菅・丸川・加藤、宮内庁長官発言を「長官ご自身の考え」根っこは天皇軽視
やっぱり自民党の政治家は、知性が欠如している。
野蛮・野卑と置き換えてもいいだろう。
閣僚はこの発言に対してこぞって、個人の意見で片付ける。
一庶民からしたら、なんとも上級国民らしい味もそっけもない対応に見える。
今回、宮内庁長官の五輪発言に対して、加藤は即座に個人の発言と切り捨てた。
菅も丸川も判で押したように個人の意見と言う。
内閣全体で「個人の意見」として押し通す事にしたのだろう。
が、どう考えても無理があるし、政治家が天皇までをもないがしろにしているみたいでとても不愉快だ。
もっと違う言い方はできなかったのか。
>加藤氏 宮内庁長官の五輪発言「長官ご自身の考え」
6/24(木) 17:17配信 産経新聞
>加藤勝信官房長官は24日午後の記者会見で、宮内庁の西村泰彦長官が東京五輪・パラリンピックの名誉総裁を務められている天皇陛下が、新型コロナウイルスの感染拡大など国民に不安の声がある中で両大会を開催することに懸念を示していると拝察するとの発言に関し、「宮内庁長官のご自身の考え方を述べられたと承知している」と語った。
政治的発言ができない天皇にとって、宮内庁長官に自分の考えを託したと言っても良いのではないかと私は思っていたが、宮内庁長官の考え方を述べられたという加藤官房長官。
公の席で、宮内庁長官が勝手に天皇の名を使って個人的意見を言う訳がない。
誰もがそう思うだろう。
しかも、天皇は五輪中止に言及しているわけではなく、政府の感染対策に不安がある中の大会開催に懸念を示しているわけで。
これは多くの国民の声を代弁して貰ったと考えたいし、勇気をもらった人も多いだろう。
加藤は本当に国民の声に対していつも冷徹冷酷にしか発言しないが、天皇に対してもこの扱いは、本当にいけ好かない人間だ。
菅・丸川も同様、いけ好かない発言ばかり。
アベスガ政権の閣僚たちは本当にロボットのような思考の議員が多すぎる。
かつて尾身会長の提言を「自主研究」と言った田村、「全く別の地平からみてきた言葉」と言った丸川
国民の神経を逆なでする発言には秀でている。
そして今回の「長官自身の考え」と言った菅・加藤・丸川。
政治的発言の出来ない天皇にとって、「拝察」をして貰うのは精いっぱいの表現であって、それだけ国民の命と健康を心配されていると感じた。
そういう背景が分かっているのか、完全無視なのか知らないが、あまりに天皇に対しての敬意が無さすぎて絶句だ。
野蛮そのもの、そして無礼だ。
五輪開催に危惧する人間は誰であろうと、問答無用で切り捨てるという事か。
選挙で当選しなければただの人なのに、勝てば何を言ってもやっても許されるとした安倍とそっくり同じ思考。
国民はとんでもないゴロツキ政党に権力を与えたものだ。
| 固定リンク | 30
コメント
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
ガースー首相はもう少し言い方を変えると思ったが,官房長官と異口同音に、宮内庁長官個人の考えと言ったのには驚きました。
一介の官僚が五輪のコロナ対策に文句を言った前例は無く、総理・官房長官は宮内庁長官の発言をたしなめると共に、ペナルティを科すのが官邸政治の習わしでは無かったかと思います。
そうしないことは、天皇の言葉と認識しているからです。
天王陛下の要望があり、宮内庁長官と充分,協議をして、拝察という形で出だしたものです。
天皇の考えそのものです。
宮内庁長官は官房副長官の警察官僚として後輩にもかかわらず、拝察をしたと言うことは、官房副長官とは事前調整せず、天皇の側に立ったということだと思います。
『あのときパンデミックでよくやった』と独り善がりのガースー総理を与党も、科学者も、国会も、国民も誰も止めることは出来ません。
政治に関わってはいけない天皇が、見かねて止むを得ず、意志表示したと思います。
五輪直前までマンボウを続けるなら,上限5000人、再々抽選はもう無理、無観客に追い込められることになるでしょう。
河野大臣、ワクチンの需給を考えない、思慮に欠ける人、総理候補じゃ無いですね。
投稿: 愛てんぐ | 2021.06.25 18時54分
スガは安倍ほど、右翼色を強く出してないけど、、、もともとは安部一味、、、、周りを支える連中も一緒。
なら、、、支持層は右翼でしょう?
なのに天皇発言を、無視、ないがしろにして言いの?
もはやあいつらは、、右翼でもなんでもない。
習近平が来日?って言ってたときもネトウヨの奴らほとんど批判しなかった?と記憶。
たぶん陛下は自分の意見を無視されて悲しく思われてると思います。
宮内庁長官が、、たとえ私の拝察!といったところで、陛下もそう思ってると思う、、なんてわざわざマスコミに言うってのは100%陛下の意思ですよ、、、当然陛下との意思疎通、承諾みたいなものもあるだろうし。
まわりくどいというか・・・そうであってもそうとはいえないのが、、、憲法で縛りがある陛下のお立場、、、もう100%陛下の意思です。
まともな感覚の人なら当然の意見です。
だから自民党の奴ら、、、正当な右翼でもない!
今のところ、、共産党からこの件でコメントはないけど、、、陛下の気持ちにヨッポド寄り添っていますよ。
保守だ!愛国だ!中国キー!!!っていってる、、ネトウヨどもも同じようなもんでしょ!
あいつら、、、のあ異国は偽者。
ただ利権集団自民党を守る為の私兵、集団に過ぎないのです。
投稿: 犬飼多吉 | 2021.06.25 19時26分
訂正
、、、のあ異国・・・・>の愛国
投稿: 犬飼多吉 | 2021.06.25 19時28分
速報
>五輪開会式のバイデン氏参加見送りへ…「ジル夫人」出席案が浮上
バイデン欠席ですって(笑)
陛下も抗議の意味で欠席されることを望みます。
そしたら日米のトップの出ないオリンピックになる!!!
史上最低のオリンピックは決定なんだけど、、それにさらに泊がつきましたね!
投稿: 犬飼多吉 | 2021.06.25 19時54分
安倍も上皇様に敬意をはらっていませんでしたから、その後釜が天皇の言葉を軽んじても、さもありなんですよ。
オリンピックを開催することが開催拡大につながらないのか、きちんと対策はなされているのか、大丈夫なのだろうかと、普通の感覚を持った人なら当然抱くであろう、ごく自然な思いを伝えられたのだと思います。
政治的な発言をしてはならない天皇陛下としてはギリギリの発言であり、長年官僚を務めてきた宮内庁長官が、陛下の心中を慮って勝手に発言するわけがありません。
しかも、この人、菅の人事で送り込まれて人なんでしょう。その人がこのような発言をするのは、よほどのことですよ。
それを、ただの官僚の考えだなどと切り捨てる。
こういう時こそが忖度必要でしょう!
陛下もご懸念されているので、より一層安全安心の大会になるよう、手を尽くすと答えておけばいいものを、ここでも、謝ったら死ぬ病なんですかね。
ワクチン接種加速の尻を叩いたあまり、各地で大規模接種や職域接種が盛んになり、ワクチンが足りなくなってきてるようですね。
全く、何をやらせてもダメダメだわ。
投稿: とらみ | 2021.06.25 20時01分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
菅は政治のトップなんですから、木で鼻をくくったよう発言は止めるべきです。
なんと言っても天皇に対してのあの軽い発言はなんなんでしょう。
軽視していると取られても仕方がないですよ。
宮内庁長官に対しての態度は、私は宮内庁軽視だと思いました。
天皇は政治的発言ができませんから、宮内庁長官が天皇の考えを代弁しての今回の発言だったと思います。
宮内庁長官が天皇の名を勝手に使うわけ無いじゃないですか。
そこには天皇の意思を尊重しての今回の「拝察」ですよ。
それを知らないわけでもないのに、にべもない対応はなにさま?と言いたいです。
政治家は選挙に落ちればただの人ですが、天皇は一番歴史のある人に対して向き合い方を誤っていますよ。
> 『あのときパンデミックでよくやった』
よくこんな考えができますね。
国民の命を預かっている政治のトップが自分の功名心を真っ先に考えるというのはとても危険な事ですよ。
天皇の方がよほど国民の命を憂いていると感じました。
少しのチームが日本に来ただけでこれだけの感染者数は、これからどんどん来日してくるチームに本当に対応できるのでしょうか。
河野も大風呂敷で、接種も延期と言われています。
菅の号令はやっぱりとん挫してしまいました。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
そもそも自民党は右翼の党なんでしょう?
表立って右翼と言うのはなんですから、保守と言いますが、天皇を尊重するのは保守のはずなのに、何?天皇に対しての軽視は。
加藤が、言い方を知らない失礼な奴だと思っていましたが、なんと丸川も菅も同じ文言。
滅茶苦茶、天皇に対して失礼じゃないですか。
天皇が政治的発言をできないのを知っているくせに。
だとしたら、身近にいる宮内庁長官が天皇の気持ちを推察すしかないじゃないですか。
天皇は表立って発言できないんですから。
宮内庁長官の発言だって、決死の覚悟じゃないですかね。
それを個人の発言と切って捨てる、自民党はもう保守じゃないです。
狂った極右じゃないですか?
下手したら、共産党の方が天皇の意見に近いかもしれませんね。
左が回りまわって右になっていた。みたいな。。
そもそもネトウヨ連中は日本語の理解力が無いと感じていますよ。
結局、井の中の蛙、虎の威を借る狐なんですよ。
何の芯も持ち合わせていないと感じます。
>ただ利権集団自民党を守る為の私兵、集団に過ぎないのです。
そうなんですね。
だから誰からも共感されないんですよ。
★ーーこんばんは、とらみさん
そうでしたね。
安倍もっ天皇に対しての敬意のかけらもありませんでした。
ものすごく軽んじていたと思っていますよ。
安倍政治を継承すると言った菅ですから、中身もそっくり。
二人とも知性もなければ教養もない。
本当に普通の感覚を持っていたら当然の危惧をしたのが、宮内庁長官曰く拝察だったんですね。
政治的発言ができない天皇にとって、宮内庁長官の発言で表現したってことでしょう?
それを個人的意見で切り捨てる菅や加藤・丸川。
人間としても最低ですね。
やっぱり安倍は天皇が嫌いだったんですね。
安倍官邸が「天皇封じ込め」のために、刺客を送り込んだような人事が西村だったと。
自分達のお友達なのに、天皇を立場を考えての今回の発言。
今ごろ、アベスガは歯噛みしているのかもしれませんね。
やっぱりあの切り捨てるような発言は本当に不愉快です。
もう少し知性を込めた言い方があるでしょうに。
ホント、謝ったら死ぬと考えている面面ばかりです。
職域接種の一時中断の理由を、河野は配送がどうたらこうたら言っているようですが、結局、ワクチンが足りなくなったんですよね。
菅政権は計画性のかけらもありません。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.25 20時02分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
そもそもこの西村宮内庁長官は元警視総監で、安倍政権時に異例とも言える人事で宮内庁に送りこまれた人で、これまではむしろ安倍菅政権よりと見られていました。その人物がここまで言う、というのはよほどの事と考えるべきです。陛下の方も自分は政治的な発言はできない、という事は十分ご承知です。そんな中でも、この状態でオリンピックなんて本当にできるのか?と心配しているのは多くの国民と同じ、という事なのでしょう。その事を何とかぎりぎりの線を守った状態で伝えたい、と宮内庁とも話し合った結果が今回の長官発言ではないでしょうか。しかし菅政権には全く通じていないようですね。かつての自民党ならともかく、今の自民党は皇室なんて利用する事しか考えていないようです。この点でも、今の自民党はすっかり劣化してしまっています。さっさと解体するしかありませんかね。
投稿: JAXVN | 2021.06.25 20時10分
★ーーこんばんは、JAXVNさん
そうなんですよね。
この西村と言う人は、安倍が刺客として宮内庁に送り込んだ人物なんですよね。
安倍も人事で、相当安倍カラーを出していましたが、結局、その人からさえも、離反されていたってことでしょう?
やはりアベスガと天皇とは比べようがありません。
知性も教養も月とスッポンです。
モーニングショーで、天皇は今の情勢を知り尽くしていると言っていましたし、情報が集まるようになっていると。
政治的発言ができないことを承知で今回の拝察発言ですよ。
やはり、天皇ほど国民に寄り添う気持ちを持っておられる方は少ないですね。
アベスガとは全く違います。
おっしゃるように、知性の無い菅政権には通じなかったですが、国民は天皇を支持していると思いますよ。
やはり今の自民党は、自民党もどきですね。
自民党なのに自民党ではない、似非自民党なんですね。
天皇に対して敬意のかけらもない今の自民党は極右のゴロツキ集団としか思えません。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.25 20時22分
天皇や皇室がコロナ禍を心配して、オリンピック開催に歯止めを掛けたいとの祈願をしているのに、菅や丸川、加藤は他人事の態度。
国民に対する思いやりは、前者はあるのに後者は欠如している。
これが大昔だったら、菅一味や丸川加藤の立場は、「亡国の国賊」や「朝敵」だと言われて批判を浴びてしまうのが当然の成り行きだが、ネトウヨと言う護衛集団に楯突いているからか、世間や国民からの激しい批判は聞こえない。本当に不思議。
投稿: とんぺいとん | 2021.06.25 21時25分
こんばんは。
記事から逸れてしまいますが、表現の不自由展、去年より酷いことになっているようですね。
>天皇陛下を貶める展示が日本国内であることに抗議があって当然だ。
こう宣った御仁は加藤信勝、丸川珠代、そしてガースーが天皇陛下の感染拡大を憂慮された発言をガン無視していることを、どう思っているのでしょうか❓
流石、若い衆が革新政党と崇めるアベスガ自民党や😋❗
自民党議員は保守を名乗るな( `ー´)ノ‼‼
政治に介入できず、名誉総裁の立場上中止に言及できない陛下にすれば精一杯の抵抗でしょう。
これをアメリカ・ワシントンポスト紙は、東京オリンピックは天皇の不信任決議を受けたと報道しました。
陛下をはじめ皇室の皆様は学者としての側面も、お持ちになっています。
アベスガ政権の科学を無視する姿勢とは全く相容れないと思います。
ガースー❗陛下の五輪不信任決議を、どう受け止める🤬❗
投稿: さくら咲く | 2021.06.25 21時40分
まるこ姫様 こんばんは
スカ一族は、学校で何を習ってきたのでしょうか?。中学校卒業してないのかなあーーー。第二次世界大戦の東条英機と昭和天皇。良く似てますね!。
スカ総理と内閣閣僚の皆さんはA級戦犯です。上手く要領よく逃げるのが岸信介の血を引く安倍。
天皇陛下を粗末にするやつらは、本当に自民党じゃないですね。早く永久追放しないとーーー。
投稿: がんちゃん | 2021.06.25 21時45分
このような状況では
オリンピックの名誉総裁は
務められないというお気持ちを
宮内庁長官が 政治的な発言ができない
陛下に代わり発言したのではないかと考えます
責任感の強い陛下ですから
国民を不幸に巻き込むことが確実な大会の
名誉総裁など務めるのは 耐え難い
のでしょうね
もしこのまま五輪を強行したいのなら
名誉総裁の座は厚顔無恥の代表でもある
安倍元首相にでもやらしたらどうでしょう
投稿: てつお | 2021.06.26 02時47分
おはようございます。宮内庁長官が公の場で自分の考えだけをいうわけがないです。天皇陛下が長官に言わせているのでしょう。殆どの国民は延期や中止を願っていて、開催しようと思うのは政権と関係者くらいのものです。政権が国民の声を無視してオリンピックをやろうとしています。いくらいっても言うことを聞かないから、見かねて言わせているのだと思います。
政権はさんざん天皇陛下を利用しておきながら、天皇陛下のいうことは無視します。
長官自身が思っているのと思えば、本当にそうか天皇陛下に聞いてみればいいじゃあありませんか。天皇陛下が開催に危惧しているとなると中止せざるを得なくなるので敢えて聞かないのでしょう、聞きもせず長官自身の言葉とは呆れてしまいます。
今まで天皇陛下は名誉総裁としてオリンピックの開会宣言をやっていました。天皇陛下と国民は開催を危惧しています。菅総理がやるのでしょうか。
投稿: ヒマッチャ | 2021.06.26 07時06分
定期的に行われているらしい「内奏」、陛下と菅から国政の報告を受ける際に、ポンコツ菅の思考が国民を危険にさらす思考で凝り固まっていることを憂慮したためだと「拝察」したします。
加藤が言えば巣鴨丸川も鉄面皮。
都合が悪いとすぐ「火消しに必死」。
組織委の橋本に至っては「無視!」。
どんだけ心を痛めているのかそのお気持ちこそ、しっかり「忖度すべき」。
開会式もドタキャンすればいい!
もうここまで来たら、陛下も「憲法の独自解釈」「拡大解釈」をして、遠慮せずどんどん発言したらいい。
自公の政治の私物化で国民は非情な痛みを続けていると。
政治は「常に国民に寄り添い、国民のためのものである」という当たり前を取り戻そうと言ってほしい。
「人でなし吸血鬼政権」の悪あがきで、全く見っともない!
分かっているけど腹が立つ!
今後は自公議員を「国民の命も健康も財産も血税も吸い取る『吸血鬼』」と言うことにする。
投稿: 剛爺 | 2021.06.26 07時57分
★ーーこんにちは、とんぺいさん
天皇は政治的発言ができないと心得ていることから、こういった表現になったのだと思います。
おっしゃるように知性がない菅政権には通じなかったようです。
天皇の方が政治家よりよほど国民の生活の苦労を知っていると思いますし、五輪開催に関して危惧されていると思いました。
菅も丸川も加藤も、人でなしだと思います。
同じ断り方でも、もっと違った言い回しはできたと思いますよ。
木で鼻をくくったようなあの冷酷な対応はなんなんでしょう。
やはり政治家は野蛮だと思いました。
言葉の端々に対しての配慮がまったくない。
私は、今、天皇として今できる限りの表現をされたと思っています。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
この国は、開かれた国とは思えませんね。
天皇を直接批判してもいないのに、表現の不自由展がいちゃもんで開催できないようになるとか、少しでも権力を批判したりすると自治体からもボイコットされる。
今回は、これだけ天皇が良いことを直接的ではなく、宮内庁長官の口を借りて表現したことを、ネトウヨたちは評価しないんですか?
不自由展では、陛下を貶めるとは何事だ!と主催者に対して罵詈雑言をぶちまけてきたのに、天皇が国民に寄り添った表現をしたらダンマリ。
賞賛すべきことですよ。
何なんですかね。
本当にダブルスタンダードだと思います。
権力に批判的な人達を攻撃しているだけではないですか。
天皇は政治家とは比べ物にならない知性があります。
政治的な発言ができないのをいいことに、「長官が個人的な発言をしただけ」とはいったいどれだけ天皇を軽く見て言うのでしょう。
野蛮・野卑な人が言いそうなことです。
★ーーこんにちは、がんちゃん さん
学習はしてきたのでしょうが、まったく知性がありません。
野蛮な政治家と、天皇とは根本から相いれないと思いますよ。
>第二次世界大戦の東条英機と昭和天皇。良く似てますね!。
当時も天皇は無視されていましたからね。
やっぱり野蛮な政治家像は、今の時代になっても変化なさそうです。
岸も相当な悪役でしたものね。
その孫は、小粒にはなりました。
「コソ泥」的なやり方が実にうまいです。
大物感がまったくないんですね。
菅も同等です。
本来なら保守の人達こそ、天皇を敬わなければいけないのに、何でここまで軽視するんですかね。
天皇が政治的発言ができないのを知っているくせに、天皇に対しての敬う気持ちがまったくありません。
★ーーこんにちは、てつおさん
天皇も苦慮したと思いますよ。
五輪の名誉総裁になっておられるなら、一切何も語らず出席と言う訳にはいかないと思われたんでしょうね。
国民に寄り添ってきた天皇と下は忸怩たる思いがあったのではと拝察しますよ。
宮内庁長官が、天皇の代弁をしたことに対して、「長官の個人的発言」はないでしょうに。
いくらそう思ったとしても、もっと天皇を尊重するいい方はあった筈です。
保守とも思えぬ天皇に対する敬いの無さは絶句です。
>もしこのまま五輪を強行したいのなら
名誉総裁の座は厚顔無恥の代表でもある
安倍元首相にでもやらしたらどうでしょう
それはいい考えですね。
安倍なら嬉々としてやりますよ。
底抜けの無知性の人ですから。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
誰が考えても、宮内庁長官が天皇の名を借りて自分の意見を言う訳がないですよ。
そうなった場合、大スキャンダルになりますが、政権は何一つそこのところを言いません。
やはり天皇の真意を長官が代弁したと思っているのでしょう。
天皇の真意とは、国民に寄り添う事ですからね。
だとしたら、もっと言い方があると思います。
あんな木で鼻をくくったような発言は天皇に失礼ですよ。
本当にアベスガ政権は天皇を利用してきながら、肝心なときは天皇を粗末に扱います。
やはり天皇は、名誉総裁の立場でしたら、何も言わずに開会式に出席するのは忍びなかったと思いますよ。
ここまで来ても何がなんでも開催に突き進む菅と、世界大戦はダブりますね。
★ーーこんにちは、剛爺さん
皆さん、天皇に同情しますよ。
だって政治的発言ができないからこそ、宮内庁長官の言葉を借りて表現されたわけですよね。
よほど菅政権が国民の声を聞かずに暴走していることを危惧したのだと思いますよ。
拝察できますわね。
加藤も丸川も本当に鉄面皮ですね。
顔色一つ変えず、天皇をバカにしている。
菅も同罪です。
橋本もどこを見て誰を見て五輪開催に突っ走っているんですかね。
さすが森が選んだだけの人です。
天皇は私たちと違って政府を見限ることはできないでしょうから、これだけ政府にコケにされてもわが道を行くしかないでしょう。
気の毒ではあります。
自公政権は、ますます狂暴・凶悪化してきています。
「国民に寄り添う」はただの念仏や呪文と同じですね。
寄り添ったためしがないですもの。
都議会選挙、自公をドカーンと追い落としてやればいいんですよ。
公明党は信者がいますから仕方がないとしても、なんで自民党がクソみそに追い落とされないのか不思議で仕方がないです。
投稿: まるこ姫 | 2021.06.26 13時29分