モーニングショー、スポーツライターの小林某が田崎スシロー化
政治問題の話になると必ず田崎が出てくるように、五輪開催の話になると必ず小林信也が出てくるようになったモーニングショー。
今日も、羽鳥パネルで小林が出てきたので、また五輪擁護の話になるのではと危惧していたが、やっぱりだった。
宮城県の村井知事が宮城スタジアムの有観客した件での、小林信也の発言
>他のスポーツは有観客の実績を積み上げてきたのに、(五輪は)感情論で反対するのは如何なものか?
>五輪だけ無観客というのはおかしい。
サッカーや野球(Jリーグやプロ野球)は、観客を入れて問題なくやっている点が評価されていない。
サッカーや野球と五輪を比べて語るのは、なぜかネトウヨに多いと感じるが、そもそも五輪は規模が全然違う。
県民の8割以上が有観客に対して危惧をしている宮城県民の民意を、いかにも感情的で閉鎖的な考えのように語っていた。
本当にそうだろうか。
ワクチンも満足に行き渡っていないのに、日本全国から人が押し寄せてきて、感染拡大しやしないかと思う宮城県民の気持ちは良くわかる。
小林は他国は、マスクもせずいろんなイベントを開催していると言うが、ワクチン接種率がダントツに違う。
それを言うなら菅に「なぜこんなにワクチン接種率が低いのか、他国はもう経済がジャンジャン回っているぞ」と言うべきだ。
そもそも野球やJリーグは、ファンが集い、郷土から後ろ指差されないような行動を取ろうとする意識が働くが、五輪の場合は全国各地からそのスタジアムに集結して帰っていく。
一定の郷土愛は持ち合わせていない。
感染リスクは想像以上に高まると思うが。
しかも小林は、「仙台市長が無観客を言うのは自身の選挙のため」とか、市長や宮城県民を侮辱するようなことを、良くここまで言えるよなと思う事をどんどん言ってのける。
小林は国民の視点がまったくなく、宮城県知事、選手、そして組織委員会の方から見た視点しかないことがよくわかった。
まるで宮城県民、国民へ喧嘩を売っているのかと思った。
田崎と同じ思考だ。
| 固定リンク | 37
コメント
私は今回のオリンピック
開催をするのなら
無観客 無選手で
できるなら開催中止
が望ましいと思います
セレモニーなどは
五輪村関係者だけで
やれば済むと思います
投稿: てつお | 2021.07.15 19時01分
まるこ姫さま、皆さま、こんばんは
小林氏は国民世論に反して、組織委や政府、IOC オリパラを開きたい側のの代弁者になっていますね。
昨夜の報道1930に山口香氏が出演していました。JOC理事でなく、元JOC理事になっていました。
彼女がJOC会長、組織委会長、更には日本のリーダーに相応しい発言をしていました。
五輪と、Jリーグ・プロ野球の違いは、明確に責任者がいて、その人の判断で即座に中止が出来るし、何かあったら責任を取ります。
しかし、五輪は直ぐに決断しないし、誰も責任を取らない、そこが大きく違うと彼女は話していました。
オリパラで、世界を一つにすると言っていましたが、そうでしょうか。
IOCや勝負に勝ったアスリートが勝ち組であり、コロナ禍で苦しむ人たちは負け組、分断は更に深まります。
投稿: 愛てんぐ | 2021.07.15 19時12分
追申
尾身会長、1年半経って気付くとは,遅すぎました。
投稿: 愛てんぐ | 2021.07.15 19時17分
★ーーこんばんは、てつおさん
なぜか権力者側と、国民の考えは全く違いますね。
権力を持っている方は、これほどのコロナ感染拡大でも五輪開催、そして有観客。
一方、多くの国民は五輪中止、もし開催するのなら無観客。
全くかみ合いません。
どこまで行っても平行線です。
しかし、権力を持っている方が本当に五輪をやりたければ、入念な準備の下に計画を立てるべきでした。
こんな無知無能な権力の元、何が何でも五輪開催させられる国民はたまったものではないと思います。
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
小林信也は、モーニングショーに出るたびに、権力を持っている方の代弁をして帰ります。
田崎の時も思っていましたが、どうしてこんな人をパネリストにするのでしょうか。
モーニングショーは誰に気兼ねをしているのかですね。
山口香は素晴らしい人です。
公平公正、中立であり客観性があり、こういう人が組織の中で嫌われるんですね。
番組の中でも「出る杭」と言われていました。
IOC理事辞められたのですね。
残念です。
小林は野球やJリーグは観客を入れてやっている。
何故五輪が観客を入れたらダメなのかと言っていましたが、おっしゃるように五輪はあまりに船頭が多くてだれが責任者かよくわかりませんね。
菅も私は主催者ではないと逃げてしまっていますし、だれも責任を取りません。
今回の五輪は開催しても、熱狂しても、今までの政権や組織委員会の不手際や不祥事が無くなるわけではないと思います。
しこりは確実に残りましたね。
投稿: まるこ姫 | 2021.07.15 19時53分
この人、少し前までは、オリンピック開催には否定的な考えを持っていたように記憶しているのですが…
開催に流れが変わってきてからは、開催論者に変質したのかしら。
宮城福島県民の8割が無観客を希望したアンケートについて「感情論で反対するのはいかがなものか」などとよく言えますね。
安倍の「オリンピックに反対する人は半日」に通じるものがあります。
コロナ禍で国内ガタガタになっている今、なんでオリンピックをやらないといけないのか、夢と希望のため、日本全体が一つになるためなどという方が、ずっと抽象的で感情論じゃないですか。
しかも、市長選アピールのために無観客を主張しているなどと言い出した時には唖然としましたよ。スポーツライターの言うべきことではありません。
あーあ、明日はどんなトンデモ発言が飛び出すやらですよ。
投稿: とらみ | 2021.07.15 21時25分
★ーーこんばんは、とらみさん
そうなんですね。
少し前までは、今とは態度が違っていましたよ。
その時は、自分の本当の気持ちを隠していたのかもしれません。
スポーツ風見鶏じゃないですかね。
その時の風に乗るのが実にうまい人なんでしょうね。
宮城県も福島県も多くの人が観客を入れることに懐疑的なんでしょう?
感情で反対しているわけではないと思いますよ。
今のところ、ワクチン接種で重症化を防ぐと言われていますが、そのワクチンも二回目が終わった人は約2割です。
そんな中、全国から宮城スタジアムに観客が来たら怖いと思いますよ。
日本チームが勝てばテンション上がって、どこでハッチャケるかわかりません。
おっしゃるように、感情論とか言う小林、安倍の五輪に反対する人は反日と思考は同じですよ。
今、東京都の感染者数はうなぎ上りでしょう?
五輪一週間前でこの体たらくでも、無理やり開催。
精神論では収拾付きませんね。
仙台の市長まで貶めてまで、無観客を非難する小林、どうかしていますよ。
スポーツライターってものすごい偏見を持っているんですかね。
次から次へとトンでも発言。
立川談四楼師匠じゃないけど、ネタは向こうから転がってきます。
投稿: まるこ姫 | 2021.07.15 21時52分
おはようございます。
狂気とファシズムの祭典、頭狂汚輪ピックの開催が目前に迫ってきました。
上級国民が庶民を貶す決め台詞の一つとして、
「上見るな。下見て暮らせ」というものがありますが、
報道各社の場合は「下見るな。上見て報道せよ」といったところでしょうか。
今年は去年の様な開店休業にはならないので、
モーニングショーを見る機会がないので、
その小林某とかいうアホのことはわからないのですが、
よくもまあ、次から次へと逸材を発掘しますね。
山口真由なんか「お宅、ホンマに東大でとるん?」と言いたくなるほど中身はスッカラカンですが。
週刊WILLじゃなかった。週刊新潮は「(愚かな)世論に怯え病床逼迫無き無観客開催で日本は世界の笑いものに」と報道していました。
ケケ中塀蔵が記事を書いたんですかね❓
頭狂汚輪ピック開催は上級国民どもが庶民に宣戦布告したようなものですね。
66歳児が「みっともない現行憲法の下では五輪は開催できない」と言ったのもうなずけます。
投稿: さくら咲く | 2021.07.16 06時14分
おはようございます。小林信也氏は人が良さそうでしたがね。オリンピックと一般競技と違いますし、違いがわかっているのに言わされているのでしょう。オリンピックは海外から保菌者がいっぱいきます。
国内や東京で感染者がドンドン増えています。五輪前から増えているし五輪開催と因果関係は無いと言うんじゃあないのですか。それにワクチン供給も外国任せで、国内で不足しているのに海外に援助ですよ。やっている事が全くわかりません。
投稿: ヒマッチャ | 2021.07.16 06時17分
小林より手に負えないのが、春日です。
コイツの頭には五輪しかありません。
とにかく五輪の神格化、特別感が半端ないです、吐き気がしますよ。
普通のスポーツ観戦と五輪観戦は違うということに思考が回らないのです。
五輪が真のスポーツの祭典ならばいいですが、全く単なる銭ゲバどもの作り上げた利権の祭典で、お祭り騒ぎを煽ることが目的だから、同じの論じたらだめなのです。
真のスポーツライターなら、五輪の内幕の醜さ、疑惑、欲望に怒りの声を上げ、IOCを正すべきが本来やることです。
赤旗に「五輪バス運転手の酷い状況」が記事としてありました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-07-15/2021071501_04_0.html
こんなに危険・リスクを国民に負わせやる五輪が憎く感じます。
無理にやろうとして、滅茶滅茶混乱しているのはすべて政府と組織委の責任です。
投稿: 剛爺 | 2021.07.16 08時15分
まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
村井宮城県知事も「野球やサッカーは観客を入れているのにオリンピックが無観客というのは逆に差別だ」なんて言っていましたね。ネトウヨの人たちもいまだに、「朝日新聞はオリンピックに反対するなら甲子園も止めろ」なんて言っています。しかしながら国内限定のイベントと国際イベントは明らかに違うのに、この小林氏や村井氏やネトウヨたちは聞く耳を持たないですよね。これは菅政権とも同じですよね。「他国はやっている」と言ってもワクチンの普及率もちがうし、何より米国、ヨーロッパ、南米などは感染が再拡大しています(英ジョンソン首相はまともになったのかと思ったらまたも暴走が始まってしまいました。さすがに英国でも批判が大きくなっているようですね)。さくら咲くさんもおっしゃっておられますが、もういい加減に「○○だってやっている」という言い訳は止めてほしいです。
投稿: JAXVN | 2021.07.16 08時57分
まるこ姫さん、こんにちは。宮城県県民の8以上が反対のなのですね。小林信也は何なんでしょうかね。「ウイルスに打ち勝った証し」から、「コロナと闘う五輪」に変更したみたいですが、なら昨年でも良かったですね。何故今年なのでしょう。復興五輪でもありませんね。五輪の選手村で陽性者でも情報の非公開みたいですね。緊急事態で無観客の中、開会式の関係者は圧縮するようですが、開会式だけなのでしょうか。五輪ファミリーはどうなるのか気になります。
投稿: toto | 2021.07.16 14時00分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
もう1週間となりましたが、沸き立つものがまったくありませんね。
いやな面ばかりが目立ちます。
私はワイドショーはモーニングショーしか見ないので。
お昼はまったく見ませんので、それがどうなっているか知る由はありません。
さくら咲くさんと似たような物じゃないですか?
小林は、モーニングショー御用達かと思うほど、しょっちゅう出てきますよ。
山口真由もモーニングショーに出てきますが、この人も権力者視点で嫌いなんですよね。
高木美保がようやく去ったと思いましたが、山口は残りましたから。
東大出て頭はいいかもしれませんが、人間的な面で魅力がまったくありませんね。
>無観客開催で日本は世界の笑いものに
いいじゃありませんか。
世界は日本の事情など知りませんから、言わせたい奴には言わせておくしかありません。
しかし、笑いものになろうと、2回のワクチン接種率がたったの20%程度では、海外から来る方も怖いでしょうが、私たち日本人も怖いですよ。
そういう国なんですから、無観客でも御の字と思って貰わないと。
国民の声を聞く政府なら中止になっていました。
★ーーこんにちは、ヒマッチャさん
前はここまで政府寄りではなかったと思いますが、こと五輪のことになると、ものすごく政府の代弁者になるんですね。
なにか貰っているのではないですかね。
田崎のように。
ネトウヨ系の人達は、野球やサッカーは有観客なのに、なぜ五輪だけ無観客だと言いますが、五輪は規模が違うし、メディアの数も全然違いますよ。
海外からどんな株が持ち込まれるか分かったものではありません。
しかも接種率がたったの20%程度では、外国から来る人、日本人、お互いに怖いですね。
感染者数がうなぎ上りですね。
幾ら2週間前の数字だから、緊急事態宣言の2週間後は数が減るみたいなことを言う人がいますが、本来なら最悪を想定して五輪開催か否かを考えるべきじゃないでしょうか。
ここへ来て、ワクチンもいつの事やらわからなくなりましたね。
今までは打て打て、今度はダウンせよ。
なにを言っているんですかね。
★ーーこんにちは、: 剛爺さん
>小林より手に負えないのが、春日です。
そうなんですか。。。
お昼のワイドショーをまったく見ないので、分からなかったです。
春日は五輪村の人なんでしょうね。
髭の人でしょう?
ここへ来て、五輪擁護のスポーツライターたちは権力者目線ですよね。
やはり、政府から擁護してくれと頼まれているのではないですかね。
むげに断れませんし。
山口香は、報道1930では、「出る杭は打たれる人」みたいなこと言われていましたし、正論を言う人は疎んじられる国なんですね。
>普通のスポーツ観戦と五輪観戦は違うということに思考が回らないのです。
ネトウヨ系の人達は、絶対にこの対比をしますよね。
国内の観戦と、世界から来る五輪とは全然違うでしょうに。
メディアの数だった月とスッポンじゃないですか。
しかも、ワクチン接種がまだまだ足りません。
海外はワクチン接種率が半数以上言っていますからマスクなしで騒げるのと違いますか?
イギリスでは、マスクなしの実験をしているとも言われています。
私は行き過ぎだと思っていますが。
日本の場合、事情が海外とは全然違いますから対比して貰っては困りますよ。
>真のスポーツライターなら、五輪の内幕の醜さ、疑惑、欲望に怒りの声を上げ、IOCを正すべきが本来やることです。
テレビに出てくるコメンティターのほとんどが、ゴマすりでしょう?
稼ぎ時だと思っているのかもしれませんね。
国民目線と言うか、公平・公正な目で意見が言えるのは山口香くらいのものですよ。
★ーーこんにちは、: JAXVN さん
>村井宮城県知事も「野球やサッカーは観客を入れているのにオリンピックが無観客というのは逆に差別だ」なんて言っていましたね。
これネトウヨ系の人の感情なんですよね。
まったく規模が違いますがね。
国内の大会と世界的な規模の大会と一緒に論ずるのは視野が狭すぎますよ。
私はメディアの数の多さにびっくりしました。
この人達は、取材をしてナンボの人達ですから、規則違反など屁とも思っていないのではないかと思いました。
小林もご多分に漏れず、宮城県民の声を、感情的にとらえていると言っていましたが、当たり前じゃないですか。
ワクチン接種率がダントツに低い国なんですよ。
宮城スタジアムを有観客にしたら、日本中から観客が押し寄せてきますよ。
日本チームが勝っても負けても大騒ぎするのではないですか?
イギリスはマスクなしでどれだけの感染率か実験しているそうですね。
こんな実験、怖くて仕方がないです。
ジョンソンもやっぱり欧米人の意識なんですね。
>もういい加減に「○○だってやっている」という言い訳は止めてほしいです。
五輪開催派の言い分はこれしかありませんものね。
子供の喧嘩にしか聞けませんけど。
★ーーこんにちは、totoさん
小林は、宮城県民の声を、根拠もなく感情的に言っているみたいなことを言っていましたよ。
どうしても有観客は当然と思いこませようとしています。
しかしこの国は、菅が言った「ワクチンが切り札」の割には、ワクチン接種率が異常に低いですよね。
最近、血眼になって接種してきたのに、2回接種率は未だ20%程度ですよ。
それが今ではスピードが早すぎてダウンしろとまで言われています。
政府が大号令をかけておきながら、地方のせいにする政権です。
>、「コロナと闘う五輪」に変更したみたいですが、なら昨年でも良かったですね。
去年の方がやりやすかったのではないですか?
変異株なんて入ってきていませんから。
急にコロナと戦う。ですか。。
ご都合主義もいいところですよ。
何か、もう無茶苦茶にルール変更していませんか?
何が何やら、今までのルールはなんだったのでしょう。
開会式に、五輪貴族の動向がわかりますね。
どのくらいの数になるんですかね。
投稿: まるこ姫 | 2021.07.16 15時35分