« パラリンピック有観客と言う公明山口、上級国民はどいつもこいつも有観客 | トップページ | バッハ五輪開催の疑念「胸にとどめた」今更言い訳するな、卑怯者! »

2021.07.20

学校観戦で通知「持ち込み飲料はコカ・コーラ社」どこまでも強要・忖度の国

あまりにスポンサーにヘイコラへ―でビックリしてしまった。

「持ち込み飲料はコカ・コーラ社」とコカ・コーラ社以外の飲料水は使わないようにと通達を出す市立学校。

組織委員会は恥ずかしくないのか、そこまで忖度しまくって

「持ち込み飲料はコカ・コーラ社」 学校観戦で通知、苦情殺到    7/19(月) 19:36配信 毎日新聞

>23日に開幕する東京オリンピックで、地元の小中学生限定でサッカーを観戦する茨城県鹿嶋市の市立学校が、会場であるカシマスタジアムに持ち込む飲み物について「コカ・コーラ社製の飲料でお願いします」と保護者に通知していたことが判明した。
>市教委によると、市立学校のうち1校が15日付で「(持ち込む)飲料はペットボトルの場合、コカ・コーラ社製の飲料でお願いします」とする文書を配布した。9日に組織委が会場を視察した際、担当者が各校の教職員に「コカ・コーラ社製以外のペットボトルは持ち込み禁止で、それ以外はラベルをはがして」と発言したのを受けた通知という。
>文書はツイッター上などで拡散し、市に苦情が殺到した。市教委は「誤解のある表現だった」としている。市教委は学校にラベルをはがすことのみ求めていたという。

なにが誤解のある表現なものか。

組織委員会が、未だ江戸時代的発想でスポンサー以外のポットボトルは持ち込み禁止と言っているわけで、それ以外はラベルをはがす?
いくらスポンサーと言えども、組織委員会がそこまで強要する権限がどこにあるのか。

自分で買ったペットボトルのラベルを何ではがさなければいけないのか。
自分で買ったペットボトルを他人に強制される云われはない。

コカ・コーラ社のペットボトルしか持ち込ませないとか、もし違う社のペットボトルだったらラベルをはがせとか、いつの時代の発想なのか。

スポンサーはあくまでも五輪を維持するためのスポンサーで、観戦する人には何の関係もない。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

まるで、「上意下達」を地で行くような組織委員会と、その時代錯誤の要請を受けた地元小学校。
どうかしている。

それにしても「組織委員会」の偉そうな態度。

これほど、不祥事の宝庫のような組織委員会の理不尽な通達を、ありがたがって保護者に通知したという、小学校の校長も自分の頭で考えたらどうか。

サッカー吉田麻也が言っていた、「いったい誰のための何のための五輪なのか」

「スポンサーの、スポンサーによる、スポンサーの為の五輪」と言う事でいいと思う。

組織委員会は、1にも2にもスポンサー3・4が無くて5にスポンサー。

スポンサーさまさまと言う事なんだろう。

しかしなんで、観戦者が組織委員会の犠牲にならなければいけないのだろう。
東京五輪は何から何まで狂っている。

「これで五輪が始まったら今までのいきさつをすべて忘れてみんな大喜びする」となるのかどうか。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« パラリンピック有観客と言う公明山口、上級国民はどいつもこいつも有観客 | トップページ | バッハ五輪開催の疑念「胸にとどめた」今更言い訳するな、卑怯者! »

コメント

この話題、、確かモーニングショーで触れませんでした?
菊間千乃さんが、この話してますますもってオリンピック ゲゲゲ!ってなりました。
例のイジメの小山田の話題のとき、「組織委員会はどっち向いてるの?」って流れで話してました。
オリンピックの理念より、、日程重視!スポンサー重視。

いくら綺麗ゴトいったって、、組織委員会の奴らは商業主義だけで動いてますからね。

今日もバイキングで坂上が激怒してましたよ!
小山田いじめの話だったけど、、、武藤なんか辞めちまえ!って。
本当にそう思う!
あの官僚上がりの武藤の面や、ズレタ答弁聞くたびに怒りがわいてきますよ。

組織委員会のクズぶりって、6月にも五輪会場でアサヒビールだけ売る!ってごたごたがあって・・・結果アサヒ自身が身を引いて解決しましたけど。
このときも忖度しまくったんですよ!
ほんとうに組織委員会って・・・・メラメラメラメラ(怒)

ちなみにあの小山田、、、パパがマヒナスターズのバックにいるおじさんで、、、母方の叔父がやっちん(田辺靖男)。叔母はコメットさん(九重裕美子)、、、、なんかショック。

投稿: 犬飼多吉 | 2021.07.20 19時08分

まるこ姫さま、皆さま、こんばんは

 組織委の五輪スポンサーへの忖度は異常です。IOC等の五輪関係者やアスリートへの特別ルーツなど、持ち上げブリ、気の遣い様は異常です。

 会場でコカコーラ社の独占販売は分かりますが、持ち込む飲料の他社のラベルを剥がせなど、自由主義国家のやることでしょうか。

 コカコーラ社がそう言っているとは思えないので、組織委の忖度だと思います。

 虎の威を借る狐みたいです。権威にひれ伏して、権威をバックに威張ってるみたいです。スポンサーやIOCは虎では無く,狐に過ぎないのですが。

投稿: 愛てんぐ | 2021.07.20 19時13分

犬飼多吉さんの「商業主義だけで動いている」に補足します。

普段、モーニングショーや報道ステーションで、
連日「開催していいのか」と政府批判しているテレ朝。

皆さん、今週末24(土)25(日)の番組表見てください!
テレ朝は、この両日で34時間、東京五輪です(笑)
二日は48時間だから、いかに「馬鹿騒ぎ」かわかるってもんですよ!!

とてもとても、コカ・コーラの件なんか批判報道できない。
結局五輪で一番商売根性見せてるのが、テレ朝(笑)

批判なんてポーズだけ。本音は便乗参加したくてたまらなかったんだ。
視聴率が取れるからだよな?「水泳○○%」と社内中に貼るんだろ?
さすが節操無きマスゴミ!!

投稿: さとくん | 2021.07.20 19時20分

コカ・コーラ以外禁止なら
当然 コカ・コーラの
飲料を無料で提供するのでしょうね

このくそ暑い中 引っ張り出される
生徒たちを考えたら 飲むものぐらい
好きなものを飲ませてやりたいものです

スポーツの祭典から
スポンサーの祭典になりましたね
思い起こせば このくそ暑い時期に
開くのは大スポンサーである
NBCの意向があるのですよね

投稿: てつお | 2021.07.20 19時38分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

菊間さん、言っていましたね。
さすがです。
なんか組織委員会って、トンチンカンと言うか、世論を知らないというか、変な組織ですよね。

>オリンピックの理念より、、日程重視!スポンサー重視。

商業主義なら商業主義で、例えば小山田の起用だってなぜ過去を調べずに起用したんですかね。
本当に金を儲けようと思ったら、起用した人の過去をきちんと調査するくらいのことをやらないと、あとで世を騒がすことになれば、金儲けもできませんわね。
かえってマイナスになります。
素人の浅知恵みたいなことばっかりですよね。
私も武藤が元凶だと思いますよ。
初めは事なかれ主義で収めようとしてたんですよね。
期限も迫っていることだし、なあなあで収めようとしたけど世論の反発を食ってますます悪い方向へと。
危機管理能力が欠如しているのではないですか?
昔ならいざ知らず、ネット時代ではいくら隠ぺいしてもすぐにバレますからね。
しかもこの組織は、虎の威を借る狐で、IOCには絶対服従ですからね。
何なんですか?日本国民をないがしろにしてまでIOCに覚えめでたくあろうとしている人達。

>ちなみにあの小山田、、、パパがマヒナスターズのバックにいるおじさんで、

小山田は50過ぎの人ですよね。
という事は、親は相当な高齢者。
マヒナスターズ、久しぶりに聞きましたよ。
誰が誰だか名前も知らないけど、芸能一家だったんですね。


★ーーこんばんは、愛てんぐさん

本当にこの組織委員会の立ち位置は、虎の威を借る狐で自分達の組織より上と見れば、忖度しまくりです。
それでいてアスリートを利用しているだけ。
IOCへとスポンサーへの配慮はすさまじいと思いました。
ホント、異常だと思いますよ。
何で、みんなしてお殿様を扱うようにIOCやスポンサーを持ち上げるんですかね。
100歩譲って会場内の話なら分かりますが、持ち込む者に対してもコカ・コーラ社製じゃないと駄目なんて、酷すぎます。
自分のお金で買うのに、なぜそこまで言われなければいけないんですかね。
民主主義国家とはと持て思えませんね。
コカ・コーラ社は、かえって迷惑なんじゃないですか?
悪目立ちしてしまって。

>スポンサーやIOCは虎では無く,狐に過ぎないのですが。

そうなんですよね。
恐れおののき過ぎです。
勝手に虎にして配慮しまくっていますが、実態は虎じゃありませんからね。
バカみたい。


★―ーこんにちは、さとくんさん

テレ朝もそうですが、どこもそうですよ。
大手メディアは五輪のスポンサーになっていますから、批判はしても核心をつきません。
五輪開催が決定したら、どこの社も割り当てがあり中継する訳ですから、必死なんじゃないですか?
15日間は目一杯、選手を持ち上げますわね。
見ている方は白けますけどね。

五輪スポンサーはどこも同じです。
背に腹は代えられないという事だと思いますよ。
ものすごい巨大なスポンサー料を支払っているんですから元を取りたいという気持ちはあると思いますよ。
節操がないのは、元からです(笑)
私は白けた目で見ていますけどね。


★ーーこんばんは、てつおさん

本当にね。
持ち込みを容認して置いて、なんでコカ・コーラ製しか駄目になるんですかね。
無料提供なら話も分かりますが。
けち臭い発想ですね。

ホント、最近の暑さは尋常じゃないですよ。
その暑さの中で観戦する子供は気の毒です。
コロナもあるし熱中症もあるし。
好きなようにさせてあげられないんですかね。

安倍にも責任の一端はあると思います。
招致するときに、日本の夏を「温暖な気候」と言ったんですよ。
こんな嘘を言って召致しても実際にはくそ暑い夏です。
選手は開催を支持するでしょうが、屋外で競技する選手は大変な目に合いそうですね。
米国の放映権のために、命の危険もあるやもしれません。

投稿: まるこ姫 | 2021.07.20 20時00分

行き帰りは持参したものを、会場に着いたらコカコーラ商品飲み放題なので他社のものはご遠慮くださいくらいのことが言えないんでしょうかね。
さすがコカコーラ、太っ腹!と、株も上がりそうなものですが、ここでもケチがつきましたね。
本当に、連日、あちらさんからネタを提供してくれますわ。
小山田が辞任したそうですが、ここでも組織委員会は「最終的な任命責任はあるが、自分たちが選んだわけじゃない」と責任逃れに走ってます。
森前会長も佐々木某も、ネットから火がつき、追い込まれて、本人が辞任を言い出す。
なぜ、組織委員会が辞めてくれと言えないんでしょうか。
しょせんネットの声だろうと言った自民党議員がいましたが、今や、ネットの声は世論そのものですから、舐めてもらってはいけないと思います。

投稿: とらみ | 2021.07.20 20時35分

★ーーこんばんは、とらみさん

いや、組織委員会が勝手にスポンサーに忖度したという可能性もありますよ。
そもそもコカ・コーラが、他社製は遠慮してくれと言ったとしたら、なんとケツの穴の小さなことかと、かえって企業イメージが悪くなります。
素人でも分かることをコカ・コーラが分からないとは思いません。
スポンサーにはやたら忖度する組織委員会ですから、お殿様に対して過大なサービスを上意下達したのではないですかね。
本当にネタは勝手に転がり込んできますね。
しかも毎日です。
こんなケチのついた五輪、まったく沸き立つものがありませんね。

>ここでも組織委員会は「最終的な任命責任はあるが、自分たちが選んだわけじゃない」と責任逃れに走ってます。

やっぱり、組織委員会はトンチンカンなんですよ。
潔く非を認めた方が、国民受けしたのではないですか?
下手に逃げようとするから、余計に国民の神経を逆なでするのだと思いました。
この国ではほとんど責任を取らないというのが相場なんですが、見っともないですよね。
森なんか、バッカ会長の歓迎会に出ていましたが、その場にいられる神経が分かりません。
小山田にしても、組織委員会がきちんと決断を下すべきでした。
ところが、変なところで庇うから余計に組織委員会の信用性が無くなるんですね。
アホかと思いますよ。
もう、ネットが五輪を動かしているようなものですよ。
展開がめちゃくちゃ早いですから。

投稿: まるこ姫 | 2021.07.20 20時46分

トヨタやパナソニックが、東京オリンピックのスポンサーを途中で辞めてしまったのも無理ありません。
それは、開催者側に問題があるからに決まっています。
況してや、混沌とした世界の激流の現場で商売している事や政府の外交失政云々にも拘わらず、民間の努力で商売や外交をしなければならないという危機感と現実があるからです。
今やオリンピックは、日本会議や安倍菅一味、五輪族のエゴによる生贄を伴った祭祀や儀式に変質してしまいました。
子供達と言う、社会に未熟な方々にオリンピックスポンサー商品を強要する事は、入れ墨や抜歯行為を一方的に行うのと同質です。
これでは、世間に顰蹙を買われたり、国民ばかりか大企業からにまでドン引きを買われて、嫌われてしまうのは当然です。
即座に中止すべきです。

投稿: とんぺい | 2021.07.20 21時10分

こんばんは。
小山田圭吾、叩けばいくらでも埃が出てきますね。小山田だけでなく、従兄弟も「正義感の強い皆さん」と完全に人をバカにし腐ったツイートを書き込んでいたそうです。
他にも某絵本作家等、次から次へと新星か目白押しです。
本題に戻って、日本は恥の文化と言われていましたが、実態は媚びの文化の様ですね。
恥に絡めるなら恥を無かった物として恥をどこか彼方へかき捨てる文化でしょうか。
また何度も言って仕舞いますが白人にはヘイコラするクセに有色人種、特に隣国には居丈高ですね。
韓国の選手団が食事に福島県産の米が含まれている事に難癖をつけたとして宮根が「安全性が保証されている福島県産の食品を拒否するとは、けしからん」と言っていました。
その半分でもコカ・コーラに文句を言って見ろや😡❗
今週末から各メディア、特にテレビはオリンピック狂想曲一辺倒になるのかと思うと凄く憂鬱です😰
「オリンピックが始まったら、今までの経緯を全て忘れて皆、大喜びする」
言っては失礼ですが、そんな底抜けに御目出度い御方の顔をじっくり拝んでみたい。
ガースー曰く「夢と希望、感動と勇気を与えてくれる」との事ですが、
悪夢と絶望、怒りと恐怖をもたらす頭狂汚輪ピックとなる事は確実!
「今迄の経緯を全て忘れる」じゃ無くて、「今迄の経緯は全て忘れろ」が本音やろ‼️
庶民を舐めるにも、限度というものが有る😡❗

投稿: さくら咲く | 2021.07.20 22時32分

邪な組織委と言えば、森とずーと一緒の悪代官・武藤がすべての元凶でしょう。
橋本はしょせんお飾り、政府の飼い犬で何もできない愚か者です。

コカもこれで結構な打撃をこうむるのではないですかね。
ばか騒ぎの聖火リレーの先頭を切ったりして、恥知らずの企業のレッテルがお似合いです。
不買運動がひそかに進行しているとのうわさも。

組織委の数々の失態は、電通、パソナなどの意向を優遇し何も考えず言いなりになって、カネばらまくだけの税金泥棒集団。

IOCと政府に忖度することが仕事。
五輪を餌にやりたい放題の無能集団でもあります。

そして小山田のような「陰湿ないじめ人間」と生む土壌を作った社会。
安倍も麻生もいわゆる自民の阿保世襲議員どもがその源なのです。
酷い手本が社会に蔓延状態じゃね。

どんどん壊れ行く社会の良識、壊す先頭に立つ自公私利私欲政治屋、情けない~。

投稿: 剛爺 | 2021.07.21 08時21分

〈追伸〉

中日スポーツに、こんな記事が----

フリージャーナリストの安田純平さん(47)が20日、連続して自身のツイッターを更新。カシマスタジアム(茨城県鹿嶋市)で地元の児童・生徒が東京五輪サッカーを観戦する際、飲料の持ち込み制限緩和を大会組織委に要望したが断られたという一連の報道に言及し、組織委のスポンサー優先の姿勢を憂慮した。

大会スポンサーのメーカー製飲料の持ち込みが推奨されたという報道を引き合いに「持ち込まれるペットボトルの本数が増えると他社製品でないか監視しきれず、スポンサーへの配慮が行き渡らないかもしれない恐れ、を『小中学生がテロやるかも』にすり替えていたということか」と指摘した。


児童が持ち込む「飲料」による「テロ対策?」----

バカも休み休み言えと言いたい。
もうどうにも止まらない、五輪優先愚策、愚の骨頂でしょう!!!

投稿: 剛爺 | 2021.07.21 08時50分

★ーーこんにちは、とんぺいさん

>トヨタやパナソニックが、東京オリンピックのスポンサーを途中で辞めてしまったのも無理ありません。

スポンサーを降りたわけではないと思います。
テレビでの五輪CM配信を止めたわけでしょう?
今、五輪に対しての風当たりが強いですから、それを回避したのではと思います。
これだけゴタゴタ続きの五輪、組織委員会にはがっかりし過ぎです。
誰一人、うまく収める人がいません。
橋本や武藤など愚の骨頂です。
子供の観戦も、この酷暑の中、気の毒です。
しかも、スポンサーに配慮したようなやり方は、何時代の発想なんでしょうか。
自分で買った製品なのに、なぜコカ・コーラに忖度する必要があるのでしょう。
くれたのだったは話は別ですが。
コカ・コーラに忖度した組織委員会、教育委員会、校長、何なんですかね。
上意下達じゃないんですから、こんなバカなことはやめてもらいたい。

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

小山田は、根っこが腐ていると思いました。
次から次へと、腐臭漂う話しか聞こえてきません。
しかもいとこが火に油を注ぐツイート。
狂っているとしか思えません。

コカ・コーラに忖度してきた組織委員会。
コカ・コーラ社にもそれが跳ね返ってきますし、組織委員会の底なし忖度具合もよくわかりました。
いくらスポンサーと言えども、今回のやり方は誰だって怒りますよ。
五輪のスポンサーかもしれませんが、別に一般の人には関係ない話ですからね。
組織委員会は、スポンサーに対してのビビり方が凄まじいですね。
スポンサーを降りられることにものすごく不安を感じているのでしょうか。
今日から、どうも一部競技が行われているようですね。
今日、仕事に行った先に人の多くがソフトボールを見ていたと言っていたので、能天気な人は多そうです。
今までの経緯も知らない人が多いかもしれません。
選挙になれば、また自民党に票を入れてしまうのではないですかね。
日本人ほど政治に関心のない国民性はそうそうありませんからね。
ネットの人たちの多くは、菅政権に対してNOを突き付けていますが、現実には政治に関心のない人が多すぎると思いますよ。

★ーーこんにちは、剛爺さん

組織委員会は底なし沼ですね。
やっぱり武藤が元凶でしょうね。
この人は官僚ですから、一事が万事しゃくし定規にしか物を言いません。
融通が利かない印象ですよね。
橋本は、おっしゃるようにお飾りなんですね。
発言力も発言権もないですね。

>コカもこれで結構な打撃をこうむるのではないですかね。

組織委員会が忖度したのか、コカ・コーラ社がそう仕向けたのか知りませんが、狂っていますよね。
外国人が社長だそうですから、日本人を従属する国民性だから何を言っても良いと思っているのでしょうか。
まるで日本人への差別意識が強すぎるのではないですか?
米国でこれをやったら、すごい騒動になりませんかね。
組織委員会って、すごい能無しなんですね。
利権がらみで人選しているのか、集まった人たちはハイエナばっかりじゃないですか。
税金を食い物にしていると言っても過言じゃないと思いますよ。

>IOCと政府に忖度することが仕事。

情けなさすぎます。
茶坊主の集団ですか。。。
税金を使ったシロアリ競争ですよね。

小山田の話題も出ては消え、出ては消えしてきたんでしょう。
謝罪と言うなら、一番初めに負の報道がされたときに清い対応をしておくべきでしたね。
今までダンマリを続けてきた結果、膿が噴出したわけですから自業自得なんですよ。
一応謝罪なんて言っていますが、私は言うだけの人だと思いました。
安倍政権以降、社会も壊れてきていると感じます。
弱者に対しての愛がない人が多いです。
やはり悪い手本を示してきた結果なんでしょうね。

>「持ち込まれるペットボトルの本数が増えると他社製品でないか監視しきれず、スポンサーへの配慮が行き渡らないかもしれない恐れ、を『小中学生がテロやるかも』にすり替えていたということか」と指摘した。

少なくとも中東やアフリカと日本は違いますから。
小中学生がテロをやるとはどうしても思えません。
発想が飛躍し過ぎじゃないですか?
ついて行けませんね。
アホとしか言いようがありません。

投稿: まるこ姫 | 2021.07.21 15時44分

最早この国は権力者と権力者のお気に入り企業の優先国 国民の権利や人権はすべて無視 独裁政権企業 委託業者との癒着どこもかしこもから腐敗臭が漂う痔泯荒迷異侵の腐れ政権 子供の飲み物迄政府が関与余りにも無神経だ!北朝鮮より下の政権としか言えない

投稿: 三好 忠一 | 2021.07.22 19時48分

★ーーこんばんは、三好 忠一さん

安倍政権以降、こういった傾向が顕著になりましたね。
利害関係者だけの政治。
権力とその仲間だけが潤う経済など、愚の骨頂です。
民主主義国家ではなくなりましたね。
国民も、そろそろ気付くべきです。
どこからどこまで腐臭が漂っています。
コロナや五輪が、政権とその仲間が牛耳っている状況を炙り出してくれました。
選挙で民意を示すしかありませんね。

投稿: まるこ姫 | 2021.07.22 20時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パラリンピック有観客と言う公明山口、上級国民はどいつもこいつも有観客 | トップページ | バッハ五輪開催の疑念「胸にとどめた」今更言い訳するな、卑怯者! »