« 与党議員は内閣が国会召集できる事を知らないのか知らない振りなのか | トップページ | ガニ政権を「カニ政権」「感染拡大を最優先」これが日本の恥お荷物総理 »

2021.08.18

また二階ら5人で会食、「会食ではない、黙食」未だ懲りず屁理屈を言い

いつまでこんな子供だましの屁理屈言い訳を是とするのか。
聞いている方が恥ずかしい。

こんなこと屁理屈ばっかり言ってきたから、政府に信頼性が無くなっているのに、まだ屁理屈言うか?

それにしても二階の爺さん、会食好きだよなあ。。。

二階氏ら自公幹部が5人で昼食 公明「会食ではない、黙食」      
                  8/17(火) 16:04配信 毎日新聞

>自民党の二階俊博、公明党の石井啓一両幹事長ら自公両党の幹部5人は17日、東京都内のホテルで昼食を共にし、食後に新型コロナウイルス対策などに関して意見交換した。新型コロナ感染が急拡大する中、政府は国民に対し、家族同士または4人以下での会食を求めている。参加した公明党の高木陽介国会対策委員長は、「会食ではない。打ち合わせの前にそれぞれ昼食を『黙食』でとったということだ」と記者団に説明した。

しかしなんで意見交換なのに、会食をしなければいけないのか。
党内の会議室で十分じゃないか。

このメンツ
E9apzmfvgaosbx4_20210818124301 自民党・公明党仲良く会食。

私にはこのご時世に集まって会食したいと思う気持ちがまったく分からない。

しかも黙食で昼食を取っていたというなら、別に集まる必要はない。
国民には7割のリモートをしつこく言い募ってきたのに、なぜ自分達はリモートができないのか。

政府が良いお手本を示してこその、国民への要請なりお願いなりだろうに。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

国民には厳しくルールを課してきながら自分達は、どうしても会食が止められない。
そこまで意志が弱い人間が厳しいルールを作って、国民が素直に言う事を聞くと思っているのだろうか。

どれだけ自分に甘い連中なんだろう。
国民をバカにするのもいい加減にしろだ。

二階幹事長は去年の12月に菅も含めた8人で会食をしていて、大ひんしゅくを買ったのに反省もせず、また懲りずにやるその神経がまったく分からない。
今の時期に会食をしたら世間がどう見るかわからないのだろうか。

こんな浮世離れした緊張感のかけらもない議員たちが、今の切羽詰まった国民の窮状を分かるわけがない

別に仲間内で意見交換などいいから、それほど暇だったら早く国会を開け!だ。
自民も公明も、未だ国民の心知らずでは、議員の資格なし。

国を亡ぼす税金泥棒と呼んでもいいくらいだ。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 与党議員は内閣が国会召集できる事を知らないのか知らない振りなのか | トップページ | ガニ政権を「カニ政権」「感染拡大を最優先」これが日本の恥お荷物総理 »

コメント

黙食なんてほざいたのは公明の奴でしたか?
まぁ、、それでも同じアナのクズどもだから、、、痴呆老人が言ったのと同じようなもんですけど。
コロナ対策の大事な会議なら、、、リモートでもいいし、、別にいっしょに食事なんかかするなよ!
メシ食って酒飲んで、、真面目な話できるとも思えません。
こういうときの話ってだいたい政局がらみの、、国民の生活と関係ない、、選挙がらみとかどことどこがくっつくとかそんな話ですよ。

こんなことも言ってるそうです。
「5人とも2回目のワクチン接種を終えており、感染リスクが従来より低下していることも考慮して、広い個室で距離を置いて黙食をした」
だからこんな言い訳通るなら、、、国民もこれを使うから自粛なんてシマ先手!
バッハのときの丸川と全く同じ展開。

もうこんどのことに限らず、、国会開かない言い訳もそうだし、、、なんだかんだ屁理屈こねる。
本当に子供の教育に良くないですよ!
腐った大人の背中を見て育った子供はやはり腐りますから。

最近思ってるんですけど、、、こいつらの一時しのぎの言い訳をミンナ文書化してちゃんとルール化してほしいですね!
もちろん実際こんなもの適用したら駄目だけど、、、国民や野党が同じことしたら、、その話は通用しないと拒否します。
結果、、、連中の権力を無効化できるし、、自分で自分の首絞めてるって思い知らせられるんですけど、、、
兎に角この国はルールにない裏のルールが多すぎます。

投稿: 犬飼多吉 | 2021.08.18 19時05分

まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
自公の幹事長と国対委員長ですか。このメンバーの話し合いなら国会の会議室かどちらかの党本部でやるべきですよね。なんでわざわざ食事を挟まなければいけないのでしょうか?二階氏とかになるともう「食事も仕事のうち」というのが固定観念になってしまっているのかもしれませんが、両党の国対委員長とかは野党との話し合いの窓口でもあるわけだし、この後どうなるかわかるはずなのですが。これで野党の国会開催要求を拒み続けるのはどう考えても筋が通りません。今回の事も含め、野党には今度こそ自公政権を逃さないようにしてほしいです。

投稿: JAXVN | 2021.08.18 19時45分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

公明党も何をいまさらつるんでいるのでしょう。
学会のおばさま方、怒ってください!
公明党が権力の上に胡坐をかいて平気でいていいわけないです。

今、どれだけ感染拡大しているというのでしょう。
形式的にでもきちんとした事をしないと、ますます国民は言う事聞きませんよ。
コロナ対策ならなおさら、リモートでやればいいじゃないですか。
会食で重要な話ができるとも思えません。

>こういうときの話ってだいたい政局がらみの、、国民の生活と関係ない、、選挙がらみとかどことどこがくっつくとかそんな話ですよ。

そうなんですよ。
秘密の話しかしない。
自分達の内輪でしか話せないことを会食でするんでしょう?
コロナの対策なら会議室かリモートじゃないですか。
ワクチン接種を終えようと終えまいと、国民が会食でどう見るか想像力が無いんですね。
バカばっかり!
それにしても、自公の議員って、どんどんレベルが低下して言っていますよね。
何かバレると子供の屁理屈言い訳。
余計に反感を買う事が分かっていません。

>、こいつらの一時しのぎの言い訳をミンナ文書化してちゃんとルール化してほしいですね!

一覧文書が欲しいですよね。
誰が度の屁理屈を言ったとか、ルール破りしたとか。
いくら一覧作ろうが、またその上行く屁理屈で対応しますからね。
〇〇につける薬はないのが現状です。
だから、選挙で鉄槌を下すしかないんですが、国民もどこを見ているのか分からない人が多すぎますからね。


★ーーこんばんは、JAXVNさん

まったく、自公の幹事長・国対はそろいもそろって秘密のお話がお好きなようで。
本来なら、今のご時世ですからリモートか、国会の会議室かどちらかでしょうね。
寄りによって会食したら、国民からどう見られるか分からなかったんですかね。
黙食しようが、どれだけ離れていようが、関係ないですよ。
情勢判断が甘すぎます。

>二階氏とかになるともう「食事も仕事のうち」というのが固定観念になってしまっているのかもしれませんが、

これって昔の政治家に多いタイプですよね。
田崎だって、食事も仕事のうちなんて言っていましたから、今の時代からは相当遅れています。
こんなことはしっかりやるのに、なぜ国会が開けないんですかね。
もう、国会を開いてコロナに対する対応を議論する時じゃないですか。
会食している場合じゃないですよ。
国会議員なら、国会できちんと仕事をしろと言いたいです。
野党も、怒り狂っていいと思いますよ。
選挙用のパフォーマンスでも構いませから、ガツンと言ってやればいいのに。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.18 20時21分

こんばんは。
北村義弘氏の件ですが、ひるおび!によく出ていて、
スシローに相槌を打っているかのような印象があったので、
誤解していました。悪しからず御赦しを(*_*;。
それにしても、コロナ禍が風雲急を告げている惨状なのに
自公維新の弛み切った様はなんだ🤬❗
2Fと公明党幹部議員との会食もそうだが、
ガースーも記者会見で有り得ないような誤読を連発したそうな(-_-;)。
「感染拡大を最優先にしながら…」って、有り得んやろ🤬❗❗
ここまで醜態を曝け出しても未だに「自民党でなければ日本を任せられない」と思っている若い衆は多いのだろうか❓
与党も総選挙に負けるはずはないと思っているのだろうか❓
そして風雲急を告げる事態なのに報道1930をプロ野球放送に切り替えたBS-TBS(先週は堤紳輔氏が居なかった)などメディアへの締め付けはきっちりやっている(-_-;)。
立憲民主党議員の救急搬送を強要した件は確かに悪質だが、2Fの会食はどうでもええんか❓
そしてパラリンピック開会式に出席するというバッカ。
また銀ブラするんかい❗❗
日本じゃなかったら闇討ちにされるで( `ー´)ノ‼‼
夏の甲子園大会の打ち切りも有り得ますね。
もうこの政権ではコロナ禍の収束は不可能であると確信しました😱。

投稿: さくら咲く | 2021.08.18 21時27分

いい歳した爺様方が、まるで子供の言い訳ですね。
打ち合わせなど、会議室でやればいいし、
打ち合わせの前の黙食だなんて、どんな罰ゲームなんだと突っ込みたくなります。
言い訳をすればするほど、国民からは「じゃあ、私たちもやってもいいのね」という声があがりそうですよ。
安倍が政権に復帰してからの9年で、すっかりタガが外れてしまいましたから、もはや世間の常識、良識とされていたものは、与党には存在しないも同様です。

(最近、コメントの投稿ミスが続き、申し訳ありません)

投稿: とらみ | 2021.08.18 21時28分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

北村医師は、私は可もなく不可もなくと思っていますよ。
いろいろ個人差がありますから、あくまでも私の感想ですが。
公明党も相当な党ですね。
学会の方たちは、あまり信頼するのも考え物ですよ。
二階も公明党も今、会食すれば、国民がどう思うか分からなかったんですかね。
あまりに、タガが外れたような言動で唖然としましたよ。
自公議員は、まだ国民を甘く見ていると思います。
どんな言動をしても選挙には負けないと思っているのではないでしょうか。
国民も目覚めないと、ますます首が締まりますよ。
自分ひとりの票で変わらないと思っている人たちは大きな間違いをしていると思います。
1人1人の票が積み重ねれば必ず政治は変わりますからよく考えて自公以外に投票してほしいですね。


★ーーこんばんは、とらみさん

本当に駄々っ子みたいですね。
これが日本の中枢にいる政治家ですよ。
みんなコロナ禍で苦しんでいるのに、なんで政治家だけは違う世界の出来事を堪能しているんですかね。
黙食までして会食をする意義が見いだせません。
この人達、「打合せ」を口実に集まったんですよね。
黙食で、いつ打ち合わせをやるんですか?
リモートの方がよほど危険性が低いです。
こんなことばっかりやるから、政権への信頼性が無くなるんですよ。
どして、そこが分からないんですかね。
どんなことを言っても国民は素直に聞いてくれるとでも思ているんですかね。
手本が悪いのに言う事聞くわけがないです。
やはり安倍政権以降、日本の政治がガラッと変わりましたし、自民党の議員の質が劣化したと思っていますよ。
安倍の影響力はすさまじいという事ですね。
それを継承した菅の程度の低さ。
自民党には常識や良識と言うものは存在しないのではないですか?
それほど、私たちの感覚からかけ離れています。

★ーコメントの投稿ミス、誰にもありますよ。
ココログのシステムも関係しているかもしれませんよ。
ココログの運営にメールをしたら、改善していました。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.18 21時45分

黙食か何かは知りませんが
食事のついでに話すことなど
わざわざ集まって 話し合うことでしょうか
国民に 密を避けろとか言っているのなら
必要以上に 行動に注意すべきです
今の世の中 リモート会議とか
直接会わないでも 話し合うことなど
いくらでも 手立てはあるはずです
これではいくら国民が 自粛しても
感染が収まるわけがありません

投稿: てつお | 2021.08.18 22時34分

自公の耄碌ジジイどもは、群れないと何もできないのですかね。
どうせろくな話をしているわけでもなく、自分たちの立場の保身をどうやって保つか、程度の与太話でしょう。

万一、コロナ対策を最優先して国民を守ろうという話なら、国会を開いて、堂々と論議すればいいのに。
全く、悪事の相談を高級料理を食いながらやってる構図は悪魔の集会です。

全国のあちらこちらで「自宅放置殺人事件」が起き始めて勢いが止まりません。
自公から「数の力」を奪い取り、人災を起こしたことを断罪し壊滅に追い込みましょう。

投稿: 剛爺 | 2021.08.19 08時11分

★―ーおはようございます、てつおさん

なにが「黙食」ですか。
初めから終わりまでダンマリなら、集まる必要はないですよね。
しかもそこまでして会食をする意味があるのかどうか。
どうせ「黙食」も嘘ですわね。
国民にはあれもダメ、これもダメと言いながら、自分達は自分達が決めたルールも守りません。
そりや、国民が守らないのも当然ですよ。
菅は昨日、経団連に在宅ワーク、リモートを要請していますが、一番守らなければいけないのは政治家ですよ。
本当に腹が立ちます。
悪い手本を示し続けて来た結果、政府に信頼性がおけなくなったという事ですね。


★ーーおはようございます、剛爺さん

それほど会食したいなら、議員を辞めてこっそりやればいいのにね。
政治家が会食をすれば国民にどれだけ影響があるか分かっていない人達に、ルールを作る資格はありません。
昔の政治家ほど、群れることが好きなんでしょうね。
平時のさいならいざ知らず、有事・非常時ですよ。
何で自分達の行動で国民が怒るか、分かっていないのかもしれません。
与党の議員の緊張感の無さに呆れ果てました。
こんな暇があったら国会を開け!と言いたいです。
ああでもない、こうでもないと屁理屈付けて国会を開かない人達は、自分達の享楽のためには何でもやるんですね。
もう国民は地獄ですよ。
それを見下ろす「悪魔の集会」
いい加減にしろ!です。

自宅で亡くなる方はどんどん増えてくると思いますよ。
コロナの特徴は、急変することですからね。
今日は良くても明日はどうなるか。
政府に見殺しにされます。
みんな、危機感を持って自公維以外に投票すれば、少しは政治が変わると思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.19 08時28分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 黙職は嘘でしょう。お喋りは我慢できないでしょう。

 自民、公明、与党の幹部の会食は、両党にマイナスだし、コロナ対策でも会食して良いのだとマイナスのメッセージを与え、コロナも拡大方向に、結果、支持率も低下します。
 自らの首を絞める馬鹿な人たちです。

 Δ株の感染力は,自宅療養なら家族全員感染です。基本自宅、あり得ない馬鹿な政策です。

 都のいつでも若者ワクチン!?、重症化しているのは基礎疾患のある人、高齢者と同等なのだから、優先的に接種すべきと国が音頭を取るべきです。

投稿: 愛てんぐ | 2021.08.19 17時26分

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

そもそも黙食なら、わざわざ集まることないですよ。
国民に集まらないようにと言っている政府なんですから。
この「黙食」は相当無理があります。

自公の幹部が5人も集まって会食は、ますます政府の信頼性が無くなりますよ。
しかも幼稚な言い訳ばかりしています。
菅が菅なら、下も下。
菅も二階も懲りない連中ですね。
五輪をやって支持率アップにつながると思っていたところ、全く支持率に繋がらなかった。
それでも菅を支持するという二階。
二人で沈没してください。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.19 19時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 与党議員は内閣が国会召集できる事を知らないのか知らない振りなのか | トップページ | ガニ政権を「カニ政権」「感染拡大を最優先」これが日本の恥お荷物総理 »