菅「人類の努力と英知によってこの難局を乗り越える」寝言は寝て言え!
寝言は寝て言え話を言われてもねぇ。。。
「人類の努力と英知によってこの難局を乗り越える」と言うのは五輪やりたい派の思考で、五輪開催に危惧している人はいくら精神論で鼓舞しても動かない。
多くの国民は五輪開催でコロナの変異株がどれだけ拡大するかものすごく心配している。
はっきり言って政府を信頼してもいないのに、菅の無能無策に加担したり、五輪に協力する気になるとは思えない。
>菅首相が五輪開催強調「人類の努力と英知によってこの難局を乗り越える」 6/25(金) 15:03配信 スポーツ報知
>自民党都連都議選対本部が党本部で行った出陣式に登壇した菅義偉首相は、争点となる東京五輪・パラリンピックの開催について、「世界が団結をして人類の努力と英知によってこの難局を乗り越える。そうした大会にしたい」と述べた。
常日頃、五輪に対して「安心・安全」と言って来たが、何が「安心・安全」なのか具体的な数字は一切出さない菅。
国会で問われた時も「安心・安全」とまるで念仏か呪文のように唱えるだけ。
これが一国の政治のトップの姿勢かと思うとゾッとするし、ますます信頼感がなくなって行く。
「安心・安全」の中身を説明してこその信頼感だろうに。
アベスガ政権は、精神論や情緒的なことで国民を説得できると思っているのだろう。
私には政治感覚や意識が古いとしか思えない。
今は、時代が違う。
太平洋戦争時なら、大本営発表、情報統制、精神論全開で、国威発揚させてイケイケドンドンになっただろうが、今の時代は科学的なデータに基づいて発言しない限り、国民は納得しない。
今はどれだけ政府が情報統制しようが大本営発表しようが、漏れてくるものが多数ある。
ネット社会を甘く見るなよ・・・・
精神論では国民は動かない。
なぜそれが分からないのか理解に苦しむわ。。。
やっぱり時代に乗り遅れている党だけのことはある。
しかも「助け合っていく共生社会を実現」と言っているが選挙のときだけ、そして菅の思想の根っこにあるのは「自助そして共助」だ。
その男が「助け合っていく共生社会を実現」と言っても誰も信じない。
選挙のときだけ口当たりのいいことを言うなよ!
選挙が終われば舌の根も乾かぬうちに、「自助」が一番というくせに。
世界観や思想信条や信念などみじんも感じられない菅が、その時その時の都合の良い場当たり感で対処しようとしても、誰の心にも響かない。
しかもあんな腐った魚の目をした凡庸で貧相な男が心にもない事を言っても、真意はすぐに見破られる。
やっぱり菅は根っからの裏方の人だ。
| 固定リンク | 30
コメント
努力と英知で難局を乗り切る
誤魔化すことにしか努力を惜しまず
英知など感じられないから
またいつものように
データを改ざんし
今や政権の広報誌となり下がった
マスコミに提灯記事を掲載させるのでしょうね
ほんとに英知があったら 党の昔にオリンピックは
中止を決断しているはずです
投稿: てつお | 2021.06.26 19時40分
★ーーこんばんは、てつおさん
いつも綺麗な言葉を言いますが、言葉を言いますが、やっていることは、正反対なことばかり。
誰も納得しないですよ。
なにが努力と英知ですか。
一番遠い所にいるのが菅であり、安倍であり、他の閣僚です。
安倍政権以降、公文書やデータは常に改ざんされ捏造され、隠蔽されてきました。
国民の目に触れたくない者は廃棄ですよ。
過去、公文書は何十年経っても国民の知的財産だったですが、今では紙くず同然です。
メディアもだらしないですよ。
権力批判しないメディアなどいる必要はないです。
知性の無い菅が、「英知」と言うとは。
英知の意味、して散るんですかね。
おっしゃるように英知があったなら、これほどのコロナ禍で五輪開催とは言えなかったと思います。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.26 20時09分
こんばんわ。
こちら岐阜市の天気は、「曇り一時雨」=「最高気温28度・最低気温21度」でした。
この日はジメジメ湿気があった中、自分と母親と一緒に「3ヶ月ぶりに墓参り」へ行きました。
幸い草はそんなに多く生えておらず、割とすんなりと作業を終えましたし、雨も降らなかった事も幸いでした。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
管氏の「難局を乗り越える」なんて、言っているけど・・・。
良くそんなたわけた事を言いますね。
ここへ来て、東京都の感染者が増えているのにもかかわらず、良く偉そうにあんな事を言い切れますね。
>「政治感覚や意識が古い」。
その通りだと思いますね、まさに「古い固執ばかり拘る政治家達」は、その言葉に当てはまりますね。
もしも、若い政治家だったら、恐らく「中止決行」をしているでしょうね。
何故若い世代の政治家へ譲らないのか、そこをしりたいですね。
こんな愚かな自公政権の面々がいたり、「口は災いの元発言」をする人がいたり、こんな人が居るから日本が駄目になるんですね。
投稿: H.K | 2021.06.26 22時24分
こんばんは。
「民心はもう医師会・尾身離れ。言行不一致、我欲丸出しの人物らが言うことに誰が耳を傾けるものか」
これはネトウヨ雑誌WILLの山口敬之の投稿の見出しです。
言行不一致、我欲丸出し。山口ノリマキよ。それはお前のことやんけ❗❗
「東京五輪は人類勝利の希望」こちらはHanadaの見出し。
朝っぱらから頭がガンガンと痛くなります(-_-;)。
昨日も言ったように学者としての功績も御持ちの上皇様や天皇陛下は反知性主義が跋扈する現状を苦々しく思って見えることでしょう。
「人類の努力と英知で、この難局を乗り越える」
英知からは銀河の彼方ほど離れ、努力の跡など微塵も感じない御二方に言われてもねえ(苦笑)。
恒例の世界から周回遅れの精神論を振りまかれてもドッチラケもいいとこ(ー_ー)!!
都議選の出陣式での発言ですか。
小池がダウンしたことにより自民党の優勢が伝えられていますが、自公維新の雪辱を許すようなら日本は世界から何週も取り残され暗黒国家になるぞ❗❗
投稿: さくら咲く | 2021.06.26 22時31分
G7での話かと思ったら、都議選ですか。
まぁ、懲りずによく言いますわね。
自分は主催者ではないと言いながら、何をオリンピック開催にシャカリキになっているんですか。
百歩譲って、人類の叡智と努力によって乗り越えられるとしても、現政府の無能ぶり、国民の自粛、自助頼みではお話になりません。
補償もなしに、国民の自助努力に頼るばかりの緊急事態宣言では、この先何度宣言を出しても、もはや効果は望めません。
だから、私権を抑制する改憲が必要だなどと話をすり替えられても困りますし、罰則がなくてもルールを守る日本人スゴイ幻想もいい加減にして欲しい。
科学的根拠に基づく明快な言葉を持つリーダーを求めます。
投稿: とらみ | 2021.06.26 22時37分
おはようございます。人類の努力と英知によってこの難局を乗り越えようとは誰も思っていません。政府はどうでもオリンピックを開催しようという気が満々で、オリンピック開催の世論を作ろうと一生懸命です。いかに国民を騙すか心にもないことを言っています。
オリンピック開催してもいいという人も生活が大変で仕方なく言っているのだと思います。
国民の反対が多いなか平気で無視します。ネットが普及して批判や反対が多くありそのうち収拾がつかなくなると思います。国民の声と反対のことをやっていることを思い知るでしょう。
投稿: ヒマッチャ | 2021.06.27 06時32分
自民候補も、菅の応援は「はた迷惑」と感じてるんじゃないですかね。
こいつに応援されたら、「全員落選確実」、そうか菅が前面に出て応援させれば「自民は全員落選」だね!
菅の「寝言」は、今や「妄言」で寝てからじゃなく、「あの世に行ってから」言え状態でしょう。
まともじゃない、何の根拠もない、単なる希望、期待、幼稚園児でもいえる程度の言葉ですが、ただ許せないのはこの現実を招いたポンコツ政策を棚に上げて、責任も取らない自公の体質は、さすがの幼稚園児もまねできない芸当。
じわじわと感染者が増える東京、もう止まらないでしょう、デルタプラスの影響とポンコツ政府に対する不信は勢いを増し、若者を中心に人流はどんどん増えます。
感染者が減る要素、全くなしなのですから。
7/4都民がどんな審判を下すのか、変化が起きなければ破滅しますよこの国は!
投稿: 剛爺 | 2021.06.27 08時14分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
「人類の努力と英知によってこの難局を乗り越える」と言う目標はコロナのパンデミックです。世界が共有する目標です。
この難局をより難局にしているのが、オリパラです。
東京は先週から増加に転じ、2割増が続けば,五輪開催時には新規感染者は1000人以上,7割がデルタ株に変われば、遥かに増えていきます。
ワクチン接種が進んだイスラエル、イギリスでもデルタ株で感染増し、規制強化しています。
この状況で、更に五輪で感染増を促進させておいて、人類の努力と英知は正気の沙汰ではありません。
ただでさえ高いハードルを自ら更に挙げる、愚かの一言です。
あと一ヶ月も無い中、科学的根拠、具体的方法を示さない限り、だれもガースー総理、政府を信用していません。
精神論で戦争に突き進んだ日本政府を思いまします。75年以上経っても、権力中枢は何ら変わっていません。
ノーベル賞を輩出する科学立国を目指す日本がやることでしょうか。科学を軽視している。
投稿: 愛てんぐ | 2021.06.27 12時18分
五輪関連の話題といい、デジタル庁の理念といい、推進する側から出てくるのは抽象的な精神論ばかり。
元々、五輪も維新が推し進めている万博も「高度成長期の夢よもう一度」と縋り付いてきたに過ぎないので、「これを機会に一儲け」という『利』はあっても、反対者を説き伏せ、納得させるような芯となる『理』がないことは承知していましたが……いつまで古代・中世の言霊信仰を推し進めているのか、呆れるより他ありません。
先進国を自称し、G7に名を連ねていることを拠り所にして(特に、持ち回りでしかない『議長国』を、さも自らのカリスマの賜である、と何かにつけてアピールしていた前首相の醜悪さたるや)いながら、いまだに古代の価値観で動いていることに、少しくらいは疑問を抱いて欲しいものです。
まぁ、古代の価値観で動いていることを指摘されたところで、「世界で最も古い王朝を今も続けている国家であることの証明だ!」と逆に居丈高になるのでしょうが。
投稿: ラジオ派 | 2021.06.27 13時08分
★ーーこんにちは、H・Kさん
今年は今のところは割と涼しいですよね。
それでも予報は今年の夏はかつてないほど暑くなるとか。
観戦者も、熱中症とウイルス対策と、大変でしょうね。
菅は努力とか英知とか言って難局を乗り越えると言っていますが、これは安倍も言って来たことなんですね。
どうも、テンプレートがあるのではないかと思いました。
だから自分の言葉で語っていないから何も響かない。
これほど感染症対策の緩々の国で乗り切れるわけがないです。
妄想もいい加減にしろです。
自民党の場合、ほとんどの政治家の時間が止まっていますからね。
古いんですよ。
時代について行けてません。
そんな古い思考の議員が、なぜか「憲法改正」にこだわっていますが、その理由が今の時代について行けてない。
なにを言ってるんですか?
憲法は普遍です。
爺様たちは、欲の塊ですから何が何でも五輪を開きたいのでしょうが、中身が伴っていませんわね。
どこが「安心安全」なのか、説明してから、努力とか英知とか言って欲しいですよ。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
>「民心はもう医師会・尾身離れ。言行不一致、我欲丸出しの人物らが言うことに誰が耳を傾けるものか」
そうですか。。。山口が投稿した見出しですか。
山口の話など誰も耳を傾けませんわね。
山口は表に出て来れるような人物ではないです。
なんだか、精神論一色じゃないですか。
精神論を言う輩の話は信じられませんね。
私は疑ってかかりますよ。
>「人類の努力と英知で、この難局を乗り越える」
この文言は安倍もかつて発言していました。
という事は、そういうテンプレートがあるってことですよね。
だからアベスガが軽々しく言うのでしょうが、スッカラカンの二人に言われてもねぇ。。
しかしいつまで、大戦時の精神論が通用すると思っているんですかね。
今の政治家は科学的データを言わないと誰からも信用されませんよ。
お涙頂戴が通用するとは思えませんね。
都議選、自民党が勝つようなことになると、この国の未来は限りなく厳しくなると思いますよ。
しかしなんで自民党が好きなんですかね。
不思議で仕方がありません。
★ーーこんにちは、とらみさん
都議選での一幕でしたね。
なにを大仰なことをかましているんですか?
アホらしい。
ホント、主催者でない人が、良くも英知で難局を乗り切rぴなどと言えますよね。
あんた、自分が主役になっているじゃないか。。。
おっしゃるように英知と努力で乗り切られたとしたらそれはひとえに国民の努力の末ですよ。
無能な政府が誇れることではないです。
しかし本当にこの国は、国民に補償をすることを渋りますよね。
なんで?
きちんと補償をすれば国民も国に対して誠意で応えるのにね。
冷たい仕打ちをすればするほど反感を買うという、この図式が分からないんですかね。
私権など制限しなくても、できることは山ほどあります。
きっと改憲に利用するだけですよ。
>科学的根拠に基づく明快な言葉を持つリーダーを求めます。
こういう人がいないんですね。
なぜかこの国は精神論一色。
自民党政治家の意識が古すぎて話になりません。
しかも、精神論が好きなのにお金は出し渋る。
何なんですか?このけち臭さは。
★ーーこんにちは、ヒマッチャ さん
政府が一生懸命に国民を鼓舞しようとしても、それだけ国民は政府を信頼していないんですから、乘ってきませんよ。
しかし菅は都議選のアピールに出てこない方がいいと思いますよ。
出れば出るほど、菅は総スカンですから。
自民党のイメージが悪くなるだけですよ。
菅は自分が看板として出ていかないとと思っているのでしょうが,、都議候補としてははた迷惑な話だと思います。
これだけ国民視点の無い政党が、未だに都議選でも優位を誇っているという事ですから、日本人は学ばない民族なのだと分かりますね。
なんで自民党じゃないと駄目なんですかね。
私は新しい風を入れた方がどれだけマシか・・・
そんな感じがしていますが、都民はどう思っているんですかね。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
>自民候補も、菅の応援は「はた迷惑」と感じてるんじゃないですかね。
私もそう思っていましたよ。
疫病神の菅に応援されたら、落選しちゃいますよ(笑)
しかも演説がまったく経たでしょう?
努力と英知云々は安倍も使っていましたから、それなりのテンプレートを引っ張り出して来たのだと思います。
使い古された言葉に新鮮味などありません。
誰の心にも響かないでしょうね。
しかし何が英知ですか。。。
お前らが英知でもって五輪を中止すればいいって話でしょう?
本当に何の根拠もない言葉を、偉そうに言っているだけのアベスガアソウですが、言えば言うほどショボいですね。
誰も責任を取らない政治家ぞろいですから、楽な商売ですね。
有権者も有権者ですよ。
なんで、あんな雲の上の人を選出するんですか?
誰も国民に寄り添わないじゃないですか。
しかしすごいウイルスが強毒化してきましたね。
これで世界各国から選手や関係者が入ってきたら、ウイルスのるつぼになってしまいますよ。
なんでそこが分からないんですかね。
都民は、どんな良識を持っていますかね。
未だに自民党好きな人が多くいることにウンザリですが。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
>「人類の努力と英知によってこの難局を乗り越える」
この言葉、安倍も使っていました。
だから、何も響きません。
自分の言葉で語らない安倍や菅に何を言われても、説得力がありませんわね。
もう、デルタ株だけではなく、ラムダ株やら、デルタ+やら、世界のウイルスの集いになっちゃいますよ。
日本だけはワクチン接種が異常に遅れてきたのに五輪は開催すると。
本当に頭大丈夫ですかね。
>あと一ヶ月も無い中、科学的根拠、具体的方法を示さない限り、だれもガースー総理、政府を信用していません。
菅は見た目も中身もショボいんですよ。
そんな人が精神論で言っても誰もついて行かないと思いますよ。
やはり今の時代は、何と言っても科学的データに基づいた説明です。
★ーーこんにちは、ラジオ派さん
おっしゃる通り、自民党の政治家ってなんでここまで抽象的な精神論ばかり言うんですかね。
時代が違うんですよ。
そりゃあ、1900年時代だったら、まだ国民も聞こうとするでしょうが、今は科学的データを出して説明しないと駄目ですね。
やっぱり、夢よもう一度で五輪を押し進め、そして万博まで招致したわけですから、科学的なデータなど知った事じゃないでしょうね。
まったく、自公、そして維新の政治家の時代感覚の古さには呆れかえります。
もう少し世界を見渡してもらいたいですよ。
安倍も酷かったですね。
とにかく自己顕示欲しか持ちえない安倍、そして変な功名心を持っている菅。
そこには科学的な思考は全くありません。
安倍は出たがり屋だったですね。
菅は、精いっぱい背伸びをしていますが、いかんせん知性もなければ教養もないと。
総理の器じゃないんですよ。
G7にしても安倍は見た目は良かったですがやっぱり独りぼっちだったですし、菅はもっと独りぼっち。
世界で会議をやれるような人材じゃないですね。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.27 15時02分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
「人類の努力と英知によって」
菅首相にだけは言われたくない言葉ですね。学術会議に対し学術会議側の推薦を拒否した人が言っていい言葉ではありません。コロナ対策でも、最初からスケジュールありきで専門家会議の意見なんて無視しています。「努力と英知」と口では言いながらやっている事は一番努力も英知も無視しているのが菅政権であり、自民党であると思います。
投稿: JAXVN | 2021.06.27 15時16分
★ーーこんばんは、JAXVNさん
おっしゃるように、菅の場合、見た目も中身も「英知」とは対角線上にあるような人ですよね。
菅だけには言われたくない。
知性もなければ教養もない。
だから学術会議に対しての知見も持ち合わせていないと感じました。
学術会議に対しての執拗な敵対視は見苦しかったです・
知識を持っている人からしたら菅の対応は論外だと思いました。
菅の場合、あまりに無知なので専門家のなんたるやも知らないのかと想像してしまうほど無知なんですね。
傍観者は恥ずかしてみていられません。
行ってみれば、野蛮な思考の政党でありそのトップの菅でありと言う感じですかね。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.27 20時16分