メダル量産で菅は祝意ツイート連発、選手の手柄は菅の手柄
参加国が少ないからか、それとも実力が発揮できたのか日本選手のメダルラッシュは続く。
これに必死に対応しているのが菅で、お祝い電話あり(原稿読み)祝意ツイート連発で忙しいようだ。
>金ラッシュ、追い風期待 祝意ツイート連発、感染拡大懸念も 菅首相 7/27(火) 20:36配信 時事通信
> 東京五輪で日本人選手の金メダル獲得が相次ぎ、菅義偉首相がその都度ツイッターで祝意を投稿している。
>報道各社の世論調査で内閣支持率が過去最低水準に沈み込む中、日本勢の活躍を政権の追い風につなげたいとの思惑がにじむ。ただ、新型コロナウイルス感染拡大は止まらず、27日は東京都の新規感染者が過去最多の2848人に上った。
>自民党の閣僚経験者からも「内閣支持率が好転すれば衆院選も早くやってほしい。(首相には)パラリンピック(8月24日~9月5日)の最中に『終わったら衆院を解散する』と言ってほしいくらいだ」との声も上がる。
選手の手柄は菅の手柄意識がすごい。
何時の時代の発想なのか。
少し前までは、選手が活躍すれば政権支持率が上がったかもしれないが、これほど不手際続きで、コロナ対策は後手後手、五輪は中止か延期が7割以上いたにもかかわらず五輪強行。
たしかに選手は活躍しているかもしれないが、五輪開催と同時にコロナの感染拡大もすさまじい
私は結果が良ければ政権浮揚になるとは思えない。
コロナの感染拡大が止まらないのに、なぜ選手が活躍したら支持率が上がるのか教えて欲しい。
菅は未だに五輪で人流が増えたわけではない、人流は減っていると言い張っているが、五輪を開催することで、国民に間違ったメッセージを送ったと思える面が多々ある。
緊急事態宣言を出しておきながら五輪をを開催したら、五輪をやっているから外出自粛をする必要はないとか、五輪をやっているのだから感染状況は落ち着いていると勘違いする人も増える。
人流は政権の思っている以上に増え続けると思う。
いくら無観客試合でも五輪会場周辺は人で溢れているし、選手が活躍したらみな浮かれて街へ繰り出したりする。
政府が感染拡大に一役買っているも同然だと思うが。
菅は平時の発想で選手が活躍したら政権支持率が上がると思っているようだが、選手の活躍と同時にコロナの感染拡大も急上昇している。
だから選手への応援はするが、政治とは別問題と考えている人も多いと思うし、不手際続きの組織委員会、感染拡大を阻止できなかった政治にも不満が溜まり続けると思う。
国として国民の不安を解消することなく国民に自粛を呼びかけるだけ、選手が活躍したら政権支持率が上がると考えているとしたら、あまりに国民を舐め過ぎだし、考えが甘い。
コロナへの対策がワクチン一辺倒、そのワクチンもジリ貧で、やることやらずに選手のメダル頼みというのも情けないものがある。
| 固定リンク | 33
コメント
そりゃあまコロナで練習不足
そのうえ 日本の蒸し暑い酷暑
外国選手十分なパフォーマンスを
出せないまま 敗れたのでは
ないでしょうか
その点日本選手 暑いと言っても
身体がなじんでいますし
外国選手と比べたら影響は少ないでしょうね
いままでの大会は その国に体を慣らす期間が取れたはずです
その点を考えたら 大喜びを私はできません
金メダルで 政権の支持率が上がる?
これまでの安倍菅政権のことを考えたら
日本選手全員金メダルを取っても
支持率アップなどしないと
日本国民の理性を信じたいです
投稿: てつお | 2021.07.28 18時41分
メダル獲得の連発を利用し、菅政治の活性化や支持率上昇と選挙戦の糧にしようとするやり方は、まるでヒトラーや旧ソ連、北朝鮮、ドーピングを服用させてまでメダルを量産したロシアと何ら変わらない。
これでは、選手第一主義に基づいた平和と友好の祭典ではなく、利権集団と政治家のためのオリンピックか人身を生け贄にする祭祀でしかない。
これでは、国内外の選手たちばかりか、協力スタッフや国民までもが、このオリンピックを批判したり、開会式への参加を決めた方々がドタキャンするのも無理はない。
いい加減、オリンピックを止めてほしい。
投稿: とんぺい | 2021.07.28 19時01分
もともと、ひねくれてますから、、、昔からオリンピックに興味ないです、
それでも前回のソフトボール初の金メダルには、感動したし、、そだね~!のカーリング娘も真剣に応援してました、、、
だから全くということはないんだけど、、、、本当に今回は全く関心も感動もなし!
やっぱり、、汚い手、、裏金つかって、嘘ついて招致したオリンピック。
自民党の選挙と利権の為のオリンピック、、、それが見えてきて、、、さらにコロナなのに国民の安全を無視して強行。
ここまでは、大会に入る前に思ってたことだけど、、、
実際始まってみて本当に不公平だし、、選手が気の毒すぎますよ。
前にコメントした、、トライアスロンの選手の嘔吐
そしてメドベージェフの新たな発言「俺を殺す気か?」、、、、正確には>もし私が死んだら、誰が責任をとるんだ?
こんなこと選手に言わせていいの?
もちろん選手を責めてるんじゃなく、、主催者にいってるんですよ。
それに、、せっかく何年もかけて努力して来日したのに試合もせず棄権(陽性で)、、、とか、コンディションがつくれない(コロナのため直前にしか来日できない)
こんなので、、メダルラッシュで嬉しいか?
全然感動できません。
「united by emotion」 「感動で、私たちは一つになる」が、大会のモットーらしいけど?
感動なんかしてないから一つになんかなれるか!
それに emotionって感動のほかに、怒り、憎しみの意味もあります。
それならおおいにある! もちろん一つになんかなれるわけがない!
投稿: 犬飼多吉 | 2021.07.28 19時19分
★ーーこんばんは、てつおさん
今回の五輪ほど、不公平な五輪は無いと思いました。
ワクチン接種が出来ていない国は練習も思う存分できないだろうし、東京五輪で言えば、五輪が始まる前に日本に乗り込んで各地で練習できる。
それで日本の風土になれるという事もあるでしょうが、今回はそれができない国が多かったでしょう。
引き換え日本の選手は国が本腰を入れて選手をサポートしていますし、日本の気候は選手も慣れていますし、メダルを取りやすい環境に合ったことは確かだと思いますよ。
そこには、不公平感が漂います。
断然、日本選手に有利になっているんですね。
平時の時なら、日本選手が五輪で大活躍すれば政権も浮揚したと思いますが、今回はコロナ禍で、コロナへの対応が拙すぎます。
いくら五輪で選手が活躍しても直接政権の支持率アップにはならないと思います。
そうならないと、国民はますます自民党に見くびられると思いますよ。
★ーーこんばんは、とんぺいさん
日本の場合、利用できるものはなんでも利用する自民党の体質があります。
今回の五輪も、政権浮揚に利用している感がありますね。
菅は金メダルを取った選手をえこひいきし過ぎですよ。
メダルを取れなかった選手も、その時の運不運という事もあります。
商業主義の五輪と言う図が明らかになった東京五輪。
コロナ禍の中で、政治も加担しているわけですから、もろ手を挙げて政治の力を称賛しないと思いますよ。
やはりコロナ禍では、国力の差が余計に見えます。
開催国日本は、選手に対して金に糸目をつけないでしょうが弱小国は参加するのも大変です。
人間のエゴを見せつけられた五輪。
国民の愛がない自民党がますます嫌いになりました。
★ーーこんばんは、犬飼多吉さん
犬飼さんは五倫に興味がないんですね。
私も五輪が好きでたまらないという事は全然ありませんが、好きなスポーツは見ますね。
例えば、柔道やバドミントンや、卓球など。。
なにがなんでも見る気はありませんし、声を上げて声援も送りませんが、見ることは好きです。
関心も感動もそれほどあるわけではないですが、胸が湧く競技は楽しいですね。
選手に罪はありませんから。
>実際始まってみて本当に不公平だし、、選手が気の毒すぎますよ。
コロナ陽性になった選手の隔離、管理が外交人選手にしたらものすごい苦痛のようですね。
やはり私たち日本人の我慢する性格とは違いますから。
同調圧力もないし、自由に生きている外国人にしたら日本の管理は異様に映るようですね。
ホント、陽性になったら試合にも出られず、その部屋から出られず、苦痛以外の何物でもないでしょうね。
練習できないんですから。
日本人の場合開催国ですから、それこそ政府は金に位置目をつけず支援するでしょうし、選手は聞こうにも慣れているわけですし。
日本人選手は、他国以上にメダルを取れる環境にある事だけは確かです。
菅はメダルラッシュがとてもご機嫌のようですね。
それでも、コロナ禍での強行開催でこれだけ感染が爆発しているのに、いくら選手がメダルラッシュだとしても、菅政権の浮揚になるとは思えませんし、なったとしたら自民党はにんまりですね。
投稿: まるこ姫 | 2021.07.28 20時35分
夏休みですからね、人出は増えてますよ。
菅は、人流を減らすことが目的のように思っているようですが、その一方でオリンピックを開催しているようでは、だれも言うことを聞きませんよ。
誤ったメッセージの発信です。
オリンピックを中止しないのは、メダルラッシュが止まることを危惧しているからでしょうか。
メダルが止まれば、支持率もダウン、菅の危機感はそんなところなのかもしれませんね。
菅も小池も、高齢者の養成者率が全体の2%にとどまっていることを錦の御旗のように掲げていますが、それがどうした。
オリンピックは自宅でテレビ観戦してくれなんて、大きなお世話ですよ。
だからか!菅が連日、早々と議員宿舎に引っ込むの、パンケーキ食べながらテレビ観戦のためですかね。
投稿: とらみ | 2021.07.28 22時08分
おはようございます。
ようやく今週の月曜日に私の下にワクチン接種券が届きました。
今の状況はGoto中止の提言を頑としてガースーが撥ねつけていた
去年の12月に状況がの酷似していますが、
少なくともガースーの頭の中には汚輪ピック中止の選択肢は無いでしょうね。
どうかしているのはメディアも同じ。
感染爆発、医療逼迫が明らかな現状などガン無視して
メダルラッシュ報道一色です。
五輪推進派は勢いづく一方。
百田は「反対していた連中はまずわしらに謝れ」。
週刊新潮は「今からでも競技場に子供たちを」。
まさに頭狂汚輪ピック(-_-;)。
これが政権の浮揚になったら世界の笑いものですが。
感染爆発の責任はだれもとらんでしょうな(-_-;)。
これが支持率アップにつながったら日本はエゴイストの国、バカの国と世界に公表しているようなものです。
投稿: さくら咲く | 2021.07.29 06時29分
おはようございます。桜を見る会や森友加計問題、新型コロナ感染や対策、熱海土石流等重要問題の全てが霞んでしまいました。問題をオリンピックで覆い隠すようにオリンピック一色です。
菅総理は計算通りで意図的にやっているのでしょうが、我々は忘れる訳にはいきません。病気のせいにしたり、オリンピックで隠したりはぐらかしは常套手段です。
東京都のコロナ感染確認数が3,177人です。いくら感染者が増えようがオリンピックをやることにはブレがありません。国民がいくら反対しようが何でもやる姿勢には辟易とします。南海トラフが起こったら危機管理のない今の政権ではやっていけないでしょう。
投稿: ヒマッチャ | 2021.07.29 07時39分
メダルをとればとるほど、五輪後の世界各国からのバッシング大きいと思いますよ。
非常に不公平極まりない国際運動会ですから。
IOCと日本政府は極めて取り返しのつかない危機の陥ります。
もちろん日本国民からも厳しい審判が下されると思います。
そんなことも考えず我欲で突き進んでいるガースーはぬか喜びで終わると思います。
何にも頼るものがない、ワクチンとメダルじゃ、まるっきりの他人依存。
人のふんどしで相撲を取るの例え通りですよ!
選手はいろいろ大変な努力をして頑張っていますが、菅も小池も自分では無駄な努力のみ、そして成果ゼロ!
盗人猛々しい鬼畜が菅と小池でしょう!
コロナは天罰を用意しているかの感染爆発!
インドやインドネシア並みのパンデミックになりそう!
投稿: 剛爺 | 2021.07.29 08時08分
まるこ姫さん、こんにちは。1年延期してコロナ禍の緊急事態宣言での五輪ですが、日本選手のメダルラッシュですね。そもそも選手は練習などできたのでしょうか。報道も五輪が多いですね。五輪に異常に前のめりで、何故、五輪開催国だとメダルラッシュになるのですかね。アドバンテージがあるのでしょうか。もしコロナ禍で五輪の開催が日本でなく他国での開催だったら、一般人は何と思ったのでしょうか?コロナの感染者が増えている中で(中止はしないみたいですが)五輪などやっている場合なのですか。
投稿: toto | 2021.07.29 14時35分
★ーーこんにちは、とらみさん
夏休みだし、緊急事態宣言下でも五輪開催だし、家の中にいられるわけないです。
本当に誰も言う事聞きませんね。
本当に危機感があるなら、緊急事態宣言を出しておきながら五輪開催などあり得ないでしょうし。
やはり、「五輪開催」と言うのがキーワードでしょうね。
菅にとってコロナ感染者数より、選手のメダルラッシュに重きを置いているわけで、中止は頭にないでしょうね。
中止にしたら、菅の判断が誤っていたと言われますから。
ここは爺さんのメンツがあるのでしょう。
自民党の事ですから、メダルラッシュで支持率もラッシュと言う従来型の思考しかできないのではと思います。
>菅も小池も、高齢者の養成者率が全体の2%にとどまっていることを錦の御旗のように掲げていますが、それがどうした。
そうなんですよね。
もうワクチン接種をしていない層がダントツに感染率が高いです。
高齢者どうのこうのと言い訳している場合じゃないですよ。
ワクチン命のはずが、今では一日100万件聞かなくなりましたよね。
それほど滞っていると言う事でしょう?
>だからか!菅が連日、早々と議員宿舎に引っ込むの、パンケーキ食べながらテレビ観戦のためですかね。
もう、打つ手がないそうですから、金メダルを取った選手にツイートするためにチェックしているのでは?(笑)
これで支持率アップと踏んでいるのでしょうね。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
>ようやく今週の月曜日に私の下にワクチン接種券が届きました。
そうですか。。
どこの市町村も根詰まり起こしているみたいですよ。
うちの市も、65歳以下のワクチン接種がとん挫していました。
あれだけ威勢のいいことを言いながら、ワクチンが無くなってしまうなんて愚の骨頂じゃないですか。
最後までうまく言ったためしがありません。
菅の場合、何が何でも五輪開催で、あわよくば選手のメダルラッシュ、それを利用する。
それしかありませんね。
コロナ対策はほとんど国民任せですから。
メダルさえ取れたら、政権浮揚になると思っているのでしょうが、そんなにうまくいくでしょうか。
>百田は「反対していた連中はまずわしらに謝れ」。
え?なんで謝らねばならないんですか?
私たち国民の命を心配して開催中止と言って来たのですから、ネトウヨの言葉を借りたら愛国者じゃないですか?
案の定、感染者数は留まるところを知りません。
五輪開催で人流が増えた事、緊急事態宣言がバナナのたたき売り状態で、誰も真面目に聞こうとしなかったからですよね。
政府の対策がなっていないのに五輪を開く方が無茶苦茶ですよ。
金メダルラッシュで、コロナの感染拡大が帳消しになる筈もなく。
菅には責任を取って貰わないといけませんわね。
おっしゃるように、これで支持率が上がったら、日本国民の民度が低いせいでもありますし、世界にバカを晒したことになりますよ。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
いまや、五輪一色ですし、メダルラッシュでもありますが、コロナ感染拡大は留まるところを知りません。
五輪を開いたことで国民の気持ちが緩んだことでもありますから、それは政府の責任ですよ。
自民党の場合、いろんな大会で選手がメダルを取ればそれを利用して政権浮揚を図ってきましたが、それは平時の時の思考でしょう?
これだけコロナの感染が急拡大して、医療が崩壊しつつあるのに、メダルラッシュで、その事態が帳消しになるとは思えません。
>東京都のコロナ感染確認数が3,177人です。
これはすごい事ですよ。
専門家は、もっと拡大すると言っています。
それでも中止の選択肢はないようですが、医療が崩壊したらどうするつもりなんですかね。
自宅待機の幅を広げるつもりでしょうか。
それにしても自民党は有事の際には役に立ちませんね。
平時の際の思考しかしません。
こんな能無しの党に政権の座にいられたら、本当に国民は迷惑ですよ。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
この世界的規模の大運動会は、ほんと、バカバカしいような競技もあるんですね。
ちらっと見ていたら、小さな自転車に乗って起伏の激しい周回コースを回って一番を競うというものがあって、走っているときは見れるんですが、終わった後、小さな自転車にいい年した大人が乗っている画を見て笑えてきました。
命かけている人もいますから、これくらいで終わりにしますが。
それにしても五輪を開くことで、いくら無観客にしても人は浮かれて街に出てきますよ。
しかも夏休み中ですから、開放感一杯でしょう?
メダルを取ればとるほど、競技会場付近に人が溢れるのではないですか?
大人しく家に引っ込んでいるとは思えません。
しかし菅の能天気は、メダルを取った選手にツイートしまくりで、利用する気満々ですよ。
感染者3000人を突破した昨日は、ぶら下がり会見も応じませんでした。
姑息な人ですね。
いくらメダルラッシュでも、コロナ感染拡大をすれば、そちらの方にも目が行きますから、政権浮揚になりますかね。
菅も小池も似た者同士です。
国民都民にまったく愛がありません。
専門家たちも、これがピークと言えないと言っていますよね。
これからどんどん感染拡大をする兆候かもしれません。
★ーーこんにちは、totoさん
安倍も悪いですよね。
コロナを甘く見ていたのでしょうが、1年延期にしてしまい、それがこの感染拡大に繋がっています。
今までで一番ひどい数字が躍っています。
それでもメダルラッシュだから五輪は中止にできません。
酷いものです。
日本の選手はホスト国ですから、金に糸目をつけず国から支援をして貰っています。
その成果が出たのと、参加できない国が有ったり、ロックダウンしていた国など練習量もものすごさが出たと思いますよ。
他国でコロナの感染拡大なら、他人事ですが、事は日本国内ですよ。
五輪より、私は命を優先してほしかったです。
菅は五倫中止の選択肢を持っていませんね。
今、中止にしたら開催をしたことを非難されますから。
投稿: まるこ姫 | 2021.07.29 16時12分
まるこ姫さま、皆さま、こんにちは
東京が過去最多の3000人を超えた日、ガースー総理は囲み取材に応じずスルーする一方、金ラッシュで祝意ツイート連発しています。
コロナ対策はメッセージを出さず、五輪には多数のメッセージ、コロナはお手上げ、五輪のまつりを盛り上げ、これではガースー総理は感染に拍車を掛けています。
4連休で検査が増えたから、最初は多いと言う政府関係者がいたようだが、今日も最多4000人近く、緊急事態宣言は効かず、五輪メッセージは効いたということです。
デルタ株を完全に甘く見ていました。
高齢者のワクチンで死者・重症者が少ないという甘く見る政権の考えのようだが、分科会など、専門家は感染者が爆発的に増えれば、入院できず、医療崩壊で、必要な治療が受けられず、重症者・死者も増えていくと見ています。
ガースー総理は誰からアドバイスを受けて,甘い見方をしているのでしょうか。呆れます。
今後2週間、五輪開催中は感染者数は右肩上がり確定です。
1都3県は運命共同体、最初から一体で緊急事態宣言しないのがおかしいです。
投稿: 愛てんぐ | 2021.07.29 17時51分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
菅は昨日、会見する―でしたね。
一昨日の会見では、2800人の感染者数は「心配ない」と言っておきながら。
そのうえ行く数なら、当然会見を開くべきですが。
やはり、五輪を開くという事は、多くの人に間違ったメッセージを送ったことになります。
そもそもの発端は、五輪開催だと思います。
これでみんなの心が「コロナでも五輪なら別に街へ出ても大丈夫」と思ったのではないでしょうか。
五輪開催会場周辺は、ものすごい人出下。
4連休であろうと夏休みであろうと、もう、感染拡大は止まりませんね。
緊急事態宣言を出しながら、五輪開催は矛盾しています。
すべて矛盾だらけですけど。
>高齢者のワクチンで死者・重症者が少ないという甘く見る政権の考えのようだが
菅の売りはこれしかないんですね。
いくら高齢者の重症者や死者がいないと言っても、その他の人達の感染が拡大しているんですから、どうしようもありません。
しかもワクチン命なのに、ワクチン接種率の低い事!
1日100万件はどこへ行ったんですかね。
初めの威勢はどこへやら、腰砕けです。
これから毎日毎日、感染拡大の一途をたどるでしょうね。
投稿: まるこ姫 | 2021.07.29 20時00分