い込まれてからの、後手に回っての、行き当たりばったり、思いつき、その場凌ぎです。
 ボランティアのワクチン接種はバブル方式、選手にワクチンから見て、五輪に間に合わせるべく、打つことは予想できたでしょう。
 ファイザーの五輪寄付では足りないことも、自治体分を削れないことも,残るはモデルナしか無いことも。
 バブルに入る、メディア、スポンサー達はひょっとして、ワクチンを打ってなかったりして。

 分科会が観客は府県を跨がず地元からの提言からして、ボランティアも府県を跨ぐべきではありません。
 ワクチン接種でも同様です。

 五輪時に感染者が増えて緊急事態とならないよう、ワクチン摂取率を出来る限り高めるべく、形振り構わず・後先を考えずに無制限に職域接種を募集した結果、モデルナの供給不足に陥りました。
 ボランティアワクチンは割り込ませたと思います。

 全て行き当たりばったり、職域接種も優先順位を付けるべきです。

投稿: 愛てんぐ | 2021.06.29 16時45分

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

そもそも去年から世界的規模でコロナの感染拡大があった訳で、そのために五輪を延期したわけです。
1年後にコロナが収束していると思っていたら、なんと甘い政府でしょう。
1年後、2年後、本当に五輪が出来るのかを考えたら、ワクチンは必須でしょうが、PCR検査も必要です。
この国ではワクチンしか眼中にないみたいですが、私は偏っていると思います。
1年後に五輪を開催すると強い思いがあったら、当然、ボランティアの人に対してもワクチンは必須で、なんで今頃、ボランティアの人にワクチンを言い出すのかまったく理解できません。
遅いんですよ。
とにかく、何が何でも五輪を開く国がワクチン接種率がダントツに低い国なんて信じられません。
この五輪開催は、あらゆるところで問題点だらけだと感じました。
全国からボランティアが東京に集合して、また地元に帰るわけですが、それで感染拡大する恐れもあります。
どうもワクチンも不足していると感じます。
政府は大企業が予定の数より大幅にワクチンを希望したからと言い、ヤフコメでも企業が余分にワクチンを確保したことを責めていますが、私は企業だけの責任ではないと思っていますよ。
やはり供給不足が原因かと思います。

投稿: まるこ姫 | 2021.06.29 20時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コロナを制した豪州・NZがロックダウン、日本は狂気の五輪開催突入へ | トップページ | もうすでに来日選手ら6人コロナ感染、野党ヒアリングで判明 »