« ガニ政権を「カニ政権」「感染拡大を最優先」これが日本の恥お荷物総理 | トップページ | パラ「安全安心を実現」寝言は寝て言え!この期に及んでもやる気満々 »

2021.08.20

コロナ感染妊婦は自宅放置、政府のお偉いさん杉田副長官は発熱で即入院

本当にこの世は矛盾だらけ、政府に近いものほど得をする社会になってしまった。

しかも最近は、上級国民と、市井の国民との差がすさまじすぎる案件ばかりだ。

池袋暴走事故を引き起こした元院長への処罰が軽すぎる件や、検事長の賭けマージャンの対応など、やっぱり政府に関係する人間と、一般庶民では全く対応が違う。

杉田副長官が検査入院     8/19(木) 21:50配信 時事通信

>官僚トップの杉田和博官房副長官(80)が入院したことが19日、分かった。
>関係者によると、発熱したため大事を取っての検査入院で、新型コロナウイルスには感染していないという。19日は通常通り、首相官邸で公務を行っていた。
 

別に自宅で何日も寝付いていたわけでもなく、その日も通常通り公務を行っていた人間が大事を取って検査入院をしただと。
スゴイね。
私達一般庶民とは、待遇が全然違う。
政府に近い筋になると、少しの事でも下にも置かぬおもてなしをされる、

橋下は「コロナなんて風邪に毛が生えた程度なんだから家で寝とれば直る」と散々言ってきた御仁だから、「発熱くらいでなんだ?非常時の際だから我慢しろよ」と杉田副長官にも言ってくれ。
もっとも自分は熱が少し出た程度でも慌ててPCR検査をした人間だけに説得力はないが。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

しかし今は、菅の方針で入院難民の数がすさまじく、中等症でも簡単に入院できない。
現にコロナに感染した妊婦が入院先が決まらず、自宅で出産、あげく生まれた新生児は亡くなってしまった。

杉田は、大事を取って受診した結果コロナは陰性だったそうだが、それで受診・入院できるというのもものすごい理不尽な事じゃないか。

コロナにかかると後は自助で、公助がとてつもなく遠い地平にあり、生き延びる力がその人にあるかないかで運命が決まるという、そういう医療体制に変わってしまった。

そのコロナの感染拡大を甘く見たのか止められなかったのが菅政権で、五輪はやるわ、パラはやるわ、感染が拡大しても当然のことをやっている。

その参謀はかつて「学術会議6人任命拒否リスト」を作成した人物だ。
菅に取ったら大恩人だけに、コロナにかかろうとかかるまいと最大級のおもてなしをするだろう。

命の重さは全然平等じゃない。
これからますます命が選別されるだろう。
80の爺さんは手厚い看護、一般の庶民は子供を亡くした。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« ガニ政権を「カニ政権」「感染拡大を最優先」これが日本の恥お荷物総理 | トップページ | パラ「安全安心を実現」寝言は寝て言え!この期に及んでもやる気満々 »

コメント

杉田なんか、、、コロナで・・・・してしまえ!
杉田だけでなく、、、数え上げたらきりがない自民党の連中も。

七色仮面は不死身だ!  ハハハハハハ
・・・の不死身のおじさん、、、子供のときの一番のヒーローもコロナでなくなられました、、、キーハンターの人です。
まぁ、、、年齢が年齢だけど元気な人だったから・・・コロナですよ。
久しぶりですよ、、、大物がコロナで亡くなったの。

で、、、杉田のニュース聞きました、、、昨日ね。
何で、、あいつらはジジーなのに、、、かかったり・・・ないのだろう?
やっぱり目に見えてないところで、、、毎日PCR検査してたり、、、すぐ医者から処方(レムデジベルみたいなの)されてるんじゃないですかね?
もちろんワクチンは最優先で・・・

小池は子供を感染させることを教育的価値高いって、、言うし。
感染は観戦の誤変換ではありません、、、わざとしてます。
丸川も、、、五輪と感染は関係ないと断言、、、意味不明な視聴率を根拠に。
この期に及んでこれですよ!
全く、、、感染を抑える気がないんですよ。
こんな奴らがコロナにかかって地獄の苦しみを味わえばと思います。

投稿: 犬飼多吉 | 2021.08.20 18時42分

一般庶民と違い 自宅療養も余裕でできる
環境だと思うのですが なんで余裕のない一般庶民が
重症でも入院出来ないで軽症なのに即入院
理不尽すぎます
しかしもう80なんだから 仕事辞めて
官僚組織の若返りに貢献した方が
良いのでは?

投稿: てつお | 2021.08.20 18時58分

痛ましいことです。
赤ちゃんを亡くされた妊婦さんはどんなに心細かったでしょう。
一方は、熱が出ただけでさっさと入院ですか。
検査だけで十分でしょう。それも、37.5度を4日間我慢したのちにしてほしいものです。
少子化が問題となっているのに、本当に女性や子供を大切にしない国です。ましてや、今回はその命すら見殺しにしたようなものです。
一年半もの間何をしていたんでしょう。
昨年、冬に向かって感染が広まると言われていたにも関わらず、感染が下火になるや、総裁選やGOTOなどに浮かれ、何の手立ても取ってこなかっだ人災です。
無駄になっても一歩も二歩も先を考えて手を打たなければいけないのに、やることといったら、本当にやらなくていい無駄なことばかり。
先日の会見で菅は「目先のことをしっかりやる」というようなことを言ってましたが、学術会議会員任命拒否の時に散々言ってた「総合的俯瞰的」はどうしたんでしょう。
目先のことに走り回るのは、総理大臣の仕事ではありません。

投稿: とらみ | 2021.08.20 20時52分

★ーーこんばんは、犬飼多吉さん

自民党って、官僚も政治家もいい年した人ばかりですね。
これじゃあ、新しい風など拭きませんわね。
新し風が吹いたら、進次郎では話になりません。
そういえば、千葉真一、コロナで亡くなったんですね。
お気の毒です。
杉田は少しの熱が出ただけで検査入院できます。
一般人なら、よほど急変しないと入院できないのに。

>やっぱり目に見えてないところで、、、毎日PCR検査してたり、、、すぐ医者から処方(レムデジベルみたいなの)されてるんじゃないですかね?

あると思いますね。
五輪選手には毎日PCR検査をしていたのに国民へはケチりまくっていますから。
政治家や高級官僚だったら、庶民とは全然違う待遇をされているのではありませんかね。
もう、上級国民は考えることがまったく違います。
訳の分からない視聴率まで持ち出して五輪とは関係ない。
はるかかなたの地平の人は浮世離れしていますね。
パラは何が何でもやるつもりですね。
国民の命と引き換えですか?


★ーーこんばんは、てつおさん

そうなんですね。
杉田なんて自宅療養は余裕でできるくらい恵まれている暮らしですよ。
杉田はコロナは陰性だったそうですが、陽性でつらい思いをしている人が入院できず、陰性で楽々入院。
一般病棟は空いていると言う人がいますが、これも政府の範の問題なんですね。
政府が国民と違って手厚い保護をされたら国民がどう思うか想像力が働かないのでしょうか。
もう、麻生や二階と同様、隠居してほしい人ですよね。


★ーーこんばんは、とらみさん

コロナに感染したら妊婦でも容易に入院できないんですね。
何度も打診しても断られたとか。
最後は自宅で出産、気の毒すぎます。
杉田は陰性だったそうですが、熱が出ただけでもすぐに検査して貰え入院までできるなんて本当に恵まれていますよね。
一方では高熱が続き酸素が必要でもなかなか入院できないのに。
政府が自分達を特別視する限り、国民は反発しますよ。
陰性だったら、帰宅するべきでしょうにね。
もっと高熱でも入院できない人が山のようにいるんですから。
おっしゃるように、子供や女性を侮る国なんですよね。
口では、子供を大事に見たいな発言をしますが、だったらなんでパラに子供を参加させるんですか?
しかし、せっかく生まれても生きられなかった赤ちゃん、政府の無策の犠牲になったようなものですよ。
お母さん、恨んでも恨み切れないでしょうね。

>一年半もの間何をしていたんでしょう。

本当にそう思いますよ。
時間はたっぷりありました。
準備しようと思えばいくらでも準備できたんですね。
中国なんて感染が確認された時点で、プレハブ小屋をどんどん作って隔離しましたよね。
どうして日本はやる気がないんでしょう。

>先日の会見で菅は「目先のことをしっかりやる」というようなことを言ってましたが

玉川にものすごく非難されていましたよね。
総理が目先の事をしっかりやる?
これでは総理として尊敬されるわけがないです。
総理の仕事を何と心得ているのでしょう。
情けない。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.20 21時19分

おはようございます。所詮自分たちのことしか考えません。政治家はや上級国民は優遇されています。政治家や上級国民のために一般国民はコロナなんて風邪なんだから家で寝とれば直ると扇動します。
DaiGoの「命は平等っていうけど優劣はある」などといった発言をして叩かれましたが、政府が上級国民は上で一般国民が下と証明してくれました。政府は叩かれるべきだと思います。

投稿: ヒマッチャ | 2021.08.21 06時18分

安倍時代からのガラパゴス、いや💀杉田はもうお役御免で引っ込んでもらいたい。
コイツが相当長期にわたって今の政権を狂わせている。

大切な大切な赤ちゃんをなくされたご家族のことを思うと、悲しくてやりきれません。わが家族だったとしたら怒り狂うと思います。
等しく同じ命ですが杉田や菅らの命は不要ですよ。
自宅放置して、老兵は消えるのみ!!!

​​そして、パラリンピック 医師・看護師270人 1日最大

緊急事態・非常事態の我が国で、
医療が崩壊している我が国で
自宅療養者が激増している我が国で

何が「パラリンピック開催」だ!

平時に行うことが前提のオリパラを、自公政権と小池は私利私欲のため凶行

菅、橋本、丸川、そして小池はこの重大な責任を必ず取るように警告する!
絶対に絶対に許さない!!!

投稿: 剛爺 | 2021.08.21 08時44分

おはようございます。
昨日、起床した時に国際的なアクションスターの千葉真一氏の訃報を耳にし、
帰宅途中のラジオで笑福亭仁鶴の訃報を知りました。
昭和はますます遠くなっていきますね。
千葉さんはコロナ禍によって亡くなられましたが、
これ絶対に頭狂汚輪ピック強行開催の影響じゃないですか❓
千葉さんはワクチン接種を受けていなかったそうですが鍛えに鍛えた自分の体を過信していたためなのか、ワクチンなどの政権のコロナ対策を信用していなかった為なのかはわかりませんが、
千葉さんもすぐ入院できなかったようですね。
それなのにクソ役人の親玉の一人である杉田和博は即入院っておかしいやろ❗
他にも石原伸晃等、自公維新の関係者は即入院できるとは、
アベスガ政権の政治は、上級国民の、上級国民による上級国民のための政治であることが、ここでもよくわかります。
コロナ感染者の自宅療養中の犠牲者は増える一方なのに。
そして、石破が菅支持を表明し、自民幹部が岸田に自制を申し入れるなど政治休戦や救国大連立へ誘い込む動きを見せています。
ネトウヨ雑誌四天王も、今は団結の時などと騒ぎ、
メディアも中田翔のトレード等、あっち向いてホイに懸命になっています。
千葉さんの訃報もコロナの自宅療養絡みなのか、初めは扱いが小さかったです。
菅総理の下団結してコロナに立ち向かおうって、寝言は寝てから言うとれ( `ー´)ノ‼‼
コロナ対策に全然やる気のない奴に任せたら命がなんぼあっても足らんわ🤬❗

投稿: さくら咲く | 2021.08.21 08時59分

まるこ姫さま、皆さま、こんにちは

 国際的スターで82歳の千葉真一は自宅療養で肺炎が悪化し,その後入院し死亡、80歳の官房副長官の杉田氏は、発熱で入院、コロナ陰性で,翌日退院で仕事復帰。

 どちらが国民にとってA級国民なんでしょう。

 コロナ陽性者の6割が、患者殺到で入院できず、中等症2でも自宅放棄なのに、病気でもない杉田氏は静養のため、1日入院。

 この差は何でしょう。ガースー政権に取って重要か否かです。
 杉田氏は内閣では加藤官房長官より上,実質No2だから、特別待遇です。

 そもそも、官僚トップの官房副長官は財務・総務・国交省OBが多く、政策サポート中心のポストですが,杉田氏は検察官僚、政策より管理・支配が主目的、安倍・ガースー政権の本質が見えます。
 71歳から現ポスト、異常すぎ、あり得ません。

 基礎疾患等、重症化の可能性のある人は,玉川氏が言っていたように、高齢者並みに扱って、ワクチンの優先接種を行うべきです。順番がくるっています。

投稿: 愛てんぐ | 2021.08.21 12時07分

まるこ姫さま、こんにちわ。
1月に石原伸晃が無症状、即入院の時にも思ったんですが、こういう、いわゆる"上級国民様"用の病室·病床って、大病院ごとにいくつかkeepされてるんでしょうね。
どんなに症状が重篤であろうが、何時間救急車ん中でたらい回しの憂き目に遭おうが、一般の患者さんには決して使用させることのない病室が確実に存在しているのでしょう。
現場の医療従事者が上級国民様のお成りぃ~となっても、治療中の一般の人たちを病室から叩き出すなんてことはあり得ませんからね。

それはそれで仕方がないのかもしれませんが、事ここまでに至るともうちょっとなんとかならないかって思っちゃいますよね。
遊んでる病室がいくつかあるなら、ちょっとでも解放できないのか…と。

鳩山由紀夫の所信表明演説の第一声が「命を護りたい」でした。
下野した当時の野党である自民·公明は心ないヤジと失笑で鳩山の言葉を迎え入れました。
ネトウヨに至っては「な~に、綺麗事ぶっこいてやがんだクソボケがぁ!!」の大合唱。

鳩山の言葉を嗤った連中は、現在のこのような状況を望んでいたのでしょうか?
だとしたら、もう、いい加減勘弁してもらえませんかね。

ちょっと前までには考えられなかった陽性者の数字の増加に心から怯える毎日です。

投稿: 肉山会 | 2021.08.21 14時34分

★ーーこんにちは、 ヒマッチャさん

本来なら国民の事を一番に考えてやるのが政治なんじゃないですか?
ところが、権力者たちのやりたいようにやって国民など最後の最後ですよ。
それでもやれば良い方。
僻みで行っているわけじゃないですが、あまりに待遇が違いますわね。
橋下なんか、酷いものですよ。
医療従事者には圧力と恫喝でどうとでもなると思っているし、国民には家で寝ていれば直るなんて酷い事言う人が政府とつるんでいるわけで。
やはり、平等じゃないですよ。
安倍政権以降は顕著ですものね。
すべてが一般国民は後回しでしょ?
みんな、怒るべきです。


★ーーこんにちは、 剛爺さん

杉田は内閣改造で引退というか引くそうですね。
この人の罪は深いし大きいですよ。
さすが警察官僚の事はあります。
アベやスガに国民を縛ることばかり提案したのもこの人じゃないですかね。
影の総理と言っても過言じゃないですよ。

しかしコロナ感染妊婦を捨て置いたのに、杉田は念のための入院ですよ。
まったく別世界の待遇ですね。
いくら政府にかかわっているからといって、これほどの差をつけたら反感を買うだけだと思わなかったんですかね。

これだけ感染拡大しているのにまだパラをやるという、その神経が分かりませんね。
もう無理だと思いますが、菅やその一派はやりたくて仕方がないんですね。
選手まで道具として扱っていると思いますよ。
それにしても橋下は民間人でありながら常に政府の味方なんですよね。
医療関係者への扱いが鬼畜すぎて絶句しました。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

千葉真一、亡くなりましたね。
あんなに元気いっぱいだった人がコロナに感染して亡くなってしまった。
一方では、大事を取って検査入院。
こういう報道は本当に腹が立ちますよね。
コロナ感染妊婦は、全く受け付けてもらえず自宅出産。
そして新生児は亡くなってしまった。
やり切れませんね。
石原伸晃の、早すぎる入院も物議をかもしましたが、やっぱり政治家や、政府にまつわる高級官僚たちは別次元の世界なんでしょうね。
野党は入院させてもらえず、与党だけ入院って、本当に酷すぎます。
国民は自力で生き延びろと言われているも同然の今回の菅の宣言。
そしてなぜ、ここへ来てもパラはやれるんですかね。
五輪で感染拡大、そしてパラでとどめを刺すでしょうね。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

同じお年頃でも、元気いっぱいだった千葉真一は入院した時は時すでに遅しでした。
一方の杉田は、発熱、大事を取って検査入院。
何でここまで開きが出てくるんですかね。

>コロナ陽性者の6割が、患者殺到で入院できず、中等症2でも自宅放棄なのに、病気でもない杉田氏は静養のため、1日入院。

やっぱり政府に近いか遠いかで、待遇が決まってしまうのでしょうね。
やるせないです。
杉田は影の総理感がすごいありますね。
いろんなアイデアや実質的なことをやっているのも杉田じゃないですか?
この人は警察官僚ですよね。
国民を締め付けることに関しては凄腕だと思いますよ。
菅には頼るべき存在だったのでしょう。
国民を縛りつけることを基本にしているような人ですから。

妊婦でもコロナにかかっていたら受け入れ先がないなんてどうかしています。
1年半も立っているのに、優先順位さえ構築していなかったなんて、ポンコツ政権そのものじゃないですか。


★ーーこんにちは、肉山会さん

石原伸晃は見るからに自分の事しか考えていないような議員の1人ですよ。
国民のためにいる議員が自分が一番に入院して。。
その点野党議員は心得ていましたが。

>いわゆる"上級国民様"用の病室·病床って、大病院ごとにいくつかkeepされてるんでしょうね。

そうなんですよね。
私も、特別待遇として枠があると思っていましたよ。
特に大病院ほど、あると思いますよ。
補助金が出ているのか、権威に弱いですからね。

しかし、一般人は、それも妊婦でさえまともに医療が受けられないのに、なんで政府に関係していたら、大事を取って入院できるんですか?
選別されているとしか思えませんわね。
選別しているのでしょうが、あまりにあからさまです。

鳩山は、理想主義者だったですね。
理念は良かったですが、土着のような自民党議員とはそりが合うはずもなく、潰されてしまいました。
官僚も全力で抵抗したんですよね。
あれでは、民主党政権が潰されるのは当然だったですよ。

しかしネトウヨの連中は、どこを見て国民視点の政治家を潰そうとするんですかね。
自分達だって国民の1人なんですから、本来ならそういう政治家こそ守られるべきでしょうに。
私、未だに訳が分かりません。
自分で自分の首を絞めていることに気づかないんですね。

この感染拡大は、明日は我が身ですよ。
これだけの人が毎日感染しているわけですから、自分だけは安心とはいきませんね。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.21 16時14分

去年、立憲の羽田議員がコロナで亡くなりました。
もし羽田議員が発熱で検査入院していたら同じように批判されてしまうのでしょうか?

投稿: かわら屋 | 2021.08.22 04時36分

★―ーおはようございます、かわら屋さん

あ・・・かわら屋さんだ。すごく懐かしい気分になりましたが、名前はかわら屋さんでも中身全然違いました。ガッカリ

去年と今年は全然情勢が違いますよ。
確か去年は37,5度、4日以上発熱が続いたら保健所に電話じゃなかったですか?
羽田さんは、自分の意思で出来るだけ我慢しておられました。
急変して病院を探されましたが間に合わず亡くなった。という経緯でしたね。
一方、石原伸晃はどうだったんですか?
行きなり入院して大ひんしゅくを買いましたよ。
未だに卑怯者の烙印を押されていますよ。
羽田さんだって石原伸晃のようなことをやれば批判されますね。
ネトウヨさんたちの思慮の浅い事はいつものことですが、「かわら屋」さんのコメントもその類ですね。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.22 08時38分

何か誤解されているようですね。

そうではなくて、立憲の議員さんが例えば今日発熱して同じように検査入院したら批判されてしまうのか、という事です。

投稿: かわら屋 | 2021.08.22 16時08分

★ーーこんにちは、かわら屋さん

立憲の議員だって共産の議員だって、困っている市民を差し置いて入院したら批判されますね。

投稿: まるこ姫 | 2021.08.22 16時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ガニ政権を「カニ政権」「感染拡大を最優先」これが日本の恥お荷物総理 | トップページ | パラ「安全安心を実現」寝言は寝て言え!この期に及んでもやる気満々 »